2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その11 【ホウオウ】

1 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:20:17.03 ID:/juPfbl00.net
京都府内のポケモン情報を交換しましょう!

■日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/

次スレは>>950の人が建てて下さい。

前スレ
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その10 【ホウオウ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472922484/

732 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 16:58:51.49 ID:Nl0Qi4TEd0909.net
>>726
あと西京極運動公園は蚊が多いから虫除けスプレーして行くのオススメ

733 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 17:14:04.37 ID:Vo9RmT4dK0909.net
>>730
やけにお巡りさんいると思ったらそんな理由か
警察犬かっこいい

734 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 17:42:38.69 ID:8QRcCOx2M0909.net
嵐山ってバイク止めれるところありますか?
有料でも構いませんのであったら教えてください。
大きめのバイクです。

735 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 17:46:08.75 ID:OgFNJZfNa0909.net
崇仁のパウワウこの前初めて取りに行ったけどわざわざあんな場所に出現させんなよW

736 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 17:49:51.77 ID:3T5xVdquM0909.net
>>730
もう他県にいるから大丈夫だよ

737 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 17:55:12.07 ID:qgfCKRNn00909.net
阪急嵐山の東側に駐輪場があったが大型やったら若干せまいかもなぁ
基本空いてるし一番奥やったら2,3台分のスペース使ってもなんも言われんと思う

738 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 18:06:08.38 ID:u3rapKHtM0909.net
>>737
まじすか、ちょっとあたってみます。ありがとう

739 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 18:10:26.76 ID:va36Tbzl00909.net
青や赤に比べて黄色の離脱率が低いと思ってたけど、黄色にはイングレス界隈から流れてきた人が多いそうな

740 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 18:14:20.03 ID:ORIll+pX00909.net
バイクはここがとめられそう
場所が阪急の方になるけど
http://www.k-takara.co.jp/t-park/t-park06.php

741 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 18:16:29.10 ID:14T2A6qY00909.net
御所のカビゴン、したのし、個体値ゴミ

742 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 18:16:29.77 ID:g/2oRwpVF0909.net
フシギソウバグっていつからだったの?

743 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 18:27:55.71 ID:Q/SbdC6k00909.net
深泥池の夜時間にラプラスが出ると聞いた

744 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 18:39:51.79 ID:SbV//LiBd0909.net
>>726
門はない(車止めはある)から夜でも入れるし散歩・ジョギングしてる人もいる

乱獲したいなら場所と時間を把握しといて計画的に動かないとダメ
場所が広くてあちこちに湧くから適当にやると無駄だらけになる

745 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 18:40:43.09 ID:UmKo3HES00909.net
深泥池も奥側だとこの時期は虫が多くて辛いな

746 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 18:45:27.99 ID:wzlYvMF/00909.net
天保山行こうと思ってたけどラプラスもうでちゃった
しゃーないから木屋町徘徊か単車で市内レアダッシュでもするかな

747 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 19:26:22.36 ID:NOCqRKoTa0909.net
>>722
猪瀬乙

748 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 19:54:51.10 ID:438DPUIY00909.net
こないだプテラとポリゴンが同時に卵から孵ったって報告したマンだけど
正確な場所を精査してきたんで報告するぜ。
島原大門を南に下った辺りね。高校の裏は勘違い。

んでその精査中に10km卵からラッキーが孵った。
もう一個10kmを仕込んでたんだけど水族館のカメールにつられて
水族館前で孵ってしまいイーブイ。

749 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 19:58:11.14 ID:yNVT/aW9M0909.net
>>697
今日、ちょうど100になった。
記念すべき100体目はギャロップ。
ちなみに京都からは一度も出ていない。

750 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 20:03:31.33 ID:yNVT/aW9M0909.net
>>730
携帯ショップじゃなくて中古の買取店では

751 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 20:05:30.22 ID:PiYsp9Hfa0909.net
ミニリュウ集めは崇仁が激熱やぞ
みんな集まれ

752 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 20:06:53.24 ID:yNVT/aW9M0909.net
>>751
三十分まえに一匹とってきた

753 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 20:14:42.98 ID:uQ+J32lxa0909.net
京大カビ
舌なめ破壊82

754 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 20:20:47.80 ID:fNIciHHM00909.net
新大宮のカビゴン取ってきた
このソース、今朝もカビ沸いてたな

755 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 20:33:52.99 ID:cd12T3rpF0909.net
>>754
技 個体値どう?

