2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フラパー】ポケモンGO 栃木スレ Part.7【城址公園】

1 :ピカチュウ(5級) (ワッチョイW e35c-RETc):2016/09/03(土) 15:50:01.28 ID:O/fBbPS90.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

前スレ
【フラパー】ポケモンGO 栃木スレ Part.6【城址公園】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472190787/

.
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

99 :ピカチュウ (スップ Sd5f-6DMm):2016/09/04(日) 12:32:23.63 ID:EIioC8NLd.net
>>97
どこよ?
店の近くとかあるでしょ

100 :ピカチュウ (ワッチョイ 23cc-wh/5):2016/09/04(日) 12:36:15.61 ID:zEIM/N6r0.net
おれの認識が間違ってなければ、地図上では壬生町総合運動場ってかなりせまいからどっち側とかあるんかな?

道路側の北側に確かにわいてたのをおれも確認

101 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-6goY):2016/09/04(日) 12:49:58.79 ID:EdVuR9Y7a.net
茨城より初フラパ、飴の数29
駐車場激混み、トレーナーしかいねぇ

102 :ピカチュウ (スップ Sd5f-RETc):2016/09/04(日) 13:02:46.80 ID:w5p4+5QRd.net
壬生のパウワウは野球場によく沸くよ

103 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-mHuP):2016/09/04(日) 13:07:30.47 ID:mCH35ccqd.net
隣県からこんにちわ。
ケーシィの飴が辛いから小山総合公園?運動公園?行こうと考えてるんだけどどう?
半日いれば最終進化まで行けるかね?
ちなユンゲラー飴30の状態。
教えて栃木のエロい人

104 :ピカチュウ (JP 0H4f-9ph3):2016/09/04(日) 13:13:11.10 ID:YRyhuaTyH.net
>>103
時給7〜8個はいくから、余裕。
帰りに運動公園にもよれば、オムナイトも時給3〜4でとれるよ。

105 :ピカチュウ (アウアウT Sa0f-10NS):2016/09/04(日) 13:13:22.36 ID:sbvl+jxka.net
>>103
多分余裕
あと70個ならグラウンド回ってるだけで3時間も歩けばいけると思う
そんなに途切れずに出るから

106 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-mHuP):2016/09/04(日) 13:23:22.17 ID:mCH35ccqd.net
>>104
>>105
超絶ありがとう。
しかもオムナイトもあと飴30個必要だったから有意義な情報本当にありがとう。
栃木に行ったら地域貢献に飲み食いしてお金落として帰りますね。
栃木市民トレーナーに幸あれ。

グンマー帝国市民より。

107 :ピカチュウ (ワッチョイW 3f03-vCZV):2016/09/04(日) 13:30:14.25 ID:Cbrrf59T0.net
>>106
オムナイトは陸上競技場周りを周回。ケーシィよりは辛いけど頑張って

108 :ピカチュウ (JP 0H4f-9ph3):2016/09/04(日) 13:41:59.35 ID:YRyhuaTyH.net
運動公園のオムナイトだけど、ピカゴも使った方がいいよ。
駐車場とか、野球場のほうに出ることもあるから。
でも、基本は陸上競技場のまわりグルグルでOK。

109 :ピカチュウ (ワッチョイW 139f-j4zF):2016/09/04(日) 13:42:20.12 ID:tF5Fjch80.net
>>106
余裕。
ケーシィは4hで32匹
オムナイトは2hで13匹
達成して無事進化できた。

110 :ピカチュウ (JP 0H4f-9ph3):2016/09/04(日) 13:42:43.48 ID:YRyhuaTyH.net
あっ、ピカゴじゃなくて、ピゴサね。

111 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-kvnY):2016/09/04(日) 14:08:12.41 ID:mCH35ccqd.net
>>107
>>108
>>109

栃木トレーナー達の優しさに涙腺崩壊。
今度の休みに行って2体とも最終形態まで持ってくよ。

体力バカだから1日にフルマラソン位の距離なら歩けるから任せてくれ。

112 :ピカチュウ (スップ Sd5f-OFy2):2016/09/04(日) 14:34:53.32 ID:IHxLA34sd.net
これから鹿沼いってくるは

