2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎総合スレ Part.5

1 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 14:48:08.72 ID:edRdG2uCH.net
前スレ
田舎総合スレ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472179998/

!extend:on:vvvvv:1000:512

213 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:19:33.18 ID:VmYQ9Ldy0.net
やまに ぽけすとちょうだい
おなじ こうどのぽけすとを…

214 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:32:35.80 ID:BeNgS66U0.net
郵便局なのに
ポケストにもジムにもなってない田舎

215 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:01:19.91 ID:ANwaAWqs0.net
田舎は郵便ポストとバス停をすべてポケストにしてもまだ足りない

216 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:59:00.73 ID:WnL/MC6i0.net
個体値くっそ低い野生のカビゴンなら持ってるけど、連れて歩くべきなのだろうか…
卵産とか数年後になりそうだけど

217 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 06:23:44.96 ID:UQIC7HGC0.net
もういい
田舎にポケストップ増やさなくていい
その代わり都会のポケストップ減らせ
ポケスト密度を田舎と同じにしろ
それで少なくとも不公平ではなくなるだろ

218 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 06:27:02.34 ID:Aa/PMl360.net
>>217
ソースの数は変わりませーんww
        &
高い人口密度に少ないポケスト! ポケストいつも花盛り!!

219 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:41:20.83 ID:JBJRc+9s0.net
別に公平にする意味ないだろ

220 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:46:13.07 ID:o4OLiUTH0.net
>>217
足の引っ張り合いが大好きな日本人らしい発想だな

221 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:53:11.08 ID:EjMuWFCh0.net
TL34で1700程度のギャラドスおいてるやつがいたんだが不正かな

222 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:56:00.75 ID:vAmoC4+5p.net
なんでだよ笑

223 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:38:06.76 ID:eZXTaOHVd.net
>>221
クソ雑魚じゃねーか
どこが不正だよ

224 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:43:55.62 ID:WGTLyXlGH.net
カビゴンラプラスカイリュー置かれてると無性にタコ殴りしたくなる

225 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:48:44.55 ID:CVOEfzLV0.net
>>220
田舎を救済する動きが欠片も見えないからね
自分の救済がされないなら全体を下げろって話になるのは自然

日本人がその思考に陥りやすいのは結局どこの政党が政治してもたいして自分達が救済されないという諦めからきてる
そういう意味では政治不信同様、運営への不信がたまってきてる証拠だな

226 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 10:04:10.06 ID:Z8lqgnJkd.net
>>219
公平にするから位置偽装するなって言ったのは会社側だろw
未だに公平じゃないんだから詐欺じゃねーか

227 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 10:07:33.00 ID:Of0OOSCQ0.net
東京他都市部の2000万人が楽しく遊べて金落としてくれたら運営はそれでいいって思ってるんじゃね
10000万人の田舎もん?そんなの相手してる暇ないよ 悪けりゃポケゴするなぐらいにしか思ってないだろ

228 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 10:16:58.20 ID:kBcvzJQdp.net
>>227
金落とすのは田舎勢でしょ
モンボ買わなきゃゲーム出来ないんだから

229 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 10:18:06.66 ID:CVOEfzLV0.net
>>228
いい加減ボール買わせるならそれなりのポケモン出るようにしてもらわないと…

いつまでも鳩鼠毛虫のためにボール買ってられないぞ

230 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 10:26:25.94 ID:Of0OOSCQ0.net
>>228
だから、都会様が金落としてくれるだけでいいの
田舎モンは遣りたきゃ金使えば?
ってとかだろ

231 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 10:43:15.97 ID:2d4FGA+da.net
田舎が不利なのは現実でもあることだが田舎には田舎なりに良いこともある
Ingressだと都会じゃまず無理なガーディアンオニキスを狙えたり一人で大型フィールド張ってニヤニヤしたり
田舎なりの遊びが出来るがポケモンにはそれがない

232 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:59:57.40 ID:WGTLyXlGH.net
> 大型フィールド張ってニヤニヤしたり

