2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 質問スレ Lv32

616 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:22:56.98 ID:XNHBjPRm0.net
育成の質問です
CP1900の個体値いまいちカビゴンとCP1500のトップレベル(HP・攻撃トップ)がいるのですが、どちらを育てるべきですか?
どこかで初期CPが重要と聞いたので、、

617 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:25:44.88 ID:Q8O9qNc/0.net
>>616
材料があるなら後者

618 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:36:30.59 ID:ZlaKH5BW0.net
>>616
育てるってどこまで育てる気?
TL30半ばでも何十個って飴が必要で、TL40までだったら200個とかの飴が必要だよ。
カビゴン、ラプラスはある程度飴たまるまで育成しないのを進める。

619 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:45:30.45 ID:Q8O9qNc/0.net
次バージョンでバディにしてひたすら低速チャリ散歩

620 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:50:51.96 ID:ZlaKH5BW0.net
>>619
それだって飴貯めてる間にもっといい個体が出る可能性があるんだから、ある程度飴たまるまでは育てる必要もないだろ。
個体値100で技も最高とかならまだしも。

621 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:51:41.35 ID:HondTa/d0.net
ズリの味を使ったり、ボールを持ち替えたりするとサークルの色(捕獲率)が変わる事に最近気づいたのですが、
ボールを持ち替えてサークルの色が変わるか確認したくて指を離すと高確率でボールを落としてしまうのですが、良い方法はありますか?

622 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:53:13.19 ID:ZlaKH5BW0.net
>>621
すぐに離さずに少し待ってから離す

623 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:57:18.34 ID:AW7kslwh0.net
>>616
トップレベルの技がいいならそっち育てるな

624 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:57:23.04 ID:QIV8LUuC0.net
ついこないだまで色々とTL20まで待てと言われ耐えて来たが、いざTL20を超えた今はTL30まで待てと言われるのか

俺がTL30になる頃、またハードルが上がって結局何も進まないじゃないか

625 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:00:57.20 ID:U1yLKsg60.net
>>624
それがソシャゲ

626 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:02:08.82 ID:+gEzsXDi0.net
いろんなサイトでカビゴンの理想技が破壊光線になってるけど昔のしかかりじゃなかったか?
いつ変わったの?

627 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:07:06.46 ID:cz4QqV+Bd.net
>>626
FF11だっていつまでもサイドワインダー最強じゃなかっただろ?

628 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:07:10.11 ID:CWYQrOzva.net
バディにしたコイキングにも穴はありますか?

629 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:07:15.11 ID:ZlaKH5BW0.net
>>624
飴が極端に入手しづらいのとか、ポケモンも飴も比較的楽に入手できるのは無理に育成しないのほうがいいと思うが、それ以外は砂さえ管理できれば好きにすればいいんじゃね?

630 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:14:16.57 ID:dHFOa/fT0.net
図鑑コンプリートって142匹?
今140匹だけど何匹で完成かわからん。

631 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:18:57.37 ID:AW7kslwh0.net
>>628
http://i.imgur.com/lCCEUlk.jpg

632 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:21:31.94 ID:kKA/1/Ix0.net
CPって完全ランダム?
カビゴン三匹捕まえてCP全て1200以下なんだが

633 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:27:24.25 ID:xtqgpeCn0.net
>>630
現状145

634 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:29:03.15 ID:7eB9wu3Wa.net
>>630
142匹+海外限定3体やな

635 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:29:53.63 ID:heV6yMKGd.net
鳥3ミュウ1、2メタモン(バリヤーどケンタロスガルーラ)

636 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:32:02.42 ID:JRPPO24G0.net
>>621
そのまま指を画面枠外に

637 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:32:29.02 ID:t4iTdGMFd.net
>>626
使い勝手の問題で、伸し掛かりが押されてるんじゃね
威力は破壊の方が上だろうけど

638 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:34:16.17 ID:AnSf7GYK0.net
コイキングって8/21以前に捕まえた個体なら龍の息吹覚えるってマジですか?

639 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:37:25.83 ID:gDHscbTV0.net
ガセ

640 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:41:32.17 ID:e8pPBcOq0.net
強化せずに進化させると必ずXSになるのは理解しました。
どのくらい強化すれば、進化後のXSから外れれますか?
サイズは強さに関係ないと言われているけど、気になって。

641 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:42:33.33 ID:dHFOa/fT0.net
>>633
>>634
ありがとう。
現状145匹で142匹+海外3匹なら142匹で一応はコンプってことか。
あとリザードンとマタドガス。
どっちも飴もうすぐ貯まるけど、リザードンがなかなか出現しないのはわかるけどマタドガスはまだよくわかってないやり初めた最初らへんに影だけ出て見つけられなかった以来影もなし遭遇もなしってマタドガスってかなりレア?

642 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:45:04.06 ID:AW7kslwh0.net
>>640
XS、XLのサイズに関して
進化させるとXSになりやすい
最初からXSが付いてる場合はつかない

強化でXLがつくと言う話もあるが検証されたことが無いので不確定
XLが付いてる個体で強化してから進化させてもXSになる場合もあるため
XLを引き継がせたい場合は修正されるまで待ったほうがいい

またXLの効果でHPが高くなると言う話もあるが
XLで低HPのポッポが確認されてるため信頼性は低い

643 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:57:20.35 ID:JRPPO24G0.net
>>641
マタドガス、ベトベトンは意外と図鑑埋めの最後になるケースが結構あるみたい

644 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:59:37.66 ID:dHFOa/fT0.net
>>643
ありがとう。
へーそうなんだ!
たしかにベトベトンもルアーでたまたま出た1匹捕まえた以外は通常湧きでは遭遇してないわ。

645 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:03:33.28 ID:z6QwuTgG0.net
バッテリーセーブモードにしてポケット突っ込んで原付って距離稼げるの?
電源オンにしっぱなしでバッグに入れて走るのでもいいけど

646 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:06:21.05 ID:w73p8Zbu0.net
バトルでの大技で質問ですがあからさまによけやすい技ってないですか?
例えば破壊光線は一見強いですが溜めモーションがあるんでかわしやすい
のしかかりとかハイドロポンプなんかは突然発動するんで食らう事が多いです

数字の上での技の強さより重要なのかな

647 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:08:52.90 ID:3bfFFAKg0.net
その方が重要な場面も有るね

648 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:08:58.22 ID:881VstcF0.net
ギャラドスいぶき削除前のコイキング持ってるんだけど、これって今でもいぶきおぼえる可能性ある?

649 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:12:11.39 ID:E/SyARay0.net
外したり弾かれたりして無駄玉使った後は捕獲率高い気がするけど気のせいかな

650 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:14:25.21 ID:Af7SRD6X0.net
昨日から水槽ポケソースでいままで湧いたこともないギャラドスやゼニガメが湧き出したんだけど、何かの前兆?

651 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:14:34.06 ID:4JojYaAo0.net
>>645
今のバッテリーセーブって画面暗くしてるだけにしか思えん

652 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:19:02.79 ID:yxwmTatld.net
カビゴンの技で質問です。
したなめ破壊光線65%としたなめのしかかり90%ならどちらを育てた方が良いですか?
CPはどちらも同じくらいです

653 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:24:48.52 ID:/rVIa1LD0.net
破壊光線は陥落用、のしかかりは防衛用で使ってるな
1ゲージ技はかわしやすいから

>>650
天候が雨だと水ポケ出るよ

654 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:30:11.85 ID:xJPpsqg80.net
>>649
わかる

655 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:36:45.93 ID:Af7SRD6X0.net
>>653
昨日はバッチリ晴れで今日は雨の予報だけど…天候の影響とかあるの?

656 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:41:20.63 ID:TY/G2Ts50.net
質問なのですが、
ニョロボン マッドショット・ハイドロ
ヤドラン ねんりき・サイコキネシス
が出来ましたが
どのサイトを見てもニョロボンはあわ・ヤドランはみずでっぽうを
押してます。あまり良くない技構成なのでしょうか?

657 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:45:04.05 ID:kt9dKQBt0.net
>>656
タイプ不一致だから低評価だと思われる
逆に防衛では役立つ

658 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:48:39.52 ID:E/SyARay0.net
>>654
という事は逃がしたくない時は無駄玉投げてから当てればいいのかな

659 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:51:34.91 ID:r+SUrV01x.net
>>652
のしかかり一択

660 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:51:56.06 ID:5CfsTfcx0.net
>>649
確率論的に逃げなければ投げれば投げるなほど次で捕まる確率は高くなるんだから何当たり前のこと言ってんだとしか

661 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 01:52:28.61 ID:H15dm+Mh0.net
>>651
スマホは画面表示にかなりのバッテリー使ってるって聞いたから画面くらいだけで抑えられる消費は大きいはず
一緒にポケモンやった奴は手に持ってやってて俺はポケットに入れてそいつの画面でポケストやら野生やら確認してたけどそいつのバッテリーが50%切る時でも俺のは70%弱あったし

662 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:10:37.47 ID:Tsrd803X0.net
>>518
両方

663 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:11:14.60 ID:Tsrd803X0.net
>>529
自転車

664 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:13:05.59 ID:Tsrd803X0.net
>>563
しない

665 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:14:28.54 ID:Tsrd803X0.net
>>590
ズリ使わない

666 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:15:43.67 ID:Tsrd803X0.net
>>621
1個くらい気にするな

667 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:17:30.91 ID:VpxRg18W0.net
TLが1上がる毎にポケモンは何回強化できて何レベル上がるんですか?

