2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 6戦目 【防衛】

1 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:22:21.94 ID:IkBXUv8h0.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
ttp://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち1匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが0になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる

更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる
1匹目が弱いポケモンが多いのは、味方がトレーニングしやすいようにしている
早くジムを潰したいのなら、1匹目を低いCPにして直ぐに入れ替える

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・トレーニングで全てのポケモンを倒す:+50pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 5戦目【防衛】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472881696/

13 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:46:47.04 ID:qurdbmZDa.net
聞くより使ってみるのが一番やで

14 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:51:01.69 ID:vHyDhSMHx.net
>>1
は、驚異的で、芸術的だ

15 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:00:20.16 ID:mHtN54mla.net
測定できないほどだな

16 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:02:44.62 ID:kFrHpDUx0.net
>>1
スレ立ておつ!じゃあな!

17 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:06:56.43 ID:PLr3XAon0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

18 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:50:50.10 ID:9ZmhIALta.net
>>1
乙←ハクリュー

19 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:56:44.14 ID:PiLEkiZm0.net
乙の字はアーボックにしかみえない

20 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:57:28.48 ID:PiLEkiZm0.net
1乙保守完了

21 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:28:04.29 ID:HggzrqgN0.net
開始

22 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:29:11.10 ID:RaMCQVi20.net
前スレ1000
そこはバトルしようぜ!だろ

23 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:30:26.61 ID:Emlwd5qK0.net
いちおつ
高層ジム作ったのに誰も来なくて寂しい

24 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:31:33.80 ID:yq1atoJ+0.net
ポケコインを買う時に割引で買う方法やお得に買える方法が分かったから情報共有しておきます。
ポケモンGOで課金するときはこの方法を使わないと損するので確認しておいた方がいいです。
詳しい方法はここに載ってるから確認してみてください。
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349200.html
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349662.html

25 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:31:45.84 ID:NcMPfSpyd.net
高層ジムなんて相当暇じゃないと行かないよなー

26 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:39:52.56 ID:q0qP3UTEa.net
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda28262.png
これで知ったんだが、名前順ソートはポケモンの種族名じゃなくて、自分でつけた名前でソートされるんだな

トレーニング用の低CPポケモンにを数字から始まる名前をつけておけくことで、スクロールする手間がなくなって捗るようになった
おすすめ

27 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:43:20.52 ID:WH7+R/Esa.net
そんなんみんなやっとるわ!

28 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:49:56.96 ID:WrpD5yhR0.net
HP順で並び替えてもCP順になるの俺だけ?

29 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:52:35.72 ID:IsNzBy6Fa.net
>>28
瀕死のポケモンがラストに行くよ

30 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:18:51.38 ID:vyUDOiWpd.net
http://i.imgur.com/NsGleNx.png

ちょっとセンパイ!
ディグダでタワー作れるって聞いて弱い奴用意したんだけど、
アワタッツーは見当たらなくて、CP200ぐらいになっても使える?いや、持ってなくて試せない

31 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:23:42.00 ID:IsNzBy6Fa.net
>>30
説明通りの泡タッツーCP20じゃないとダメ
自己判断で変えちゃあかんよ

32 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:24:17.34 ID:jRx6V5dod.net
>>30
CP高くなったらあわ発動前に倒せなくなるから無理
そのディグダ攻撃の個体値低いから無理

33 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:32:01.88 ID:sZwCKBvX0.net
>>26
どんだけパイオツ好きなんだよw

34 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:43:05.24 ID:fpXGRJWI0.net
>>26
良いこと聞いた
ディグダでトレーニングする時地味に探すの面倒だったわ

35 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:51:19.46 ID:WrpD5yhR0.net
>>29
ありがとう!
そういう意味だったんだね
ずっと最大HPが高い順になるかと思ってたよ

36 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:54:49.72 ID:tPrpnm670.net
トレーニングはジム内の任意のポケモン(複数可)にならねえかな
先頭にめんどうなやついても大丈夫だしせっかくHP低いカイリューともトレーニングできないのがもったいない
いちいちリタイアする必要もなくなるし

37 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:10:27.00 ID:QVdT8WgY0.net
あわ地獄車ニョロボン強いよな
カビゴン、ラプラス、バンギラスに勝てる

カイリューとかナッシーには冷ビヤドランのほうがいいしな

38 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:14:12.30 ID:WrpD5yhR0.net
バンギラス…

39 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:17:08.00 ID:sthPhKue0.net
ジムでレベ上げとか単調すぎて飽きるし誰か攻めてきたらイライラするしやっぱ乱獲とポケストクルクルの方が副産物と合わせて美味い

