2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 質問スレ Lv32

1 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:12:40.96 ID:dcyjmVIt0.net
質問スレ(テンプレ >>2-10 あたりを読んでから質問しよう)

Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/
ポケモンGO 日本公式サイト
http://www.pokemongo.jp/
Pokemon GO 公式Facebook
http://www.facebook.com/pokemonGO/
Pokemon GO 公式Twitter
http://twitter.com/pokemongoapp
ポケモン公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4

ポケモンGO2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/pokemongo2ch/
PokeWiki(Pokemon GOまとめwiki)
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/

※育成はこちらで
【原則質問禁止】検証研究スレ4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470917291/
個体値スレ Part.3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1471879813/l50

【スレ立てについて】
次スレは>>900が宣言をしてからスレを立てる。出来ない時は安価指定をして立ててもらう。
>>930までに宣言や安価指定がない場合は>>940が宣言し、立ててください。

前スレ
ポケモンGO 質問スレ Lv31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472540988/

554 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:21:47.75 ID:Nap/Ag8b0.net
>>552
実際は全滅ボーナスあるから80回程度で済むはず

555 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:22:44.01 ID:FsH4cIBf0.net
>>553
同じポケモンが出ても数値が違ったりしないの?

556 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:23:47.98 ID:zLfpYxuS0.net
イーブイをサンダースにする時の名前教えてください!

557 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:24:45.33 ID:S56Mw3id0.net
3分で全滅できるとして80回なら
都会でも4時間は持つのか

558 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:26:39.45 ID:S56Mw3id0.net
>>555
同じ場所で出たポケモンの個体値と技は全員共通
CPはトレーナーのTLで違う

進化後の技は同じ産地でもランダムらしい

559 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:27:46.07 ID:S56Mw3id0.net
>>555
同じ場所で同じ時間ね

一応念のため

560 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:27:56.92 ID:Nap/Ag8b0.net
>>557
ポケモン80体だから、12,3回ぐらいジム全滅程度だよ

561 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:28:10.40 ID:yYXkjix9d.net
>>557
え、、、

562 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:30:07.37 ID:8dSwqIDq0.net
回数というより、CPの強さを考えないと意味がない
が、ぶっちゃけ考えている間に連打してたほうが早い

563 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:30:35.64 ID:a84S36Aod.net
個体値ってモンスターの体重に比例したりしますか?

564 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:33:07.43 ID:LPwGYqaV0.net
>>556
それぐらい自分で調べたらどうだいライゾウ君

565 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:33:44.19 ID:FsH4cIBf0.net
>>558>>559
そうだったのかなるほど、ありがとう

566 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:34:22.34 ID:G3OjVB3Yp.net
>>556
それもうできなくなったよ

567 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:35:08.35 ID:zLfpYxuS0.net
>>564
チラリと覗かせる優しさに感謝!
愛してる!

568 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:37:51.40 ID:+1xg6qUz0.net
ずっと気になっていたんだが、戦闘中に歩いた分はワープ扱いになってしまうの?
タマゴ孵化に結構影響するだけに気になってます。

569 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:38:51.73 ID:zLfpYxuS0.net
>>566
今やってみたら無事にサンダースになったけど偶然?

570 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:43:00.35 ID:LPwGYqaV0.net
最初の一回きりじゃなかったかなあ

571 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:45:08.07 ID:dA2DVoqca.net
図鑑未登録が条件のはず

572 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:50:31.62 ID:zLfpYxuS0.net
初めてのサンダースだったから成功したんですね。
ありがとうございました!

573 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:53:05.95 ID:isw319wI0.net
ごめん。チンクルでこの板見れないのかな? 誰か教えてくださいホーン

574 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:54:50.09 ID:4h073yYv0.net
まだポケモンGOを始めて2か月弱の初心者です
個体値95.6%のコイキングを進化させて
初GETのギャラドスがハイドロポンプ持ちでした
うれしいです

それはどうでもいいんですが、近所の住宅街を歩いていたらカビゴンが隠れていました
まだカビゴンを持っていないので歩き回って探したのですが、結局見つけることはできませんでした
ジムでカビゴンを配置してるのをよく見るのですが、どこで捕まえてるのですか?