例えばTL27で最大値2850のカイリューだったとして
TL28になった時は何回強化できてポケモンレベルは何個上がるとか決まっているんでしょうか?

668 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:18:52.12 ID:Tsrd803X0.net
>>667
決まってない。

669 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:19:22.17 ID:H15dm+Mh0.net
進化させるとレベルは上がることになる?
強化したことになる?
進化後の個体値計算がうまく行かない

670 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:21:19.59 ID:3Syzxnled.net
>>648
ないことは証明できないので、ぜひ進化させてほしい

そして息吹手に入れたら報告してほしい

671 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:23:53.14 ID:3Syzxnled.net
>>660
意図的に外した場合は正規の捕獲率から外れるから、一概に言い切れないと思うよ

672 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:32:22.74 ID:QC8A+NGqd.net
>>669
ならない

673 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:34:16.07 ID:QC8A+NGqd.net
>>667
強化できるのはTL+1.5まで。
TL27のときに最大強化していたならそのカイリューはLv28.5なので、TL28になれば2回強化してLv29.5にできる。

674 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:38:38.22 ID:QC8A+NGqd.net
>>660
確率論的には何回投げても次で捕まる確率は一定だろ…

675 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 04:12:13.14 ID:6AYCRl9O0.net
遅くなったけど>>616です
みなさまご意見ありがとうございます。
技は、したなめ・破壊でした。しばらく様子見てみますね

676 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 04:56:43.91 ID:VS5jZsh+d.net
>>660
これは恥ずかしい

677 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 05:33:34.08 ID:mYdmr5H20.net
TLが上がると高CPが出ると聞いたのですが、
個体値もTLによって上限があるんですか?

678 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 05:40:08.28 ID:KGAUi22rp.net
ミニリュウの攻撃の個体値って15で固定な訳ないですよね。
うちの近所で捕まえたミニリュウ13匹全部青のリーダーの攻撃評価で「測定できない…」なんですけど。

679 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 05:52:55.38 ID:z6QwuTgG0.net
>>678
15以下もいるよ

680 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 05:56:26.56 ID:3Syzxnled.net
>>674
意図的に外したら捕まえる確率は0ですが…

681 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 05:56:58.86 ID:z6QwuTgG0.net
>>677
個体値はTL関係ない
でもTLをあげると初期レベルが高い野生のポケモンが出てくるから、個体値低くてもレベルが高い分CPが高いポケモンが出るってことになる

682 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 05:59:42.61 ID:3Syzxnled.net
>>674
>>680
そういう話ではなかったのね、すまん

683 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 06:21:35.94 ID:H15dm+Mh0.net
確率論的に(キリッ
頑張って難しい言葉を使おうとしなくても君は君らしくあればいいんだ

684 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 06:52:11.26 ID:mYdmr5H20.net
てことは、いくらTL上げても、低TLの人の高個体値には負けるの?

685 :678:2016/09/08(木) 06:57:09.53 ID:YfKjCZpu0.net
>>679
青の「測定できない…」は15確定じゃないの?

686 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 06:57:22.37 ID:z6QwuTgG0.net
>>684


687 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 06:59:00.21 ID:z6QwuTgG0.net
>>685
そうだけど攻撃の個体値が14以下のミニリュウも普通にいる
たまたま15ばっかだったんじゃないの?

688 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:04:46.60 ID:G05fIi+Hd.net
>>678
15確定の場所だな、不忍池も15確定
逆に野生ヒトカゲは0確定なんやで

689 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:06:46.51 ID:G05fIi+Hd.net
>>683
同様に確からしい(キリッ

690 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:11:52.52 ID:mYdmr5H20.net
何度もすまん
個体値よりTLのが重要なのね?

691 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:12:30.40 ID:8gFRJ8sc0.net
>>585
レスサンクス。
ということは、移動距離を戦闘開始・終了時の時間で割って適正なら加算ってことね。

692 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:13:25.07 ID:H15dm+Mh0.net
個体値が高ければ高いほどCPの上限が上がる
3Vならそのポケモンの最大CPまで成長できる
個体値とレベルを合わせた現時点における強さはCPで測られるんやろな
レベル1の3Vとレベル40の逆3VでそれぞれCPが200と500なら後者の方が強いってことやな
要は本家と一緒
本家でもレベル1の6Vよかレベル100の逆3Vの方が強いやろ
細かいところがあっとるか知らんがこんな感じやろ

693 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:20:09.35 ID:H15dm+Mh0.net
TLでCPの上限が決まるというかTLでポケモンのレベルの上限が決まるから結果的にCPの上限が決まる
個体値とTLは関係してないから同列で扱うもんではないわ
TLによるCPの上限と個体値によるそれを比べるとTLの方が変化率が大きいからTLの方が重要と考えることはできる
後々皆のTLが最大までいった場合ポケモンの強さは個体値で決まることになるけどな

694 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:21:25.42 ID:z6QwuTgG0.net
>>690
うーん
・ポケモンのレベル=TL+1.5
・TLが上がればポケモンのレベルの強化上限が(その結果CPの上限も)上がる
・基本はCPが高い方が強いからポケモンのレベルが高い方が強い
・ポケモンのレベルが同じなら個体値がいい方が強い(でも誤差レベル)

・TLが上がれば野生として出てくるポケモンの初期レベルの上限も上がる
・個体値が同じで「初期レベル10のポケモン」と「初期レベル20のポケモン」がいる場合、最初っからレベルが高いポケモンを捕まえた方が砂、飴を節約できる
・TLが低い時に個体値厳選するよりもTL上げてから個体値厳選した方が強化のコストがかからない

695 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:31:55.87 ID:yxwmTatld.net
>>653 >>659
遅くなりました
やっぱり防衛考えるとのしかかりなんですね
そうなると技1はしねんの頭突きの方がいいですよね…
もう少し考えてみます。ありがとうございました

696 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:51:47.59 ID:yrTYWTzkp.net
現状防衛()だけどなw

697 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:09:42.55 ID:bjDEXPiOM.net
>>574
初日に開始した人も2ヶ月弱だよ。

カビゴンは大きい公園付近に1日張り付いたら出ると思う

698 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:13:02.73 ID:BApkYPoxr.net
カビゴンはイメージは市街かなあ

699 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:13:45.48 ID:DTOvH9fKd.net
埼玉県内で電車に乗ってる時にポケモン起動すると、ごくたまにまったく行ってないところに飛ばされたりします。
例えば数日前は浦和付近でキャラが動かなくなったかと思うと、突然ディズニーランドの園内に飛ばされました。
ポケモンGO始めてから園内入ったこともないし、位置偽装もしたことないのですが、こういうことはよくあるんでしょうか。

700 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:20:53.02 ID:mYdmr5H20.net
個体値とTLに関して色々教えてくれてありがとう
まだ100%じゃないけど、なんとなく分かった

701 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:23:45.19 ID:BdZk1C60M.net
ジムで配置したポケモンって全滅しないと戻ってこないのですか?
先鋒でやられたのに戻ってこないので

702 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:29:37.29 ID:rAXNjT11d.net
居るはず。傷薬つかってる?

703 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:49:13.66 ID:arVmcx0y0.net
>>448
ギャラドス(みず/ひこう)に対して、はっぱカッター(くさ)を撃ったことがあるけど、結果は等倍だったよ
類推して等倍と思われる

704 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:51:23.65 ID:BdZk1C60M.net
>>702
ジムが見えるところから見ていただけで、傷薬などは使っていません
名声が減ってジムからいなくなったと思ったのですが、タイムラグなどではないということですね

705 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:58:04.92 ID:gihf/Sw+p.net
カイリューの胃袋って実際使うと弱くないですか?

1発の威力が低いから波動や破壊より多く打たなくてはダメ、この時点で一回の戦闘での長押し回数が増えるからdgpsやpps云々以前のような…

というか、本当に威力低い

706 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:14:36.15 ID:rxQfwrUZ0.net
胃袋ってなに?

707 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:18:11.90 ID:gihf/Sw+p.net
技1 りゅうの息吹
技2 ドラゴンクロー

略して胃袋

708 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:22:47.27 ID:rxQfwrUZ0.net
そっか有難う

709 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:25:54.68 ID:M4LBSCCp0.net
遠藤憲一ってギャラドスに似てませんか?

