2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】 Part.2

1 :1:2016/08/29(月) 20:40:13.09 ID:HMief1ig0NIKU.net
折角大変な思いをして飴を貯めて進化させた!
それなのにクソ技で意気消沈
そんな事ありませんか?
皆の技ガチャ悲喜こもごもを聞かせてください
次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472105478/

560 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:09:09.47 ID:WGaHLWE50.net
攻撃防御共に個体値15のイーブイ捕まえたから、
シャワーズ来いよと進化させたら、シャワーズになって良し!!と思ったら…
みずのはどう…
ハイドロじゃなくてもせめてアクアテールだろ…

561 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:11:12.58 ID:m0EIuAdH0.net
556だけどそういう事だね。
また卵産ができたら挑戦するよ。

562 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:11:22.62 ID:en55iLHVd.net
初ニョロボン!
攻めで使うならこれでいいの?
http://imgur.com/zm2hTfi.png

563 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:12:14.62 ID:TvJpRU9od.net
今日進化させた2匹が悲しすぎる…

ウィンディが噛み付くと地ならし
キュウコンが火の粉と火炎放射

キュウコンは卵から2匹連続で出たからついでだったけど、ウィンディもう一回ガーディ狩ってくる…

564 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:14:37.31 ID:8NMxPDJY0.net
http://i.imgur.com/Mej7c6D.jpg
http://i.imgur.com/cz24B6G.jpg

今日もオワタ(T . T)

565 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:19:01.44 ID:CoVkL6GJ0.net
一番いいコイキングがかみたつだったんだけどどのくらいクソなの?

566 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:21:23.09 ID:M4y4fcDA0.net
>>565
竜巻の技出して、相手のHPが全く減らない(´・ω・`)

567 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:22:04.65 ID:9r8ym7920.net
>>565
即飴レベル

568 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:23:24.25 ID:CoVkL6GJ0.net
飴にしたわ

569 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:27:14.50 ID:M4y4fcDA0.net
飴勿体無いな
防衛に高CPのギャラドスがいるだけで面倒くさい
いぶき/竜巻のいぶきはカイリューに対して結構有効的よ

570 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:27:45.70 ID:fngihGeM0.net
5kmでニャース出たからぺルシアン作ったらだましうちつじぎりの糞技セットだった
本命に向けて運を温存したと前向きに考えたい

571 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:29:06.33 ID:qIr1qufEa.net
ギャラドスはサンダースで反復横飛びしてれぱ余裕でした

572 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:30:59.56 ID:8dLdaePza.net
もうコイキンはしばらく保留だよね
アプデ待ちつーか

573 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:32:34.02 ID:X2aqis4D0.net
サイドーン

http://i.imgur.com/W7ZHfqU.png

574 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:32:59.30 ID:ObdZKJz6M.net
>>562
http://imgur.com/Va8ffco.png
俺もさっき作った
当たりなのかな?
技1は泡という意見もちらほら

575 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:35:31.70 ID:FF4uBebd0.net
はたいといてじゃれつくツンデレプクリンは飴ですかね

576 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:38:24.42 ID:ZxBdMB420.net
プクリンははかいこうせんとパターン分けしてもいいと思うよ!

最終的にゃ弱いがな!

577 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:38:49.63 ID:VXONEuLfM.net
ウツボットの影、竜みたいでかっこよすぎ

578 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:40:22.74 ID:X2aqis4D0.net
またダメだった
どこがムシだよ、ほんと

http://i.imgur.com/FYMdtLI.png
http://i.imgur.com/XPSo4Fh.png

579 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:42:57.73 ID:5IK3g8gl0.net
先程、生まれたばかりの卵産です。
http://i.imgur.com/qvBMCV5.png

580 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:45:21.16 ID:AbMO2UZM0.net
>>578
アズマオウといい、サイドンといい角が合ったら虫にカウントするの止めてほしい
しかもメガホーン使う虫ポケっていなくない?

581 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:46:40.62 ID:5IK3g8gl0.net
引退するわ。
http://i.imgur.com/1mhtTl9.png

582 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:52:56.07 ID:AbMO2UZM0.net
>>581
あわ修正されてかなり強いらしいからあわのみで戦い抜くのはどうかな?