575 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:56:48.72 ID:QZ8BDrop0.net
どうでもいいなら書くな

576 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:57:26.10 ID:dC3SA3AO0.net
サンダースにする意味がわからん
対水でもHP高いシャワーズが有利

577 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:59:24.91 ID:G3OjVB3Yp.net
>>574
カビゴンが出るところ

578 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:02:10.70 ID:fCjSs6Kfp.net
>>574
カビゴンが湧くところ

579 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:03:07.77 ID:2JTZzTMld.net
>>574
たまごからの孵化で3匹持ってる俺
近所のわきとかそーゆー影は「攻略本」的な「P-GOsearch」ってサイトで観れたり
https://pmap.kuku.lu/
各地の実況スレでどこに今わいてるか書き込まれたりする
【天保山】ポケモンGO 大阪実況スレ Lv50【ダッシュ路駐ポイ捨て駄目ゼッタイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473156769/

580 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:04:18.35 ID:6tgAU7xR0.net
そりゃポッポマラソンに悩むような頭じゃ分からんだろうな
目的見失ってる

581 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:04:31.43 ID:PK/aHb0M0.net
> 2か月弱の初心者

月日で決めるなら
初心者が初心者に回答するスレだな

582 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:05:32.46 ID:Nap/Ag8b0.net
>>574
近所ならポケソースの湧き時間を把握しておくと今後も便利。
先日うちも近所にカイリュー出てきて役立った。

583 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:12:05.20 ID:U1yLKsg60.net
>>569
1回きりの技ってことよ
もう二度と出来ないハズ

584 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:13:33.53 ID:U1yLKsg60.net
日本だと最長で2ヶ月

585 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:15:21.35 ID:yud+cwpCa.net
>>568
規定の速度を超えてなければ大丈夫

この質問もテンプレ入れてもいいくらい出るね

586 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:22:25.10 ID:2rGH1qQi0.net
>>574
2か月ならベテラン

587 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:35:28.98 ID:t66jEI6pd.net
ジムレベル10を0まで落とすと経験値っていくつになる?
いつも何気なく卵使って全滅させてるけど計算めんどいから誰かやって><

588 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:50:46.19 ID:dV9E2jg50.net
皆さんならどちらのハクリューをカイリューにしますか?
トレーナーレベル24

●Lv17.0 CP839 HP73 
攻撃防御30/30 HP11〜12/15
Aランク93点 CPレート93%

●Lv24.0 CP1180 HP89 
攻撃防御25〜27/30 HP14〜15/15
Aランク91点 CPレート91%
初カイリューなのでお願いします

589 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:51:46.34 ID:ud/9MF3S0.net
両方

590 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:52:04.62 ID:tjYPgUYDd.net
課金ユーザーに二つの質問
・CPいくつ以上のポッポに対してズリを使ってる?
・ズリを何個以上キープしてる?

591 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:55:40.16 ID:KYp/EJZM0.net
>>590
それ、課金に関係ないから。

592 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:56:57.66 ID:29RxmOVH0.net
>>588
どうせはがねでがっかりするんだからどっちでも良いよ
つーかまじで個体値自体はどっちも大して変わらんよ

593 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:59:43.81 ID:HV7OJZ0X0.net
ポッポにズリの実使うやつおらんやろw
別に逃げられても惜しくないし
バッグ500まで拡張してて
30個キープしてるわ

594 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:01:53.17 ID:tjYPgUYDd.net
>>591
バッグの容量多いだろ

595 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:02:22.05 ID:6tgAU7xR0.net
課金でズリの実買いたいわw

596 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:06:46.12 ID:ud/9MF3S0.net
アンケートが多いアフィね

597 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:09:43.38 ID:dxne4GnD0.net
カイリューのドラゴンクローってどうすごいの?
りゅうの波動の方が強くね?

598 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:13:09.73 ID:29RxmOVH0.net
>>597
カイリューの場合は溜め技よりも通常技の方が大事
はがねのつばさとりゅうのいぶきで攻撃速度が全然違う
実際に両方使ってみればわかるよ

599 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:13:18.30 ID:AW7kslwh0.net
答える気がないならアンケート禁止にしたらどうなんだ

600 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:16:34.11 ID:u49KlyGq0.net
>>573
設定>外部板の管理>追加
http://krsw.2ch.net/pokego/

ホームの板一覧見ても出てなくて焦るけど
そこでリロードすると一番下に「外部板」が出てくる
ポケモン板はその中にあるよ

601 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:16:58.88 ID:rI8c3fWIp.net
>>599
答える気がないのに無駄な書き込みするなよ

602 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:18:21.12 ID:vpknu4uvd.net
>>595
次のアップデートで
好きなポケモンと一緒に歩けるし
モンスターボールは無限になるよ

603 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:19:08.97 ID:AW7kslwh0.net
>>601
じゃあ答えるわ

お前は答えないのか?w

604 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:19:29.07 ID:AW7kslwh0.net
>>588
上だろうな

605 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:19:53.84 ID:ud/9MF3S0.net
荒らしはNGでおk

606 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:21:12.35 ID:AW7kslwh0.net
>>597
いぶきなら技2に実際にそんなに違いはない