710 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:28:11.82 ID:4+hKTi6xa.net
>>709
昔は雨上がりの宮迫みたいだったけど、今はギャラドスか

711 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:28:12.62 ID:p262Dkr70.net
>>709
残念ながらポンちゃんの方がギャラドスにそっくりですよ

712 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:28:26.47 ID:M4LBSCCp0.net
個体値93.3%技が2つとも格闘のカイロスって役に立ちますか?

713 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:43:43.03 ID:ZvUchYOp0.net
>>712
CP同じくらいのカビゴンに当ててわざ2避けて勝てる程度だと思う。

714 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:57:52.16 ID:xDEBnUwup.net
泥からiosにしたらアカウント引き継げないですよね?

715 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:00:36.79 ID:rxQfwrUZ0.net
サインイン出来る?
いっぺんタスク切って起動し直したらギャラドスんとこで止まっちゃう

716 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:01:25.71 ID:rxQfwrUZ0.net
>>714
メアドとパスと誕生日で乗り換え出来るよ

717 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:08:58.74 ID:xDEBnUwup.net
>>716
出来ないと思ってた!!
ありがとう

718 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:23:05.47 ID:xJPpsqg80.net
>>660
赤くしとく

719 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:25:23.74 ID:ezVeG3IB0.net
iphone6s plusでプレイしている人のポケモンでの使用感をお願いします。今iphone5sを使っていて、7か7plusどちらに乗り換えようか迷っていて

720 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:27:52.80 ID:8KFfGF/aa.net
こっちで聞けと言われたので質問します
卵から孵ったHPも攻撃力も防御力も驚異的なフシギダネを進化させたら透明になって、以降ゲームを再起動させないと選択する度にポケソースに沸くポケモンも表示されなくなります
もしかしなくても博士送りしないとダメな奴だったりしますか?

721 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:30:19.73 ID:4+hKTi6xa.net
>>719
嫁さんの使ったけど特に何とも思わん
ポケモンGOを中心にして考えんじゃなくて、他の使い方も考えて大きいか小さいか決めた方がいいと思うけど

722 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:32:29.27 ID:4+hKTi6xa.net
>>720
まずはアプリのデータ削除
それで直らないなら、アンインストールして再インストール
その手の不具合って大体これで直りそうだけど

723 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:46:50.47 ID:YgUGzpIE0.net
>>718
plusにするかは
老眼があるか
手の大きさはどうかで考えるべき

老眼あるなら絶対plusにするべき
無くて手が小さめで片手操作したいなら無印
他の中身はおなじよ

724 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:48:50.77 ID:rxQfwrUZ0.net
iPadでさえ眼鏡無しじゃテキストが読めないクラスの老いならもうお好みだけで決めていいよ

725 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:52:05.68 ID:8KFfGF/aa.net
>>709
イワークに似てると思ってた

726 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:55:06.49 ID:8KFfGF/aa.net
>>722
再インストールまでしたけどダメでした

727 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:58:56.70 ID:bwE6Gu0AF.net
個体値って高ければ高い程強いって認識でいいのでしょうか?
また、個体値をポケモンGO以外のアプリをインストールせずに確認する方法ってないですか?

728 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:01:57.80 ID:rxQfwrUZ0.net
>>726
キャッシュの削除はやってみた?

729 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:03:54.47 ID:ezVeG3IB0.net
>>719,723
ありがとう、自転車で使うことが多いので片手で使いやすい7の方がいいと思えるし、ただカメラは7plusのほうが欲しいし、悩ましい

730 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:10:05.42 ID:HfhYxRr/0.net
遠藤憲一のギャラドスより女子レスリングの土性沙羅がフシギダネに似すぎててやばい

731 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:12:03.22 ID:rxQfwrUZ0.net
フシギダネなら花子じゃないか?

732 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:14:43.33 ID:EiHZfURvp.net
>>705
ではあなたは使うのをやめるのオススメ

733 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:25:39.36 ID:a8V7cT3Ua.net
>>727
同じレベル(半円の状態が同じ)の同じポケモンとCPやHPを比較
同じレベルでCPやHPが高い方が個体値が高いと言える

あとはジムリーダーにポケモンを見てもらう>>4

734 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:32:37.38 ID:BApkYPoxr.net
>>704
傷薬じゃなくて
げんきのかけらやで

735 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 13:09:15.50 ID:eO32/3fgd.net
>>727
公式に認められている方法はチームリーダーに聞くという方法だけ。
あとは手計算。

736 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 13:15:00.15 ID:ZvUchYOp0.net
>>727
少しネット検索すれば計算方法も各定数も出てる
何を信じるかはあなた次第

737 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 13:34:07.47 ID:QD47qF0x0.net
Apple Watchの近くのポケモンの距離がわかるってマジっぽい?画像ソースないけど

738 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 13:34:56.36 ID:t8bmn9zP0.net
>>481
これ知らなかった、中和されるのだと思っていた。
てことはギャラドスにソーラービームは効果抜群か。

カイリューに氷技当てた場合は効果抜群重複するの?
1.25×1.25みたいな感じで。

739 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 13:37:50.65 ID:9XBPpyNDa.net
>>728
全部やってもダメでした
フシギバナに進化させても変わらずだったので、しかたく泣く泣く博士に送りました

740 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 13:56:55.34 ID:mmtlPh1Ka.net
ニャースはねこにこばん覚えないのでしょうか?

741 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 14:03:50.64 ID:eO32/3fgd.net
>>738
それ嘘だよ
抜群効果は重複するらしい

742 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 14:07:20.68 ID:G+VZYKu2p.net
しないぞ

743 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 14:16:21.14 ID:M4LBSCCp0.net
1日5kmほど歩きながらポケモンgoをやっています
本日100km突破したのですが、靴底がすり減って破れてしまいました
ポケモンgoに適したおすすめの靴を教えてください

744 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 14:18:39.35 ID:a8V7cT3Ua.net
>>743
スポーツ用品店で聞くのがいいと思う

745 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 15:33:38.41 ID:H+CWlvNO0.net
自宅マンションのすぐ横がポケストで、暇があればアイテム回収してたのですが、何故か昨日の夕方から微妙にGPSがズレてギリギリポケストにアクセスできなくなりました。
因みに単身者用のワンルームなので狭いです
玄関先位までなら正常に現在地示しポケストにアクセスできるます
けれど室内に入るといきなり位置情報が南に20mほど離れます
何か改善策ないでしょうか?

746 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 15:38:32.09 ID:j1gWmmp70.net
wifiをon/off

747 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 15:43:59.62 ID:ZvUchYOp0.net
>>745
かならずうまくいくというわけではありませんが、いくつか対策を紹介します

・端末のGPSを止めて1分後にまた元に戻す
 位置情報の取得し直しでうまくいくことがあります
・お風呂場に行く
 お風呂場で位置情報が乱れる、という話はときどき耳にします
・端末にジップロックorアルミホイルをかぶせる
 端末と電波の両方で位置情報を掴んでいますが、端末の位置情報取得を阻害することで
 うまくいくことがあります

他にも方法はありそうですが、とりあえずこれくらいでいかがでしょう?

748 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 15:45:33.60 ID:gVeTodt90.net
野生でのATK15固定のポケモンはミニリュウイーブイカビゴンラプラスの4匹ですか?

749 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 15:46:58.72 ID:ZvUchYOp0.net
>>748
それガセ
というか自分で捕ってみればすぐにわかる
ATK15固定などない

750 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 15:51:21.70 ID:gVeTodt90.net
>>749
自分で獲ったのも聞いたのも全てATK15ですが

751 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 15:52:22.67 ID:H+CWlvNO0.net
>>746
それは何度も試しましたが無理でした

>>747
その対策で試してみます
レス有り難うございます

752 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 15:56:15.99 ID:ZvUchYOp0.net
>>750
リーダー評価で全部?
特定産地でそうなる可能性はありますが、
それらポケモンでATK15でないものもたくさんあります

蛇足ですが、野良御三家の個体値がいずれか一つが0になるというのもガセです

753 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 15:58:21.97 ID:HfhYxRr/0.net
>>750
いやむしろATK15の方が珍しい
PokeIVで確認してるから間違いない
ちゃんとジムリーダーに聞いたか?
ジムリーダーが攻撃について最高評価(青なら「測定できない」)をしないとダメだよ

754 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:00:32.15 ID:HfhYxRr/0.net
>>752
御三家については絶対ではないかもしれないけどかなりの高確率で0が含まれてるよ

755 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:05:16.09 ID:QJJxmddm0.net
レベルを上げると野生のCPが高いポケモンが出ますが
例えばレベル38まで上げたらレベル36程度のCPのポケモンが野生で出ますか?
現在レベル30で、28程度のCPのものは出ます。
今後レベル上げを優先するか検討したいので野生ポケモンのCPに打ち止めがあるかどうか知りたいです。

756 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:10:11.72 ID:gVeTodt90.net
>>753
ちなみになんでそんなしょーもない嘘つくんだ

757 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:10:20.63 ID:EUSi2b7M0.net
逆にどこの産地ならミニリュウATK15以外が取れるの?