113 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp8f-0+8p):2016/09/04(日) 14:41:24.07 ID:V9bUxl/Cp.net
>>99
壬生町総合運動場のポケソースは2個しかない
調べたら毎時3分と26分
北側の野球場の道路寄りだけ、時間になって他のポケモンが出たら1時間待つしかない。

114 :ピカチュウ (ワッチョイ 6be5-wh/5):2016/09/04(日) 14:56:24.53 ID:+TGn52D40.net
近くに住んでるくせに、ポケモンGO始めてから初めてフラワーパーク行ってきたけど、すごい人だな
帰りには駐車場がかなりいっぱいになってたし、来てる人のほぼすべてがポケモンやってる感じ?
純粋に花見に来てる人、ほとんどいなかったなw
休憩、食事しながらで3時間ちょっとでリザードンまで必要数集められた

115 :ピカチュウ (ワッチョイW f7cd-RETc):2016/09/04(日) 15:29:17.68 ID:zXpcOFJ60.net
こっちが本スレでいいのかな?
向こうは気持ち悪いやつが結構湧いてるわ

116 :ピカチュウ (ワッチョイW ebcd-RETc):2016/09/04(日) 15:49:01.03 ID:LW6MdbTj0.net
城址公園駐車場停められなくね?
コインパーキング探してたらソープ街の方まで行っちまった

117 :ピカチュウ (スップ Sd5f-RETc):2016/09/04(日) 15:51:56.22 ID:ZFoLh07+d.net
>>115
はい、あぼーん

118 :101 (アウアウ Sa0f-6goY):2016/09/04(日) 15:55:24.83 ID:7th4bNH6a.net
プテラ出て大騒ぎw

119 :ピカチュウ (アウアウT Sa0f-10NS):2016/09/04(日) 15:59:33.72 ID:KsWkWPYqa.net
フラパ坂上プテラ

120 :ピカチュウ (アウアウ Sabf-RETc):2016/09/04(日) 16:16:37.41 ID:zc9Cj0kMa.net
フラパさすがに飽きてきたから
大宮第三公園にワンリキー取りに来ちゃったよ…

プテラ欲しかったわw
元プールみたいな場所の南に出たのね

121 :ピカチュウ (ワッチョイ 0359-wh/5):2016/09/04(日) 16:21:33.41 ID:U93HDfNh0.net
今日行けばよかったなぁ
ついにプテラまで湧き出したのか・・・

122 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-6goY):2016/09/04(日) 16:30:11.35 ID:7th4bNH6a.net
ほのお・大文字に進化しました。
プテラ・ガーディ・カラカラ・ロコン
ミニリュウ・ポニータ・サイホン

ロコモコ風、藤ソフト、イモフライを食べて
古印最中、藤サイダーをお土産買いました。
佐野でラーメン食べて帰ります、楽かったです。

123 :ピカチュウ (ワッチョイW 0359-10NS):2016/09/04(日) 16:38:34.11 ID:1Nc9kOPV0.net
フラパ14時ぐらいに帰っちゃった。プテラ欲しかったわ

124 :ピカチュウ (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/04(日) 17:04:12.95 ID:IEujc9/Yd.net
以前ここで飛山城跡公園にピッピが出るって聞いて行ってみた
結果全然出なかったよ
二時間に1匹とかだった
しかも藪みたいになってるから兎に角虫がいて、汗かいたら蚊に刺されて散々だった

125 :ピカチュウ (ワッチョイW 139f-j4zF):2016/09/04(日) 17:12:42.61 ID:tF5Fjch80.net
>>124
まあ、所詮2chなのでその辺りは自己責任で

126 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/04(日) 17:12:48.86 ID:gG+MG9OXr.net
実は僕も1時間くらいいて0でした。
タイミングもあるかもですが、
かなり湧きはしぶそうです。

127 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/04(日) 17:13:39.53 ID:gG+MG9OXr.net
>>126
すみません。
飛山のピッピのことです。