胃袋なら発動時間が短いし回避性能が他と比べて高いってくらいかな

607 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:21:55.49 ID:dxne4GnD0.net
>>598
それはわかってるんだけどやたらと「りゅうのいぶき&ドラゴンクロー」が強い、大当たりみたいな風潮あるじゃん?
ずっとりゅうのいぶき+りゅうのはどうを使ってて、今日初めてりゅうのいぶき+ドラゴンクローのやつを使ったんだけど微妙な感じがして

608 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:22:22.91 ID:dV9E2jg50.net
>>589
>>592
>>604
ありがとうございます。

609 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:23:02.21 ID:dxne4GnD0.net
>>606
あぁ、確かに弱いけど発動時間は短かった気がするわ
それか

610 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:28:11.68 ID:GuPzyjGG0.net
質問です
今日7キロぐらい歩いてポケストップで何度かアイテムを入手しましたが
ポケモンが一切出現しませんし卵のふ化の項目の一切距離加算がありません

何かのペナルティですかね?

611 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:35:22.45 ID:AW7kslwh0.net
>>610
移動中スリープモード入ってたとか?

612 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:44:58.70 ID:zjIUXWtN0.net
>>536
まだしない。lv30まで待てよ。

613 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:51:09.20 ID:29RxmOVH0.net
>>607
威力だけ見てると削りがでかいからはどうの方が強いと感じるかもな
ぶっちゃけ回避するつもりが無ければはどうで良いよ
はどうは硬直が長いから回避が難しくなるってだけ

614 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:52:43.09 ID:vVgnClmr0.net
>>613
いぶきでダメージ&ゲージ溜めつつ相手のゲージ技避けた後にはどうが一番かな

615 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:01:55.63 ID:ZlaKH5BW0.net
>>536
1日1匹くらいミニリュウ捕まえられるなら、
月1匹作れるからLv24。
で、進化だけして砂は使わない。
1ヶ月経ったらCP高いのを進化。
これをしばらく繰り返すな。
2点の差ならTL30になってもCP10も変わらないからな。
カイリューは作りやすいから、TL30超えるまでは使い捨て。

616 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:22:56.98 ID:XNHBjPRm0.net
育成の質問です
CP1900の個体値いまいちカビゴンとCP1500のトップレベル(HP・攻撃トップ)がいるのですが、どちらを育てるべきですか?
どこかで初期CPが重要と聞いたので、、

617 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:25:44.88 ID:Q8O9qNc/0.net
>>616
材料があるなら後者

618 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:36:30.59 ID:ZlaKH5BW0.net
>>616
育てるってどこまで育てる気?
TL30半ばでも何十個って飴が必要で、TL40までだったら200個とかの飴が必要だよ。
カビゴン、ラプラスはある程度飴たまるまで育成しないのを進める。

619 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:45:30.45 ID:Q8O9qNc/0.net
次バージョンでバディにしてひたすら低速チャリ散歩

620 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:50:51.96 ID:ZlaKH5BW0.net
>>619
それだって飴貯めてる間にもっといい個体が出る可能性があるんだから、ある程度飴たまるまでは育てる必要もないだろ。
個体値100で技も最高とかならまだしも。

621 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:51:41.35 ID:HondTa/d0.net
ズリの味を使ったり、ボールを持ち替えたりするとサークルの色(捕獲率)が変わる事に最近気づいたのですが、
ボールを持ち替えてサークルの色が変わるか確認したくて指を離すと高確率でボールを落としてしまうのですが、良い方法はありますか?

622 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:53:13.19 ID:ZlaKH5BW0.net
>>621
すぐに離さずに少し待ってから離す

623 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:57:18.34 ID:AW7kslwh0.net
>>616
トップレベルの技がいいならそっち育てるな

624 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:57:23.04 ID:QIV8LUuC0.net
ついこないだまで色々とTL20まで待てと言われ耐えて来たが、いざTL20を超えた今はTL30まで待てと言われるのか

俺がTL30になる頃、またハードルが上がって結局何も進まないじゃないか

625 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:00:57.20 ID:U1yLKsg60.net
>>624
それがソシャゲ

626 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:02:08.82 ID:+gEzsXDi0.net
いろんなサイトでカビゴンの理想技が破壊光線になってるけど昔のしかかりじゃなかったか?
いつ変わったの?

627 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:07:06.46 ID:cz4QqV+Bd.net
>>626
FF11だっていつまでもサイドワインダー最強じゃなかっただろ?

628 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:07:10.11 ID:CWYQrOzva.net
バディにしたコイキングにも穴はありますか?

629 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:07:15.11 ID:ZlaKH5BW0.net
>>624
飴が極端に入手しづらいのとか、ポケモンも飴も比較的楽に入手できるのは無理に育成しないのほうがいいと思うが、それ以外は砂さえ管理できれば好きにすればいいんじゃね?

