2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個体値スレ Part.4

1 :ピカチュウ(2段) (ペラペラ SDc8-t1qj):2016/08/31(水) 16:38:38.61 ID:oAwq9wzdD.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペして三行になるようにしてください

このスレはポケモンGOの隠された情報『個体値』に関して語り合うスレです
所有ポケモンの個体値を知りたい人はジムリーダーに評価してもらうかテンプレのツール等を使い“自分で調べましょう“

必読テンプレ>>2-10
前スレ
個体値スレ Part.3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1471879813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

411 :ピカチュウ (ワッチョイ f309-63hd):2016/09/06(火) 09:34:46.67 ID:7WHWvZxx0.net
CP10HP10ケーシーが0%0%0%1.0レベルと出て喜んでたんだけど
リーダーに聞いたら「とても強い〜」「攻撃が〜」「十分高いから〜」だった


赤で0%だと「バトル向きでは〜 」「HPが〜」「こうげきも〜」「ぼうぎょも〜」「ここに注目すると、まずまず、ね。 」ですよね?

412 :ピカチュウ (ワッチョイW 6ff6-bP1w):2016/09/06(火) 10:30:58.76 ID:eBbqjzJW0.net
>>385
確か数式があったはず
攻撃は技のダメージに乗算
防御は除算だったのでような

413 :ピカチュウ (ブーイモ MM4f-10NS):2016/09/06(火) 10:45:39.74 ID:70cpHQgMM.net
リーダー判定で用無しになったアプリの開発者かわいそう

414 :ピカチュウ (スププ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 11:02:10.06 ID:OSQgDAuPd.net
精度高い奴は今も使われてるし、精度めちゃくちゃなのに自動判定されるってだけで持て囃されてたのがバレたってだけで何もかわいそうじゃない

415 :ピカチュウ (ワッチョイW b38f-iG4w):2016/09/06(火) 11:34:36.79 ID:eRRWqn8J0.net
タマゴから高個体値のゼニガメ孵らなくて進化悩むわー
90%超えのゼニとか居るんだろうか…

416 :ピカチュウ (ワッチョイ 1709-hNlF):2016/09/06(火) 11:42:36.30 ID:zX3VrBFg0.net
>>415
41のゼニガメ出たが技ガチャ大失敗で倉庫番・・・

417 :ピカチュウ (ワッチョイ 8fa4-wh/5):2016/09/06(火) 11:46:23.14 ID:vIAkVbCa0.net
たまごから131513のカメなら出た
今飴109個だからそろそろ時は来る
まあてっぽうドロポンだと劣化シャワーだし
かみつくラスターでもいいわ

418 :ピカチュウ (オイコラミネオ MM9f-RETc):2016/09/06(火) 13:23:11.26 ID:hEzQKv2aM.net
>>411
全力で育てるべし。

419 :ピカチュウ (ワッチョイ 03c5-wh/5):2016/09/06(火) 14:14:40.89 ID:KdzS9dn60.net
まぁiPhoneのアプリは全部誤判定するんだけど
作者だけがかたくなに自分のは大丈夫と言い張る

420 :ピカチュウ (アウアウT Sa0f-10NS):2016/09/06(火) 14:39:06.25 ID:j4niGwCza.net
iPhoneに限らず、su権限無しの個体値計算アプリは
経験則に基づくアルゴリズムを使っているので
原理的に(強化状態を含む入力値のブレや3つの個体値への配分組み合わせに起因して)出力値も一定範囲にブレる。
範囲表示せずブレが無いように見える計算アプリも
実際は範囲上限を表示しているだけ。

その意味では、自動画像読み取りや手動値入力/選択に大きな間違いが無い限り
・自動個体値チェッカーも
・個体値計算 for ポケモンGoも
リーダー評価とほぼ同じような結果が出てくる。
しかしここで名前を出さなかったアプリの中には、なぜか全然違う値を出してくる物もある。

421 :ピカチュウ (エムゾネW FF5f-iG4w):2016/09/06(火) 14:40:27.34 ID:9b47IrglF.net
http://i.imgur.com/xfuRTqU.jpg
http://i.imgur.com/9kvr12b.jpg
個体値100だと思うんだけど、どっち育てたらいいかな

422 :ピカチュウ (ワッチョイ 1709-hNlF):2016/09/06(火) 15:00:06.70 ID:zX3VrBFg0.net
> (アウアウT Sa0f-10NS)
本スレ最大の池沼
相変わらず何も分かってないくせに無意味な長文書く無能っぷり
絶対的に正しいリーダー評価と同じ結果を出せないチェッカーは総じて糞