128 :ピカチュウ (スッップ Sd5f-j4zF):2016/09/04(日) 17:14:00.39 ID:grEwNuaYd.net
P-GOとかポケみっけとかでチェックしてから行けよ

129 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/04(日) 17:16:06.43 ID:gG+MG9OXr.net
ポケみっけはみてないけど、
Go Searchは範囲外だからね。
近くいったときに試したんだよ。

130 :ピカチュウ (ワッチョイW b3ff-RETc):2016/09/04(日) 17:24:50.88 ID:V0tDO2uE0.net
>>125
書いてくれた方ですか?
だとしたら済みません
出やすい時間帯とかがあるんでしょうか?

131 :ピカチュウ (ワントンキン MMdf-RETc):2016/09/04(日) 18:07:22.26 ID:je8K7y+6M.net
もしかして城址公園コラッタの巣になった?

132 :ピカチュウ (ワントンキン MMdf-lXan):2016/09/04(日) 18:10:35.47 ID:0slHRi72M.net
小山総合のケーシィすげえ
休みなく取り続けてるわ
見通しの良いフラバって感じ

133 :ピカチュウ (ワッチョイW 3332-TIni):2016/09/04(日) 18:30:13.92 ID:lHZeSJQk0.net
小山総合公園はもっと評価されるべき
ちなみに、外周の歩道が二本あるけど、外側はレンタサイクル用、内側が歩行者用だから内側歩いてね!夜は好きなところ歩いてくれ。
雨が降ると芝生地帯は一部ぬかるみになるから気をつけろよ

134 :ピカチュウ (ワッチョイW 139f-j4zF):2016/09/04(日) 18:34:36.25 ID:tF5Fjch80.net
俺的には小山運動公園は最近の城址公園より楽しめた。
湧き具合もいいし、駐車場も困らないしな。
次はワンリキーあたりの巣になってほしい

135 :ピカチュウ (ワッチョイW efd7-vCZV):2016/09/04(日) 18:36:59.12 ID:2wxZdxbS0.net
日曜日のお昼頃 1時間で
城址公園のカブトは
何匹ぐらい取れますか?

136 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-RETc):2016/09/04(日) 18:39:32.86 ID:lqFyMq6K0.net
>>135
普通に湧けば6匹くらいかと。

137 :ピカチュウ (エムゾネW FF5f-iG4w):2016/09/04(日) 18:42:45.48 ID:9DVU8WU8F.net
流石に巣の変更無いとちょいマンネリやね

138 :ピカチュウ (ワッチョイW 63a0-6goY):2016/09/04(日) 18:43:11.94 ID:fzN1r4ue0.net
今日初めて小山総合公園行ったけど2時間ほどでケーシィ15匹とハクリューとロコン1匹取れてホクホクでした

139 :ピカチュウ (ワッチョイW 63a0-RETc):2016/09/04(日) 18:44:49.11 ID:OQnCcofQ0.net
今日は大田原市内でピッピが1時間当たり3〜4匹出てた。ルアーモジュールついている状態でだが。

140 :ピカチュウ (ワッチョイW f315-10NS):2016/09/04(日) 19:00:23.26 ID:amtg8Bln0.net
>>139
大田原とか那須あたりはピッピスリープがナゾノクサと同じように湧くよ

141 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-RETc):2016/09/04(日) 19:06:44.76 ID:x9vjXJq30.net
>>124
ピッピは大谷町で良く出るよ。大谷街道から大谷観音〜ろまんちっく村を車で移動しながら各所を探索すれば飽きるくらい出るよ。

142 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/04(日) 19:20:11.61 ID:vwIhBkOTr.net
>>139
矢板でもピッピ出てたよ
大田原矢板付近でどこかポケモン沸く場所ありませんかねぇ…

143 :ピカチュウ (ワッチョイW b3ff-RETc):2016/09/04(日) 19:22:21.21 ID:V0tDO2uE0.net
>>141
有難うございます!今度行ってみます!
やっぱり山?と言うか標高によるソースの違いが有るぽいですね

