2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 質問スレ Lv32

1 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:12:40.96 ID:dcyjmVIt0.net
質問スレ(テンプレ >>2-10 あたりを読んでから質問しよう)

Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/
ポケモンGO 日本公式サイト
http://www.pokemongo.jp/
Pokemon GO 公式Facebook
http://www.facebook.com/pokemonGO/
Pokemon GO 公式Twitter
http://twitter.com/pokemongoapp
ポケモン公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4

ポケモンGO2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/pokemongo2ch/
PokeWiki(Pokemon GOまとめwiki)
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/

※育成はこちらで
【原則質問禁止】検証研究スレ4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470917291/
個体値スレ Part.3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1471879813/l50

【スレ立てについて】
次スレは>>900が宣言をしてからスレを立てる。出来ない時は安価指定をして立ててもらう。
>>930までに宣言や安価指定がない場合は>>940が宣言し、立ててください。

前スレ
ポケモンGO 質問スレ Lv31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472540988/

11 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:43:40.53 ID:SK5GMQVrd.net
質問じゃないけど進化した先でレアな色になるっての面白くないかな?
確率は宝くじ当選より少し高めで

12 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:55:55.01 ID:aFBt88Exd.net
>>11
確率高過ぎ

13 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:28:46.36 ID:zSkkF7yY0.net
初歩的な質問で申し訳ないんだが、

朝 弾100発近く持っていった。それがあっという間に無くなったんだが、
このゲームは弾を多数持っている奴には消化させようとするプログラムがあるのかなと・・・
雑魚でも2回3回は逃げられ(当然当たっている)、その繰り返し。しかし手持ち弾が少なくなると1回ですんなりと・・・・

気のせいのなのか、それとも作為的にそうなっているのか?皆さんの経験値で教えてください。

14 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:27:20.38 ID:+V2Knmi8a.net
>>13
ソシャゲだから作為的にそうなっていても不思議じゃないね

15 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:27:49.79 ID:SK5GMQVrd.net
>>12
3等ぐらいまでの確率でオケ?

16 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:40:10.49 ID:hQOCDwK5a.net
ズリのみ の ズリってなに?
センズリ以外で

17 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:51:52.77 ID:9xJDxZ7h0.net
ラ “ズ” ベ “リ” ー

18 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:14:47.18 ID:kMgPTJcXr.net
>>13
もしそうなら逆に良心的だね
俺はノーマルボールバンバン捨ててるけど
そう感じたことないね

19 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:00:09.93 ID:cJ5oVoJw0.net
巣でお香使っても巣のモンスターは出ないのかな?
3時間分(6個)使って1匹も狙ったやつ出なくてしょんぼり

20 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:56:31.60 ID:+Hg5kfUG0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

21 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 03:17:49.91 ID:UyJfUfoY0.net
>>13
そういえばズリの実+ハイパーボールで5〜6回脱出され
玉がつきてズリの実+スーパーボールに変えたとたん
すんなりゲットってことが何度もあるわ
ちなみにTL24

22 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 03:40:27.49 ID:S9LpHjy10.net
ポケモンgo個体値計算機のアプリは常駐してもBAN対象になりませんか?

23 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 03:48:40.56 ID:iKzwHlOQ0.net
>>22
アカウント情報渡して
直接個体値見るやつじゃなけりゃ大丈夫

24 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 06:50:01.91 ID:CnkYTczo0.net
ポケモンを調べてもらうをした、赤陣営
言うことなしね、とっても頼もしいわ!
HPが際立っているわ。
攻撃にも驚いているの。
防御にも驚いているの。
驚異的ね。すばらしいわ!

って言われたんだけど100%ってこと?

25 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 07:19:19.52 ID:+0mKawwkr.net
今更ですまないが、教えて欲しい。
ギャラドスって見た目ドラゴン系ぽいけど、技1が息吹きだと1.25になるの?

26 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 07:34:50.78 ID:K7lf2L9OM.net
カビゴンは結局どの技が最適なんですか?