423 :ピカチュウ (ワッチョイ 1709-hNlF):2016/09/06(火) 15:04:35.21 ID:zX3VrBFg0.net
>>421
防衛用としても大差無いから俺なら両方育てるな
にしても羨ましい

424 :ピカチュウ (ワッチョイW af14-9PEf):2016/09/06(火) 15:10:09.83 ID:BOq6HTjz0.net
>>415
HPと防御15の攻撃13(だと思う)の個体ならカメールにしてる。
飴溜め中だけど先は長すぎる
フシギバナとゼニガメと個体値低すぎる
ヒトカゲはあんまり出現すらしないし

個体値100とかまだゲットした事ないんだよなぁ

425 :ピカチュウ (エムゾネW FF5f-iG4w):2016/09/06(火) 15:34:15.30 ID:9b47IrglF.net
>>423
ありがと、いっぱい歩いた甲斐あった笑
両方か(>_<)
相棒システムきたら飴溜まるかなー

426 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/06(火) 15:44:47.16 ID:wjYjxMegr.net
100%イーブイを捕まえたが、Pl.7だから進化させても育てる気にならんね
Tl.26だから、上限のPl.27.5迄が遠いよ
飴にするのはもったいないから、相棒ように取っておくくらいしか使い道がない

427 :ピカチュウ (スップ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 16:13:10.66 ID:pSjRV7tsd.net
>>426
イーブイは個体値もポケモンレベルも高いのがすぐに出てくるからとりあえず置物だね

ところで野生の御三家以外に野生のウインディとヤドンの高個体値見ないが、まだつぼみも野生だと個体値低くない?

428 :ピカチュウ (スププ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 16:17:44.31 ID:vdwt2+J/d.net
またアウアウガイジが長文で恥さらしたのか

429 :ピカチュウ (ワッチョイW 6ff6-bP1w):2016/09/06(火) 16:18:22.86 ID:eBbqjzJW0.net
マダツボミの個体値なんて気にしたことないからわからんのう

430 :ピカチュウ (スップ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 16:21:08.53 ID:pSjRV7tsd.net
>>429
ウツボット攻めで使えるんだよ

431 :ピカチュウ (ワッチョイ f309-63hd):2016/09/06(火) 17:25:54.68 ID:7WHWvZxx0.net
>>418
ありがとう
育てる用は94%がいるのでそっち育てます
色々調べて回ったらCP10では0%確定できないというのがわかりました

432 :ピカチュウ (ワッチョイW af14-9PEf):2016/09/06(火) 17:53:47.44 ID:BOq6HTjz0.net
>>427
ウインディはそんなにゲット出来てないからわからないけど、
マダツボミの90台は見てないな75-89くらいなら結構いるんだけどな

ヤドンの高個体値待ちなんだけど
結構ゲットしてるのに高個体値全然でない
せめて驚異的評価の個体を進化させたいが高個体値のいるんだよな?w

433 :ピカチュウ (ワッチョイ 1709-hNlF):2016/09/06(火) 18:44:59.80 ID:zX3VrBFg0.net
>>432
各100以上は捕まえてるけど野生のヤドンとコダックで高個体値は見つけたことないわ
ミニリュウとかコイキングは野生でも高個体値いるのに絞ってる意味分からんよな

434 :ピカチュウ (スップ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 19:30:02.61 ID:vyUDOiWpd.net
>>432
マダツボミ82%オーバーのが野生で普通に居るのか
俺もまだまだだな

435 :ピカチュウ (ワッチョイW 9363-RETc):2016/09/06(火) 19:39:42.28 ID:xD4PmBmL0.net
>>432
一時期マダツボミ80台のはよく出てきてたけど93%のがいたからみんな飴にしてしまったよ。
最近は出てくるポケモンの種類が増えてマダツボミ遭遇率が下がってしまった。

436 :ピカチュウ (ワッチョイW af14-9PEf):2016/09/06(火) 20:25:16.14 ID:BOq6HTjz0.net
>>434
一応、驚異的判定の90以下の個体値のが2体手持ちでいるよ>マダツボミ

コダックも同じ感じで90未満の驚異的判定2体

コイキングとヤドンの高個体値募集中w

リーダー判定と個体値計算機で前より振り幅絞れる様になったから嬉しいな。

437 :ピカチュウ (ワッチョイW e79f-RETc):2016/09/06(火) 20:27:45.39 ID:GErQP0u50.net
初で唯一の100%がマダツボミの俺
イーブイの100すらまだ捕まえたことがない