何それ楽しそうw

233 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:35:49.54 ID:3p95XB1T0.net
>>223
位置偽装野郎がTLに見合わない雑魚ポケモンをジムに置いてたことあるから分からんぞ

234 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:55:24.27 ID:bfSLjmNM0.net
田舎のタワーには狭い地元の複雑なコミュニティが絡んでるからな
崩した犯人は徹底的に粘着される
LINEグループにスパイ送りこんだり何故そんなに必死になれるのか理解不能

大抵、主婦とニートが仕切ってる

235 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:06:26.66 ID:TOOKVhGy0.net
Ingressの基本、ストーカー防止のために町内ポータルにはデプロイしない
近所の黄色が白色になってコントールしないとな。こどもの居場所すらなくなる。

236 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:11:17.08 ID:UQIC7HGC0.net
地方救済しなくていいから位置偽装を公認して欲しい
実際歩かなくてもキー操作でマップを歩き回れるようにしてくれてもいい
課金でもいい
沢山課金したら歩き回れる範囲が広がって都会にも行けるとか

237 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:13:45.37 ID:UQIC7HGC0.net
都会のポケストップ減らせとか言わない、タダで地方格差埋めてくれとも言わない
位置偽装公認がダメなら全てのアイテムをショップで買えるようにして欲しい
ポケモンもガチャで買えるようにしてほしい

238 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:16:36.32 ID:So5P0z570.net
それじゃ本末転倒じゃん
ゲーム機のポケモンやってれば?

239 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:17:39.27 ID:W9Xvj9770.net
消火栓をポケストにしてほしい

240 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:19:33.13 ID:wiMGuIpb0.net
このゲームでキー操作するならポケモン本編の方が面白いよ?

241 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:39:40.71 ID:uhhRiXLY0.net
これだからゆとりは

242 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:16:55.17 ID:EjMuWFCh0.net
>>223 >>222 え?
弱すぎるって意味なんだけど
俺TL31だけど、2000超えなんて腐るほどおるよ
34で1700のギャラドスなんか置かんよ普通

243 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:18:46.48 ID:EjMuWFCh0.net
つーかTL34ってギガンティックくそ廃課金廃人様なんだけど。30すらいってないのかおまえら

244 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:21:05.24 ID:GOnbltUna.net
>>242
つーか強いの置く意味ってなに?

245 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:24:44.58 ID:mawzkCQOp.net
TL高い奴が弱いポケモン置いたら不正ってどういう理屈だよ

246 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:26:55.49 ID:EjMuWFCh0.net
だから田舎だっつうのTL34なんかどうやるんだよ

247 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:27:30.76 ID:EjMuWFCh0.net
あーもうバカしかいないしね

248 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:38:39.92 ID:GOnbltUna.net
というか他人のトレーナーレベルってどうすればわかるの?不正?

249 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:43:42.73 ID:yvItZ+dap.net
田舎もんが田舎にばかりこもってると思うなよ
まして大学生はまだ夏休みだ

250 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:45:54.72 ID:yjzWPy4K0.net
>>234
おっさんしか見たことない

251 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:59:16.37 ID:2X4nPdz70.net
>>239
それいい!!うちの田舎にも1つあるかなw
うちの田舎はもちろん、ポケステもジムもない!!4キロほど走れば1つある!!
TL25にやっとこなったw

252 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 19:03:58.49 ID:C8GmDKbC0.net
>>248
ネタなのか田舎の恐ろしさなのか
ジムのトレーナー画像の上の名前の後ろ

253 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 19:36:44.74 ID:Sy2WTx02M.net
どうでもいいポケモン置いただけだろ
知能低すぎ

254 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 19:50:32.86 ID:AYBmSJP30.net
この間夕方〜夜にかけて、ヘッドランプつけて歩いてたらイノシシが数頭前を走ってってびびったわw
ハクビシンやらタヌキもよく見るし、夜歩くのは大変だぜ。
でも、歩かないと卵孵化できねえしなあ。

我が集落の湧き場所は完璧に把握してるぜ!

