2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 5戦目 【防衛】

1 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:48:16.74 ID:1OHamCuE0.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
ttp://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち1匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが1になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる

更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる
1匹目が弱いポケモンが多いのは、味方がトレーニングしやすいようにしている
早くジムを潰したいのなら、1匹目を低いCPにして直ぐに入れ替える

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・トレーニングで全てのポケモンを倒す:+50pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 4戦目【防衛】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472472439/

127 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:01:59.41 ID:G02LMpdi0.net
>>126
まあそういった極論で話すと防衛側もカビラプ5体ずつぐらい揃えろって話で終わるわ

128 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:06:32.53 ID:xukfrlZD0.net
>>123
1匹前の戦闘で技2のゲージ貯めてるとかじゃね?
貯めてる間に倒すの結構あるし

まぁニョロボンはあわ冷パンでCP1953まで育ててるし、ジムは定番ばかりでなかなか見かけないから愛用してる

129 :カイロス:2016/09/04(日) 00:07:20.01 ID:Tjr9fTEH0.net
>>127
一部にそういう隠れた前提で話してる人が居るよなって話
○○なんて××で簡単に倒せるから意味ない、的なの全部そうだろ

××がカイロスさん程度の入手難易度なら話は別だが

130 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:08:37.58 ID:W3ieKW8R0.net
防御側も避けやすい技2は避けていいのに
攻撃側は避けるのに防御側はくらいっぱなしは駆け引きが無くてつまらん

131 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:10:47.93 ID:FF8HRXEkd.net
このスレ的にはウインディとかシャワーズで余裕だしシャワーズとかナッシーで余裕
そのナッシーに抜群とれて余裕なカイロスが最強って事でいいな?

132 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:10:50.77 ID:AamNzxupd.net
まあ、高CPカビゴンラプラスカイリューを大量に持ってるチーターさんならこの3つ以外は興味ないだろうし実際守るも攻めるもこいつらしかいらないな

身も蓋もない事言って考察も潰すつまらない人なんだろう

133 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:17:48.92 ID:9KOeAl+N0.net
ニョロボンが弱いとなぜか認められないらしい
まあこっちからしたら超ボーナスステージだからじゃんじゃんニョロボってちょうだい

134 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:19:01.15 ID:JHylU8d00.net
ニョロボンはCPの割に強いって感じ
カモだって油断してると意外とダメージ受ける程度

135 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:19:25.98 ID:AamNzxupd.net
>>133
逆にどの種のどの技の組合せが強いと思う?

136 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:20:45.90 ID:9KOeAl+N0.net
2000超えソラビナッシー達が最近出番なくてアクビして待ってるんよ
巷はやっとシャワーズちゃんが防衛クソだとわかってきたのかあまり置かれなくなってきちゃったし

137 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:21:44.44 ID:hhJNR11b0.net
ということは?
ニョロボンをCP2100まで強化すれば……
いやそれでもCP2400シャワーズのほうが強いだろうけど、それを言い出したらキリがないしな

Bクラス最強みたいなポジションだから、なにと比較するかで印象は変わってくるのかも

138 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:25:39.96 ID:9KOeAl+N0.net
>>135
防衛側にいたらめんどいなと思うのは当たり前にカビゴン
他は似たり寄ったり

139 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:27:11.70 ID:IUvNKxLr0.net
水の波動シャワーズはまあまあ防衛強いほうでしょ
前スレのランキングでも5位だったし
ナッシーでかもにしやすいとかいう意見は無しの方向で

140 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:27:22.07 ID:AamNzxupd.net
>>138
はい。つまらない回答ありがとう
ちなみに防衛で嫌なカビゴンの技1技2は?