40 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:23:41.20 ID:UNVGTzNf0.net
進化マラソンもだけど手軽に経験値入るのは良いけど砂がなぁ
やっぱポケモン捕まえて卵孵化させんとダメだわ

41 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:21:43.17 ID:vyUDOiWpd.net
>>31
>>32
ありがとうございます

あわタッツーCP20ピンポイントかあ・・
ハードル高いなあ

42 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:43:47.26 ID:UR9vLWFQ0.net
冷凍ビームのdps14.33って本当かいな?
カイリュウ相手だと1.56倍で22.35になるんだろうけどもっとある気がする

43 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:45:16.06 ID:8oWzc6rO0.net
>>26

名前の変更と名前順の表示は進化祭りの時にやってる。
たいてい20種類以上になるから、#順に並んでいると点在する進化対象を探さなければならず
タイムロスになるから。

44 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:06:03.25 ID:Z1qdf7Cna.net
やっぱ車から届くジムはすぐ落とされるなあ
観察してたらひっきりなしに路駐車がいる

神社が比較的レベル高いまま残ってる気がする

45 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:11:23.91 ID:pUOQjwZk0.net
外人はレイビの強さ理解してない

46 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:21:26.93 ID:csTdhZsX0.net
>>42
もっとあるよな

47 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:28:51.02 ID:WH7+R/Esa.net
ぶっちゃけ竜の波動じゃなかったらラプラスはどれも変わらんわ
吹雪は吹雪で謎の時間差ダメージあるし
こないだ卵で出た97%ラプラスが竜の波動のクソゴミなのどうにかしたい

48 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:28:59.52 ID:LUCwOGlc0.net
ニョロボン(あわ、ハイドロポンプor冷凍パンチ)
ヤドラン(ねんりき、冷凍ビームorサイコキネシス)
ラプラス(すべて)

ここら辺見たら去ることにしてる

49 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:30:55.33 ID:LUCwOGlc0.net
最近少しずつニョロボンとヤドランが増えてきてるんだよな(ジム置き)
一生懸命ジム倒壊させた直後に、取り返されて、ヤドランとニョロボン置かれた時の絶望感ハンパなかったわ

諦めたし

50 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:41:29.83 ID:9ZmhIALta.net
今日は冷ビのヤドランで
はがね、クローの防衛カイリューと
cp1000近い差で戦ってみた
クローの方が全然辛かった
避けにくいし速い
俺が下手なのかもしれないが…

51 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:48:50.08 ID:ymw1eV7b0.net
砂足らん
MAX強化は3匹分が精一杯だわ

52 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:57:22.38 ID:YjYt/5Ayd.net
>>50
同じぐらいの差があったけど雷サンダースで余裕で倒せた

53 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:58:06.33 ID:9ZmhIALta.net
>>52
サンダースでカイリュー?
凄いな…相手ははがねドラクロ?

54 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:59:08.00 ID:qOY8BrmpM.net
しねんのずつき、サイコキネシスのピクシー使ってるけど強いよ
HP高いから下手くそでも避けずに連打で勝てる

55 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:04:46.68 ID:xEZ3Ldv5a.net
ピクシー3体いるから使ってみよう
情報ありがとう

56 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:04:50.79 ID:U5hQFcmWd.net
はたく、ムーンフォースのピクシー使い所がわからん

57 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:05:43.17 ID:fCEvMBdid.net
>>53
ドラクロ
カイリュー相手に初めて挑んだんだけど手持ちが雷サンダースしかいなくて、必死こいた割にはあっさり勝てた

58 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:07:12.00 ID:xEZ3Ldv5a.net
>>57
凄いな
サンダースの方が避けやすいのかな
試してみよう
はがねはかいならほとんど勝てるんだが…
もう少しやりこまないとなぁ

59 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:07:32.56 ID:+sivk3tY0.net
>>54
それ言うならプクリンならその倍楽

60 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:08:33.59 ID:p0EAgzbY0.net
ピクシーならプクリンの方が便利。
CP1000〜1500で技が叩くと破壊ならレベル上げも簡単。
CP1500以上でジムの先鋒か中間に居たら嫌だわ

61 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:10:06.07 ID:h1f6hAI90.net
>>54
それ大外れのピクシーじゃん

62 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:10:55.02 ID:xEZ3Ldv5a.net
プクリンほしいなぁ

63 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:17:35.87 ID:xQDnI+5x0.net
1000下のサンダースとかはがね食らったら3割削られそう
というかドラクロ回避しても普通に致命傷になりそう

64 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:35:05.05 ID:aHPIfhA90.net
>>56
息吹カイリューに勝てるぞ
体力半分も減らないぐらいで余裕に

65 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:41:34.03 ID:zudiSMOxd.net
>>64
カイリューか!あざす!!!