583 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:07:46.93 ID:M4y4fcDA0.net
>>581
れいとうパンチ持ってるけど、交換する(´・ω・`)?

584 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:22:41.40 ID:XR4gdzjaa.net
きつい…
http://i.imgur.com/2tbBKH7.jpg
http://i.imgur.com/VmUNt5v.jpg
http://i.imgur.com/HF8yGCV.jpg

585 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:22:45.62 ID:NGvxNBQ/0.net
>>460
このウィンディ、クインだけど、かみつくと属性一致の技1の優劣ってはっきり体感できる?
例えばウィンディってサイトによってはほのおのきばが優秀じゃん
おまえら何を基準にしてんの?

586 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:23:50.40 ID:n/C4yTtL0.net
>>584
これはキツイなw

587 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:31:38.01 ID:2SgOBX85M.net
>>581
俺のマッドれいとうでシャワーズに負けるニョロボンと交換する?

588 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:32:46.05 ID:sCJ0+d2sd.net
>>585
相手方

589 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:37:34.62 ID:AbMO2UZM0.net
>>584
よく飴集められるね、それがすごく羨ましいなぁ

590 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:38:30.05 ID:7wKfxuEQd.net
>>588
て事は、汎用性ならかみつくの方が良い?
どっちにしても微妙な差だな

591 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:47:57.62 ID:wHpl286a0.net
鉄砲じゃなくて良かった
これでカイリューキラーなれるか?
http://imgur.com/Wi7aOJF.png

592 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:50:45.65 ID:XR4gdzjaa.net
>>589
巣が電車ですぐだから休日半分潰せば飴は集まるんだよね
それより卵ガチャで孵化させるのがだるい

593 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:52:04.66 ID:GJ4Q4L7H0.net
>>591
ゲージ効率が段違い→鉄砲の方が冷ビの回転いいんでは

594 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:52:06.99 ID:Xt9UHWeK0.net
GETしたhttp://otokuking.seesaa.net/

595 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:53:20.77 ID:GsEA7Jjr0.net
>>591
なれない

596 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:56:47.38 ID:gKa1ginO0.net
御三家の技ガチャ、ほんと引き悪すぎ…もう御三家は諦めよう
http://imgur.com/AZHpiot.png
http://imgur.com/EqmOvn8.png

597 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:58:07.34 ID:uxIAtyzD0.net
>>556
ローキックなんて技があるのか

598 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:58:28.00 ID:3bFijduy0.net
基本防衛向き、たまにカイリュー削り、あわよくばカイリューキラーくらいならいける
いますぐフル強化できる砂と飴がうらやましいぜ

599 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:58:50.78 ID:9r8ym7920.net
ニョロボンは技1があわだったらジムの先頭に置かないでくれよ
ちゃんと育ててから置くんだぞ

600 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:58:51.00 ID:uxIAtyzD0.net
>>560
防衛用なら使えるぞ 
水鉄砲の代わりに打ってくれるから疑似アワ

601 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:00:07.31 ID:uxIAtyzD0.net
>>584
つる×ふぶきならなぁ

602 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:00:41.41 ID:uxIAtyzD0.net
>>590
汎用性より特化型でしょうやはり
器用貧乏になってしまう

603 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:02:24.88 ID:3bFijduy0.net
>>590
両方持ってるが微差
自分はかみつくだいもんじを育ててるけど、主に対ナッシーで繰りだす場面が多くて
サイキネとタネばくを避けようとすると、隙の少ないかみつくのほうが使いやすい
だから俺はかみつく派

DPSとか、防衛側に置いた場合はキバのほうがいいという声も聞く
わざ2がだいもんじならどっちでもいいくらいの微差だと思うよ

604 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:04:02.39 ID:uxIAtyzD0.net
トレーニングのことを考えると
特化かなぁ

605 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:07:24.34 ID:eB/RIw4br.net
ウインディのなにが汎用型でなにが特化型なのか
ちょっと詳しく教えてくれないか

606 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:08:19.20 ID:BGruRv5V0.net
http://i.imgur.com/gItx4IN.jpg

行くぜ

607 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:08:33.41 ID:4p6ZJpgY0.net
>>599
なんで?