141 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:27:54.55 ID:aMiW4rOQ0.net
そりゃTier1のカビラプカイは別格よ
それ以下の中では強いってだけだろう>ニョロボン
誰もが高CPTier1持ってるわけじゃないんですわ

142 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:31:55.49 ID:9KOeAl+N0.net
>>140
質問がつまらないから仕方ないわな
防衛で嫌なカビゴンの技?またまたくそつまらん問いをありがたう
言わずもがな、だよ

143 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:34:00.07 ID:AamNzxupd.net
>>142
お前にスレつぶしの意図がないなら技構成ぐらい答えろよ
カビゴンを念仏みたいに唱えてりゃ楽で良いよな

144 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:34:12.88 ID:hhJNR11b0.net
ジムやってねえなこいつ

145 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:36:25.26 ID:JHylU8d00.net
4日連続ジムボーナス10個分取ってる俺がちゃんとためになるアドバイスしてやるよ

146 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:36:29.92 ID:AamNzxupd.net
攻撃カイリュー
防衛カビゴン

はい終わり。


これじゃこのスレ終了なんだけど何のために会話に混ざって来るのか理解に苦しむ

147 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:37:13.60 ID:9KOeAl+N0.net
え、ニョロボン弱いって言ったらスレ潰しになるのかw
答える価値ないけど、言わずもがな、もちろん、当たり前に、頭突きのしかかりがめんどいよ

148 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:38:29.66 ID:JHylU8d00.net
単に最強求めるなら攻めはカイリュー防衛はラプラスカビゴンでほぼ済む
とはいえみんながみんなそれら持ってるわけじゃない

149 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:38:46.43 ID:GAF+1s6g0.net
エアプ多いな
ポケモンだけに頭キッズ多いんだな

150 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:38:46.86 ID:tqJXApl8a.net
今日はガチで空気読めないヤツ多いな…

151 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:41:04.78 ID:OFMSQnhxa.net
言わずもがな、やな

152 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:41:10.66 ID:9KOeAl+N0.net
ニョロボン強いよなぁって話がしたいなら勝手にすればいいのにな
いちいち過剰反応すんなよw

153 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:41:18.64 ID:hhJNR11b0.net
ニョロボン弱いって言ったことが認められないわけじゃないからね〜
○○は××の餌食ってなんでも否定したり、話の腰を折ることがスレ潰しになってるからね〜
ちゃんとスレ読みなおしてこようね〜

154 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:41:39.88 ID:AamNzxupd.net
>>147
俺がスレ嵐になるから辞める
とりあえず答えてくれてありがとう

155 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:43:28.72 ID:9KOeAl+N0.net
話の腰すらなかったよ
腰って言えるほどのレスがあったか?
まずはおまえ自身の書き込みを読み直してこいってさ

156 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:43:40.06 ID:tqJXApl8a.net
>>153
本当に病気なのかもしれんな
こりゃ嫌われるタイプですわ…

157 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:44:26.42 ID:9KOeAl+N0.net
自己紹介は然るべきとこでな

158 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:47:09.69 ID:hhJNR11b0.net
そんなことより
防衛ナッシーのわざ2はサイキネとタネばくどっちが厄介か?
とかの話をしようぜ

俺は僅差でサイキネ
どっちも大差なく避けにくいけど、ナッシーにはウインディを当てることが多いからタネばくは食らってもまだマシ
ただ3ゲージ技ゆえに連発されることがあるのが腹立つ

159 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:49:19.47 ID:JHylU8d00.net
防衛あわニョロボンのわざ2はカイリューナッシーに弱点取れるからレイパン推奨

160 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:52:33.94 ID:JHylU8d00.net
>>158
俺もサイキネの方が厄介だな
ウィンディはもちろんそうだけどジムバトルする時のメンバーってCP順にされること多いせいでカイリュー持ってるとしょっちゅう上にされるから変えるのめんどくてカイリューでいいやってなりがち

161 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:55:57.25 ID:hhJNR11b0.net
>>160
なるほどカイリューの使用頻度が高いとなると、防衛ニョロボンに冷パンも頷けるな
TL30にもなってカイリュー1体も持ってないから気づかなかったよ、貴重な意見をありがとう
俺の念力サイキネナッシーには防衛をがんばってもらうことにする

162 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:56:27.91 ID:+Hg5kfUG0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

163 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:57:18.33 ID:xukfrlZD0.net
ニョロボンなんて強くはないがザコまでいかない
そんなところだろ

強キャラ出せばそれが強いの当たり前
好きなの使って攻略するのも1つの楽しみ方
テンプレにこだわるのなら議論なんて必要ない

>>158
ゲージの連続はたまに不意をつかれるよね
ただ体感的にサイキネの方がウザいかなぁ

164 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 00:59:42.01 ID:AamNzxupd.net
>>158
サイキネだけはどうしても避けられないし、削り幅がデカいからサイキネかなあ
実際DPSで見るとあまり変わらないのと、みず系にばつぐん取れるからシャワーズ多発地帯の防衛に置くならタネばくのが良い説も捨てがたい