438 :ピカチュウ (スップ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 20:43:04.22 ID:IhDerF8kd.net
>>436
コイキングの高個体値
http://i.imgur.com/styyvuY.png

ヤドンはなかなか80%以上のものが手に入らない。

439 :ピカチュウ (ワッチョイW 0b98-RETc):2016/09/06(火) 20:54:01.28 ID:HHbnve1A0.net
野生のヤドンは今のところ76%が最高だわ

440 :ピカチュウ (ワッチョイW 9363-RETc):2016/09/06(火) 21:01:45.22 ID:xD4PmBmL0.net
卵のヤドンも11-11-11で73%だった

441 :ピカチュウ (ワッチョイW af14-9PEf):2016/09/06(火) 22:04:29.91 ID:BOq6HTjz0.net
ヤドンもコイキングも65%だった。
諦めないで捕獲がんばるよ。

90とは言わないからせめて驚異的判定は欲しい。

そして進化の際には出来ればいい技覚えてくれ...w

あと、100%の個体も頑張って探すよ。

442 :ピカチュウ (ワッチョイW 0b7e-RETc):2016/09/06(火) 22:06:49.20 ID:cm66W+kC0.net
卵からなら95%のヤドン出たぞ?
野良で捕まえて90%台なんて無理だろ。

ミニリュウいるところは必ず弱いコダックヤドンだよな。

443 :ピカチュウ (ワッチョイW f7ee-10NS):2016/09/06(火) 23:57:28.24 ID:uYldY+5i0.net
>>2
Web版使用かわってない?
特定できない

444 :ピカチュウ (ワッチョイW 0328-RETc):2016/09/07(水) 00:06:51.08 ID:in519qCo0.net
まだつぼみtl26や!かわええやろ!
もうすぐ不細工になるんやで
http://i.imgur.com/TvZvc8o.png

445 :ピカチュウ (ワッチョイW 0388-10NS):2016/09/07(水) 00:24:42.57 ID:7Hxe/MKV0.net
1番あてになる個体値のアプリってなに?
教えて!

446 :ピカチュウ (ラクッペ MM8f-RETc):2016/09/07(水) 00:27:58.86 ID:G2ZOWZMYM.net
野良ヤドンは12-14-14の88%が最大でこれに次ぐやつが全然いない

447 :ピカチュウ (スプッッT Sd5f-10NS):2016/09/07(水) 00:29:21.29 ID:dIPzPv7Od.net
14-15-12の野良ヤドランなら捕まえたけど

448 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 01:33:19.10 ID:Klf8pHpWd.net
>>445
ゲーム内データぶっこ抜き系>>手動分度器系>スクショ系

449 :ピカチュウ (ワッチョイW 33e0-RETc):2016/09/07(水) 07:14:25.04 ID:utkJJfT00.net
>>427
これガーディじゃなくて?
ウインディは普通に高個体値でるよ

450 :ピカチュウ (ワッチョイW f3a4-10NS):2016/09/07(水) 14:33:18.58 ID:5fU6Kh240.net
IV落ちてる?

451 :ピカチュウ (スププ Sd5f-5TsH):2016/09/07(水) 16:04:26.18 ID:N/41kNwcd.net
>>427
こないだつかまえたウインディが高個体値だった
たしかにヤドンは高個体値見ないな

452 :ピカチュウ (ワッチョイ 0fae-T2zX):2016/09/07(水) 16:19:32.20 ID:b5Cb9F/Y0.net
100匹以上ヤドン狩って80が最高値
卵も71以下しかでないから妥協した

453 :ピカチュウ (ワッチョイW 17cd-lXan):2016/09/07(水) 16:32:19.22 ID:6OaVPS3j0.net
ヤドラン15/15/14の念力冷凍ビーム持ってるが念力からの冷凍ビームへのつなぎが念力の硬直が長くてまだなれない

androidのimgurmashって今一アップロードエラーになる?