もちろん世田谷公園とか巣産はなしで

758 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:13:02.22 ID:hmEqlbmga.net
>>755
野生のポケモンはレベル30でカンストなのでそれ以上上げても高レベルになりません
ちなみにCPも30の人と同じっぽいです

759 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:14:32.74 ID:gVeTodt90.net
30でカンスト
TL29で野生で出るポケモンのレベル上限はストップ
(TL+1.5のポケモンが野生で出る為)

760 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:21:11.19 ID:YJECT5Iz0.net
>>711
わろた

761 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:21:26.18 ID:QJJxmddm0.net
>>758
なるほど
では今後野生CPの為にがんばってレベル上げる必要ないですね
しかもレベル30以上のバラバラレベルの連れ同士で一緒にやればポケモンのCPも同じになるんですね
捕まえるCPが同じだと色々便利なので連れとレベルに追いつかなくて済むので良く助かります
ご教授ありがとうございました。

762 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:23:19.72 ID:SScw8olaa.net
>>711
ギャラドスがポンちゃんのフェイクなんだよ!

763 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:24:30.82 ID:t8gsZrWE0.net
>>701
先鋒ならレベルが1下がれば死んで帰ってくるだろ。

764 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:24:36.30 ID:QJJxmddm0.net
>>759
なるほど。
今後はゆっくりやります
ご教授ありがとうございました。

765 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:29:17.56 ID:bHf/woux0.net
>>763
死んでないよー

766 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:30:05.34 ID:dfRQVJttK.net
ニコ生やってるやつがここにも居るのか‥

ポンちゃんてw

767 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:35:55.78 ID:U4Ht0Yead.net
>>757
割りとどこでも出るぞ
20体に1体くらいの割合で混ざってる

768 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 16:56:41.11 ID:Yf7oG0JiM.net
ルアー使えば影無いポケモンも出現しますか?
巣で使うと効果的なんでしょうか

769 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:02:48.37 ID:I9dCoq6F0.net
>>767
そんなに出てるんですか
こちらは50以上捕まえて1体もいませんでした

産地によるのかもしれませんね

770 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:15:10.73 ID:g3jEpbLSd.net
強化してCPが上がったらちょっと減るのは仕様ですか?

771 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:16:23.57 ID:QJJxmddm0.net
不忍池はatk15固定だなあ
御三家はatk0固定
御三家野生でatkランダムの地域なんてあるん?
裏山

772 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:18:09.87 ID:gVeTodt90.net
無い、ほら吹きか頭が弱いかだろ

773 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:20:03.60 ID:G05fIi+Hd.net
>>753
ジムリーダーでのスクショくれ
連日ミニリュウ乱獲してるがatk15以外見たことがない

774 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:20:09.21 ID:VEhRS7Akd.net
AKTってなに?

775 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:20:32.38 ID:HfhYxRr/0.net
>>769
普通にいるよ
ATK15の方が少ないぐらい
↓は82%以上しか残してないので半々ぐらいだが捨ててるのを含めれば15未満の方がずっと多いはず

http://i.imgur.com/TOXYshK.jpg

776 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:22:33.19 ID:8bG1Dz/Ip.net
>>774
???
特定個人への質問なら安価をつけるといいよ
安価っていうのはこの書き込みの1行目みたいなやつだよ

777 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:22:58.46 ID:gVeTodt90.net
>>775
でもどれかしら15だな
HPがほぼ15だしどこのミニリュウだこれ気持ち悪い

778 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:27:13.87 ID:Ivk9lElB0.net
ミニリュウ3匹しか取ったことない田舎民だが、
攻撃15は1匹しか居ないんだが。
でも確かに何かしら15だな…

779 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:33:09.13 ID:uSN8cd7jd.net
50匹程度だが近所で捕まえたミニリュウは今のところ攻撃15しか見てないな
土地によって偏りがあったりするのか?

780 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:33:28.89 ID:Kvn0Mfdzp.net
嘘吐くのが好きな人も多いからね
15確定ではないよ

781 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:39:17.00 ID:pJX1YzIMa.net
歩いてもアイコン移動せず→突然ダッシュで移動で距離加算されず
自分の現在地と微妙にズレた位置(小さい川一本挟んだレベル)にアイコン→突然ダッシュで移動して距離加算されず
こういうの連発でイライラするんだけどこれは仕様?それとも端末に問題有り?

782 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:41:56.86 ID:YgUGzpIE0.net
端末に問題

783 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:44:45.82 ID:Fj8CP2eS0.net
>>774
秋田じゃね?

784 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:46:02.08 ID:1ZicuRRTp.net
野良御三家は必ず個体値のどれかが0だという話を聞いたのですが本当にこんなルールがあるのでしょうか?
またであるなら高個体値はたまごからしか期待できませんか?

785 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:55:43.26 ID:8bG1Dz/Ip.net
あると断定はされてないけど、ある可能性が高い

786 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:56:27.72 ID:ZALKW3xxa.net
>>784
絶対と言う人間は信用するなって親から教わってない?
0がない個体は出現するし70%位の野生を見かけたことがある
それより高個体値が欲しいなら卵だね

787 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:56:36.94 ID:KQ+S7lu00.net
すみません。バイブ3回鳴ってこれです。タップしても表示されないけどよくあるバグですか?解決方法はありますか?

https://imgur.com/38SOJzy.jpg

788 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:56:50.09 ID:YvIOuwESp.net
>>780
数少ない情報の元、それが全てだと思い込んでる人もあるから一概に嘘で切り捨てるのはどうかと

789 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:57:53.08 ID:QJJxmddm0.net
>>775
本当だね
差し支えなければどこの地域?
上野やアキバもだと思うけどatk15固定だよ

790 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 17:57:53.31 ID:YvIOuwESp.net
>>786
こうやって無駄に煽るやつがいるのも問題よね

791 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:01:04.96 ID:bHf/woux0.net
>>787
これですの意味がわからんけど、トサキントにボールを投げる場面に切り替わらんてこと?

792 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:05:37.82 ID:ZALKW3xxa.net
>>790
質問スレなんだからそんな奴ほっといて答えてやれよ

793 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:06:44.00 ID:YvIOuwESp.net
>>792
俺が答えられる質問で回答でてないやつがないもんで
張り付いてなくてすまんね

794 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:07:16.32 ID:3bfFFAKg0.net
>>793
わかってるなら黙ってNG

795 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:14:25.05 ID:y6p71uuXa.net
>>787
とりあえずポケゴー再起動
駄目ならスマホ再起動

796 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:14:47.31 ID:Smo5GKBpp.net
>>786
なんか可哀想だなお前

797 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:16:00.33 ID:NHWW75vr0.net
同じ5キロたまごでもポケスポットによって生まれてくるポケモンに偏りってある?

798 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:16:08.48 ID:y6p71uuXa.net
>>786
絶対という人は絶対信じないわ

799 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:16:47.25 ID:y6p71uuXa.net
>>797
そういうデータは今んとこない

800 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:17:52.76 ID:3bfFFAKg0.net
>>797
そういう説もある

801 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:22:31.75 ID:NHWW75vr0.net
>>799
>>800

というのも海の近くの公園で5キロたまご拾うとヒトデマンばっかりでてくる
ような気がしたからまさかと思って

802 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:28:00.00 ID:e+aRuRrdp.net
>>801
検証スレへ

803 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:30:50.99 ID:BB1Oj22R0.net
レアポケソースってのはどんな出方するの

804 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:36:17.42 ID:KQ+S7lu00.net
>>791
分かりづらい説明ですみません。ポケモン3体沸いてるはずなのに(バイブ鳴って波マークが出てる)トサキント1体だけしか表示されなかったので質問しました。
タップしてボール投げる画面に以降させるにはどうしたらいいのかなと・・

再起動しました。ありがとうございました

805 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:36:21.65 ID:QQY4ly8a0.net
>>803
ポッポコラッタ率が低い
あるいはコイキングコダック率が低い

806 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:39:20.75 ID:bHf/woux0.net
>>804
はいな

807 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 18:54:31.63 ID:LMk8FnKUa.net
>>787
私と同じように、卵から孵ったポケモンを進化させたら透明になったとかない?

808 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:36:20.61 ID:Ou9RPbuca.net
>>773
これで満足かいな
コメントが攻撃じゃないと疑うなら
SSもつけるから自分で計算してみてくれ
http://i.imgur.com/jeBcfZo.jpg
http://i.imgur.com/RlE6VmI.jpg

809 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:40:49.34 ID:7rbpvHE4M.net
10キロタマゴが出やすいポケストってあるの?
ただのオカルトに思えるんだけど、検証難しい

810 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:41:51.61 ID:jQtiPNN50.net
>>808
どれか15がある時点でそのコメントは出ないから大丈夫だ

811 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:44:01.46 ID:z68OYSKQ0.net
でも不忍周回してた人なら分かるだろ?

ほぼATK15しか出ないって

812 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:47:26.24 ID:ChZWf5/N0.net
>>807
横から失礼だがその透明になる症状が出たっぽい状態なんだがプレイには支障ない?

