2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 5戦目 【防衛】

1 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:48:16.74 ID:1OHamCuE0.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
ttp://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち1匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが1になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる

更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる
1匹目が弱いポケモンが多いのは、味方がトレーニングしやすいようにしている
早くジムを潰したいのなら、1匹目を低いCPにして直ぐに入れ替える

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・トレーニングで全てのポケモンを倒す:+50pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 4戦目【防衛】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472472439/

343 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 15:30:46.15 ID:f8CR4IB40.net
>>338
正にそれ。今は横取りしたやつが誰かスクショで特定してといてマークすることしかできない。

344 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 15:33:36.44 ID:a+q1gAXKd.net
>>342
技の出る速度を技だけじゃなく素早さにも依存させれば深みが出るしバランスもよくなったよな

345 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 15:37:50.77 ID:NMVwCZw1a.net
>>331
正解はカビゴン、ラプラスらがいるジムのてっぺんにカイリュー置くだよ

346 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 15:47:06.40 ID:aMiW4rOQ0.net
すばやさによって回避の受付時間が増えるとか
回避の軽減率が増えるとか技キャンセルして回避できるとか
その辺が欲しかった
敵側だと技1の出が速いで

347 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 15:48:48.84 ID:ojIuBfOea.net
ジムに10体置けるのに強ポケがカビゴン、ラプラス、カイリュー、ナッシーの4体だけ
加えてハリボテのシャワーズ、ギャラドス、ブースター、ウェンディだろ
そりゃ被るわ…w

348 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 15:48:51.35 ID:d06VlCjG0.net
>>344
それやるとカビゴンとヤドランも大人しくなるな
そしてサンダースの時代の幕開けですわ

349 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 15:49:09.78 ID:f8CR4IB40.net
>>345
CP序列だから、必然そうなるね。

350 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:05:58.02 ID:4gObNn2V0.net
うちの地域は青が圧倒的。
けど青のタワーはゼロ。

高レベルのジムに10000トレーニングして1体置くより、
低層のジムに2000トレーニングして5体置くほうが効率的だから。
レベル10のジムでも5日も耐えられるかわからないからな。

351 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:09:15.02 ID:a+q1gAXKd.net
レベル十の最上に入れても21時間後には絶対壊されてるんだが
ジムに関しては田舎の方が有利だよな

352 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:19:01.39 ID:yk5G3lom0.net
>>351
立地が良すぎるんじゃないの?

353 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:24:41.47 ID:tqJXApl8a.net
ヤドランの冷凍ビームって
カイリューにあんなに効くのか……
みんながヤドラン冷ビ強いって言ってたの
わかったわ

354 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:25:25.03 ID:8KMtauwnd.net
狙われにくいジムは、
バスの終点かつ、公共交通機関がすくない。

355 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:28:08.23 ID:VGkxrnt80.net
>>282
うちの近くに定時でアクセスできなくなるジムがあるんだけど
そこに粘着してるチーターいるわ
誰も通報しないのか全くBANにならない

356 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:46:42.81 ID:ldzy8Q3b0.net
>>353
うちはアヒル牧場状態なんでそっちで
冷ビ持ちが残り12体なんでちょこちょこ増やすしかないっす。

357 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:47:14.09 ID:iXXzmfd8a.net
ヤドランは冷ビでもサイキネでも強いのがいいわ

358 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:03:20.38 ID:GAF+1s6g0.net
>>332
CPの評価が攻撃力過剰評価、HP過小評価だからなぁ
HP戦闘だとかなり重要なのに
カイリューよりカビゴンが最強じゃねーの?

359 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:05:19.18 ID:tqJXApl8a.net
>>356
アヒル牧場ww
>>357
びっくりしたわ
それなりにCP差あったけど
負けそうになる…

360 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:29:02.65 ID:ZkrCtuWRp.net
>>351
ジム防衛で最も大事なのは場所選びなんだよね

・歩行者が皆無。いてもほぼ高齢者
・ジムの範囲内に駐車スペースがない

この2つの条件を満たすところでないと日を跨ぐ長期防衛は難しい
逆に、こういう場所はレベル7程度あれば、好戦的で回復アイテムも余ってるような暇人に発見される事でもない限りまず落ちない

日中つねに誰かしら歩いてる場所は諦めろ

361 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:35:58.42 ID:ZkrCtuWRp.net
>>290
言うても雑魚でレベル上げるのも大概やで
上げるのが簡単なジムは削るのも楽ってこった
寿命は短い

362 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:38:41.86 ID:f8CR4IB40.net
>>360
加えて土地柄が大きいと思う。