66 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:43:25.52 ID:aHPIfhA90.net
>>65
その代わり、はがねカイリューが相手だとボコられるから気を付けろよ
息吹だったら1000ぐらいCP差あっても余裕で勝てる

67 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:54:59.97 ID:h1f6hAI90.net
ジムに置いてあるのはたいてい鋼なんだよなぁ・・・

68 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:07:01.32 ID:oJZBSyh10.net
>>63
サンダース君余裕で2600カビゴンとか倒せるけど

69 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:07:25.40 ID:RlQDr/voa.net
児童図書館にあるジム用にこれ作ってからプリンが集まらんw
http://imgur.com/du6oTrx.jpg

70 :カイロス:2016/09/07(水) 01:11:33.23 ID:hRTCN8Rhd.net
攻撃側のノウハウはそれほど進歩しないけど
防衛側の、特に効率的なトレーニングおこなうノウハウが蓄積されて
都内でもちょいちょい高いジムみるようになったわ
丸1日もってるジムもある

71 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:17:02.81 ID:D0GM2OHs0.net
1000前後のマイナーポケ置いてくれる人ありがたい
こっちもガラガラとか使えるから新鮮

72 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:56:07.37 ID:ecfUsVtZ0.net
>>68
サンダースは電気ショック打ったあとの硬直(一歩前にでてワンテンポ置いて下がる感じ)?
が長くてどうにもこうにも使えねえ

73 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:57:51.70 ID:nyA8Q71n0.net
いろんなポケのモーション見たいもんね
ゴルダックの倒れ方好き
昇天って感じの

74 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 03:20:19.27 ID:rJm3rXaX0.net
ギャロップが倒れそうなのを必死で堪えてるのが好き

75 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 04:31:26.07 ID:LoNzEWD/d.net
ジムを完全に崩さずにレベル1にして去るやついるよな笑

76 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 04:34:54.66 ID:SS1NRqkR0.net
>>75
くっそうざいけど実際効果的だから困る

77 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 04:47:55.04 ID:YhoXl4l6d.net
>>75
それ俺やわ。
ジムのレベル上げてる横からあからさまに崩されて奪われたときに限るけど。
しばらくしてタワーになってたら、とりあえずレベル1か2まで下げる。いきなりCP2300超えのカビゴンが先鋒になるようにして立ち去る。
そこから再度トレーニングしてタワーにできたら、もう手は出さねえと決めてる。

78 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 04:53:44.29 ID:LoNzEWD/d.net
そうか、高CP一体だけのこるから、トレーニングさせづらくするためか。
今までなにがしたいのかと思ってたわ

79 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 04:58:01.00 ID:NBVcosFz0.net
自分がポケモン置く気がないのに無所属にしたらジムがレベル3まで行く可能性が多少あるけど
1体残してたらそこからレベル3まで上げようって人はほとんどいないだろうからな

80 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 05:03:33.48 ID:fEN2l/Rv0.net
ニョロボン強いなぁ
ジムで戦ってびっくりした

81 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 05:13:53.10 ID:YhoXl4l6d.net
>>78
>>79
それと、タワー壊滅させて自分のポケ置くと、名前も出てしまうから、覚えられてしまう恐れがあるので、それを避けるため。
十中八九、強ポケ1体だけになったジムはその後、通りすがりの人に落とされてるから、自分でわざわざ引導を渡す必要がない。

82 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 05:21:01.19 ID:O55FtZPH0.net
それ賢いな
一体だけ残すようにしようw

83 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 05:21:06.19 ID:UuE1noVo0.net
>>75
エリアをライバル色のルートから外すために毎日やってるよ
ジムを育てる気がない乞食野郎と効率重視のプレイヤーは近寄らなくなる
逆に味方が美味しいエリアだと思って集まってきたらいいなと期待してる

自分の所属が赤か青なら効果あると思う

84 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 05:41:32.36 ID:AvP+TR0Dp.net
ラプラス対策は火ポケモンでいいのかな?イマイチ有効なポケモンがわからない
まぁカビゴンはもっとわからないんだけど・・・

85 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 05:49:32.51 ID:PLmknNPW0.net
2000越えサイコナッシーとのしかかりカビゴンで固められたジムクソきついな
ウィンディ一体じゃ二体倒しきれないし育ててない1500くらいのブースターは即死させられるし
途中で逃げると余計時間かかるしおまえらどうしてる?
ラプラスは波動で使い物にならんしナッシーキラー教えてくれ

86 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 05:52:37.09 ID:PLmknNPW0.net
>>84
カビゴンかエスパーヤドラン

87 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 05:54:56.88 ID:NBVcosFz0.net
サイコキネシスナッシーは冷凍ビームヤドランのカモ

88 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 06:04:47.35 ID:PLmknNPW0.net
>>87
やっぱヤドランか
ナッシー対策でウィンディ作ったの失敗だったか
もう絶望的に砂が足りない

89 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 06:07:59.69 ID:Vo7bYYLud.net
ふぶきゴミすぎるやろあのラグどうにかならんのか?
ナッシーに撃ったらダメ入るまでに頭突き2回ソラビ頭突き喰らうってどうなってんねん

90 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 06:29:12.58 ID:EwbOQ/h20.net
ジムを表示したときに現れるポケモンが一番最初に戦う相手でしょうか?