630 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:14:16.57 ID:dHFOa/fT0.net
図鑑コンプリートって142匹?
今140匹だけど何匹で完成かわからん。

631 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:18:57.37 ID:AW7kslwh0.net
>>628
http://i.imgur.com/lCCEUlk.jpg

632 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:21:31.94 ID:kKA/1/Ix0.net
CPって完全ランダム?
カビゴン三匹捕まえてCP全て1200以下なんだが

633 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:27:24.25 ID:xtqgpeCn0.net
>>630
現状145

634 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:29:03.15 ID:7eB9wu3Wa.net
>>630
142匹+海外限定3体やな

635 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:29:53.63 ID:heV6yMKGd.net
鳥3ミュウ1、2メタモン(バリヤーどケンタロスガルーラ)

636 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:32:02.42 ID:JRPPO24G0.net
>>621
そのまま指を画面枠外に

637 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:32:29.02 ID:t4iTdGMFd.net
>>626
使い勝手の問題で、伸し掛かりが押されてるんじゃね
威力は破壊の方が上だろうけど

638 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:34:16.17 ID:AnSf7GYK0.net
コイキングって8/21以前に捕まえた個体なら龍の息吹覚えるってマジですか?

639 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:37:25.83 ID:gDHscbTV0.net
ガセ

640 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:41:32.17 ID:e8pPBcOq0.net
強化せずに進化させると必ずXSになるのは理解しました。
どのくらい強化すれば、進化後のXSから外れれますか?
サイズは強さに関係ないと言われているけど、気になって。

641 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:42:33.33 ID:dHFOa/fT0.net
>>633
>>634
ありがとう。
現状145匹で142匹+海外3匹なら142匹で一応はコンプってことか。
あとリザードンとマタドガス。
どっちも飴もうすぐ貯まるけど、リザードンがなかなか出現しないのはわかるけどマタドガスはまだよくわかってないやり初めた最初らへんに影だけ出て見つけられなかった以来影もなし遭遇もなしってマタドガスってかなりレア?

642 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:45:04.06 ID:AW7kslwh0.net
>>640
XS、XLのサイズに関して
進化させるとXSになりやすい
最初からXSが付いてる場合はつかない

強化でXLがつくと言う話もあるが検証されたことが無いので不確定
XLが付いてる個体で強化してから進化させてもXSになる場合もあるため
XLを引き継がせたい場合は修正されるまで待ったほうがいい

またXLの効果でHPが高くなると言う話もあるが
XLで低HPのポッポが確認されてるため信頼性は低い

643 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:57:20.35 ID:JRPPO24G0.net
>>641
マタドガス、ベトベトンは意外と図鑑埋めの最後になるケースが結構あるみたい

644 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:59:37.66 ID:dHFOa/fT0.net
>>643
ありがとう。
へーそうなんだ!
たしかにベトベトンもルアーでたまたま出た1匹捕まえた以外は通常湧きでは遭遇してないわ。

645 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:03:33.28 ID:z6QwuTgG0.net
バッテリーセーブモードにしてポケット突っ込んで原付って距離稼げるの?
電源オンにしっぱなしでバッグに入れて走るのでもいいけど

646 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:06:21.05 ID:w73p8Zbu0.net
バトルでの大技で質問ですがあからさまによけやすい技ってないですか?
例えば破壊光線は一見強いですが溜めモーションがあるんでかわしやすい
のしかかりとかハイドロポンプなんかは突然発動するんで食らう事が多いです

数字の上での技の強さより重要なのかな

647 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:08:52.90 ID:3bfFFAKg0.net
その方が重要な場面も有るね

648 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:08:58.22 ID:881VstcF0.net
ギャラドスいぶき削除前のコイキング持ってるんだけど、これって今でもいぶきおぼえる可能性ある?

649 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:12:11.39 ID:E/SyARay0.net
外したり弾かれたりして無駄玉使った後は捕獲率高い気がするけど気のせいかな

650 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:14:25.21 ID:Af7SRD6X0.net
昨日から水槽ポケソースでいままで湧いたこともないギャラドスやゼニガメが湧き出したんだけど、何かの前兆?

651 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:14:34.06 ID:4JojYaAo0.net
>>645
今のバッテリーセーブって画面暗くしてるだけにしか思えん

652 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:19:02.79 ID:yxwmTatld.net
カビゴンの技で質問です。
したなめ破壊光線65%としたなめのしかかり90%ならどちらを育てた方が良いですか?
CPはどちらも同じくらいです

653 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:24:48.52 ID:/rVIa1LD0.net
破壊光線は陥落用、のしかかりは防衛用で使ってるな
1ゲージ技はかわしやすいから

>>650
天候が雨だと水ポケ出るよ

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200