2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その11 【ホウオウ】

1 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:20:17.03 ID:/juPfbl00.net
京都府内のポケモン情報を交換しましょう!

■日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/

次スレは>>950の人が建てて下さい。

前スレ
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その10 【ホウオウ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472922484/

377 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:53:07.57 ID:drLVKlhC0.net
何も言われないからセーフとかガイジだな

378 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:56:56.44 ID:8c4NePCN0.net
>>370
>そんなもん寺が儲けるために貸してるのか寺自身が学校も経営してるかだろ?

泉涌寺が京都市立東山泉小中学校を経営ねえ。

>自分の土地に標識たてるのなんて逆に言えば自由なのになに言ってんだ??ww

道交法の縛りで私人が私道に公の交通標識と同じ物を設置する事は出来ないんだが?

>私有地を道路として市に無償提供してれば公の標識も立つわな

最後の行で言う事を変えたかと思えば、完全に公道と認めてるな。

>>372
公道・住宅街を寺が管轄し得る法的根拠を示せよ。
まあ、「ガイジ」とか口走ってしまう時点で頭脳の程度は知れるが。

379 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:59:16.00 ID:76y5991Fa.net
自己責任だから
禁止です
何かあっても自己責任です
そう書いてある

ま、寺の関係者以外がゴチャゴチャ言うな
ポケストップ消されようがポケモン湧かなくなろうが影響なかろう

380 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:59:56.00 ID:76y5991Fa.net
あとこの板はガイジ言うの好きやな
キッズ丸出し

381 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:00:29.95 ID:drLVKlhC0.net
>>378
こんな所でウダウダ言ってないで寺に電話してみろよw
近所の知り合いの子はポケモン禁止で諦めて東福寺まで行く様になった
禁止された場所でドヤ顔でポケモンしてネットに晒すお前よりは
頭脳は普通だと思うわ

382 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:05:29.79 ID:drLVKlhC0.net
>>379
全然書いてある内容とは違うけどな
自己責任なんて一文字も書いてない
嘘ばっかり書くなよw
文字読めないのか?

俺が言ってるのは禁止された所を不特定多数が見る掲示板に晒すなと言ってる

383 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:17:10.93 ID:x4PNO4O+d.net
>>202
すき

384 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:28:27.08 ID:wCL3P2Vc0.net
なんでそんな泉涌寺にこだわってるの?
「うち禁止です」「そうですか、じゃあ、よそ行きます」
でいいやん?べつにそこにしか出ないレアいるわけでもないのに。
それとも逆にそこでしかポケモンGOプレイ禁止の子なの?

385 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:35:07.50 ID:rJm3rXaX0.net
>>353
隠れているポケモンが多さはポケソースの密度による。
田舎にポケモンが少ないのはポケソースが少ないから。
p-so サーチでポケソースを表示してみるとよくわかると思う
ポケストの数とポケソースの数は多分関係してる

周辺でプレイしている人の多さで表示されるポケモンの数が変わるのは、
家で端末2台(パソコンとスマホとか)でp-go サーチを使うと何となくわかるはず

386 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:45:26.32 ID:N+56Bz5C0.net
あれ?この流れ前もなかった?
数スレ前も同じ内容のレスバトル見たことある気がする

387 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:46:40.05 ID:9PzmsJh7d.net
たしかそう

388 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:54:51.13 ID:/IgKy/LL0.net
何にせよ、所有者が提示してる本来の目的以外で私有地(オープンで誰でも入れる所でも)に入ると不法侵入にあたる

389 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:59:48.70 ID:C3jTJwGPM.net
嵐山公園の巣って歩くのきつい?

390 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 11:04:20.89 ID:drLVKlhC0.net
>>378
京都市の道路関係の所に電話してやったぞ
京都市でわかる事はあそこは複雑な地域で
あの道路の所有はお寺か宮内庁の管轄になる
満足か?

391 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 11:12:31.09 ID:rJm3rXaX0.net
やっぱ大学の敷地内は公立・私立に関わらずアウトなんかな

392 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 11:23:20.10 ID:D0GM2OHs0.net
>>389
台風のうちはやめた方がいい
滑落しても知らんぞ

393 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 11:24:42.37 ID:drLVKlhC0.net
>>378
あ、言い忘れたけどあの道は京都市の認定道路では無いとの事
それでも納得がいかないなら後は法務局で聞いてくれとの事だ
もう禁止された場所をネットで晒すのはやめとけよ
以上

394 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 11:28:26.92 ID:C3jTJwGPM.net
>>392
滑落?そんなに急な山?