454 :ピカチュウ (ワッチョイW 6f5c-RETc):2016/09/07(水) 16:42:12.66 ID:rt+K4fnN0.net
>>453
設定でアップロード先を左側にしたらでけた

455 :ピカチュウ (アウアウ Sa2f-zqga):2016/09/07(水) 16:46:04.65 ID:6a46TmSRa.net
>>452
うちのヤドン88-91%だぞ諦めるな

456 :ピカチュウ (ワッチョイ 0fae-T2zX):2016/09/07(水) 16:55:32.38 ID:b5Cb9F/Y0.net
>>455
8891は当たりだな
高個体値でたらもう1匹育てるよ

しかし4000匹近く集めて個体値100は卵プリンと野良ミニリュウの1匹ずつ
技厳選もあるから82〜95くらいで妥協しないとほとんど何も育てられない状況

457 :ピカチュウ (ワッチョイW 73c5-6goY):2016/09/07(水) 17:01:43.56 ID:F9f67F2E0.net
卵産のカビゴンがアプリで調べたら82%で
ジムリーダーに聞いたらB判定(ギリギリ?)なんだけど育てるか迷ってます
次のカビゴン引くまで飴温存かこいつ育てるかどっちがいいかな?

458 :ピカチュウ (ワッチョイ 0b5d-S9Ne):2016/09/07(水) 17:02:57.82 ID:ggG3Qsrv0.net
技が良ければそだてる

459 :ピカチュウ (アウアウT Sa0f-10NS):2016/09/07(水) 17:05:30.57 ID:WdSmMf4na.net
>>457
技次第でしょ。したなめのしかかり、破壊光線
ならいいんじゃない。

460 :ピカチュウ (ワッチョイW 73c5-6goY):2016/09/07(水) 17:07:06.64 ID:F9f67F2E0.net
>>459
しねん破壊なんだけど、したなめじゃないとよくないのかな?

461 :ピカチュウ (アウアウT Sa0f-10NS):2016/09/07(水) 17:09:08.71 ID:WdSmMf4na.net
>>460
防衛用ならいいんじゃない

462 :ピカチュウ (ワッチョイW 73c5-6goY):2016/09/07(水) 17:11:22.51 ID:F9f67F2E0.net
>>461
防衛ならしねん
攻撃ならしたなめ なのかな
ありがとう

463 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/07(水) 17:16:38.32 ID:kjl1HvKcp.net
昨日捕まえたヤドンが高個体値だったわ
でもポケモンレベル15だから微妙なところ

http://i.imgur.com/n9CGj9o.jpg

464 :ピカチュウ (アウアウ Sa2f-zqga):2016/09/07(水) 17:34:26.61 ID:6a46TmSRa.net
>>456
2300匹で個体値100はキャタピー ビードル ディグダだった
97ならコイキング タマタマ
コイキングは息吹波動になってしまったがタマタマがしねんソラビだったのが嬉しい

465 :ピカチュウ (ワッチョイ 13b1-hNlF):2016/09/07(水) 17:36:45.86 ID:dxne4GnD0.net
>>464
いぶきはどうはいいやん

466 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/07(水) 18:00:06.80 ID:WdSmMf4na.net
>>457
おまおれ

今カビゴンたまごから生まれたけど、ちょうど82%でしたなめはかいなんだよな〜

80後半なら確実に育てるけどこれぐらいなら育てるって意見が多いのかな

467 :ピカチュウ (ワッチョイW f74a-RETc):2016/09/07(水) 18:02:25.53 ID:XQSdAd9y0.net
カビゴン地震はだめなのかな

468 :ピカチュウ (ワッチョイ 0fae-T2zX):2016/09/07(水) 18:09:01.41 ID:b5Cb9F/Y0.net
>>464
97のしねんソーラーいいな
97はキャタピー、タッツー、ミニリュウの3匹でタッツーはキングドラ待ち

初期の頃は90台もわりと出たが最近は出にくくなってる気がする
ダネも飴が200以上あるのに卵5156が最高値でバナが作れない

469 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/07(水) 18:16:11.95 ID:vHWAowbAp.net
>>467
だめ、とは具体的には?

470 :ピカチュウ (アウアウ Sa2f-zqga):2016/09/07(水) 18:27:07.33 ID:6a46TmSRa.net
>>468
確かにそうかも
出にくいから最近は90以上で技が良ければ妥協してもいいんかなと思ってる
ジュゴン91%(15/11/15)だけど息吹吹雪なら妥協点だろう

471 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/07(水) 18:33:28.71 ID:fCvmAfdPp.net
妥協点なんて自分が良ければそれでええんよ

472 :ピカチュウ (ワッチョイW 13ca-10NS):2016/09/07(水) 19:01:38.60 ID:YTt9KL500.net
カビゴンで100%持ってる人いる?
強化捕まえたカビゴンが15/14/15の98%で
したなめ破壊だったので、もうこれ以上上は出ないと思って相棒に決めたよ

