2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グンマー】ポケモンGO 群馬支部【ぐんま】 Part.8

436 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 00:37:29.14 ID:qYYRMbdT0.net
一応ね、レベルが上がっていなくて、アホなほえずり書いてばかりいる人に
言っておくけど、何を能書き垂れようが、TLレベルが高く上がっていないと
個体値も何もないの。

そもそも戦いにCP200や300の差は、影響をほとんど受けないし、
カイリューで3000まで行っても(レベル30の上限レベル)
一体だけだと戦いに勝てないの。


また、町場だとどんな場所でも、仮にレベル7ぐらいのジムじゃ
一日でやられるし、町場でレベル10のジム作っても持つのは、
せいぜい1日か、2〜3日です。

山際の行きづらい場所、団体行動しているレベルの人が3〜4人集まった
場所で、レベル10のジムを作ると、約一週間〜(場所によって、本当にいい場所なら)
1か月ほど持ちます。

が、次第に崩れていきます。


また、個体値100%とか80%とか、ほとんど意味がなくて、
そのTLレベルに応じて、上限があるので、上限いっぱいいっぱいまで
ポケモンの強化をして、実践でCPにして、せいぜい50から〜100程度の

差があるだけなの。

そもそもCP500ぐらいまでの差は、相性の差(例えば水に対して火は弱いとか)
楽に返せます。

だから個体値厳選とか、まったくと言っていいほどいらないの。

例えば、青チームなら、

最高が芸術的、次が目を引くものがある。次が普通以上。下がまあまあ。
の4段階だが、はっきり言って、上の三つまでなら、どれでもほぼ同じです。

たまたま、捕獲したときに、芸術的、または目を引くものがコメントで出て、

さらにCPが一番高いものを残しておけばいいのであって、仮に普通レベルの
文言が出ても、捕獲した時点で、他よりもCPが高ければ、強化したときに
CPが高いのができるのです。(それでまったく問題がない)


また、攻撃技がいいコメント、最高だとか、素晴らしいとか、捕獲時点で
取れていると、カイリューでいえば、息吹とか、カビゴンでいえば、破壊光線とか、

シャワーズなら、ハイドロポンプとか、出るのです。


そういうのを実践でしっかり確かめて、ケーススタディーを自分で

覚えるために、下らんレベルの低い能書き垂れていないで、きちんと
努力して、TLをまずはしっかり上げておけと言っているわけです。

上げていないやつに限って、つまらん能書きこくのです。


★そういうのを現実の世界でも、「低能」といいます。 

総レス数 949
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200