>>159
ニョロボンヤドランは、れいパンれいビの構成が流行ってるみたいだな
火力はともかく実際攻め側のエースであろう奴らにバツグン取れるからリアルな強さがある

165 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 01:00:58.93 ID:JHylU8d00.net
>>161
むしろカイリューなしでよく30までいくモチベ続いたなww
他にもあまり手持ち揃ってない視点で考えてみるとだいたいブースター当てられそうだなとも思えるじゃん

166 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 01:06:38.69 ID:gfN5qVpJ0.net
ヤドランの冷凍ビームいいなこれ
ニョロボンの冷凍パンチはロマン感ある

167 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 01:07:19.63 ID:hhJNR11b0.net
>>163
ニョロボンがジムにいると嬉しくなるね
俺はまだあわニョロボン持ってないから、ジムで見つけたら率先して攻撃なりトレーニングなりして
あわの強さとか発動の間とか、わざ2はなにを撃たれたら厄介かとか、自分で試すようにしている

どうもサイキネのほうが厄介って声ばかりだな!
ちょうど念力サイキネナッシーを強化し終えたところだからよかったよ
あと俺の行動範囲には水辺がねえんだwヤドンもニョロモも卵待ちさwww

168 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 01:27:14.14 ID:JHylU8d00.net
報酬狙いのジム戦なら一番大事なのは周りの環境把握だな
比較的落とされにくいジムとか強い色とか知っとくと多めに取れる気がする

169 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 01:55:00.58 ID:t7pVnyUZ0.net
>>167
今日2000超えのナッシートレーニングしてたけど、サイキネきつかった
カイロスやピジョットなんかではあっという間にHP削られて相手にならなかった
連発で来られる事も多くて、結局CPちょい上のウェンディしか太刀打ち出来なかったよ

170 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 02:01:19.21 ID:nPG+BFLB0.net
http://i.imgur.com/MDtJiZS.jpg
ドロポンじゃないことにがっかりして進化させたっきり放置してたこいつはジム防衛だと有能なのか?
砂も飴も余ってるし強化しようかな

171 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 02:05:11.45 ID:KDaejJfO0.net
めんどくさいカビゴンのHPを比較的効率良く削っていける技って何?

172 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 02:08:21.92 ID:gfN5qVpJ0.net
>>171
やっぱり胃袋

173 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 02:13:41.44 ID:vSKcnGZx0.net
水対策にライチュー作ってみたんだが、だめだこれ
HP少なすぎるわ
格下サンドパンで全受けしてもあっさり落ちる
電気ポケモンに輝ける場所はねえのかよお

174 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 02:18:36.41 ID:JHylU8d00.net
金銀のデンリュウを待ちましょう

175 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 02:50:11.58 ID:AamNzxupd.net
>>170
砂すげえ



住んでいる地域の環境もあるから何とも言えないけど「BATTLES WIN:?」がジムに行かなくても見れたら、
真の意味の防衛「最適技」が分かるんだろう
意外と大したこと無い技と思われていても防衛回数凄かったりしたら面白い

これニャンテックにメールでもしてくるかね

176 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 04:32:09.59 ID:f8CR4IB40.net
昨日一時間かけてトレーニングして自分のおこうとしたところ、チーターぽい2700クラスのカビゴンに横取りされたんだけど、横取りは合法として、チーター潰すための通報って、運営に報告ってところでメールすればよいの?

まじめにやるのが馬鹿馬鹿しくなる。

177 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 04:43:21.61 ID:s+KyO/yf0.net
>>176
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472908867/3

178 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 05:40:50.08 ID:f8CR4IB40.net
>>177
ありがとうm(__)m

179 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 05:50:35.28 ID:ylUDgt5Ed.net
>>176
2700クラスでチーター?

180 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 05:55:20.14 ID:bO9KwWJ70.net
コイキングのアメやっと400たまった
どのコイキングを進化させたら幸せになれますか?