395 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 11:35:25.14 ID:N+56Bz5C0.net
足場の悪い石段が多数ある

396 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 11:42:02.42 ID:o7GlRClad.net
西京極運動公園からちょい北にフシギバナ

397 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 11:44:41.94 ID:qyUSLR+ed.net
ピッピの巣なら行きたかったんだけどなその泉涌寺
禁止なら止めとこう

398 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:01:04.91 ID:FdIL/xUPa.net
1日雨とはなんだったのか
最近天気予報外れ過ぎ

399 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:06:11.77 ID:pDlPPrWS0.net
伏見港公園にガラガラ湧いてるな

400 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:10:51.21 ID:C3jTJwGPM.net
雨雲まったくないね

401 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:19:47.66 ID:c2ekh7ud0.net
そう思って洗濯物干して出るとえらい目に遭う

402 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:38:03.14 ID:XjAws8j16.net
禁止禁止ゆうんやったら八坂みたいに
ポケソース削除させたらええねん

403 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:41:02.74 ID:sFD6i/G4d.net
植物園 ものすごい勢いでゼニガメ沸いてるな

404 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:41:15.19 ID:pbkDIXcVa.net
せやな
泉涌寺はポケストップとポケソース削除申請すべきだし(関係者が深刻に問題視してるなら)
プレイヤーは八坂さんの敷地内でプレイするのもやめるべきだし

405 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:57:22.76 ID:8c4NePCN0.net
>>381
もう一度言うぞ?
公道・住宅街を寺が管轄し得る法的根拠を示せよ。
まあ、「ガイジ」とか口走ってしまう時点で頭脳の程度は知れるが。

>>384
誰もこだわってないが?
それに住宅街と公立一貫校がある生活道路の公道を法的根拠を示さず寺の敷地と言い張り、
「ガイジ」とまで口走るアレな人物に問いただしてるだけ。
話をすり替える意図は何かな?

406 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:59:57.32 ID:UixL3okOd.net
                     /j 
                   /__/ ‘, 
                  //  ヽ  ‘, 、 
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう 
                /イ       ‘, l  ’ 
               iヘヘ,       l |  ’ 
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ 
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ 
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/ 
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn 
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7 
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/ 
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー—{ 
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘, 
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   } 
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ 
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   / 
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   / 

407 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:01:47.68 ID:drLVKlhC0.net
>>405
だから電話して聞いたって書いただろw
認定道路では無いとよって公道では無い
管轄はお寺か宮内庁だと言う事しか京都市ではわからないとも書いたが
読んだのか?読めないのか?
だから禁止と書かれてるのがわからないのか?

408 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:06:54.07 ID:8c4NePCN0.net
>>407
だから具体的にどこからどこまで?
自分の土地に家屋建てて住んでる俗人がいる以上全域はあり得ん。
で、寺にどこからどこまでの領域でどんな権限があるって言ってた?
例えば、不退去罪が成立する保護法益が及ぶ領域はどこからどこまで?
曖昧な質問で曖昧な回答を引き出して都合良く拡大解釈しようとするなよ。「ガイジ」氏。

409 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:08:49.06 ID:C3jTJwGPM.net
嵐山公園って何分くらいでウインデイつくれる?
Pgoはbanが怖くて使えないのだけども。

410 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:12:29.33 ID:7vQxNd6B0.net
平日の昼間からレス真っ赤にしてレスバトルに興じるポケモンおじさん

411 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:18:07.44 ID:yJMu7V4bF.net
>>409
一日いたらできるんじゃない? 巣だからガーディーの個体値は期待できないけど  

412 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:18:39.47 ID:x9HDKSWr0.net
水神話題ぐらい鬱陶しい
よそでやれや

413 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:18:51.19 ID:drLVKlhC0.net
>>408
だから山門から寺までは認定道路じゃないって言ってるだろ
私道なんだよ
管轄は寺なし宮内庁それ以上詳しく知りたいなら法務局へ行け
それ以上知りたいなら自分で調べろよw
自分が納得いかないからって粘着過ぎるだろw
お前真性か?

「禁止です」「はい、そうですか他行きますね」で済む話しだろw

414 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:19:19.54 ID:C3jTJwGPM.net
>>411
さっき質問したら結構な山ってことだから、1日居れる自信がない...

415 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:31:47.53 ID:fL9Hyvl50.net
>>396
フシギバナ出てるときそこの近くの五条の橋渡ったところにカメックスもいたね
光華のとこら辺にベドベターやギャラドスもいたし昨日から西京極熱いわ

416 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:37:27.47 ID:x9HDKSWr0.net
PCで広域で見てみたらカビめっちゃ湧いてるなw
マジでなんか変更あったんだろうか

417 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:38:05.01 ID:NllBvIkU0.net
>>414
5時間弱で飴200個集まったから2時間歩けば余裕

418 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:39:54.03 ID:yJMu7V4bF.net
>>414
ある意味 軽登山だしね  効率よくとるならツール系あった方がいいとは思う アプリが怖いならP-GO SEARCHのweb版みたら? 