813 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:49:52.60 ID:bJn3z+dyd.net
>>808は明らかにa15でないけど
>>775の表は凄まじい違和感だな

814 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:51:43.33 ID:9FvDK5eIM.net
>>660だけどアホ多過ぎだろ
このスレガキしかおらんのか?

815 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:54:11.31 ID:YgUGzpIE0.net
>>814
みたいな奴が身を崩すタイプのパチンカスなんだろうな

816 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:54:57.40 ID:aXZaM54xp.net
カイリューはラプラスぶつければ即終わりだからなー
個人的にはカビゴン乱獲したい
ジム戦するとカビゴンが一番面倒
カイリュウ続いてたらラッキー感ある
でも近所にカビゴンスポットないから偶然頼みだ

817 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:55:31.92 ID:bJn3z+dyd.net
>>815
釣りにきまってんだろ構うなよ

818 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:57:03.12 ID:7hdPvvmip.net
ポケモンを捕まえた時に表示される項目って
・ポケモンゲット
・ナイス〜エクセレントスロー
・カーブスロー
以外に何かある?
さっき4個項目があったような気がしたけど、ポッポだったからよく見ずに博士に送ってしまった。

819 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 19:57:08.99 ID:7rbpvHE4M.net
サイコロで1が出る確率は1/6
いつ振っても1/6
ポケモンがモンボで捕まる確率ってこれと同じじゃないの?

820 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:03:33.94 ID:eO32/3fgd.net
>>808
tlはいくつ?
このミニリュウがタマゴ産でないことは証明できる?

821 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:03:53.33 ID:z68OYSKQ0.net
>>819
そうだよ
みんな学校で習っただろ「同様に確からしい」って

一部ガイジがいるけど

822 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:04:16.01 ID:jQtiPNN50.net
>>814
じゃあ弁明してよ

823 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:04:47.06 ID:eO32/3fgd.net
>>818
ボーナスかな?

824 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:06:48.50 ID:eO32/3fgd.net
>>814
大人しく黙っとけばよかったのに…
確率が理解出来ない上に馬鹿にされると黙ってられないとかお前が一番ガキじゃん…

825 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:10:41.45 ID:L3+HVdNc0.net
配信から一か月半、血気盛んにゲームを行うトレーナーもだんだん減ってきて
タワージムが数日放置状態にされる昨今、今気付いたんですが
置いた個体データがそのままでもトレーナーが経験値稼げば
そこんところのTLはジムに反映されるんですね。

826 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:11:30.04 ID:HfhYxRr/0.net
>>813
違和感の意味がわからんけど、>>775の表はPokeIVで見れる一覧表を切り抜いた物だよ

827 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:12:26.42 ID:cQs/iO4rd.net
>>660
これ何度読み返してもニヤニヤしちゃうwww

828 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:28:20.14 ID:GTJ0oZFe0.net
今LV21だけど
進化でポイント稼ぐか
強いポケモンだけ厳選して進化させて強化するか
どっちが良いんだろう?

829 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:29:10.52 ID:PcJR7AkOa.net
>>827
もうゆるしてやれ

830 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:30:36.21 ID:jQtiPNN50.net
>>828
ポッポとかは飴がどうせ余るからその辺は幸せ卵使って進化したらいい

831 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:32:37.52 ID:EI1nEkTh0.net
田舎民で野良カイリューやっとgetできたんですが
CP210、、個体値よくてもさすがに育成厳しいですかね?

832 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:33:07.07 ID:GTJ0oZFe0.net
>>830
ありがとう

833 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:33:24.70 ID:8KFfGF/aa.net
https://i.imgur.com/iYeHO4b.png
これ何ですか?バグ?
しばらくしたらイーブイ出てきたんだが

834 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:35:34.88 ID:8KFfGF/aa.net
>>831
レベル2の(だったと思う)カイリューをレベル31.5まで上げたら
・砂1〜3万くらい
・飴135個くらい
くらい使ったぞ

835 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:35:57.21 ID:8KFfGF/aa.net
>>834
砂13万の間違い

836 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:40:47.35 ID:jQtiPNN50.net
>>833
以前にもその画面になったって人いたな
詳細は知らない

837 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:45:34.79 ID:sBhUYjO4M.net
>>823に補足すると、1000体目、2000体目…とポケモン1000体捕まえるごとに
「ボーナス」で100XPもらえるらしい

838 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:46:29.78 ID:EI1nEkTh0.net
>>834
具体的な数字ありがとうございます。
記念品にしておきます

839 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:48:59.82 ID:qhb5DXAnd.net
いまレベル19なんですけど、しあわせのタマゴ使ってポッポ進化させまくったほうがいいですか?
レベル20に上がったらハイパーボールが使えるみたいなので、できるだけ早くレベル上げたほうがいいのかなと

840 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:52:28.73 ID:YmkW8KWr0.net
>>839
TL上げた方がいいのは間違いないけど、そんな焦らなくてもいいと思うよ

841 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:52:40.96 ID:kt9dKQBt0.net
孵化装置もフル稼働にしろよ!じゃあな!

842 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:55:15.71 ID:sBhUYjO4M.net
>>839
体感だけど、レベル20になるとポッポコラッタあたりにもよくボール脱出されたり逃げられたりが多くなった気がするから
現状でそういう感じがないならレベルアップは急がない方がいいかも

843 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:55:39.79 ID:Ff9cGpKE0.net
>>823,837
なるほど。そんなものがあったのね。スッキリした。ありがとう。
じゃあ次に「ボーナス」が拝めるのは、990体ぐらい捕獲したあとか…。

844 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:57:18.76 ID:IjEzWEQe0.net
TL20までに必要な経験値・・・210,000
TL30までに必要な経験値・・・2,000,000
TL40までに必要な経験値・・・20,000,000
先は長いから、気が向いた時にやればいい

845 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:58:50.72 ID:Ff9cGpKE0.net
>>831,834
強化に必要なアメの数はレベルごとに決まってるよ。
ttps://gamy.jp/pokemongo/pokemongo-lvup-star-and-candy

846 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 20:59:21.27 ID:gN07lpeaa.net
>>837,843
ボーナスは同じ種類のポケモン100匹毎だと思うよ

847 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:05:11.47 ID:qhb5DXAnd.net
>>840
>>842
ありがとうございます、焦る必要ないならマイペースでレベル上がるの待つことにします
課金してないからアイテムを使うタイミングがわかりません

848 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:05:26.18 ID:Ql7Gzzvld.net
TL30以上になっても出現するポケモンのレベルは30までって本当ですか?

849 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:06:46.18 ID:HPdyTJ7p0.net
>>848
残念ながら

850 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:09:57.89 ID:sOwIV/aJ0.net
P-GOのマップには表示されてるのに、プッシュ機能の通知がされないことが多いのですが、ちゃんと通知されるようにする方法はありませんか?

851 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:11:52.45 ID:jQtiPNN50.net
>>850
外部ツールの質問は該当スレへ

852 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:15:38.49 ID:JafUKMLyp.net
ルアーで出るポケモンは通常で出るポケモンより高個体値だったりしますか?

853 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:16:48.64 ID:t8bmn9zP0.net
それならこのゲーム、トレーナーレベルのカンストはある意味29と言えるな。
野良ポケモンのCPの高さは上限まで達して、ポケモンの強化による能力上昇値もここからは半減して、レベルを上げる意味は薄くなるから。

854 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:18:49.70 ID:vI7IwjUMd.net
近所にレア湧いたら嫁のスマホを持って取りに行かされるんだけど捕まえたら同じCPになる事が多い。けど2人で取りにいくと同じCPになった事はない。なぜでしょうか。

855 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:21:01.17 ID:IjEzWEQe0.net
>>854
嫁のスマホが、誰が使ってるか自動判定してるから
はい。

856 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:23:03.71 ID:lx0gYZDna.net
>>820
今は26だが捕まえたTLまでは覚えてない
卵産かは証明できるわけないだろ少しは考えて書けよバカなのか?

857 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:31:10.40 ID:OE42pEak0.net
ベトベターでフリーズしてから全てのポケモンが表示されない
ボックスも図鑑もジム設置のポケモンも
再起動しても何してもダメ
アイテムやら景色は普通に表示されてる

これはどうしたら治るんでしょう?

858 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:37:14.58 ID:E/SyARay0.net
新アカで出直すのも新鮮たよ

859 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:38:19.97 ID:jQtiPNN50.net
>>857
テンプレの試して

860 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:40:42.27 ID:eO32/3fgd.net
>>856
証明できるの?(できないよね?)ってことなんだわ。
レベル20で全ステータス10以上の限りなくタマゴ産臭い個体の画像あげて「これで満足かいな」の方がよっぽどバカだろ

861 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:47:17.90 ID:uA5BlXJZ0.net
卵産はATK15確定じゃないのか

862 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:50:24.61 ID:YgUGzpIE0.net
確定とか言ってるのは単純にばかな奴だけだぞ
かなりマジで馬鹿だけ

863 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:50:41.59 ID:lx0gYZDna.net
>>860
じゃSSあげろって要求自体無意味だよな
その要求はあがったSSを信じるってのが暗黙の了解のはずだろ
何言ってんだお前?