 120 驚異的で芸術的 HPの高さ こうげきも引けをとらない 防御も引けを
     測定できないほどスバラシイ
     大きさも分類できない

 132 驚異的で芸術的 HPの高さ 防御も引けをとらない すごいな驚き
     平均より小さい

 140 驚異的で芸術的 攻撃の高さ すごいな驚きだ
     平均より大きい

181 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 05:58:51.17 ID:C1YuapNO0.net
ジムで 効果があるとか 効果が無いとかでますが、 自分のポケモンに 効果が無いとかでたら、
自分のポケモンの攻撃に効果が無いということですよね?

あと技2の避け方ですが、相手の攻撃に *****を使ったと表示されたら、避けるでいいのですか?

182 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 06:48:52.50 ID:pUh009Z10.net
モルフォンって実は強くない?
格上のナッシーを2人抜きできた
技構成はむしくい/むしのさざめき
むしのさざめきが2ゲージ技なのに減りすぎ

183 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 06:50:48.39 ID:pUh009Z10.net
>>181
技2というか、技1も含めて集中線が出たらスワイプ
これだけ
吹き出しとかアニメーションに惑わされてはダメ
効果についてはどうだっけ?

184 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 06:57:24.47 ID:6Yr2eQKgK.net
>>175
>住んでいる地域の環境もあるから何とも言えないけど「BATTLES WIN:?」がジムに行かなくても見れたら、
>真の意味の防衛「最適技」が分かるんだろう

もしかしてあのWINってそのトレーナーのジム攻撃に対し防衛成功(返り討ち)したってこと?
俺はてっきり自分が他ジム攻撃した時に潰した相手なのかと思ってた
でも最近見覚えのないトレーナーにもWINって出てて謎だったんだが
そーかそーかそれなら納得だは ありがとう

185 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 06:58:33.35 ID:DoSoPjIGd.net
>>182
俺はむしのさざめきが避けられない
何回やっても全部被弾して涙目

186 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 07:16:10.51 ID:UoS0dCtj0.net
>>182
ナッシーの技1エスパーだから痛くない?

187 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 07:26:13.38 ID:94zvM3CD0.net
トレーニングの時の相手ラプラスの時キツイな
cp高いのでしか勝てないから名声全然違う上がらないわ

188 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 07:26:57.40 ID:ZcfjD5y5p.net
避けは集中線を見てスワイプ!
開幕は避け2連してから攻撃開始!

189 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 07:32:51.49 ID:pUh009Z10.net
>>186
そう思って今まで敬遠してたけどむしくいの避けやすさもあって行ける
>>188
開幕はワンパン取れる技も結構ある
むしくいクラスだと相手によっては開幕2発入れて避け2連

190 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 07:42:03.25 ID:UoS0dCtj0.net
>>189
ああ技1も避けるようにしてるのか
対ナッシーにはストライクぶつけてたけど今度モルフォンも試してみよう
むしくいさざめきモルフォン先日アメにしちゃったよ・・・

191 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 07:50:21.12 ID:6Yr2eQKgK.net
>>187
トレでラプラスに勝つ方法教えてください・・・
TL25、限界まで強化したCP1980ドロポンギャラドスが手持ちで最高CP
後は1800ドロポンシャワーズ、1700炎牙じならしウィンディ(技もあれだけど飴ないから強化もできない)
ジム一番手2000越えラプラスに門前払い喰らうこと十一回
もうむりぽ

ラプラスに抜群技持ってるのがみんな氷弱点とか馬鹿なの?死ぬの?(死ぬ)
エレブーブースターいるけど電気紙過ぎて強化しても砂捨てる気しかしない

192 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 08:28:54.23 ID:f8CR4IB40.net
>>179
ちがいますかね?

193 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 08:37:23.14 ID:GVjNdm280.net
>>191
目には目をラプラスにはラプラスを
もしくはカビゴン
まぁ一番いいのはラプラス相手にトレしないことだけど

194 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 08:38:45.85 ID:jAcwsMZw0.net
電気強くすればみんな幸せ

195 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 08:40:59.87 ID:zA45GyQS0.net
ヤドラン冷凍作ったんだけど
個体値的に攻撃防衛は大したことなけど
HPはマックスだったんで防衛用にはいいよね?