27 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 07:57:20.84 ID:cosQiiura.net
孵化の際の距離算出について
・タマゴ孵化の移動距離は、1分おきに計算される。
・移動開始場所と、移動から1分後の場所の直線距離が、移動距離としてカウントされる。(この1分間の移動軌跡は関係なく、直線距離がカウントされる)
・ゲーム上の表示に反映されるのは4分おき
・速度制限にかかる(運転者かどうか聞かれる)と、速度オーバーと判定された時間の移動分はカウントされない

28 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 07:58:56.54 ID:cosQiiura.net
トレ用
対ラプラス→カビ、ウイン
対カビゴン→シャワ
対カイリュー→ラプ
対ナッシー→カビ
対ウインディ→シャワ
対シャワーズ→カビ、ナッシー、カイリュ
対ニョロボン→カビ、ナッシー
対ヤドラン→花瓶
対ギャラドス→カビ

29 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:13:55.23 ID:S9LpHjy10.net
>>23
ありがとう
ポケモンgoに被せて起動できるからポケモンのサーバーに負荷かかってるのかと思ってた

30 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:22:34.47 ID:YaLMrpT10.net
ボール一投目がものすごく遠くへ飛んでいってしまってムダになることが結構多いんだけど
何とかならない?少しフリックしただけで信じられないほどの暴投になる

31 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:45:28.10 ID:Fp53NUR5a.net
>>30
ポケモンが威嚇しているときに投げるとそうなるので円が出てから投げるといい

32 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:55:21.19 ID:n2MFD6/Ea.net
>>24
>>4を参考に

>>30
バグです
いつか直ります(希望

33 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:00:57.11 ID:Sf1kecfNa.net
>>25
ならない

34 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:18:47.72 ID:usRKleka0.net
モンスターボールは普通にポッポに投げまくるから割といつも数が少ないわ
スーパー<モンスター<ハイパーの順でいっぱいある
オレンジでも砂の為に投げまくり

35 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:26:44.17 ID:2WNVpPv7a.net
ピゴで特定の場所にジャンプさせたらそのあと現在地に戻らなくなっちゃったんだけど…

36 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:43:17.15 ID:9gZTfFh50.net
>>30
いっぺん逃げてやりなおしたらどうよ?

37 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:51:38.23 ID:MfLiq68r0.net
>>28
対ヤドランは花瓶で撲殺するのか

38 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:53:28.52 ID:bWt5FS4QM.net
前スレの951の
2分前に一覧から消えるとか初めて聞いた
他の人からコメついてないけどこれホント?
正確な時間はわからないがホント
ピーゴサーチで見ればわかるよ

39 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:01:40.47 ID:mwquU2dLd.net
戦闘画面中の移動って、距離にカウントされるの?

歩きながら捕獲してて戦闘が長引いて、戦闘終わって画面がマップに切り替わるときに
戦闘開始位置から戦闘終了位置までプレーヤーが走るモーションになるけど、
走ってるモーションだとカウントされないってきいたんだけど、どうなんだろ

40 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:08:10.42 ID:8U8aJUgWa.net
>>39
走ってるモーションというか、多分何十秒ごとに現在の地点から前の地点の距離測ってんだと思う
時速7キロ以上の移動になると歩いた距離にカウントされないけど、その目安が走ってるモーションなんだと思う

41 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:15:22.67 ID:F+khGdrZp.net
たまにジム戦(特にトレーニング)で、ミリだけ残った相手が何をやっても落ちず、ゾンビ状態で大技を繰り出されて負けたり無駄に削られたりするのですが、何が原因ですか?

42 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:23:18.52 ID:8U8aJUgWa.net
>>41
ゾンビ化はバグだと思う
技2を当てると死ぬことが多い

43 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:23:22.90 ID:k+QDkgklp.net
描写遅れてるだけ
みずでっぽうしすぎ

44 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:40:35.67 ID:HD53m0ELa.net
野生でプクリンとピッピの高個体値は出ますか?