困難な条件のなか、いかにたくさんの配下をジムに配置するかを試行錯誤するのが楽しいので、得られる報酬に全く見あわないコストをかけてしまうのだと思う。

363 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:43:33.84 ID:2fBNc8D0d.net
今のとこの俺の考え

・課金額が惜しいわけじゃない。10ジム行けるかどうかのスリルや効率的な周り方、素早く名声削るか上げる方法を考えるのが楽しい。100コインや5000砂はもちろん嬉しいが、あくまでオプション。

・(都心の話だが)21時間以上の防衛は何をどう考えておいても基本無理。考えるのも楽しいが、一日中ポケモンやってるわけでもないので、10ジム報酬もらえるまでの1時間前後をより耐えそうな奴を置く。落とされたら落とされたってだけ。11個目に行けばよいだけ。

・青が強いか赤が強いか、黄色なのかは当たり前だがエリアによる。これから始めたい人は周囲の力関係を観察してからがオススメ。

364 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:46:55.45 ID:aMiW4rOQ0.net
自宅ジム勢がいるとあっという間に削られるのでマンションの近くとかはかなり脆い

365 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:47:56.64 ID:HLLPklaE0.net
>>360
田舎の県庁所在地だけど、cp2000程度のラプラスが三週間帰ってきてない。
近くに複数のポケストもあるんだけど、車通りも少ないところからちょっと小道に入る簡易郵便局。
最初はラプラスがトップだったけど、カイリュー、シャワーズについての三番手になったが・・・

366 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:50:57.22 ID:ZkrCtuWRp.net
チーターが粘着してる場所とかもあるよね
お城とか日本的な建造物に赤色支那とか
よくある例
通報して潰しても新しいのが湧いてくる
のさばらせとくのも気分が悪いが時間の無駄(^^;;

367 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:54:42.87 ID:T/9DOjrrp.net
トレーニング用に設置する最適なポケモンってなんだと思う?
3匹全部CP低いの設置は破壊される可能性あるしそれより低いCPの手駒も無くなるからやめた方がいいとして1、2番目に置く最適なポケモン探してる

368 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:58:09.20 ID:mAmnwJqw0.net
CP2000超えのウインディをシャワーズでひねってある程度レベル上げたら放置だな
出来れば後ろに置きたいし

369 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:58:45.08 ID:d06VlCjG0.net
炎タイプじゃね
用意しやすいシャワーズで簡単に上げられる

370 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:00:28.82 ID:rl6qLCtK0.net
吹雪って避けても「避けた!」って表示されないとかある?
非ダメは減ってるから回避してることには違いないんだが。

371 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:02:22.91 ID:88VlScb00.net
1000台後半くらいのウィンディとかシャワーズが強いポケモンそろってる人が上げやすいと思う

372 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:05:38.73 ID:aMiW4rOQ0.net
ディグダ法をやらないなら用意しやすいブースターとか
1600〜だと結構誰でも持ってるポケモンで楽々格下トレできる

373 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:06:30.25 ID:Mjf892Btd.net
レベル9のタワーが中途半端に崩されたせいで先方が2000カビゴンなんだが
落とすなら全部落としていけよ

374 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:07:27.88 ID:2Ly+ih6+0.net
カイリュー置いてラプラスでトレーニング

375 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:17:52.45 ID:vXQ7i2AE0.net
>>352
よっぽど行き難い場所にあるとかじゃないと
都市部は何処もそんな感じだと思う
うちの近所も普段は変動が少ない所でも
タワー出来始めるとどこからともなく絶対壊すマンが登場するよ

376 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:23:03.85 ID:ZcfjD5y5p.net
カイリュー置いてトレ
lv上げたらカビゴンで蓋

377 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:24:07.89 ID:Lt3z1L63p.net
>>370
避けた!のメッセージが氷のエフェクトに被って見えなくなってるだけじゃないかな
ダメージ発生まで若干ラグがあるから不安になるのはわかる

378 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:28:07.12 ID:Y3G9J+DN0.net
>>367
電気は炎の強いのやろうね

379 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:35:33.32 ID:qacIJi0Z0.net
駅周辺の4ジム占拠してコイン利確してきた
LV10維持もいいけど超短時間のゲリラ勝負もスリルがあって良いな

380 :カイロス:2016/09/04(日) 19:04:11.62 ID:bxGp8Hrzd.net
>>379
俺はそっちの方が好み
まあ都内だから好みに関わらず
そういう闘いになりがちだが

381 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:14:57.43 ID:f8CR4IB40.net
>>379
次次陥落させていくの痛快だよね。