756 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 20:39:52.48 ID:5MqsLZGf00909.net
もう取れない個体値聞いてどうすんのといつも思う

757 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 20:44:25.32 ID:LtmFx7C/d0909.net
伏見港公園サイドン

758 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:00:31.28 ID:n9Mb44Opa0909.net
>>756
くやしくてギリギリしたいんだろ

759 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:05:00.58 ID:fNIciHHM00909.net
>>755
したのし CP42
内部レベルが低すぎて解析できませんだそうだ
普通に強いコメント
観賞用カビゴンだな

760 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:06:12.63 ID:qyJSYdoAF0909.net
>>758
それな

761 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:07:36.52 ID:P5UDdAS000909.net
>>750
すまん。事件発生してちょっとしてから
子どもの学校の先生に携帯SHOPと
聞いたんだ。警官に聞いたらビル3階の携帯買取店だったわ。

762 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:09:26.30 ID:LsY96S1Ia0909.net
>>748
情報サンクスです^_^

南下がってすぐという事は正面通りまでの間ですか?(^_^;)

763 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:11:36.93 ID:P5UDdAS000909.net
>>751
最近 鴨川沿いより崇仁地区の高瀬川沿いのが
よくミニリュウわく。

764 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:11:49.86 ID:PiYsp9Hfa0909.net
崇仁での釣果はミニリュウ9匹(90分)でした

765 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:14:19.15 ID:IjdxE7vY00909.net
以前より色んなとこでミニリュウ沸くようになったな
水場じゃないとこでもたまに沸いてるし

766 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:15:16.00 ID:CgeLnJGv00909.net
河川沿いの水棲ソース限定だったのが
河川から30mくらい離れたソースにも沸くようになったね

767 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:35:45.39 ID:duROHtUT00909.net
ミニリュウ枠ポイントでハクリューも沸くときあるよな

768 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:40:04.95 ID:HtRDQN2Cd0909.net
河川から離れた場所って、実は暗渠とかだったりするんじゃ?
あと、某マップだと重点地域が増えたからポケモンの表示量が増えてる地域もある

769 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:47:35.59 ID:toVhJPby00909.net
今日は円山はミニリュウの湧き少ない
前はもっと湧いてたんだけどな
もちろん巣ではなくなってからの話ね

770 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:51:32.71 ID:DSf8ATae00909.net
単にポケGOユーザーが減ってるだけじゃね?

771 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:51:46.85 ID:438DPUIY00909.net
>>762
そうですねその辺りが目安です。

個体値37の糞カメールに釣られてなきゃ
もう一個の10km玉からラプラス出てたかもしれません。

772 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:52:34.28 ID:DSf8ATae00909.net
ねーわ
アホか

773 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:55:19.73 ID:438DPUIY00909.net
>>768
堀川暗渠が安定だよ。
例の七条S字道路から線路までと
近鉄高架沿いが安定して湧いてる感じ。

今日も会社帰りにハクリュー親子をゲット。
即飴玉にして虎の子96%ミニリュウが無事イブクロに。

774 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:55:30.41 ID:u+xfd6tnd0909.net
>>769
たまたまだろ 

775 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:57:53.56 ID:u+xfd6tnd0909.net
植物園のカメって 捕獲しやすい低cpのが多い? 関係なし?

776 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 21:59:02.59 ID:438DPUIY00909.net
>>772
同じ場所でポリゴン、プテラが同時に孵化。
その後に手に入れた10km卵2つが9.5km超えたんで
洒落で上記の場所で往復待機してたらラッキーが孵化。

ポリゴン→プテラ→ラッキーが同じ場所で生まれたのは
偶然だとすると0.0000001%とかそういう世界だよね。

777 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:01:05.49 ID:DSf8ATae0.net
何でそんな確率になるのか意味不明
ポリゴンもラッキーも複数孵化してウンザリしてるんだが

778 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:01:30.15 ID:CgeLnJGv0.net
崇仁ソース見てるとミニリュウのテーブルは見事に1/24ぽいけど
ほんまに10分に1匹も獲れてんの

779 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:05:07.24 ID:/HuVjSf30.net
>>776
ポリゴン、プテラ、ラッキーなんて俺でも持ってるわw
ラッキーは結構湧いてる事があるから
それほどレアでもない
根拠の無いオカルト信じるのは自由だけど
真実のように広めるなよw

780 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:05:47.16 ID:438DPUIY0.net
>>777
同じ場所で続けて孵化してるのよ。
間にハズレを挟まずにね。

ラッキーの直後にもう一個孵化するはずだったけど
水族館に糞カメールが湧いたんで取りに行ったら
水族館前でイーブイが生まれた。

781 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:07:05.38 ID:tq15dH//0.net
信じる人は信じて同じようにやればいいし
信じない人は無視して鼻で笑ってればいい

782 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:12:16.35 ID:P5UDdAS00.net
>>778
pgoとかに載ってなくても沸いてるからけっこう捕獲できる。さっきも犬散歩いったらこれはpgoに写ってたけどハクリューも居たわ。