45 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:02:08.11 ID:daRQVERc0.net
カイリューに対して
ヤドランの冷ビっていうけど
サイコキネシスでもタイプ一致で結局は同じ1.25倍ちゃうの

46 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:10:02.76 ID:AyJJOMf80.net
1ヶ所のポケストで連続しようとすると、2回目、3回目は5分後に
回して取れるんだけど、4回目は5分後に青くなるけど「時間をおいて」って
メッセージ出て取れなくて、8分後位になるんだけど、1ヶ所で連続すると
ペナとかあるのかな?
さらに5回目は5分後位なんだけど
正確に時間見てないので実はずれてるのかもしれないけど

47 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:21:43.93 ID:/Ffx8rRNp.net
正解には5分10秒

48 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:33:51.87 ID:Y81hg4ldd.net
まだ粘るべき?
http://i.imgur.com/yge0xY9.png

49 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:37:07.93 ID:gxSSATOsa.net
>>48
カイリューになれる飴あるならそれでいいと思う

50 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:38:46.70 ID:Y81hg4ldd.net
>>49
ありがとうございます
飴はちょうど100個なので125個まで粘っていいのでなければこれで進化させてみます!

51 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:48:17.80 ID:usRKleka0.net
CP指数を見るに攻撃がかなり割れてそう

52 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:48:35.05 ID:G5jxA+HUa.net
>>48
弱い

53 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:56:07.91 ID:Y81hg4ldd.net
>>52
まだまだっすか?
野生じゃ難しいんですかね?

54 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:13:54.28 ID:+B1vVtM+0.net
>>53
技ガチャも待ってるし妥協点も必要だと思う

55 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:15:19.07 ID:3fyDeP7Or.net
「巣」について確認したいのですが、
周囲のポケソースから特徴的な出現率の増加が何日も一日中認められたら
それは「巣」(の判定がされている)だと思うのですが、

特徴があっても出現量の大小でも巣であるかないかが決まるものなのでしょうか
例えばヒトカゲが多いところでも
10分に一回程度では巣ではない、とか。

単純にポケソースの密集具合、量で出現量も変動すると思うので
傾向さえ認められれば「巣」なのではないかと考えるのですが
どうなのでしょうか

巣とそれ以外に中間が存在するのでしょうか

56 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:23:13.89 ID:gxSSATOsa.net
>>55
きっちりした定義は無いと思う
普通より出現率が高ければそれは巣と呼んでいいんじゃないかな

57 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:28:27.69 ID:Y19AWbmq0.net
進化前に博士がイマイチ、普通って評価してるモンスターを、進化させることでトップクラスとか、進化によって評価が激変することはありますか?
苦労してミニリュウを集めたんですが、先に進化させてるハクリュウがイマイチの評価なんです。これを土台にカイリューにしてもイマイチは既に決まってるんでしょうか?

58 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:31:00.95 ID:3fyDeP7Or.net
>>57
個体値の評価は進化前後で変化しないよ

>>56
ありがとう
他のスレでいちいち噛みつかれるので
念のため確認しておきたかった

59 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:35:58.60 ID:Y81hg4ldd.net
>>54
配信開始日に始めてやっと飴100個貯まっただけにしんちょになってしまう…
技さえよければいいけど…

60 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:43:18.56 ID:Y19AWbmq0.net
>>58
やっぱりそうなんですね。。ありがとう。。もうミニリュウ集めは嫌だああああw

61 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:47:50.51 ID:usRKleka0.net
>>59
あめはバディ機能を見てから考えてもいいんじゃないか?

62 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:00:17.86 ID:WHCYBynAd.net
>>60
ジムリーダーの評価が導入されて
同じようにむせび泣いてる人は多いと思う
頑張って

63 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:02:34.56 ID:vobI/fnap.net
50-60%で妥協すればいいのに
どうせMaxまで育てきれんし
育ててる最中に2体目のカイリュウできる

64 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:06:14.69 ID:lr1qb0Nb0.net
>>59
2kmで1個か10kmで1個かしらんけど

最低60km歩かないとな

65 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:06:58.43 ID:lr1qb0Nb0.net
50kmだった

66 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:14:56.47 ID:YaLMrpT10.net
>>31
威嚇していないときに投げてもそうなっている気がするけど、
今度意識してやってみます

>>32
バグってことは、みんな同じようになっているってこと?

>>36
いつでも起きるわけじゃないので、試すのが難しいなあ
これからしばらく遭うポケモン全部いっぺん逃げるのは面倒すぎて・・・ごめん

67 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:17:34.57 ID:r0PvmX9s0.net
起動する度に毎回設定→音楽&SEをオフにするのが面倒です。

記憶させておくことはできないのでしょうか?

68 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:26:04.17 ID:FsICd2Rl0.net
PGO見てたらポケソースじゃないところに出現した記録があったのですが
これはおこうで出現したってことですか?