419 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:45:33.63 ID:LeiAPLd20.net
>>414
亀山公園までは滑落するほどの斜面はないで
奥の階段は結構急やから野々宮か手前の遊歩道?からあがったらええ
展望台の奥(小倉山)まで行くと危険かも
時計台から銅像辺りを往復してたらそこそこ集まるで

420 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:54:11.34 ID:yJMu7V4bF.net
おまいらのヤドランって個体値どれくらいの? ヤドンの個体値90以上とか全く出会わないんだけど

421 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 14:49:28.46 ID:fL9Hyvl50.net
西京極運動公園ラッキー出てた

422 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 15:24:48.49 ID:1W2r0XMDd.net
>>408が基地外www

423 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:08:03.48 ID:C3jTJwGPM.net
様々な有益な情報ありがとう。巣が変更される前にいってみます

424 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:20:19.89 ID:UjKqKYl6a.net
>>414
きつい階段の上と下を両方狙うならめっちゃしんどい
どっちか一方捨てるならなんとか
でも公園に自販機とか無いから飲み物とかは持参すべし

425 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:22:08.03 ID:UjKqKYl6a.net
>>421
あそこってディグダの巣にでもなったのか?

426 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:38:58.93 ID:fL9Hyvl50.net
>>425
何週か前くらいからディグダの巣になってる
個人的には巣になる前に進化済だったし用はないけど
ベドベターも少し前に出たしレアがちょいちょい出るようになったよ

427 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:40:32.98 ID:fL9Hyvl50.net
↑ベトベターの間違い

428 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:42:04.73 ID:gxJwRDUmd.net
ペドベターとな

429 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:49:16.84 ID:FGKOqldG0.net
井手町の修福寺 赤ジム誰かやっつけに来て下さい! 近辺でカピゴンよく出る。

430 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:04:02.54 ID:rkCGxudo0.net
http://www.pref.kyoto.jp/plant/documents/chirashi.pdf

9月15日木曜
京都府立植物園 名月鑑賞の夕べ
入場料無料どす

431 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:06:30.75 ID:rkCGxudo0.net
木曜の夜に無料で植物園入って音楽聞きながら
亀狩りできますよ
ただ、移動制限有ると思われます。

432 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:38:42.57 ID:fL9Hyvl50.net
西京極運動公園サワムラー出てたよ
充電切れたから帰宅

433 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:44:13.31 ID:fL9Hyvl50.net
コイル定期的に西京極アクアリーナの上の公園に出る

434 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:52:50.93 ID:xb93naf/0.net
西京極坂もないし駐輪場もあるしでお散歩ポケモンゴにもってこいだけど敷地のわりに絶望的にポケモンが少ないのが惜しい

435 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:58:33.81 ID:uMuhCcbD0.net
西京極にカビゴンいますな

436 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:01:07.18 ID:fL9Hyvl50.net
>>435
したなめのしかかり個体値活躍難しい

437 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:08:41.75 ID:3gLfWnOe0.net
光華の北側の公園のピカチューは
2時間置きに出てくるんかな?

438 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:14:03.38 ID:haZtZPojd.net
御所カビゴン ギリ届く範囲だった
しねんのしかかり

439 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:16:35.32 ID:+8S5p0XB0.net
あそこよくレア湧いてるけど届くんか

440 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:24:00.70 ID:haZtZPojd.net
>>439
近場にいたからダメ元で行ったのだけど、届いたね 

441 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:28:58.25 ID:B+tJp6c00.net
そこのピカチュウは昨日からの24時間で11回湧いとるけど1箇所の固定湧きの高確率ランダムかと
他の公園でも同じ感じでたまに2箇所固定湧きがある公園がある
おっきい公園とか植物園とかは10箇所以上固定湧きがあってそれをポケモンの巣って扱いになっとる

442 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:30:41.95 ID:ax0jh3aH0.net
御所のど真ん中にカビゴン

あそこは原チャは入れないよなあ

443 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:35:06.96 ID:haZtZPojd.net
さっき湧いた御所カビゴン
しねん破壊 個体値はいい

444 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:35:43.72 ID:QwiSoyQj0.net
最近、二条通以北の水辺のミニリュウPOP率上がってないか?

445 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:37:09.13 ID:+8S5p0XB0.net
堀川?鴨川?

446 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:38:45.32 ID:xb93naf/0.net
二条城前にミニリュウよく湧くようになったのは間違いないと思ふ

447 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:47:51.14 ID:eLUwASso0.net
ずっと降りそうだったけどやっと雨来たな
ベトベターも出現率上がってる?今までからっきしだったのに昨日今日で3匹取れたわ

448 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:48:04.35 ID:FGKOqldG0.net
井手町修福寺ジム付近ポケモン多いなー

449 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:53:19.84 ID:uVD9hCU70.net
なんか今日タマタマ多くない?気のせい?