196 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 08:50:40.03 ID:sGGRuYLT0.net
タッツーディグダの用意ができてないから近所のジムでCP20コイキングをCP11パラスでボコして30分弱かかったがジムレベル10にしてきた
それやってて気づいたが次のポケモンが思念ナッシーだったおかげで攻撃食らう前に安全に降参して退場できるね
思念ナッシーが防衛には向いてないと言われる理由がわかったと同時にトレーニング稼ぎする際は二体目が思念ナッシーってのはありがたい存在ということがよくわかったよ

ただそのあとに来たおっさんがマッドショットキングラーを入れてきやがって
たまに降参にもたつくとマッドショット食らってパラスが死ぬのがイラついたw
俺とTL1しか変わらないんだから少しはまともな奴持ってるだろうにそいつ入れれば防衛しやすくてWINWINなのにさーw

197 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 08:53:28.57 ID:pAbPtuigd.net
この前の東浦和民だがサブアカ駆使して最強のジム作ったかかってこいよ
http://i.imgur.com/azXORHB.png

198 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 08:54:23.91 ID:sZ2jt1Kbd.net
>>196
かけら使わずどのくらいあがる?4回×500の2000はあがる?

199 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 08:59:07.19 ID:VGkxrnt80.net
あちゃーサブ垢はBAN対象だ
通報しとこ

200 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 09:00:31.95 ID:61iG8A6f0.net
カイリュー置かれて悔しいからって他人のトレーナー名を気安く晒すなよw

201 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 09:13:54.17 ID:6cw3pTXa0.net
お前ら実際に色々と試してないだろ
机上の空論

202 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 09:20:16.42 ID:fiqSTkZ+0.net
>>197
3回倒したところでエラーになって挑めなくなった
復活したら更地にしときます

203 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 09:22:20.63 ID:sGGRuYLT0.net
>>198
910〜930あたりだったと思う。900は超えてた
一戦あたりの被ダメが2だから(というかわるあがき食らう前のはねるで2ダメ食らうんだが、はねるってノーダメじゃなかったっけ)
HP10パラスだと傷薬かけら無しで4回まで連続でトレできた
HP1か2になったら余った傷薬使ってたからかけらは4〜5個しか使わなかったよ
いずれにせよ回復噛ませるから時間と若干の道具の消費は免れないしディグダタッツーには程遠いんだろうけどね

つーかせっかくの空きスロットに中途半端なCPのポッポコラッタ入れられてて萎えたw
近所に自分より高いTLの人見かけないからある程度覚悟はしてたが何のためにタワー建てたんだか…

204 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 09:36:08.20 ID:oh+lZHKH0.net
最近できたあわボン。俺のれいとうあわボンが火を噴くぜ!とウキウキで近場のナッシーに挑むも泡吹いた。

205 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 09:43:31.43 ID:NojjpcU+0.net
あわは攻撃側だと💩ちゃん

206 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 09:52:59.54 ID:f8CR4IB40.net
他の色のジム潰して自分のおいたあと、よい感じのカビゴンとか置いてくれると嬉しくなる。

連日満額報酬もらっているけど、そのために犠牲にしているもののこと考えたらそら恐ろしくなる。

207 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:09:27.43 ID:yNJN6uav0.net
>>203
はねるノーダメって言う人いるけど、ダメージ計算式に固定ダメージの1があるから1は通る
はねるは威力0だからどんな相手でも絶対に固定ダメージの1だけ

208 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:13:36.16 ID:fiqSTkZ+0.net
>>197
潰し終わった
http://i.imgur.com/IvGfwAU.jpg

カイリュー6体くらい置いてあったけど、
カイリューは防衛側ではカモだから、編成見直したほうがいいよ

209 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:19:27.51 ID:pAbPtuigd.net
>>208
プクリン大量の方が嫌?

210 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:19:47.27 ID:IUvNKxLr0.net
カイリュー置くよりベトベトン置いてエラー狙いの方が防衛できるんじゃね

211 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:25:53.88 ID:fiqSTkZ+0.net
>>209
まだそっちのほうが嫌
今の仕様だと攻撃側が有利すぎて
どんな編成のLv10ジムでも潰せるから
HP多めの置いて手間かけさせたほうがいいと思う

212 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:29:16.65 ID:sGGRuYLT0.net
>>207
ああなんだそこは本家に倣ってるのね
レベル100のイワークにレベル2のビードルが毒針打っても1ダメは与えるのと同じようなもんか
やっぱ通常技がクソ遅いあわタッツー最強だな