864 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:54:27.59 ID:KxNvBgo+0.net
話は変わるが、cp2300の鋼波動カイリューと
cp1500の思念のしカビゴンなら
前者の方が防衛つよい?

865 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 21:54:30.73 ID:eO32/3fgd.net
>>863
別にSS自体は疑ってないだろ…お前こそ何ムキになってんだ…

866 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:00:01.64 ID:t8bmn9zP0.net
だったら疑問文にせず、証明できないってそのまま書けばいいのに。
暗黙の了解なんて知らないし、卵産と言えないほど個体値の悪いSSでないと信じられないと素直に書け。

867 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:01:08.22 ID:HfhYxRr/0.net
>>860
まだやってるのかよ
かなりしつこいな、おまえ
ATK15確定じゃないのは俺が>>775に上げた画像でわかるだろ
それとも>>775のやつがすべてタマゴ産だとでも言うつもり?
野生ミニリュウは高個体値が多いのは確かだけどATK15確定ではないよ
ちなみにどれか15ってのも確定ではない
俺は青チームなんだけど、「測定できない」のコメントが出ない個体もあるからね

868 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:05:13.70 ID:uA5BlXJZ0.net
>>867
どこの地域だよ

例外はあるのかもしれないけど不忍産ならほぼ15確定なんだよ
専用スレでも不忍産カイリューのスクショでもATK15だって分かる

869 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:05:18.04 ID:OE42pEak0.net
>>859
6は試しましたが図鑑を開いてもボックスのポケモンをクリックしても肝心のポケモンが表示されません

870 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:09:44.27 ID:lm6qYT5k0.net
トレーニングの戦い中でも外から見て煙とか火花出てるのですか?
他ジムを責める戦いのときだけ?

871 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:11:04.04 ID:YgUGzpIE0.net
>>868
馬鹿な部外者は静かにしとけ
これ以上恥晒すな

872 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:11:58.59 ID:3bfFFAKg0.net
yes
no

873 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:12:35.85 ID:jQtiPNN50.net
>>869
再インストールはどうだろう

874 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:16:00.00 ID:uA5BlXJZ0.net
>>871
ATK15以外が多く出る場所示せないなら
レス付けんなカス

都内でミニリュウ刈りしてる奴はみんな知ってるぞ
これ以上恥かいてどうする?

875 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:17:18.43 ID:KuythCG7d.net
ラッタ
CP558
HP62
かみつく あく 6
はかいこうせん ノーマル 120
なかなか活躍が難しそうだ。
特筆すべきはHPの高さ。
ごく一般的といえるだろう。
記録に残ってるかぎり最小のようだ。驚異的。

博士に贈る?強化する?

876 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:18:57.11 ID:OE42pEak0.net
>>873
やってみたけど変わらない
今のとこ頻繁にフリーズはするけど出てくるポケモンは捕まえられてるのでしばらく様子みます
前にベトベター2体捕まえた時は何ともなかったのに今回は酷い
もうベトベターなんか見たくもないので前捕ったの全部飴にした

877 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:20:04.59 ID:/rVIa1LD0.net
>>875


878 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:23:11.02 ID:KuythCG7d.net
>>877
アメは17あるよ。
すなは1万あるよ。

879 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:24:17.03 ID:BB1Oj22R0.net
ラッタって育てるようなポケモンなの?
確かにはかいこうせん持ってる奴いるけど

880 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:24:46.71 ID:IjEzWEQe0.net
>>900
次スレはワッチョイつけてくれ

881 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:25:01.44 ID:D7l4+XTXd.net
都内とか不忍とか議論すり替え出したよ
もう終わりやろ

882 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:25:27.08 ID:YgUGzpIE0.net
>>874
だから馬鹿言ってるんだよ
スレもう100回見直せ
アホの相手は疲れる

883 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:25:38.94 ID:KuythCG7d.net
>>879
はかいこうせん120なので迷ってるの。

884 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:27:57.97 ID:uA5BlXJZ0.net
>>882
示せないなら死ねよ
お前が示せばそれでいいんだよ

さっきから文句しか言えないのか?
捏造でもしてなきゃ示せるだろ?

885 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:28:24.55 ID:YgUGzpIE0.net
東京の恥晒しだからほんまやめてほしいわ
すまんね
都人には身の回りに全て存在してそれが正しいと思ってる奴もたまにいる
まあ馬鹿で申し訳ない

886 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:30:11.51 ID:JQkBsI0O0.net
捏造カスほんとやめてほしい

都内なら確かにATK15多いと思うけど

887 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:34:40.14 ID:t27Ww7yE0.net
>>883
もっとレベル上げれば、CP1000くらいでなおかつはかいこうせん持ってるラッタ作れるし
アメにしちゃって良いと思う
ただし、アメにする前にジム戦でカビゴンやラプラス相手にはかいこうせん発射したりとかして
上手く有効活用してからアメにするのがオススメ

888 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:36:32.16 ID:uA5BlXJZ0.net
>>886
だよな?

全然ATK低いミニリュウ沸く場所示してくれなくてビビった

889 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:36:58.17 ID:V73CpGDka.net
>>880
ワッチョイ荒らし消えろ

890 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:38:03.20 ID:jQtiPNN50.net
>>888
その場所を言ったらお前はそれに対して何と答えるつもりなの?

891 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:39:50.77 ID:pKmTC/Erd.net
>>875
はかいこうせんは撃ち込むまでにけっこう時間がかかる。
このため、撃ってる間にダメージ喰らうことを前提にしなきゃならないから
耐久力のないポケモンでは宝の持ち腐れなんよね。
しばらく攻撃用に使うくらいは良いけど強化は無駄になると思うよ。
あと砂は1万程度じゃすぐ尽きるから。

892 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:40:27.50 ID:G05fIi+Hd.net
スーパー荒れてるな
ミニリュウも一枚岩じゃないらしいしもう良いじゃん

893 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:42:02.31 ID:eIvoeOSQa.net
>>781
iPhoneSEでも出るよ

894 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:42:31.30 ID:uA5BlXJZ0.net
>>890
ツールで見てみるよ
それでATK15以外が結構沸くならこの話は終わりになるだろ

馬鹿馬鹿しか言えないならそいつの信憑性は低いってことだろ

895 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:46:50.37 ID:t27Ww7yE0.net
どうでもいいけどラッタのCPが4桁になるのってTLなんぼくらいかなー?
TL25でコラッタマラソンしてもまだ最高CP950くらいやけど、限界まで強化すれば4桁のるかもしれんし

896 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:47:22.24 ID:V73CpGDka.net
田舎で捕ったミニリュウ全部ATK15だったわ
だからといって15確定とは思わないが、個体値低いのが多すぎて違和感がある

897 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:47:30.11 ID:YgUGzpIE0.net
信憑性もなにも議題に対しての証拠は明示されて、既に結論でてるんだよなー
日本語読めない真性の馬鹿には分からなかったようだけど

898 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:47:49.00 ID:KxNvBgo+0.net
俺は自分の手元で確認したのが
全部A15だったと思ってるから
若干言葉は荒くても
活発な議論で情報一杯でると嬉しいぞ

899 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:49:32.08 ID:JQkBsI0O0.net
ATK15ミニリュウ沸かない場所があるなら気になるな

900 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:50:36.52 ID:V73CpGDka.net
>>895
レベル30なら個体値0でも1000超えるみたいだね

901 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:50:54.44 ID:uA5BlXJZ0.net
なんで場所聞いてるだけで馬鹿馬鹿言われないといけないんですかねぇ

そんなに都合の悪い質問なのか

902 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:51:18.28 ID:V73CpGDka.net
スレ立ててきます

903 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:52:52.28 ID:jQtiPNN50.net
>>902
ワッチョイでお願いします

904 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:53:15.35 ID:V73CpGDka.net
エラーでダメでした
>>910スレ立てお願いします

905 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:53:50.70 ID:KxNvBgo+0.net
俺もワッチョイありでいいとおもうよ

906 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:54:58.63 ID:V73CpGDka.net
>>903
ワッチョイの有無でスレ2つ立てることは認められているから
ワッチョイスレを新しく立ててきたら?