255 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 20:12:28.02 ID:IOrZ2+2Xp.net
ジムバトルは盆に地元(一応都内)に帰ったとき数回やったのが最初で最後だわ
最寄りだと車で15分くらいの神社にあるけど車停めるには目立つ場所だしたまに行くと突っ立ってやってる人いたりして気まずい

256 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 20:25:47.05 ID:Y/dRAK+T0.net
カブトの影が出てどこだどこだ?!と焦ってたら
足元にちんまりしていた
存在感なさすぎ

257 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 20:56:58.48 ID:mgo57PDb0.net
>>254
俺なんか周囲3km範囲内全てのポケソース把握してるぜ!なにせ0だからな!

258 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 20:57:25.17 ID:Aa/PMl360.net
>>254
リアルポケモンマスターになれるじゃん

259 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:18:57.82 ID:yjzWPy4K0.net
レベル20過ぎたらポッポとビードルの存在意義がようやく分かってきた
経験値稼ぎ用だな

260 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:19:08.37 ID:AYBmSJP30.net
>>257
0かーそれはさすがにつらいな。
海上にでも住んでるの?

こっちだと道さえあれば、民家が数キロ離れてても湧き場はあったりするけどなあ。

261 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:20:55.20 ID:Aa/PMl360.net
>>259
だいぶ遅いな

262 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:25:51.49 ID:yjzWPy4K0.net
>>261
田舎の害虫害獣みたいに無視してたわ

263 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:29:06.49 ID:LKP3wdaFa.net
そして20を境に段々捕まえづらくなっていく
ポッポなんかCP40くらいでえぇね

264 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:30:37.91 ID:caI3/ErHp.net
ポッポと芋虫達を害獣扱いとは…

265 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:31:45.10 ID:t8tJJXY70.net
CP256のポッポがよく逃げるんでニゴロのポッポと名付けて警戒してる。

266 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:33:09.00 ID:LKP3wdaFa.net
8bitポッポって呼ぼうぜ

267 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:37:36.72 ID:e2CHd2l/0.net
ファミコンポッポを知ってるか〜い♪

ゴメン古すぎた

268 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:53:17.85 ID:yjzWPy4K0.net
>>263
あいつらが逃げやすいのは飴のせいか
飴50と一緒だったら不公平だもんな
なんか分かってきた

269 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:49:00.97 ID:t8tJJXY70.net
あと、俺よりTL低い同僚と同じ場所回ったんだが、雑魚は普通に一緒に出現するけど、
俺のほうで進化後個体出たからってTL低い同僚のほうには代替えで進化前が現れるって
感じでもなかったように思える。
そういう意味ではTL高いと総数出現率は高い(経験値稼げる)って仕様だから雑魚は逃げるのかな。
でも野生のブースターやらスピアーがよく現れるかっていうとそうでもないんだけども。
ピジョンとラッタはよく出て来るけど^^

270 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:52:32.98 ID:z6YPemds0.net
電柱をポケストにしてほしい

271 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:13:13.15 ID:KPaEA9xgd.net
電柱は50mおきに建ってるから多すぎるw
ポスト、信号機、横断歩道にポケスト
集会セーターにジム
くらいだと助かる田舎具合だけど
世界統一ルールだから難しいか
まぁ諦めも肝心だしTL20まだまだでも楽しめればいいと思う

272 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:56:20.95 ID:tJ2h7tGCa.net
俺出張多いんだが
田舎って接客態度悪いよなw
特に東北あたりは酷いな
あー今の仕事辞めて東京帰りてー

273 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:36:54.19 ID:1eY/gYOl0.net
>>269
TLで出る種類アンロックみたいになってんじゃなかった?