69 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:30:17.62 ID:EroUhcMCd.net
コイキングcp10なんだけど
ivは100%だと育てる価値ありますか?
その場合、先に強化してからの方が
良いか、進化させて技見見た方が
いいかな?

70 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:34:06.57 ID:rElBAyuL0.net
>>69
先でも後でも最終的な能力はどっちでも同じだから

先に技ガチャした方がいい

71 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:39:59.92 ID:usRKleka0.net
>>66
バグじゃない仕様

72 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:40:59.91 ID:NIaUicSP0.net
>>67
むしろ、なんでお前のスマホは設定を記憶しないんだ?

フツー、意図的に操作しない限り設定はそのままだぞ。

73 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:00:26.06 ID:YRL3T08Ed.net
個体値93のハクリューCP593をカイリューに進化させた場合初期CPいくつにならりますか?またいくつまで育ちますか?

74 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:06:08.85 ID:usRKleka0.net
進化させてからこい
割とマジで

75 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:29:45.83 ID:77bW7Skud.net
>>45
冷ビは1.5625倍

76 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:40:38.55 ID:r0PvmX9s0.net
なんで設定が保存されないんだろうか…。

今日デビューした新参者です<(_ _)>

77 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:48:03.74 ID:77bW7Skud.net
>>55
最初に本スレで「巣」って言葉が使われ始めた時に「特定のポケモンが常時複数発生していることが認められるエリア」って定義した人がいて、それである程度は共通認識が得られていた。
たぶん巣か巣でないかの判断をしてる人は今もこの定義かそれに準ずるような基準で判断してる人が多いと思う。
ただ当時はまだポケソースなんて言葉もなかったし、今より分析が進んでなかったからこの定義付けにも曖昧さがあるし、今はもう巣って言葉が独り歩きしてきちんとした定義はないに等しい。

78 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:51:43.28 ID:hOMPYf7B0.net
ヤドランてあんま攻めで使うことないよな?水鉄砲サイコキネシスのヤドランできないから防衛によさげなコイツ強化しようと思うけどどうだろう?
15-15-13

http://i.imgur.com/meofqBe.jpg

79 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:56:01.58 ID:77bW7Skud.net
>>73
個体値によるけどだいたい1200くらい。
レベル40で最大強化すれば2470くらいにはなるんじゃない?

80 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:58:48.23 ID:77bW7Skud.net
>>78
>>6

81 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:08:12.32 ID:YaLMrpT10.net
>>71
ボールが一投目だけ遠くへ行ってしまうのが仕様??
聞けば聞くほど分からなくなっていくんだけど
仕様ということは、どこかに明記されていますか?

82 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:08:45.71 ID:+B1vVtM+0.net
ポケモンGOの本垢が入ってる端末からテザリングして
他の端末からピゴサ等マッピングアプリを見たらどうなりますか?
本垢の方と紐付けられる?

83 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:12:51.02 ID:YDD12ndca.net
>>81
1投目というかバトル突入直後に威嚇されたらホームランになる
少し間を空けてからはなったことがない

84 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:13:41.25 ID:KZiYeGeAx.net
>>33 遅れたが、返答ありがとう。
ギャラドスの1.25の件。

85 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:15:28.25 ID:z5XiH8iZd.net
かみつくかえんほうしゃウィンディって人権無いですか?

86 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:17:14.21 ID:YaLMrpT10.net
>>83
・バトル突入直後に威嚇されたら、そのあと少し間を空けてもホームランになる
・バトル突入直後に威嚇されても、そのあと少し間を空ければホームランにはならない

後者という意味ですか?

87 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:19:36.56 ID:YDD12ndca.net
>>86
スマンわかりにくかった

バトル突入直後にボール投げる
⇨威嚇される
⇨ホームラン

投げる前に間を空けたら威嚇されてもホームラン食らった事はない
なので後者

88 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:25:34.99 ID:YaLMrpT10.net
>>87
つまり、一投目をすぐ投げずに少し間を空ければ、この現象を回避できるということですね
試してみます、ありがとうございます

89 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:28:51.00 ID:YRL3T08Ed.net
>>79
>>79
ありがとうございます。個体値とCPの関係性が良く分からないんですが、例えばこのCP593ハクリューが個体値100でも初期CP最大CPは同じですか?