213 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:31:36.69 ID:sGGRuYLT0.net
カビゴンラプラスらへんの時間稼ぐキャラ×9
ベトベター
この布陣が最強じゃね

214 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:31:45.12 ID:e5H+SVek0.net
CP19とかのポケモンおいて、複垢でジムレベル10作っているのって規約違反ですよね?
これ、通報していい?
さすがに毎日のようにレベル10のジムあちこちにつくられて、面倒になった
地道につぶしていたら、誰かわかったんだけど、明らかに毎日一人でやっている

CP19のポケモンはそれ専用のアカみたいだから、ログ追えば、不自然すぎるとなるでしょう

215 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:35:34.27 ID:yNJN6uav0.net
>>214
良いけど身内や友人と一緒にやってる(付き合いで置くのだけやってる)のと違いが判断できないだろうからまずBANはできない

216 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:36:23.87 ID:rtBlKYhWa.net
>>191
技2を避けず喰らってるんじゃない?
吹雪なら氷が出るときに集中線が出るんで避ける
冷ビなら技1で弱点突かないポケモンを使ってメッセージが出たら避け準備
これで勝てるよ

217 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:37:29.85 ID:61iG8A6f0.net
位置情報利用ゲーは不正行為をしてる人ってレッテルを貼られたが最後
地元民に後ろ指さされてまで続けるようなもんじゃないよ

218 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:38:28.35 ID:jFBUAmgaa.net
>>198
自分は15コイキングに10ピカチュウでトレして
4回でキズグスリ1回使う感じ。
750x4で3000上がります。

2番手がギャラドスだとたまに攻撃かわせず欠片が必要。

219 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:42:30.90 ID:e5H+SVek0.net
>>215
もちろん、その可能性は考えてたんだけど、
毎日CP19のポケモン置くために徘徊しているとは思えないようなログでもあるので、
度が過ぎているので、そことのバランスで警告ぐらいいかんか期待してやってみます

副垢でレベル10のジムを住宅街にボンボンつくられては、余りにもひどいので、これが続くようなら、ジムがレベル上がっている最中であるところを取るとともに、ジムレベル10を一人で上げている動画も撮っておくか・・・

220 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:44:58.11 ID:azm0Oqt30.net
こわ

221 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:47:48.34 ID:LDXO5G3l0.net
動画撮ってどうすんだろ
運営にでも送りつけるのかな

222 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:49:08.61 ID:rtBlKYhWa.net
>>220
粘着すれば恨む奴が出るに決まってるだろ

223 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:50:19.02 ID:0wuVY1Ay0.net
>>219
なんでCP19なんだろ
効率重視なら20のがよくね?

224 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:51:15.20 .net
>>214
地元で派手にやってる節操ない奴なんかここで聞くまでもなく通報しちまえよ
そもそもそいつが複垢野郎なのか友達とやってるのかすら判断できないから通報してどうにかなるとは限らないけどな

俺は複垢野郎だが地元でタワー作る時は同色の常連さんの垢名スクショでメモってそいつの垢名にわざと似せたサブ垢用意してトレで稼げる雑魚置いてるよ
しょうもない小細工だけど通報する奴からしたら似てるアカウントの奴の方を通報するだろうし多少のリスクヘッジにはなると思ってな
まだやってないけど垢名なら一度だけ変えられるしレベル5の垢なんて位置偽装に頼らなくてもお台場でレア待ちしつつ30分で作れるから
その常連さんの次にCP高いのさりげなく置けばより安全
CP2200ちょいのカビゴンが一番ちょうどいい

もっともこんな小細工するよりも隣町や普段行かない土地のジムでタワー作るのが楽で安全なのは言うまでもないけどな

225 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:53:54.86 ID:sGGRuYLT0.net
>>219
それ、何を証明する動画になるんだw
まぁくれぐれも やせいのふしんしゃ にはならないようにな

226 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:56:14.60 ID:7ZJCH8MX0.net
家から見えるジムなんだけど
落ちて白から赤ジムに変わったとほぼ同時にモンスター確認してみたら既に三体置かれてるんだよなぁ
それでいて三人のプレイヤー名で明らかに統一感出してるんだよなぁ
この現象がほぼ毎日深夜帯に起きるんだよなぁ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200