144 :ピカチュウ (ワントンキン MMdf-lXan):2016/09/04(日) 19:41:22.56 ID:0slHRi72M.net
>>133
了解です
さっきなんか芝生突っ切っても湧きに追いつかなかったです(汗
モンポばかりで半分逃げたけどそれでも飴125できたので退散します〜

145 :ピカチュウ (ワッチョイW 139f-j4zF):2016/09/04(日) 19:46:26.46 ID:tF5Fjch80.net
>>143
栃木の山はどこでもピッピ出ると思う

146 :ピカチュウ (ワッチョイW 33cd-10NS):2016/09/04(日) 19:57:27.77 ID:zChaB7Vl0.net
>>145
それ!

147 :ピカチュウ (ワッチョイW 1342-vCZV):2016/09/04(日) 20:05:17.41 ID:+P7Sej9q0.net
>>141
マジ?!
結構湧くなら明日いこうかな。
大谷観音〜ろまんちっく村付近?

148 :ピカチュウ (ワッチョイW b3da-10NS):2016/09/04(日) 20:18:29.43 ID:ES4Kjbxf0.net
鹿沼に行った人、結果よろしくです!

149 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/04(日) 20:19:47.92 ID:knGvmuE8a.net
>>124
何時だよ
今日1630近辺、駐車場2ヶ所ルアー時点で速攻ピッピ2匹捕まえたぞ
1600近辺の4ヶ所ルアー後な

アウトドア舐めて恨み言いう前に行動範囲見直せ

150 :ピカチュウ (ワッチョイW f7cd-RETc):2016/09/04(日) 20:46:11.21 ID:HYV+h/Bz0.net
小山新市民病院の北側のT字路にピカチュウ湧きやすいっぽい。ポケソース少ないから時間かかるだろうけど。

151 :ピカチュウ (ワッチョイ c7d8-FA7T):2016/09/04(日) 20:55:05.42 ID:iwcYih0B0.net
>>28の確認がてら大笹牧場までドライブしてきたけど
皆さん仰ってるような県北特有の出現率の高さはあるもののスリープの巣って程じゃないかも

条件は悪くないので、自分は天気良い日にもう一度行ってみるつもりだけど
遠方から訪れる場合は日光の社寺周辺まで来れば充分かな

152 :101 (ワッチョイW 1342-6goY):2016/09/04(日) 21:05:16.42 ID:8vi18TyR0.net
初フラパから帰還しました。
初めて巣というものを体験できた気がします。
もしゼニガメを求めて千波湖にお越しになった際には、フラパの半分くらいの湧きで見積もって下さい。
移動距離はフラパと同等くらい。湖から風が吹くので少しは涼しいです。

今日のフラパはワキガーが湧いててキツかった。

153 :ピカチュウ (ワッチョイ 77ec-WbFx):2016/09/04(日) 21:05:20.08 ID:KH3jJxTm0.net
せっかく日光行くなら、中禅寺湖畔まであがったほうがいいよ。
湖畔にポケストがいっぱいあるし、
湖畔の二荒山神社の敷地内にはいるとそこもポケストが密集してるし、
いろいろ沸くよ。プリンとかスリーブとか。

154 :ピカチュウ (ワッチョイW b3ff-RETc):2016/09/04(日) 21:06:54.70 ID:V0tDO2uE0.net
>>149
14時から16時15分位まで
運が悪かったのかな

155 :ピカチュウ (アウアウ Sacf-RETc):2016/09/04(日) 21:11:49.30 ID:cLE09H7ya.net
>>154
虫刺されと運は関係ないよw

156 :ピカチュウ (ワッチョイW 1342-RETc):2016/09/04(日) 21:12:04.47 ID:If8f9/po0.net
>>152
今日、14時までいたけど俺じゃないよね?
正直華麗臭は認めるけど!

157 :ピカチュウ (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/04(日) 21:17:09.55 ID:+CnM49Yrd.net
2kmたまごはピカチュウが多く出て、5kmたまごはスリープが多いから巣に行く必要がない俺ガイル!
ヒトカゲが出ないからフラパーに行く気にならない…

158 :ピカチュウ (ワッチョイW 7763-RETc):2016/09/04(日) 21:22:17.12 ID:L117R8TN0.net
明日フラパに遠征にいくんですが、天気のほうは大丈夫でしょうか?