274 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 03:08:05.15 ID:PA4Gdqff0.net
>>271
でも都心はそのレベルだぞ

275 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 07:18:59.98 ID:jHnX/zDua.net
>>274
なんで一足飛びに都心にあわせようとするのか

276 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 07:29:20.19 ID:JdMjGqPBd.net
>>275
公平を謳って課金させたのは会社だろ?
合わせるもなにもねーわ

277 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 07:55:27.91 ID:kNOmF3OZ0.net
公平を歌って課金させたって何それ知らない

278 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 08:00:17.23 ID:7tcc21Bip.net
>>273
そんな事ないぞ。サーチ系アプリ使えば誰でも同じポケモンを取れることが分かるはず。

279 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 08:34:46.27 ID:jHnX/zDua.net
会社も社会も公平は謳ってないからなあ。
戦後の教育現場だけの幻想だよ。

280 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 09:38:11.20 ID:4L5fqgp5a.net
やっっっとイーブイ技ガチャ終わったああ
24回目でようやく高個体ドロポンシャワーズ完成したわ…

完成までに266匹のイーブイを確保したと図鑑が言っていた
飴も400越だし、もう今後は無視で良いよね…

281 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 09:48:50.38 ID:v37Wh7qT0.net
>>259
ポッポを経験値ブーストに使わずにピジョット
にしてたから高個体値のつばさでうつ暴風が
2匹出来たわ

282 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 10:05:45.92 ID:JdMjGqPBd.net
>>279
なら位置偽装してもいいのでは?
垢BANする必要もない

283 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 10:10:54.96 ID:l2a9hS8ga.net
>>282
位置偽装は不正行為なのでBAN

284 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 11:04:23.83 ID:Ir/RrjLo0.net
ナイアンテックは公式にゲームの地域格差をアップデートで解消していくとか言ったやん
それで出てきたのが、車移動しないことにはポケスト巡りもままならない田舎者には何の利点もないバディシステム

なんなのそれってなる

285 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 11:21:31.86 ID:uGiGN5TS0.net
アプデ来ないな田舎は此処でも放置されて格差は広がるばかり

286 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 11:57:53.99 ID:7Oa7LRAu0.net
>>284
しかもバディにしたいポケモン自体が湧かない田舎では…

287 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 12:29:44.22 ID:JdMjGqPBd.net
不思議だよな
余計な事は凄いスピードでやるくせに肝心な事は絶対やらない
やったら死ぬ病気か

288 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 12:35:29.63 ID:7LwpSp5c0.net
今まで一度も遠征せず普段の生活圏だけでやってる
これで図鑑埋まるかどうか試すつもり

289 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 12:37:38.97 ID:hI3B6c/wp.net
最近生活圏だけでも以前は見なかったようなポケモンが湧いてたりする
キュウコンとブースター捕まえた日もあったし昨日はニドクインとカビゴン捕まえた

290 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 16:45:32.48 ID:pglze+P0d.net
今日仕事で山梨の片田舎(一応市)いってきたけど、
格差が酷かったなあ。
ポケストップは1集落に1個ぐらいで
ジムに置いてあるポケモンの半数はCP3桁。
まるで別ゲーかと思ったよ。

291 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 17:08:31.35 ID:zKOVwqOV0.net
実質別ゲーだろ。わりとガチで

292 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 17:21:16.22 ID:qd3bqqTvp.net
>>290
ちゃんとジムにカイリュー置いてきた?

293 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 17:44:56.92 ID:kNOmF3OZ0.net
都道府県別ポケスト数は下から数番目だしクソ田舎だと思ってたけどジムは軒並み1500〜から2000後半のCPが多い
俺の地元って大都会だったんだ!

294 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 18:04:07.20 ID:g3y1mdFTd.net
ああ〜果てしない〜〜〜

295 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 18:33:34.37 ID:LdaxLHZa0.net
アプデって何?(白目)

296 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 20:02:12.71 ID:OwbE6qJN0.net
>>292
チート扱いされるから危険だろw

297 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 20:24:15.72 ID:tzjjNxez0.net
>>296
正直CP高いカビゴンカイリュー置いてるとまず位置偽装疑ってるわ
二匹以上おいてたらほぼ確定