382 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:14:59.73 ID:5zz75HUA0.net
最近は10ジム行って当たり前の状態になってきた。
常時10維持してるし、たまに9とかになったらトレしに行くぐらいだわ。
常時12〜14ぐらい置いてそのうちの安パイが10前後だから、どうでもいいとこ落とされても無問題。
21時間経過した瞬間に毎回100コインと砂5000ゲッツ。
最悪8ジムとかになっても家の周りに7〜8ジムあるから適当にポッポとか置いて終了。
10しか置かないとリスクがあるから10以上置かなきゃダメだぞ。

383 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:19:00.26 ID:sIcTHTox0.net
東京23区だと効率優先で道を考え即効で14ジム陥落して配置させても確定時には6程度に減っている
時間帯は早朝

384 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:22:11.60 ID:H5LgXXiw0.net
さすがに日曜はみんな時間あるのか近所のジムの色がコロコロ変わって
見てて面白かったわ。平日は赤の高層タワーが乱立しててあんまり動かないから
これはこれでええな

385 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:23:59.69 ID:5zz75HUA0.net
>>383
激戦区に置くからそうなる。自分の家の周りもそんな感じだから家の周りには置いてない。
家の周りはあくまでも臨時手段か暇潰しぐらいにしか使ってないぞ。
激戦区でも棲み分けしてる場所とか、行きにくい場所とか、選別して置いた方が後々良いことがあるんだぜ。

俺の安パイ枠はすでに2週間以上戻ってこないので台所事情が厳しいがな。

386 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:26:51.79 ID:sIcTHTox0.net
>>385
当然駅前や繁華街のような激戦区ではなく住宅街や人の入りにくい河川敷での最短ルート
14ジム陥落させる時間は90分。10なら一時間しかかからん
それでも入れ替えは激しい

387 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:29:02.17 ID:5zz75HUA0.net
>>386
お、おう・・・まあ、次は違うルートも探して潰されにくいジムを何個かキープ汁。
自分も一応3ルートぐらい持ってるから。

388 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:31:10.76 ID:H5LgXXiw0.net
どうしても10ジム狙うなら平日の昼間とかに車でお寺巡りしたら
楽勝なきがする。アクセスの悪いところが地元にあるならそこを
前もって調べておくのもいい、徒歩でしかたどりつけないジムとかね

389 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:31:21.41 ID:ldzy8Q3b0.net
社畜戦士は朝が早い上にさらにジムバトルで一汗かくために早起きしている。
おれだおれだー

390 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:31:23.36 ID:gS4xaKen0.net
旅行ついでにジム見つけ次第置いていくのも結構いいよ
過疎地でも土日に帰ってくること多いからそこまで過度の期待は持てないけどついでならね

391 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:33:06.91 ID:6cw3pTXa0.net
チーム戦なんだし赤50青40黄10みたいに占有率が分かればおもろいのに
コインと砂のためだけに戦ってもねえ

392 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:35:09.47 ID:W3ieKW8R0.net
地ならしウインディちゃん3.5kgが1週間以上帰ってきてない
全く強化してないCP1600ちょっとだけど置いたのがど田舎の神社だから見つかるまでそのままなんだろうな

393 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:38:27.80 ID:6cw3pTXa0.net
どのくらい田舎に行くと誰も攻めてこないから帰ってこないみたいになるん?
山道の途中とか観光地とか見渡す限り畑と田んぼみたいなレベル?

394 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:39:51.69 ID:zuPSLUly0.net
CP33のカッターソラビのラフレシア捕まえたけどコイキングあたりでトレーニングに使えるかな?
ちなHP15

395 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:42:51.86 ID:MD9SMXvm0.net
>>393
うち割と田舎だと思ってたけどアクセス悪いところもそこそこ入れ替わるし、本当に人 人がいない地域の祠とかじゃないと防衛は無理じゃないかな?あと住宅街のジムも積み上げると落とされにくい

396 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:44:47.53 ID:RPzd3PQir.net
>>394
・目視の範囲に住宅がない
・最寄り駅から徒歩で行けない
・観光地ではない
・標高が高ければ尚良い
・若者がいない
・そもそも人がいない

397 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:46:09.78 ID:0wuVY1Ay0.net
>>396
そんな僻地にジムなんてあるのか?