783 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:15:35.48 ID:UmKo3HES0.net
孵る場所は関係ない気もするが…
卵の時点で確定してるんじゃないの

784 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:16:22.01 ID:CgeLnJGv0.net
いや普段の自分の巡回コースでも体感1/12くらいかなぁってとこだけど
それだと1時間に対象ソース36個回って3匹ペースってことだし

さすがに10分に1匹は、ルアー爆焚きの不忍池ですら難しいと思うけどなぁ

785 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:16:32.12 ID:UmKo3HES0.net
>716
ありがとう
近いうちに行ってみます

786 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:18:25.84 ID:/HuVjSf30.net
>>783
俺も卵が出た時に決まってると書いてあるのを見た

787 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:24:27.53 ID:+69jTUXK0.net
夜は車でかっ飛ばしてレア取りに行けるから楽だな。
でも事故には気をつけるのと、ポケモンタップしたらすぐに移動せよ

788 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:24:35.75 ID:PkO08fq80.net
>>776
卵取ったポケストはどこ?

789 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:25:29.23 ID:IjdxE7vY0.net
まぁ孵る時の場所で決まるなら 友達と一緒に歩いてる人とか
同時に同じポケモンが出ることになるしな 

790 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:29:12.83 ID:438DPUIY0.net
>>788
ひとつは東九の朝鮮学校前、もう一個はイオンモール辺りかな?

791 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:33:28.67 ID:438DPUIY0.net
>>789
2km卵を同じタイミングで孵卵器に入れると
同じものが同時に孵化することがない?
サーバー負荷を考えるとサーバー側でポップ座標を管理するのも
非効率な話だし。
孵化するタイミングだけをクライアントで管理して
近隣のポケソースから中身を拾うってのがサーバー負荷が一番低そう。

792 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:37:43.11 ID:IjdxE7vY0.net
>>791
2kmは無限使うからないけど 5km卵が同時に孵化するのは何度もあるよ
でも同時に同じポケモンが孵ったことは1度もないな

793 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:39:34.53 ID:PkO08fq80.net
>>790
ありがとう
イオンモールは京都駅の?

794 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:40:05.46 ID:/HuVjSf30.net
根拠の無い話を尤もらしい事実の様に書くなら
もっとデータを取ってからよろしく

795 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:40:12.56 ID:PkO08fq80.net
>>790
ありがとう
イオンモールは京都駅の?

796 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:42:50.73 ID:gWlqt8QW0.net
カビゴン、一応飴にせず残しといたら32体になったわ
けどカビゴンだけは通知きたらまだいちいち体が反応してしまう

797 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 22:57:42.58 ID:toVhJPby0.net
>>774
そう言えばタマタマも湧いてなかったわ

798 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 23:09:34.47 ID:4L1SfaP00.net
>>731,732,744
ありがとう
虫除けスプレー買って自転車で行ってくるわ

799 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 23:11:03.69 ID:39SvjR9VK.net
ルアー焚いたらカビゴン湧いて驚いた

800 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 23:15:39.22 ID:PkO08fq80.net
>>798
今見たらルアーも0だし今日はディグダと雑魚くらいしか出なさそうだけどディグダいっぱい捕れるといいね

801 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 23:21:03.22 ID:tq15dH//0.net
昨日俺がうんこ漏らした場所にベトベター沸いてた
何をしたらベトベトンが出てくれるんだろ

802 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 23:25:42.01 ID:DjH4eMJnx.net
これから円山公園行こうと思うんやけど、夜もまあまあ人いるの?

803 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 23:30:01.09 ID:Q/SbdC6k0.net
天保山遠征行ってまいる

804 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 23:35:00.07 ID:438DPUIY0.net
>>795
そうそう通勤経路ね。

>>803
いってら。それが一番効率いいよね。

805 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 23:37:59.98 ID:XmoC2jend.net
>>803
車?現地徒歩? 幸運を祈る

806 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 23:43:40.67 ID:Im7ZqfNUa.net
>>803
幸運を祈る

天保山1日 > 京都1週間 だからな

807 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 23:49:52.52 ID:F6tMmLZP0.net
>>801
もっと食べたらええんちゃうか(ゲス顔)

808 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 23:59:07.32 ID:jQTUlteh0.net
京都南部、特に宇治・城陽やったらドコ行ったらイイですか?

809 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:00:19.79 ID:F1wVOAu7a.net
pgo見てたら四条川端付近同じ所にベトベター湧いてたけどもしや定期湧き?
今天保山帰りだけどポリゴンも獲れたしエビワラーサワムラーラプラス諸々獲れたよ
頑張ってー

810 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:05:52.05 ID:CmfpaT68a.net
10キロ卵からラプラス2体生まれたけどどちらも
円山公園の池のほとりのラジオ塔のところだった

811 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:06:39.73 ID:HoCSPqrB0.net
>>808
奈良じゃね?