159 :ピカチュウ (ワッチョイ 77ec-WbFx):2016/09/04(日) 21:25:54.12 ID:KH3jJxTm0.net
現在、つかまえたの100種類くらいなんだけど、みんなはどんなもん?
どれくらいまでいけそうかなぁ

160 :ピカチュウ (ワッチョイ db66-yy8A):2016/09/04(日) 21:36:43.15 ID:flWLaFJx0.net
141 ポリゴン影すら見たことない沸くとこない?

161 :ピカチュウ (ワッチョイW 7763-RETc):2016/09/04(日) 21:40:13.20 ID:L117R8TN0.net
>>158
失礼、自己解決しました

162 :ピカチュウ (ワッチョイ 77ec-WbFx):2016/09/04(日) 21:48:21.18 ID:KH3jJxTm0.net
ポリゴンは卵からゲットしました

163 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-RETc):2016/09/04(日) 21:51:10.54 ID:x9vjXJq30.net
>>160
宇都宮や小山、栃木、日光では沸いたの見たことない。10km卵からは出たことあるけど。

164 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/04(日) 21:51:26.82 ID:qJ/zqL0Bp.net
>>159
TL23で125

165 :ピカチュウ (ワッチョイ 77ec-WbFx):2016/09/04(日) 21:53:41.41 ID:KH3jJxTm0.net
125かあ〜
すごいね。
そこからが難かしいんだろうねえ

166 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/04(日) 21:56:09.27 ID:qJ/zqL0Bp.net
>>165
あと1匹で進化できそうなのが何匹かとケーシィオムナイトみたく巣があるのも残ってるしもう少し伸びそう
ベトベターポリゴンあたりは卵頼み

167 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-RETc):2016/09/04(日) 22:00:00.80 ID:x9vjXJq30.net
栃木、日光、宇都宮(北、西)辺り。ピッピはよく遭遇する。
俺は宇都宮の大谷街道と鹿沼インター通りに近いけど、ピッピの影は良く出るよ。特に意識して捕ってないけど雨は100近い。

スリープは日光、矢板、大田原、那須で良く遭遇する。ポッポ並。芳賀、市貝はレア少ない。いたって普通。

笠間まで行けばゴースやニャース、イシツブテがたまに出る。
笠間はゴースの巣があるな。

馬頭辺りから少し変化がでて、大子まで行くとサイホーンが出やすくなる。
太田、大宮、那珂辺りは不遇な感じかなぁ。

足利、佐野辺りは御三家お呼びカイリュー、カビゴンなどが宇都宮より出やすい印象。

168 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-RETc):2016/09/04(日) 22:02:15.52 ID:x9vjXJq30.net
鹿沼は巣と呼べるものが有っても良さそうなんだけどなあ。
市役所付近の中心街はポケストップも多いし恵まれてる環境だとはおもうのだけど。

鹿沼運動公園、粟野運動公園辺りで検証してみようかなあ。

169 :ピカチュウ (ワッチョイW ebec-RETc):2016/09/04(日) 22:04:51.71 ID:0nUebAQ00.net
ポリゴンは5kmの大当たりだから中々出ない
ルアーで偶然湧いたのなら捕まえた

ちなTL23で134匹
海老さえ何とかなれば後は飴集めるだけで国内コンプ狙える

170 :ピカチュウ (ワッチョイ b39f-vSVO):2016/09/04(日) 22:09:21.84 ID:H9qGlpaQ0.net
>>158
午後小雨らしいけど、早く来ればリザードン作る分には問題無いでしょう。
足利民だが、本当に暑いので水分補給は小まめに気を付けて。

171 :ピカチュウ (ワッチョイW b3ff-RETc):2016/09/04(日) 22:28:42.77 ID:V0tDO2uE0.net
宇都宮の北の方の帝京大学前の豊郷台中央公園もピカチュウの巣っぽい