ただし東京出張とかで手にいれてきたのか、ちゃんとジムに来て置いていってるカイリュー複数持ちが一人いるのは知ってるから、それ以外だけど

298 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 20:25:09.89 ID:uaDrDGsn0.net
ずごいことに気づいた
モンスター強くしても近所にジムないわ

299 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 20:44:34.95 ID:/Ux9BFcY0.net
卵産のポケモンが最近やけに個体値低いんだが
今まで悪くても80%下回ることなかったのに立て続けてに70中盤以下ばっか出る
5km歩いて即飴化とか萎えるわ…

300 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 21:10:31.35 ID:WtKkC1Hh0.net
>>292
1体しかいないカイリューを置いて、
帰ってこないと困るんで止めておきました。

301 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 21:17:06.78 ID:AiLCxuG70.net
今日もヘッドライトつけて歩いてたんだが、この季節の橋は危険だな。
カゲロウの大群に襲われるぜ!

302 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 21:58:37.86 ID:+cu8LfLua.net
>>288
ニャンテックや任天堂としては家の外に出て欲しいって企画でやってるからな
遠出せずに揃わないからって泣くなよ

303 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 22:50:26.60 ID:1eY/gYOl0.net
>>301
wwwwww

304 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 23:05:06.30 ID:8QW0IS9br.net
>>302
家の外に出たら揃うのと、車で何時間もかけて遠出しても揃わないのでは意味が違うでしょ…

あと徒歩推奨なんだから、車でGOしないと難しいってのは想定した遊び方と違うと思うよ

305 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 23:24:53.96 ID:7LwpSp5c0.net
2キロたまごが全く出なくなったんだけど単なる偶然なのかな

306 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 23:26:01.39 ID:kNOmF3OZ0.net
最近思ったんだけど田舎は車で特定の場所まで行って公園内とか歩いて回る、都会は特定の場所付近まで電車で行く
何も変わらないんだよね
ガソリン代がとか言うけど都会民だって電車賃払ってるだろうし車移動だっているわけでみんながみんな歩いてプレイしてるだけじゃないと思うんだ

307 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 23:26:43.32 ID:kNOmF3OZ0.net
変わらないんだよね、じゃなくて変わらないと思うんだよね、って書こうとしたんだけど間違ってしまった

308 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 23:31:46.10 ID:NxZvdXT3p.net
ホントそれ
なんか勘違いしてるやつ多いけど外出た程度じゃ揃わないんだよ
それはどこでも同じ
なぜ田舎民は家の周辺だけでやろうとするのか
首都圏の奴らも普通に移動してやってるんだぞ


まあ東京の友人の話だから田舎民の俺は関係ないんだけどさ

309 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 23:34:21.97 ID:tbaC7FrPa.net
都会は住むところと仕事したり遊んだりする場所は別だからな。

310 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 23:39:24.94 ID:Ng6zD0Mud.net
交通の便も移動費も時間もじょうほうりょうも
都会と田舎じゃ桁違いだわ

311 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 23:47:57.34 ID:NxZvdXT3p.net
まあ言ってみれば都会の連中は移動に慣れてるしアクティブなユーザーなわけでそれに比べりゃ田舎民は…って話だわな
各都道府県それぞれに多かれ少なかれユーザーが集まるレア湧きスポットがあるわけなんだからアクティブなユーザーは田舎民だろうとそういうとこ行って捕まえてる
遊ぼうと思えばいくらでも遊べるゲームだよ

離島民と人里に降りるまで二山三山超えなきゃ言えないような田舎民に関してはすまん、俺が悪かった

312 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 23:48:16.64 ID:RySdAbc/0.net
揃う揃わないって結局たまご割りだと思うよ

313 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 23:50:15.93 ID:Kg3RhSj90.net
http://www.pokemongo.jp/plus/slide2-1.jpg
これイメージかもしれないけこんな点在してるんだろ
都会はポケモン探しに遠出してもボールに困らないレベルの間隔でポケストがある
田舎はポケモン遠征と別にボール集めにも行くんだから
手間は同じとか幻想だー

総レス数 975
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200