450 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:54:36.41 ID:JNDeu5ZOM.net
地下鉄松ヶ崎駅前にカビゴン
しねんはかいで88%

451 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:59:08.67 ID:fz4XDZZ10.net
>>449
偶々です
と言っとけばいいのか?(´・ω・`)

452 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:11:04.93 ID:PuANrrB50.net
>408
親戚の家の立ってる土地の登記簿見てみ

453 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:14:51.12 ID:c2ekh7ud0.net
まだやるんだそのバトル

454 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:15:09.06 ID:5+27rYZga.net
京都駅にラッキーでてた

455 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:17:01.92 ID:QwiSoyQj0.net
>>445
両方

456 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:20:18.49 ID:DkLEeP4sa.net
全く動けなくなった
こういうとき車は便利なんやろなあ

457 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:20:59.66 ID:zVPl86fL0.net
>>452
まだ続けるの?

458 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:21:08.24 ID:5wxxciFia.net
台風きたわ
路上に川ができて歩けねえ

459 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:26:34.74 ID:gxJwRDUmd.net
車でもこの天気の中ポケモンのためには動けんなぁ

こんな意識だからまだレベル低いんだろうけど

460 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:28:32.83 ID:8c4NePCN0.net
>>413
もう一度言うぞ?
だから具体的にどこからどこまで?
自分の土地に家屋建てて住んでる俗人がいる以上全域はあり得ん。
で、寺にどこからどこまでの領域でどんな権限があるって言ってた?
例えば、不退去罪が成立する保護法益が及ぶ領域はどこからどこまで?
曖昧な質問で曖昧な回答を引き出して都合良く拡大解釈しようとするなよ。「ガイジ」氏。

461 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:33:26.57 ID:5I/y29iOF.net
基地にネットなんて与えるからこうなる

462 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:33:29.78 ID:U6lAfbvxd.net
おじちゃんたち、一日中言い争いしてて疲れないの?

463 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:34:43.41 ID:iU/XFoNzd.net
うざいから、連鎖あぼーんにした

464 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:35:32.91 ID:F2N6bzWH0.net
バカ二人よそでやれよ

なんかの障害持ちか?

465 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:41:07.68 ID:5I/y29iOF.net
京都スレってワッチョイありで立てると潰されるのなんなの?

466 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:41:15.72 ID:zVPl86fL0.net
マジもんの池沼さんだわ

467 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:45:31.32 ID:463/3vYx0.net
>>456
夜の大雨って運転しにくいよ

468 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:54:30.79 ID:3gLfWnOe0.net
>>437
やっぱ2時置きやわ

469 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:57:16.47 ID:UjKqKYl6a.net
>>450
湧いてる同じポケモンって個体値や技って捕った人、全員同じなん?
CP値(レベル)は違うというのは確認した

470 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:06:03.92 ID:iU/XFoNzd.net
>>469
個体値と技は同じ
cpは、トレーナーレベルでランダム
レベル25の人は○○
レベル27の人は▲▲みたいな感じらしい

471 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:11:22.68 ID:v2B+HEC+a.net
進化要員獲って帰ろうと思ったら大雨じゃねーか!
フザケンナ!

472 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:27:30.45 ID:zD6qKLED0.net
今日は運動公園周辺よくカビゴンが湧くね

473 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:29:00.04 ID:ApeVh0Rnd.net
東本願寺にラッキーいたのか
今日で2匹もラッキー沸くなんてオラわくわくすっぞ

474 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:38:05.47 ID:wqSCox5R0.net
おしゃぶりだったけどもう止んだな

475 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:38:39.42 ID:ugLuTOkHH.net
ババァの巣?
http://i.imgur.com/kjs1P87.png

476 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:41:14.75 ID:KBCfA4L00.net
>>475
巣というか固定沸き?

477 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:50:00.00 ID:drLVKlhC0.net
>>460
真性のガイジだなw

> 自分の土地に家屋建てて住んでる俗人がいる以上全域はあり得ん。
泉涌寺の山門から寺までの道を使わずに生活道路が別に存在してるから問題無い

何度も言うがお前が納得出来ても出来なくても
山門から寺までの道は認定道路じゃないから私道
寺側が山門から携帯ゲーム禁止と張り紙をする権利がある

民家があるのは山門から寺までの間には無いはず
あるのは中学校と寺だけ
民家はその道から入った所にあり道は別にあるから
その道を使わなくても生活は出来る

後は自分で納得いくまで調べろよw
自分が理解出来ないから納得出来ないとかガイジだわ
あの地域に昔から住んでる人なら
みんな普通に知ってる事で当然の事なんだわ

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200