172 :ピカチュウ (ワッチョイW 139f-j4zF):2016/09/04(日) 22:31:05.36 ID:tF5Fjch80.net
>>159
TL26でまだ116
だけど進化待ちが7くらいある。
ベトベターはまだいいが、ワンリキーとかマンキー、ロコン、イシツブテがきつい

173 :ピカチュウ (ワッチョイ 13ec-wh/5):2016/09/04(日) 22:42:01.15 ID:S2aZdMx20.net
特に図鑑埋め意識せずにやってたらTL24で80種類とかだった

最近ようやく、護国神社ピカチュウとか城址公園カブトとか
フラワーパークヒトカゲとか捕まえだしたから96種類になった

174 :ピカチュウ (ワッチョイ ef59-C0FF):2016/09/04(日) 23:00:34.54 ID:E+AZLlLy0.net
豊郷台中央公園は、たしかにピカチュウでるけど駅東のワンリキー以上に渋い。
だから巣ではない。
夜間でも停められる駐車場とスポット五個?とジム三個?だっけ?があってそんなに広くなくてすぐとなりにスーパーがある点は評価できる

175 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-RETc):2016/09/04(日) 23:10:37.07 ID:lqFyMq6K0.net
宇都宮城趾公園にカビゴン。
すれ違えないほどの路駐。
すごかった。

176 :ピカチュウ (ワッチョイ 93dd-hPHQ):2016/09/04(日) 23:12:35.17 ID:dsYcdp+30.net
城址公園がカブトの巣になって二日目に、いつもルアー炊かれてる2連ポケストのとこで、ピカチュウ出たんだよね。
その後護国神社行く約束あったので、適当にゲットしたけど、やはりルアー涌きだったのだろうか?
基本、あそこのソースにレアって出ない気がするんだけど・・

177 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-6goY):2016/09/04(日) 23:19:09.90 ID:2Z4wWVfX0.net
>>167
サイホーンなら古河総合公園が今巣だから県南住みの人は近くていいんじゃない?

178 :ピカチュウ (スッップT Sd5f-10NS):2016/09/04(日) 23:30:04.70 ID:zvYBSiw0d.net
>>168
ワッチョイなしで後出しで立てられた方の隔離スレ、書き込んでるやつ病気だろ。。
間違ってあっち行っちゃう人がいたらかわいそうだがさすがにおかしいことに気付くか

179 :ピカチュウ (スッップT Sd5f-10NS):2016/09/04(日) 23:30:28.08 ID:zvYBSiw0d.net
ごめん、レス番は間違いだわ

180 :ピカチュウ (ワッチョイ d700-wh/5):2016/09/04(日) 23:37:10.27 ID:6a9Et4ES0.net
上野へ3度目の遠征してきた
ミニリュウウの飴250
コイキングの飴1000
上野はこれで卒業!

来週はフラパでヒトカゲ、壬生でレアコイル、パウワウを捕獲してポケゴから卒業?

181 :ピカチュウ (ワッチョイW 139f-j4zF):2016/09/04(日) 23:38:38.39 ID:tF5Fjch80.net
>>180
よう行くなw

182 :ピカチュウ (ワッチョイ 13ec-wh/5):2016/09/04(日) 23:38:58.17 ID:S2aZdMx20.net
上野に3回行くほどだったのに、図鑑埋めたらもうやらないって潔くてすき

183 :ピカチュウ (ワッチョイW 139f-j4zF):2016/09/04(日) 23:47:36.24 ID:tF5Fjch80.net
俺もこのまま目ぼしいバージョンアップが無ければTL30又は図鑑コンプしたら辞めようと思ってる

184 :ピカチュウ (アウアウ Sabf-RETc):2016/09/04(日) 23:49:58.90 ID:nUoTzY21a.net
>>180
上野はポケゴが配信されてから5回くらい軽く行ったけど、
上野ではミニリュウの飴100個くらいしか集めてきてないのに、
最近は野良ミニリュウがその辺の水系ソースからよく湧くから
いつのまにか200個貯まったよ