812 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:14:38.26 ID:q7JMIKtAr.net
図鑑を開けると、それ以降フィールドの全ポケモンが見えなくなる現象が起きている人はいませんか?

813 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:17:57.76 ID:beUlXsMz0.net
>>810
ありがとう
次ガフトから巣が変わったら行ってみる

814 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:19:58.99 ID:MJcWdkwg0.net
京都駅周辺は何か出ますか

815 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:25:27.04 ID:9uA5FCaAp.net
ロームシアターでようかいソラビのウツボット
バトル向きじゃないらしいけどCP1643だったしちょっと嬉しい

816 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:25:49.49 ID:gIPwHpX90.net
>>814
最近は八条口にカビゴンが湧きまくってるよ。
そして近鉄の高架の側道の下が川になっていてミニリュウなんかの
川ポケモンが取れる。

817 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:25:59.22 ID:bKClRtpr0.net
PGOって未だにシステムが良く分からん
アプリ入れてる奴が捕まえたり遭遇したら裏でPGOがそれ読み取って反映される感じで
ポケGOに直接アクセスしてるアプリだからBANの危険性があるって事であってる?

818 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:28:07.19 ID:MJcWdkwg0.net
ありがとうございます
明日突撃しようと思います

819 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:31:56.70 ID:9uA5FCaAp.net
そして粟田神社にラッキー

820 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:32:24.15 ID:gIPwHpX90.net
>>817
ポケモンをゲットした時に端末がナイアンテックに飛ばす情報を
覗き見してるだけじゃないかな?こっちに関してはグレーゾーン。

あとは大量のボットを放って情報収集させてるという噂もある。
こっちは真っ黒。

821 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:38:25.70 ID:/iBiPfwDa.net
ピゴ民BANとかぶっちゃけないと思うわ
課金する程まじめにやる層なら皆入れてると思うし
金落とす連中をまとめて切るのは商売としてはかなりリスキー
つーかレアポケ出現地点にわらわら集まってるの見慣れると
最早こういうゲームなのかと思ってしまう

822 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:39:08.10 ID:3NqjJtZqd.net
>>812
フシギソウのバグだね

823 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:40:08.42 ID:0fhN0Fis0.net
P-GOにいちゃもんつける前に自前の足あとシステムまともに実装しろって話だろうに

824 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:44:29.44 ID:3NqjJtZqd.net
>>812
対策はフシギソウをフシギバナにしてボックスから消す  それか端末を再起動。これでも無理ならポケモンgoのアプリのキャッシュを削除

825 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 00:55:53.06 ID:F1wVOAu7a.net
ナイアンは潰す気だったらとっくにAppstoreから削除させてるだろ
結局ポケビの停止でプレイ人口の激減があったんだろうし足跡が余りにお粗末だから目を瞑らざるをえない状況じゃない

826 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 01:00:36.04 ID:aKWM10/Hd.net
PGOに反映されないポケモンもごまんと存在するから、botを走らせているというのは違う気がする。他のサービスは知らんが。
何らかの手段で既存のプレイヤーが捕獲したポケモンを記録してるんじゃないのかなあ

827 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 01:04:35.86 ID:Rr5sRc8T0.net
>>812
>>824 の方法でも治らない場合、ログアウト→別のアカウント(フシギソウ未所持)でログイン→図鑑か手持ちポケモンを見る→ログアウト→本アカウントで再ログイン

ログアウトの際に度々フリーズするけど、それはアプリと端末の再起動で対処可能

828 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 01:10:30.64 ID:SrFsAKQt0.net
堀川沿いにミニリュウ5匹 南下するだけで飴20はうまい

829 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 01:14:19.72 ID:LPzAJF1Da.net
桃山南口のカビ、二重ソースのおかげでゲット

830 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 01:18:22.87 ID:4Ogu9GZ7M.net
p-goってポケgoインストールしてない端末でも周辺のポケモンクロールしてるのかな
記録なしだったスポットでインストールしてない端末起動させてたらその時間帯だけ記録がされていたわ

831 :ピカチュウ:2016/09/10(土) 01:42:09.13 ID:swix/hBQd.net
>>814
ポッポとコラッタの巣かな
あとはイーブイとか
ニャースやドガースが何もないとこよりかは出やすい気が

自転車などで広範囲に動けるなら、西は堀川、東は高瀬川まで移動してミニリュウなども

京都駅を挟んでの南北移動はルートが限られてるから効率が悪い
徒歩ではかなり厳しいものがある
昼間はやはり人・車が多くて動きにくいかと

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200