907 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:56:41.86 ID:uA5BlXJZ0.net
わっちょい有りでいいよ

908 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:57:40.48 ID:jQtiPNN50.net
>>906
じゃあ俺立てますね

909 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:58:33.38 ID:KxNvBgo+0.net
>>908
がんば

910 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 22:59:26.85 ID:YgUGzpIE0.net
話を理解してないから馬鹿なんだろ
初めからいってるじゃん
もう1000回スレ読み直せって
話を謎に改変してるしほんとだるい

911 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:00:53.09 ID:V73CpGDka.net
>>908
パート1にしなよ
がんば

912 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:01:38.05 ID:IjEzWEQe0.net
前スレも前々もその前もip付きワッチョイで、このスレ建てた人が忘れてただけだから、戻せばいいだけな

914 名前:ピカチュウ (ワッチョイW e756-RETc [125.30.212.183]) [sage] :2016/09/04(日) 16:29:51.11 ID:dcyjmVIt0
>>913
あー、ワッチョイ忘れたわ

913 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:02:18.96 ID:G05fIi+Hd.net
>>898
上大岡と目黒と不忍と横浜西口で狩ってるがatk15しか見たことがないな
地域差があるなら興味深い

914 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:03:15.63 ID:KxNvBgo+0.net
参考に
>>775のミニリュウ達とった場所知りたいのは俺も。

俺のミニリュウ捕獲数は300行かない位だが(8割くらい不忍池)
ATK15で当たり前、噂では希に14もあるらしいが
俺の所にはこねーな、位でやってたので
そんなにATK11とか12とかバンバンでるのは興味ある
システム理解的にも。

915 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:04:17.38 ID:JQkBsI0O0.net
>>910
いい加減にしろよ

お前さっきから誹謗中傷ばっかじゃん

916 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:05:49.43 ID:jQtiPNN50.net
立てました
ポケモンGO 質問スレ Lv33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473343288/

>>911
このスレもあくまでもワッチョイ付け忘れただけなので引き継ぎます

917 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:06:05.79 ID:V73CpGDka.net
>>912
ワッチョイを付けたのは荒らし
ずっと前から付いていなかった

ポケモンGO 質問スレ Lv3
1 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/07/22(金) 19:07:50.47 ID:PgOVVdL80
Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/

日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/

Pokemon GO 公式Facebook
https://www.facebook.com/pokemonGO/

Pokemon GO 公式Twitter
https://twitter.com/pokemongoapp

ポケモン公式PV
https://www.youtube..../watch?v=lKUwVYUKii4

918 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:06:08.00 ID:KxNvBgo+0.net
>>916
おつおつ

919 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:07:12.22 ID:uA5BlXJZ0.net
>>916
おつ

920 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:09:18.38 ID:JQkBsI0O0.net
>>916


921 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:09:34.99 ID:KxNvBgo+0.net
議論の賛否とは別に、
ID:HfhYxRr/0はミニリュウ集めた地域を
明かしてくれても良いのではないだろうか
数人知りたがってるし、参考になる

これは議論の上でのふっかけではなく
おねがいです
どうでしょう

922 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:11:56.45 ID:uA5BlXJZ0.net
>>910
俺以外にもATK15ミニリュウ出まくる人が多数いるみたいだぞ

そんなに馬鹿馬鹿言うんだったら他の奴の質問には答えたらどうなんだ?

923 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:12:37.37 ID:ScLX09uP0.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473316709/

924 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:12:43.47 ID:HfhYxRr/0.net
>>868
関西だよ
不忍池がどうかは知らんが実際に存在するんだからATK15確定じゃない事は確かだろ
それを不忍池がそうだからと言って一般的にそうだと結論付けるのは暴論というものじゃないか

925 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:14:15.98 ID:HfhYxRr/0.net
>>922
出まくる=確定じゃないだろ
今は確定かどうかを議論してるんであって確率の高低を議論してるんじゃないよ

926 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:14:55.36 ID:5R3xPrL90.net
愚問だけどスレ消化ついでに教えてください。

みんなどれくらいのCPレートだったら育てようとする?
自分は85%を足切りラインにしてるんだけど。

927 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:16:57.36 ID:KxNvBgo+0.net
>>924
関西か。ちとエリア広いけどありがとう。

不忍池が15多いからという根拠のみで
どこでも同じだとするのは確かに暴論ではあるが
もう1ヶ月以上も日本中で多くの人がミニリュウ取り巻くって
主流意見が「巣(世田谷)はA15確定じゃなかったけど
野生は15固定(または希に14)」というものだったからなあ
例外地区があるのかな

928 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:18:51.62 ID:HT/W0jNwd.net
>>787
今日、全く同じ症状になったわ
アプリ再起動で出てきたけど

929 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:18:54.34 ID:uA5BlXJZ0.net
>>924
関西かサンクス
あとで調べてみるよ

930 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:18:59.87 ID:Ff9cGpKE0.net
>>895
種族値で知りたいなら、海外の IV RATER でだいたいの値がわかるよ。
ttps://thesilphroad.com/research
ここの IV RATER クリックして、知りたい種族を選択する。
トレーナーレベルはとりあずマックスにして、
1000超えるれべるを調べる。
ラッタの場合だと最高個体値の奴で 24.5 で1000 超えることがわかる。

他のポケモンも「こいつを進化させたらいくつになるんだろう・・・」って時にも使える。

931 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:19:34.01 ID:cmCdWeRJ0.net
個体値より技厳選と属性厳選が良いよ
今後の修正でも気にしないぐらい属性厳選はしておいた方が良い

932 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:27:36.96 ID:uA5BlXJZ0.net
>>925
>>775の画像で高個体値が出やすい地域みたいのがあるって分かったよ

933 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:28:56.46 ID:3ra5Y2R1d.net
>>924
俺も関西というか大阪で200匹以上刈って90%以上残してるけど>>775と同じくらいの割合だわ

934 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:30:54.02 ID:KxNvBgo+0.net
>>775はA15固定ではない、
というだけでなく平均個体値も
凄い高いのか

という事は不忍池と比較すると
DとHPの平均無茶苦茶たかいって事よな
特にHPすげーな!

935 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:30:59.12 ID:eO32/3fgd.net
ミニリュウの攻撃iv15固定説は内部データを解析でもしない限り証明はほぼ不可能で、反例が示されれば否定されるものではあるけど、
PokeIVの切り抜きとかいう表とタマゴ産にしか見えない個体のSSと「関西で取れる」というふわっとした情報が反例となって完全否定されるのも変な話だと思うわ。
自分や友人が「関西」でとったミニリュウは全部攻撃iv15だし、せめてもう少し範囲絞って欲しいな

936 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:36:26.40 ID:KxNvBgo+0.net
俺の手元にある
東京産カイリュー6
ハクリュー1、ミニリュウ6
は、個体値足切りして残ったら奴だが
今リーダーのコメントみてもやっぱり
全部A15だな

ちなみに野良で捕まえてるカビゴンもA15しか見たことない

937 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:37:13.11 ID:uA5BlXJZ0.net
なるほど関西でもA15固定の場所はあるのか

938 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:38:13.16 ID:KuythCG7d.net
>>887
ありがとう。やってみる。

939 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:38:19.89 ID:KxNvBgo+0.net
むしろA15固定でないケースが
かなり少ないと思う。
じゃないともっと早くに議論起きてるだろう

940 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:42:47.81 ID:uA5BlXJZ0.net
>>936
マジだった
ちなみに野生のラプラスもATK15固定っぽい

まあ一部>>775のような例外地域もあるにせよ
野生レアポケはATK15が多いのかね

941 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:44:12.83 ID:uA5BlXJZ0.net
野生ポリゴンもそうかな?
1体しか持ってないから分からんけど

942 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:44:36.66 ID:IjEzWEQe0.net
個体値スレ、23区スレ、天保山スレ見たけどatk15固定はデマで稀に15未満もいるって認識みたいだね

943 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:46:37.68 ID:Eqan4cAUd.net
こんな荒れるほどの議題だったんだな
15以外がわりと普通に出てくるし地域スレで聞いても固定じゃないよーみたいな軽い感じだったから逆に驚いてる
ちな天保山大阪城道頓堀で捕まえてた

944 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:48:35.24 ID:KxNvBgo+0.net
天保山って行ったことはないけど
go板ではメジャーなとこよね

945 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:48:55.24 ID:gbw4omU00.net
教えてください。
ポリゴンとベトベターが卵から孵化する確率は、どのくらいですか?
通算500個以上孵化させて、いまだ0です。
よろしくお願いします。

946 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:49:28.62 ID:7fhaMRR1a.net
質問いいですか?少し前だと、スマホの端をなぞるだけでカーブボール投げれたと思うのですが、修正されてカーブボールにならなくなりました?

947 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:52:18.15 ID:ZvUchYOp0.net
atk15が出やすいポケモンがいるってことだな
最近はリーダー評価低いのはすぐ飴にしてしまうから
能力低いポケモンの検証が難しくなったな

948 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:52:44.33 ID:jQtiPNN50.net
>>946
前から「曲がってポケモンに向かっていく」だけで、カーブボールではなかったよ

949 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:53:04.25 ID:uA5BlXJZ0.net
>>945
アフィサイトだけどgamyが5km2195個孵化させた結果

ポリゴン 0.912% 22体
ベトベター 0.729% 15体

950 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:55:11.18 ID:gbw4omU00.net
ありがとうございます。

951 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:55:50.98 ID:dr524bmA0.net
>>940
ラプラスはHP15のパターンもいる
捕まえた96体中11体が
ATK15じゃなくHP15だった

952 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:56:38.93 ID:KxNvBgo+0.net
>>951
データより捕獲数がすげーわ!