90 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:30:02.14 ID:NIaUicSP0.net
バグ→開発者が意図しない動作で、利用者にも嫌がられる動作。
仕様→開発者の意図通りの動作だが、利用者には嫌がられてる動作。

厳密にどっちなのかは中の人のみぞ知るところだが、どっちにしても既知の動作で、皆同じ目にあってるから、修正されるの祈りつつ諦める(気をつける)のが正解。

91 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:34:52.83 ID:Av8k/DFKd.net
>>90
バグ→開発者が意図しない動作。
だけど、
利用者に嫌がられるかどうかは関係ない

92 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:36:41.88 ID:X1D0RrPY0.net
>>68
ルアーモジュール湧き
最近は履歴の方ではルアー湧きの表示も出るようになったよ

93 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:38:30.32 ID:8jLNI0iI0.net
タマゴに関して
@10th pokestop hackでは、10kmタマゴが出やすいですか?
Aマクド、TOHOなど提携店のポケストップでは、10kmタマゴが出やすいですか?

94 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:43:48.78 ID:F078AJzM0.net
>>91
バグも仕様も嫌がられるかどうかは別の話だな

95 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:50:33.80 ID:Av8k/DFKd.net
>>94
たしかに。

何かあるとすぐにバグだバグだ言い出す風潮が嫌いなもんで、
そっちしか頭に残らんかった。

96 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:56:57.59 ID:Fp53NUR5a.net
>>94
嫌がられる動作は「仕様バグ」だな

97 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:58:59.43 ID:cSaF3ixC0.net
ルアー使ってる時、ポケストップの下に描かれてる円の中にいないとダメ?

98 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:02:38.45 ID:Fp53NUR5a.net
>>97
離れていてもルアー湧きするけど、当然近くにいないと見えない

99 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:04:23.13 ID:77bW7Skud.net
>>89
そもそも個体値100%でCP593のハクリューがあり得ないのでなんとも。
個体値100%カイリューの最大CPは2500。
個体値とCPの関係性はCP計算式でググってください。

100 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:07:30.56 ID:X1D0RrPY0.net
>>97
円の外からでもルアー湧きのポケモンは見えるよ。
いちおうポケストップから発している円を自キャラから発している円の中に収めておくのが良いと思う。

101 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:20:41.34 ID:Ou7qtBW30.net
ポケモンの巣でルアーを使用した場合ルアーの効果で巣のポケモンは出ますか?

102 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:26:21.50 ID:X1D0RrPY0.net
>>101
体感だけで済まないけど
昭和公園のルアーでピカチュウは見たことない。
高校側のポケストルアーでポニータがよく出てきたり、
近所の、川から50mぐらい離れたポケストップで
「かくれている」リストには水棲ポケモンが出るようなところで
ルアーでミニリュウ湧いたりすることもあったので
近くのポケソースの影響は受けているような気はするのだけど。

103 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:35:05.78 ID:MfLiq68r0.net
アズマオウって水なのに水の技が1つもありません
これってウンコポケモンですか?

どうでもいいことですが、今日、卵から97.8%のミニリュウ出ました

104 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:37:42.13 ID:1jpNbUGNd.net
このポケモンって何かわかる?
http://imgur.com/sqy1W6h.jpg

105 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:38:56.31 ID:+B1vVtM+0.net
東王

106 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:39:10.66 ID:Ou7qtBW30.net
>>102
有り難うございます
巣でルアーはあまり意味なさそうですね

107 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:39:30.15 ID:CLCqVXvV0.net
おこうとルアーの効果について、隠れているポケモン以外が出現するという事ですが
出現条件にさえ当てはまっていれば地域限定ポケモン以外は出現する可能性があるという解釈で宜しいのでしょうか

108 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:40:46.68 ID:YDD12ndca.net
>>103,104
流れにワロタ

109 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:41:09.46 ID:NIaUicSP0.net
>>94
まぁ厳密なとこはわかってるけどさ。
ユーザーにとって「嬉しい誤算」の場合は、「裏技」扱いで、バグバグとは騒がれ無いじゃん、っていう意図ね。

110 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:44:32.93 ID:1jpNbUGNd.net
自分のレスの上に答え出てるとは思わなかったわ

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200