473 :ピカチュウ (ワッチョイW 7739-10NS):2016/09/07(水) 19:10:13.55 ID:Nl3VP0hB0.net
>>472
運が良いね

474 :ピカチュウ (ワッチョイW 73c5-6goY):2016/09/07(水) 19:14:56.75 ID:F9f67F2E0.net
おれ98%超えは
シャワーズ100とラプラス98だけだ
カビゴンは80そこらしか出ない
なおシャワーズはアクアテールな模様

475 :ピカチュウ (ワッチョイW 73c5-6goY):2016/09/07(水) 19:16:30.08 ID:F9f67F2E0.net
>>466
ナカーマ
俺も80後半なら迷わず育てるんだけどねぇ
でも技さえ良けりゃ育てるって人が多いぽいのかな?

476 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 19:28:35.84 ID:/2hGD86gd.net
>>469
地震持ちだけど高個体値だったもんで強化の誘惑が…
今の環境だとカイリュー、シャワーズ、ギャラドス、ラプラス、ナッシーと地面系は厳しい

477 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 19:35:32.38 ID:oICPwYpTd.net
>>474
おれともナカーマ!
シャワーズ100はアクアだった、もうひとつの100はハクリュウ!こわくてまだ進化させてない(笑

478 :ピカチュウ (ワッチョイW 0b98-RETc):2016/09/07(水) 19:40:30.03 ID:XoOayjKE0.net
シャワーズははどうじゃなければいいと思ってる

479 :ピカチュウ (ワッチョイW 9335-iG4w):2016/09/07(水) 20:03:03.81 ID:XWo/cdCq0.net
個人的なこだわりなしにすれば80%も100%も実戦で大して変わらんよ

480 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-10NS):2016/09/07(水) 20:04:36.15 ID:hnat3fu90.net
ジムに高cp置いとくだけの作業ですもんね

481 :ピカチュウ (スッップ Sd5f-lXan):2016/09/07(水) 20:34:04.07 ID:BwlIzKoPd.net
>>463
TL29?

482 :ピカチュウ (スププ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 20:44:52.46 ID:Krwaas6kd.net
100のミニリュウはがねのつばさとドラゴンクローだった
これどうするべき?

483 :ピカチュウ (ワッチョイW 7739-10NS):2016/09/07(水) 20:47:58.60 ID:Nl3VP0hB0.net
>>482
雨だよ、雨

484 :ピカチュウ (ワッチョイ 779b-wh/5):2016/09/07(水) 20:51:01.39 ID:ud/9MF3S0.net
>>482


485 :ピカチュウ (スププ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 20:59:25.15 ID:Krwaas6kd.net
マジか…今まで4匹カイリュー作ってるけどりゅうのいぶき1匹だけ…辛い

486 :ピカチュウ (ワッチョイ e35c-wh/5):2016/09/07(水) 21:02:40.52 ID:29RxmOVH0.net
>>485
まあそんなもんだわ
俺も5体作っていぶきは1体だけ
野良は4体でこっちもいぶきは1体

487 :ピカチュウ (ワッチョイW 7739-10NS):2016/09/07(水) 21:12:15.79 ID:Nl3VP0hB0.net
>>485
鋼がクソすぎる。
高校野球とメジャー位違う

488 :ピカチュウ (スププ Sd5f-5TsH):2016/09/07(水) 21:46:03.80 ID:N/41kNwcd.net
カビゴン個体値100が
しねんのしかかり
したなめのしかかり
の2匹いる

どっちにアメを投下した方がいいのか?

489 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/07(水) 21:49:15.90 ID:yruKIzPip.net
>>488
対カイリューはラプラス
対シャワーズはナッシーorフシギバナ
対ナッシーorフシギバナはウィンディ
対ウィンディはシャワーズ

結局のとこガビゴンの使い所は防衛か対ガビ、ラプ
下なめ持たせちゃうと対ガビでいまいちだからしねんの方が使い勝手がいい
防衛側が下なめガビだとしねんカビでメタれるし

490 :ピカチュウ (ワッチョイW 03e3-10NS):2016/09/07(水) 21:55:55.90 ID:Zg8rQRcT0.net
>>488
両方

491 :ピカチュウ (ワッチョイW 9335-iG4w):2016/09/07(水) 22:07:37.03 ID:XWo/cdCq0.net
>>489
対ラプラスは?