953 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 23:58:09.73 ID:uA5BlXJZ0.net
>>951
めっちゃ捕まえててワロタ
恐れ入るぜ・・・

高確率でATK15ってことだな
でも意外と高いなATK15以外は数%くらいの認識だった

954 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:01:35.92 ID:Nhbg0eFa0.net
俺の野良カビゴンは10匹とって
全部ATK15だけど
サンプルがたらんな

955 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:05:40.69 ID:Nhbg0eFa0.net
地域関係あるかもしんないな
俺のは全部東京だが

でもスレ違いか?

956 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:07:06.36 ID:mD3oQsT80.net
うちのカビゴンはCP1000未満のはatk15じゃなかったよ
今いるのはみんなatk15

957 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:08:12.92 ID:usxJh0l6d.net
>>954
うちのカビゴンは5匹全員HP15だからカビゴンはHP固定なのかと思ってた
ちな東京

958 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:12:34.59 ID:Nhbg0eFa0.net
以外と単純な話ではなかったな
都内でもエリアによるのか
たんなるゆらぎか
>>956の1000未満ってのも気になるな

手持ちに1000未満は3ついて全部A15だけど
さらにサンプル不足だ

俺のカビゴンは墨田区、江東区、葛飾区産出
ちなみに全部この3日間でとった

959 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:14:00.92 ID:db0GKNBLa.net
>>954
手持ちにCP1300ちょいで攻撃最大評価じゃないのがいるよ
おまけにHPの評価も充分高いだわ

960 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:14:34.70 ID:6DjLsi47d.net
これ以上続けても、サンプル不足で不確かな情報が書かれていくだけだから、数揃えて検証スレでやってくれ

961 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:14:56.13 ID:2E/Vr9PBd.net
>>960
まあそうだな

962 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:17:46.12 ID:NBVt28Ru0.net
>>957
大体ATKかHPが15だけど時々変なのがいる
全部野生
http://i.imgur.com/9hckX6T.jpg

963 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:19:51.19 ID:7sRvCnIB0.net
これってどゆことですか?
ポケソースが?で埋まってるんだけどhttp://i.imgur.com/dSRAvgX.jpg

964 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:23:56.49 ID:cCsCjwUD0.net
>>963
>>851

965 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 00:25:24.90 ID:/GSMk2g80.net
>>963
その時間に誰も取っていない
ってところかな

966 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 01:05:37.76 ID:vi6y8Uau0.net
>>768
教えてください

967 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 01:10:24.31 ID:vWHCg/vn0.net
現在のカビゴンのおすすめ技ってなんですか?
なめのしが手に入ったんで喜んでたんですが最近は微妙なんでしょうか?

968 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 01:17:15.98 ID:WMUX0k430.net
>>966
ルアーは影がないポケモンも普通に出るよ
一応近くにいるポケモンが湧きやすいみたいだから欲しいんだったら巣で使うのもいいんじゃない
>>967
今はしたなめ破壊がいいとされてるけど、したなめのしかかりもあり

969 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 01:17:18.62 ID:Cqfg/EVq0.net
ジム戦で回避ってしてます?
ジムが重くてうまく回避できないんですけど
相性が有利なポケモン選んで回避無視でひたすらクリックしてるだけがいい?

970 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 01:23:44.16 ID:dBHU7nnW0.net
>>969
ゲージ技は避けた方がいいよ
特に1or2ゲージ技は

971 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 01:24:14.60 ID:XE7ogtOA0.net
>>969
ゲージ技だけ避ける

972 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 01:28:05.06 ID:7sRvCnIB0.net
>>965
ありがとうございます。

973 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 02:51:42.81 ID:eMLFt9zQ0.net
防衛カビゴンはしたでなめるだと弱点の格闘タイプにカモられちゃうんだよなあ
ノーマルタイプにもいまひとつにされるし
格闘を倒せるしねんのずつき+のしかかりorはかいこうせんが強いと思うけど

974 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 05:31:27.98 ID:a9RwcwUYp.net
>>967
ジム攻めならしたのしでいい
防衛だと地震じゃなければどれでもいい、どうせ防衛なんてできない

975 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 05:56:09.98 ID:QigeH6Yr0.net
防衛の舌舐めはかなり弱いぞ

976 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 06:41:19.21 ID:AToEl9u2a.net
>>948
亀ですがありがとうございます。

977 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 07:16:54.35 ID:zZuESBt/a.net
>>926
90%以上で進化&強化

978 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 07:38:44.96 ID:S58MYwbYd.net
今気になって手持ちのカイリューシリーズ調べてみたら全部A15だった
昔飴にしたハクリューがA15じゃなかった気がするが、タマタマが凄く大きいって言われる前の事でよく覚えてない
ミニリュウで活躍できそうにないって言われたことも覚えがないからA15確定じゃないにしてもかなり高いのは間違いなさそう
ちなみに野良カイリューは二匹捕まえてるが両方A15だ
田舎のTL23のライトプレーヤーの意見なんで参考程度だが

979 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 07:58:43.19 ID:vWHCg/vn0.net
防衛用のずつきはかいは一応別に育てているので、攻め用になめのし育てます
ありがとう

980 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:05:10.38 ID:4XVNzzq5d.net
いずれ対人戦が始まる事を考えると、思念+のしかかりが必要不可欠

981 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:10:51.24 ID:Fy5obggX0.net
相手がしたなめなら思念がいいしね

982 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:18:18.38 ID:18TRKu9Zp.net
その頃までやってるかどうか
その頃まで技の追加や修正がないか
はわからんから力の入れすぎもよくないけどな

983 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:21:33.82 ID:Bx55YSUQd.net
そもそも対人戦が実装されるのかどうかも怪しい上に、対人戦の戦闘システムがどうなるのかも分からないんだけどな。

984 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:29:30.93 ID:rqPqZhG20.net
確定かどうかが話題なのであって
割合はどうでもいいんだぞ
平均が高めなのは皆知ってる
本スレ地域スレでもたまに報告する人がいるような話なのに自説に拘って信じようとしない奴がいるから無駄にスレが荒れる

985 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:42:07.24 ID:Ye+dsuo8p.net
確定かどうかなんて運営しかわからないのに何言ってんだこいつ

986 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:48:49.37 ID:nXVyOzOFp.net
流石にそれは分かるぞ
反例1つあればいい

987 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:51:43.33 ID:HdxwqB09p.net
条件次第だけどなw

988 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:53:15.21 ID:RsHbM/G0d.net
今日ぜんぜんgpsつかまらないんだが
そんなことあるん?

989 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:55:36.57 ID:nXVyOzOFp.net
条件とかないぞ
否定例を一つ出すだけ

990 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:58:00.79 ID:mYoJHH4TM.net
>>968
ありがとうございます
巣で使うことにします

991 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 08:58:34.55 ID:oTIwZi4wp.net
悪魔の証明とかのこと言ってるんだと思うが…
特定の場所でカビゴンが絶対に湧かない、とか

992 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 09:00:14.71 ID:BY7NzlSfp0909.net
たとえが合ってない気もするが、言わんとしてるのはそういうことやろね
反例があれば覆せるのは小学生でもわかるけど
その反例を用意できるかどうかは条件次第

993 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 09:01:19.18 ID:5239WpVxa0909.net
絶対と言う人間は信用するなって親から教わってない?

994 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 09:06:32.57 ID:UTJvGK6R00909.net
質問いいですか

995 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 09:09:24.98 ID:wx0EO0uj00909.net
うちのカビゴン7匹の3種パラメーターで
15固定の規則性は無い.15値が1つも無いのもいる
全てバラバラ、捕獲6卵1

996 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 09:11:44.79 ID:nXVyOzOFp0909.net
カビゴンが100%わかないとの主張に対して(確定15)
はいここで獲れたカビゴン(否定)
一番簡単な証明だぞ

悪魔の証明とは全然違う

997 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 09:14:40.48 ID:ZpOAFHUgd0909.net
何かが存在しない、という証明と比べて
存在する証明は一般的に容易である。

ただし以下のような例もある

宇宙人は絶対いない、という主張を
ひっくり返すには1人だけでも
宇宙人をつれてくれば良い。
しかし宇宙人を連れてくるのは現実的には非常に困難だ。

この場合に後者が宇宙人を連れてこない事を根拠に宇宙人の存在を
否定できるか?というとそうはならない

998 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 09:16:05.17 ID:ZpOAFHUgd0909.net
正しいことを主張するものが、
完全無欠に相手が納得できる
偽物と疑われようのない証拠をもっているとは限らない

999 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 09:16:41.88 ID:BY7NzlSfp0909.net
>>996
運でしか解決できない時点で簡単でもなんでもないんだが…

1000 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 09:17:15.62 ID:coF5bN7k00909.net
1000

総レス数 1000
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200