398 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:51:14.00 ID:Xd5XDRXE0.net
鳥取住みの人、長尾鼻灯台に行ってみて。
立ち入り禁止の灯台にジムがあるんだけど、どうやってもGPSの範囲に入らないんだけど。

399 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:54:34.62 ID:gS4xaKen0.net
ジムは結構ポツンポツンとあるんだよな
この辺の人はどうやって卵とかアイテム入手してるんだろうって本気で思うような所が結構ある
田んぼのあぜ道を進んだ真ん中とかにジムあったりするし

400 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:58:14.29 ID:88VlScb00.net
>>397
母校の高校の裏の山にある、本当に地元の人間しか知らないような小さい神社がジムになってるけど
そこはもう3週間くらいつぶれてない
昨日見に行ってみたらレベル10になってた

401 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:58:21.28 ID:C1YuapNO0.net
>>183 集中線ですか 画面よく見るようにします。

402 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:03:36.53 ID:Y3G9J+DN0.net
>>393
777段の石段を登った先の神社とか

403 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:05:37.45 ID:Y3G9J+DN0.net
>>399
週に何回かポケスト密集地にアイテムを補充しにいく

404 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:21:53.41 ID:Peif2WFZa.net
CP1000程度のジュゴン
ふぶき強すぎてトレーニング勝てない
なんだよこのミニラプラス

405 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:22:33.48 ID:TWCPShsH0.net
れんぞくぎりストーンエッジカブトプス強いな
CP低いからトレ専になりそうだけど

406 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:35:40.87 ID:jk89AGPIa.net
ここ数日薬不足が深刻
近所のポケストが少ないわけではないのだが、4,5箇所連続ボール類だけしか出ないこともあってうんざり
かけらを使わないよう寸土目でチェンジしてたのを方針転換してあえてかけらで半分回復させたが全種類一桁でもう限界
しばらくボール投げに専念しろということか?

407 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:36:03.35 ID:Y3G9J+DN0.net
>>404
まさにミニラプラスだよな

408 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:37:54.15 ID:G02LMpdi0.net
>>405
れんぞくぎりとかむしくいは実はかなり強い

409 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:39:59.86 ID:YSb5XDqx0.net
cp10のポケモン集めたから夜中に例の試してみるか

410 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:51:57.35 ID:KxTELsZZ0.net
防衛を長持ちする地形

車を路駐してジム戦できない場所
駅から離れていること(通勤、通学など)
バス停の近くはバス待ちでバトルされるので無理
公園は座れる、ポケストあるなどで回復役現地調達できるので無理

人があまり立ち寄らない場所が最前提。なおかつ夜などになると暗くなる
自然の防御があると心強い。

411 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:57:48.55 ID:Qo28PqPv0.net
>>360
そんな場所は東京にはありまへん

というかド田舎にしかないんでねえの
都会ゲーとか言われてたけどこういうとこはカッペゲーだわな

412 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:00:03.07 ID:9KOeAl+N0.net
今宵の近所のジムはいつもに増して青と赤の低レベルな争いがハゲしい
ジムからずっと煙出てるわ

413 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:00:33.07 ID:fiqSTkZ+0.net
東京は難しいね
関東でも、群馬栃木あたりなら結構穴場はある
7月にジム置いて未だに帰ってこないのいるし

414 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:01:45.86 ID:61iG8A6f0.net
閉園時間のある時限ジムも出る直前に配置すれば理論上は取られない
けど夜中に配置ポケが返ってくる不思議

415 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:02:28.15 ID:QSOxLHDv0.net
ソフトバンクの店舗がジムかストップになると発表されて期待してたが、店が廃店しやがった

416 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:06:25.50 ID:6cw3pTXa0.net
深刻なカケラ不足でジムバトルできまへん

417 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:08:42.41 ID:cTiWSWHD0.net
まぁ、なんだ、習うより慣れろというじゃないか。

何度かジム通えば、そのジムが激戦地なのか普通なのか、はたまた穴場なのか
わかるもんだ。

418 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:09:16.18 ID:ldzy8Q3b0.net
>>406
ゾンビアタックでもそこそこのCP用意しないと一撃即死もありますからね。
自分はドンブリ勘定で敵CPのタイプ相性1/4CP6体で一匹殺るみたいな最低基準設けて
そこからTPO考察して自分の飴行きと敵のCP・技2などでで差し引きをする感じでしょうか。
このスレの第一線級の戦士の皆様方は最低限の仕事できっちり始末するんでしょうけど、
まあ深い事考えずざっくり感覚で飴候補収集がんばってくだサイ /(`・ω・´)

419 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:10:31.89 ID:Y3G9J+DN0.net
>>416
強化でHP1以上にするとか鉄砲玉上手く使って節約できんか?