492 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/07(水) 22:09:59.88 ID:u6lC6UmOp.net
>>491
氷いまいちのウィンディ

493 :ピカチュウ (ワッチョイW 0389-10NS):2016/09/07(水) 22:14:50.78 ID:BG8g/Vmp0.net
>>491
贅沢な奴だなw

494 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-lR4w):2016/09/07(水) 22:21:35.15 ID:Ug6Ied6pd.net
野良100%イーブイつかまえた
CP47だけど

495 :ピカチュウ (ワッチョイ 13b1-hNlF):2016/09/07(水) 22:40:47.54 ID:dxne4GnD0.net
>>494
雨150個、砂150,000個くらい用意すればいけるぜ

496 :ピカチュウ (スップ Sd5f-6goY):2016/09/07(水) 22:48:08.77 ID:8qRHAHLgd.net
>>494
東大卒だな。育てるのが大変
うちの中卒CP720のイーブイはドロポン覚えて砂も使わず即戦力w

497 :ピカチュウ (ワッチョイW eba4-VhF7):2016/09/07(水) 23:05:17.80 ID:5VfL7BSb0.net
本家でも特性努力値性格とかのが大事なように、こっちは技が一番で個体値は実戦だとそこまで重要じゃないんだよな
しかもあっちと違って素早さがないからさらに重要度は落ちる
でも、個体値厳選はやっぱり妙な中毒性があるわw

498 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-10NS):2016/09/07(水) 23:09:04.80 ID:hnat3fu90.net
CPは技より優先度低い?

499 :ピカチュウ (ワッチョイ 13b1-hNlF):2016/09/07(水) 23:12:50.83 ID:dxne4GnD0.net
>>498
CPは誤差
技が大事よ

500 :ピカチュウ (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 00:07:41.14 ID:rtJfC3lUd.net
>>457
82%ならリーダーが最高評価出す
そのクソアプリは捨てちまえ
どうせiPhoneなんだろうが

501 :ピカチュウ (ワッチョイW 26e0-Te6E):2016/09/08(木) 01:08:50.00 ID:NrorSq7c0.net
コイキングのアメがやっと400個貯まった
んだけど、青リーダーの言葉が
驚異的→測定できない

これが3匹いるんだけど、どれ進化させても同じかね?
やっぱりアプリで個体値を調べた方がよかですか?
進化とかポッポマラソンでしかやってないからイマイチよくわからんとです…。
優しい方教えてください。

502 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-Te6E):2016/09/08(木) 01:39:42.32 ID:QL2IBGJ90.net
pokeIVが使えないのだが…

503 :ピカチュウ (ワッチョイW 9614-qfmK):2016/09/08(木) 01:54:46.68 ID:5pCsU5tl0.net
>>501
測定出来ないはどれも1つだけ?
それでいて〇〇も引けを取らないはなし?

どのみち、何かしら個体値調べてから進化のがいいよ。
いい技出ると良いね

504 :ピカチュウ (スッップ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 01:56:33.76 ID:PJCRokc6d.net
>>501
自分で自分のことを決められないなら飴をあと800個取って全部進化させれば正解にたどりつける

505 :ピカチュウ (ワッチョイW c625-j70e):2016/09/08(木) 02:13:21.24 ID:+1rfj0G70.net
>>501
lv1.0じゃないなら画像貼ってジムリーダーの言葉言ってくれれば教えるよ

506 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-RG0E):2016/09/08(木) 02:13:33.65 ID:6NKIk/Ac0.net
個体値99%のコイキングを満を持してギャラドスに進化させたら…

もうやだ…
ショック…

507 :ピカチュウ (スッップ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 02:15:21.33 ID:uSN8cd7jd.net
99%

508 :ピカチュウ (ワッチョイ c1cd-tq+X):2016/09/08(木) 02:18:24.67 ID:/rVIa1LD0.net
ハクリュー100%がはがねになった俺よりマシだよ

509 :ピカチュウ (ワッチョイW c625-j70e):2016/09/08(木) 02:19:19.56 ID:+1rfj0G70.net
99%は計算上存在しないから98かそこらだろじゃね

510 :ピカチュウ (スップ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 02:22:18.53 ID:kLqORmVnd.net
>>463
野生かよ
信じがたいが初めて見た

511 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-tq+X):2016/09/08(木) 02:25:09.23 ID:oYZc9v7s0.net
東西の龍の100個体未だに引けないでいる
代わりに引いたのがタッツーの100

総レス数 1000
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200