185 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-j4zF):2016/09/04(日) 23:50:28.01 ID:/fu90K9qd.net
そういえば護国神社はポケモンNGは確定?
明日行こうか迷ってる

186 :ピカチュウ (ガラプー KKaf-Nq2u):2016/09/04(日) 23:50:45.30 ID:zSWzzLo4K.net
本スレ確定してからブックマークしようと思ってるけど
二つとも同じ伸び具合で判断できないw

どうすんのこれ(´・ω・`)

187 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-6goY):2016/09/04(日) 23:52:07.21 ID:kkczW3ZO0.net
レアポケモン集計で栃木は護国神社が1位でラプラス1となってた
捕獲できた人居るのかな?

188 :ピカチュウ (ワッチョイW 139f-j4zF):2016/09/04(日) 23:52:36.87 ID:tF5Fjch80.net
>>184
俺も上野行こうと思ってた時期あったけど、最近野良ミニリュウ増えたから行くの辞めた。
いつの間にかカイリュー進化&フル強化+アメ50個になってたもん。

189 :ピカチュウ (ワッチョイW 139f-j4zF):2016/09/04(日) 23:53:38.97 ID:tF5Fjch80.net
>>186
というかもう1個あったの?
確かに伸びない気がする。
>>187
レアポケモン集計なんてソースあるの??

190 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b5c-B7Da):2016/09/04(日) 23:53:52.74 ID:jeTr3M6Z0.net
>>96
益子町民のオレ、城内坂周辺今日のの水ポケソースほぼ把握
今日はちょこちょこ沸いててミニリュー×3、ハクリュー×1の捕獲でした

191 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-j4zF):2016/09/04(日) 23:55:00.34 ID:zc9Cj0kMd.net
>>190
少なっ!

192 :180 (ワッチョイ d700-wh/5):2016/09/05(月) 00:05:26.35 ID:mrUZLCuV0.net
ポケゴ面白いからやってるのは事実だが、やらないとパチスロgoしてしまうから
むきになってやってる部分もあるw
ミリゴ50G程度で上野往復できるし、運動にもなる!
ニートみたいなもんだな・・・

進化は明日のお楽しみ♪

193 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b5c-B7Da):2016/09/05(月) 00:12:13.06 ID:+4xEKs7h0.net
>>191
こんなくそ田舎で湧くだけでもありがたいです

194 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-10NS):2016/09/05(月) 00:13:06.25 ID:eHI2h7oB0.net
ポケゴーのおかげでいままで以上に北関東の人の行き来が活発化してるな
フラパでも千波湖でも北関東ナンバーコンプ➕熊谷春日部(千波は千葉も)が満載で凄いし、お台場も北関東ナンバーコンプ状態
北関東住みのポケゴー出張率高すぎや

195 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b15-RETc):2016/09/05(月) 00:20:47.80 ID:4MfCPYeE0.net
ニョロモ影は見えるのになんで現れないんだ 後一匹捕まえればニョロボンなのに

196 :ピカチュウ (アウアウ Sabf-RETc):2016/09/05(月) 00:35:32.34 ID:DCK05NuUa.net
>>188
上野よりも一回だけ長時間お台場に図鑑埋めに行った方がいいと思う

プリンとロコンもお台場じゃないけど少し北にある同じ江東区の公園の巣で捕れるし

197 :ピカチュウ (ワッチョイW 139f-j4zF):2016/09/05(月) 00:43:44.56 ID:jq5KsVH30.net
>>196
1ヶ月前だったら行ったが、今はそこまでやる気はないなぁ
マンネリしてきた感はある

198 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-RETc):2016/09/05(月) 00:48:12.64 ID:xX3+wPxi0.net
>>186
よーく見てみて。
ぞっとするよ。

199 :ピカチュウ (ワッチョイW 33cd-RETc):2016/09/05(月) 00:50:30.42 ID:wzCKJ51D0.net
>>197
確かに
ベトベターとか、いくつか大量に集めるのが無理っぽいポケモンいるし
でも、早めに図鑑埋めてやめたいんだよねw

総レス数 1000
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200