420 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:13:08.93 ID:Y3G9J+DN0.net
>>411
そうだね

421 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:15:50.30 ID:GkTakj7i0.net
友達がジムに置いたポケモンが1ヶ月ほど帰ってこないとか嘆いてた
どこよ?て聞いたら元除染対象地区でしかもau しか電波が入らない僻地にあるジムだとか
鉄壁にもほどがあるだろって思った

422 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:17:22.53 ID:4gObNn2V0.net
俺は一瞬、今日は雨だからほかのプレイヤーも少ないだろうし
ジムのために車出そうと思ったことがあったけどさ、
ガソリン代を考えたら課金したほうがましだと気付いてやめたわ。

長期防衛のために僻地にポケモン置きに行くとかさ、
ガソリン代と行く時間を考えたら正常な判断力を失ってないか?

俺はその時間に普通にプレイしながら近所のジムまわったほうがいいと思うんだけど。

423 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:23:58.39 ID:zDotdYZMd.net
誰もが金銭だけで考え、動いてるわけじゃないんだぜ
ただポケコインが欲しいだけじゃないでしょう

424 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:24:19.01 ID:gfN5qVpJ0.net
トレ有能度
この中から相性考えて選べば良いです
シャワーズがおすすめです
カビ≧シャワ>ラプ>>プク>カイリュ

425 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:26:34.06 ID:88VlScb00.net
ガソリン代考えたら課金した方が楽とか、ガチャゲーに飼いならされすぎだわ
課金しまくったら全然面白くないゲームだろ

426 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:27:16.46 ID:cI4o+bem0.net
うちの近所は高校生ぐらいの黄色3人組がチャリで毎晩定期巡回
ヒャッホーと、北斗の拳のジードみたいな奇声発してる

俺が更地ジムにポケモン置いた直後に、ジードが現れるから怖ぇーよ

427 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:30:12.33 ID:Tc3obB6f0.net
本当は「ジムコイン」とか貰えて、それでしか買えないものとかあると良いんだろうけどな。アバターとか。

428 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:30:29.42 ID:5E482kOqa.net
ポケコインはドラクエの小さなメダルみたいなもん
コツコツ貯めてアイテムとかはぐれメタル装備貰うから楽しい
メダルを現金で買うようなことをすれば現金とゲームが結びついてしまってだめだ

429 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:31:43.87 ID:yYJlzrFLr.net
>>425
課金しまくってもそれほど有利にもならないだろ

430 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:36:33.79 ID:88VlScb00.net
>>429
有利とか不利じゃなくて、効率とか考えてプレーして面白いゲームじゃないだろ

431 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:36:36.16 ID:BLPc6Wn0d.net
孵化効率が常時9倍ってだけでレアポケ的にも砂的にも有利にはなるはず

432 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:39:31.44 ID:d06VlCjG0.net
ちょっとずつ成長するのが良いんだよね
道具1000がひとまずの目標だから課金したらモチベちょっと下がりそう
まあタマゴガチャとかあるんだけど

433 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:40:36.42 ID:zlM1rmAN0.net
砂のために孵化器課金しだすとキリがないからなあ

434 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:41:15.62 ID:H5LgXXiw0.net
CP2500オーバーのラプラス持ってるとカイリューが
置かれてるジムはボーナスステージ

435 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:45:09.45 ID:4BuGPTgi0.net
ほーん、んで?

436 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:47:55.28 ID:SQxgENUA0.net
日が昇った早朝から1時間程近所のポケスト密集地をぐるぐると競歩して薬集めて
生活圏内ジムをかたっぱしから俺色に染めていたらたまーに絶対潰すマンがくるくらいしかなくなった
でも俺のポケモンはまったく配置できていない

437 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:49:40.99 ID:BvOsZNNY0.net
薬がなくなったらピジョンとラッタ突撃させてあそべばいい
2匹で1殺くらい結構楽勝

438 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:52:31.60 ID:Lt3z1L63p.net
ジムやると薬の消費激しくなるから最近傷薬すらまともに捨てなくなった
モンボ全部捨てた上で更にバッグ一杯になったらさすがに捨てるけど

439 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:53:35.30 ID:ctYGluco0.net
夏休み終わってジムが少し楽になった

440 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:54:21.70 ID:qq7mtknna.net
オムスター(マッドショット/いわなだれ)をCP2000まで育成してみたんだけど
CP2000のラプラスを余裕で2体倒せるのな

441 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:05:44.03 ID:YSb5XDqx0.net
オムスター強いよね
1300のげんしのちからしか持ってないけど先鋒で1800のギャラドスとか落としてくれるよ

442 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:09:18.17 ID:Y3G9J+DN0.net
>>440
オムスターって入手難易度そこそこ高いせいか話題にならないけど強いよね

443 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:09:19.69 ID:s+KyO/yf0.net
当方のオムスターはいわおとしハイドロポンプで弱い
ほぼ同じCPのラプラスをぎりぎり倒せるくらいだった

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200