608 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:11:09.26 ID:BGruRv5V0.net
http://i.imgur.com/wJurWVX.jpg

デジャブかな
やる気なくなりますよ

609 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:15:13.82 ID:3bFijduy0.net
ギャロップは当たり技の確率が1/6
妥協して2/6(ただし純粋な下位互換)ってのがしんどい

610 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:15:27.56 ID:2ltnd/sya.net
俺もやろう

http://i.imgur.com/wPNPvhY.jpg

611 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:18:05.14 ID:2ltnd/sya.net
ま、余裕ですねw

http://i.imgur.com/wRVrT67.jpg

612 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:28:13.06 ID:9r8ym7920.net
>>611
素晴らしいツノですね

613 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:33:25.99 ID:8dLdaePza.net
http://i.imgur.com/ArG5kIt.jpg
http://i.imgur.com/OtclUdB.jpg
ニョロ成功後なので怖いが…

614 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:33:29.95 ID:xNtezqwy0.net
キュウコンって技1ってひのこがいいの?だましうち?
サイトによって違うんだけど。ひのこ=だましうちってところもあった。

615 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:35:02.11 ID:BGruRv5V0.net
大して期待してないのでもハズすと普通に凹むな

最近何匹か主力級を期待してコツコツ飴貯めてるポケいるけどそいつら死んだらもう立ち直れなそう
ましてや御三家とかに死なれたらもう想像するだけでダメだわ

616 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:36:42.63 ID:gKa1ginO0.net
御三家は特にリザードン外すとキツい
ヒトカゲなんてもう集める気力がない

617 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:37:13.71 ID:NnQ8jnp90.net
リザードン98%はずしましたよ

618 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:39:55.20 ID:8dLdaePza.net
http://i.imgur.com/KeVYgVZ.jpg
かわえぇ…

619 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:40:04.82 ID:cCDgYQYNr.net
たまにはガチャスレらしくガチャしてみますか
http://i.imgur.com/tir0T5D.png

620 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:40:41.68 ID:2gZ1utsr0.net
>>618
かわいい

621 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:41:12.19 ID:Ue5B+/LA0.net
>>618
超うらやましい

622 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:41:16.48 ID:cCDgYQYNr.net
絵に描いたような結果
http://i.imgur.com/d8lOUPh.png

623 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:42:29.71 ID:BGruRv5V0.net
>>618
やったな
俺もラフレシア技ガチャは成功したわ

624 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:44:25.90 ID:0koS3fR60.net
たいして知らなかったり弱い個体値進化させてた昔はベスト技や良技だったのに
知識が増えたり良個体値進化させたらクソ技だったり惜しかったり
ほんともうやだ

625 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:45:26.00 ID:Ue5B+/LA0.net
>>622
10回は見たなw

626 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:47:52.79 ID:uxIAtyzD0.net
>>622
むしろ定番として当たりだろ
マストアイテム
話のネタになる

627 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:48:27.81 ID:gKa1ginO0.net
>>618
ラフレシアは自分も成功したわ。かわええよね
今は100%個体値ナゾノクサが出るまで飴を貯めてる。2回分貯まった
http://imgur.com/qp6uesr.png

628 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:10:16.13 ID:cLzW172Zd.net
ギャロップみたいな使わないのに限って当たる
http://i.imgur.com/bZ0xaUH.jpg
http://i.imgur.com/lWAT8y0.jpg

629 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:31:15.64 ID:pFFtLgBId.net
ラフレシア自慢続いてるな
http://i.imgur.com/tYzcfdE.jpg
流れ断つわ

630 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:36:34.76 ID:wv1sRN2Xa.net
>>629
お前のラフレシアも可愛いやん

631 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:39:35.27 ID:Zg9oHkWh0.net
バレ地獄車を乗り越えCPも個体値も妥協して砂育成覚悟してこの様
もうオコリザルに鞍替えするわ
http://i.imgur.com/1a1Pwz2.jpg

632 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:41:38.58 ID:G0lhEa5O0.net
>>629
俺もこのラフレシアだわ
やっぱラフレシアと言ったらはなふぶきだよな

633 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:45:01.69 ID:cLzW172Zd.net
アカウントによって出やすいわざが決まってる説を提唱したい
http://i.imgur.com/XHP1fka.jpg
http://i.imgur.com/cpcMBtY.jpg

634 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:47:17.46 ID:kYQvDQ7t0.net
>>633
だから俺のギャラドスは3連続たつまきだったのか

635 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:50:33.49 ID:x5uPpxhQ0.net
ニャースの失敗率が高いな
今日は三度目の挑戦

636 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:51:00.21 ID:x5uPpxhQ0.net
ギャラドスは2連続ドロポンだったわ

637 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:53:24.39 ID:x5uPpxhQ0.net
またペルシアンはだましうちつじぎりだった…

638 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:02:24.65 ID:XP7rLy6b0.net
ラフレシアはカッターよりようかいえきのほうか当たり?

639 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:07:50.55 ID:lsY0hSqD0.net
>>633
そんなことあるわけないよ

http://i.imgur.com/KFyLdiJ.jpg
http://i.imgur.com/4ft3zVn.jpg

640 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:18:50.40 ID:/Oam4jI60.net
連敗中で怖いがいきます
http://i.imgur.com/CI91xDe.jpg

641 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:19:21.28 ID:7TRTLv30a.net
>>640
歯が……

642 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:20:20.33 ID:XP7rLy6b0.net
ねのつばさああ

643 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:20:41.84 ID:lsY0hSqD0.net
つばさぁー!

644 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:20:50.52 ID:Tq5BS6Zga.net
ここんとこのリザルト

@フシギバナ 葉っぱカッターソラビ
Aカイリュー 息吹ドラクロ
Bゲンガー シャドークローヘドロ爆弾
Cウツボット ようかいえきヘドロ爆弾
Dヤドラン 念力サイキネ
Eカメックス かみつくラスタカノン

確実に下降線を辿ってる

645 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:22:26.75 ID:/Oam4jI60.net
>>640
とりあえず、はがねは回避できたわ
http://i.imgur.com/87J6Bfc.jpg

646 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:22:30.90 ID:7TRTLv30a.net
>>642
>>643
ワロタ

647 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:23:06.83 ID:7TRTLv30a.net
>>645
いぶきおめ
ドラクロ以外はほとんど変わらんから
中当たり

648 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:23:27.60 ID:lsY0hSqD0.net
>>645
くそぉ、おめ

649 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:28:17.48 ID:Tq5BS6Zga.net
>>645
おおっ!ええや〜ん
おめでとう!

650 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:31:10.79 ID:XP7rLy6b0.net
>>645 おめ!はがねだけはほんとにいらない

651 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:32:20.94 ID:/Oam4jI60.net
はがねカイリュー5体いるぞw
初のいぶきっす

みんなありがとう

652 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:43:24.23 ID:SvPlFgQq0.net
カイリューのはかいこうせんは
かっこいいよな

653 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:57:12.52 ID:sEdI3fyGd.net
正直見た目と一撃必殺感でカイリューははかいこうせんが欲しい

654 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 02:01:14.88 ID:pFFtLgBId.net
寝る前にやるぞ
http://i.imgur.com/YKX9aiP.jpg
いい夢見せてくれ

655 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 02:04:07.91 ID:sEdI3fyGd.net
>>654
頑張れ

656 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 02:05:26.27 ID:pFFtLgBId.net
http://i.imgur.com/kRQViPx.jpg
http://i.imgur.com/VfKGoiK.jpg
なんかこいつも寝てるし俺も悪夢にうなされて寝るわ

いやーキツイっす

657 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 02:06:27.16 ID:3UmCROaL0.net
花吹雪!

658 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 02:06:34.87 ID:v8a6Frg9p.net
>>656
Oh…

659 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 02:08:32.89 ID:7TRTLv30a.net
>>656
目が覚めたんじゃないか

660 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 02:10:48.49 ID:xqUjbt9f0.net
>>656
そんな技引くとかフシギバナも呆れますわ

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200