91 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 06:38:55.34 ID:UuE1noVo0.net
そんなの試してみればすぐわかるじゃん
ここで聞くレベルのことじゃない

92 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 06:44:17.67 ID:axDDtAlga.net
>>88
サイキネならヤドランが刺さるがソラ種はきついからウインディで正解

93 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 07:13:49.55 ID:KVbGjzo/K.net
技2のゲージって敵にダメージ与えないと貯まらないと思ってたんだけど技1出したら自動的に貯まる?
水鉄砲冷ビゴルダック相手に格下の葉っぱカッターヘドロウツボットで挑戦
HP温存のためカッター一撃→回避のサイクルで技1も全避けしてたんだけどこっちが1ゲージ貯まって技2出すと
待ってましたとばかり冷ビ来てクロスカウンターでウツボット撃沈
ヘドロ3ゲージに対し冷ビ2ゲージでこっちは技1全避けしてるから相手はまだゲージ貯まってないと思ってたんだが宛てが外れて薬無駄遣いしちまった

94 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 07:35:30.90 ID:axDDtAlga.net
>>93
ゲージはダメージを与えたときと受けたときに増えるんだけど
それとは関係なく敵のゲージは時間経過かもしれない

ドロポンシャワーズ相手につるムチソラビを最速で出すとドロポン回避する余裕があるんだけど、
頭突きソラビを最速で出しても相打ちになることが多いんで

95 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 07:49:50.33 ID:NBVcosFz0.net
中華チーターだけじゃなく台湾チーターもいるんだな

96 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 07:50:02.68 ID:0IPL1YTA0.net
ヤドランは念力サイキネと念力冷ビの2種高個体値で欲しいわ

97 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:12:14.36 ID:K6MMjdSd0.net
相手ポケモンが倒れないバグ修正はよ
これのせいで負けたらやりきれん気持ちになる

98 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:14:35.47 ID:Ch9IZmGRa.net
>>97
倒れないバグじゃなくって技2を回避したのにHPが減るバグだな
ゾンビは技2の分だけ殴れば倒せる

99 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:18:22.27 ID:pLIACiFV0.net
コイキングタワーはなんでもいいんだな
CP15のコイキングにCP11のコイルで681という半端なポイントだった
あっという間に高くなったよ

100 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:18:46.56 ID:KVbGjzo/K.net
>>94
与ダメだけじゃなく被ダメもゲージ増えるのか、知らなかった
じゃあ俺の場合は一方的にボコされたゴルダックの怒りクロスカウンターお見舞いされたんだな

CPUが時間経過でゲージ貯まるかは攻撃せず全回避して技2来るかで判断できるかな?今度試してみゆ

101 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:29:14.49 ID:xQDnI+5x0.net
回避でもダメージ喰らうんだしゲージ貯まるんじゃね?

102 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:36:37.71 ID:NqNEk9QS0.net
>>93
避けたって当たってないわけじゃないし相手のゲージは普通に溜まる

時間経過説も出てるけど、相手の技1によってゲージの溜まり具合は違ってると思う。攻撃時と同様に技ごとのゲージ上昇率が適用されてると思ってる

103 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:44:54.73 ID:KVbGjzo/K.net
>>102
>避けたって当たってないわけじゃない
回避しても削り発生するのは技2だけで技1はノーダメ回避できてると思ってたんだけど違うの?

104 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:48:17.65 ID:/octsGgd0.net
やってみたらすぐ気が付くと思うけど減るよ

105 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:49:42.10 ID:5HxsY78Ad.net
トレーニングやってると何となく実感出来ると思うけど、わざ1を叩き込んだ数と、防衛側のわざ2発動はほぼ一定なので
〇〇でラプラスに何発撃ち込んだらふぶき、とか覚えておくとエフェクトに頼らず回避出来ると思う。

106 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:00:59.20 ID:NqNEk9QS0.net
>>103
全然違う

107 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:06:33.64 ID:dbqG2J3C0.net
CP同じくらいのナッシーにラプラス当てても負けてたんだけど、わざ1全回避のつもりでやりゃー1500ラプで2100ナッシーに勝てたわ。
めんどくせー。

108 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:10:34.66 ID:dbqG2J3C0.net
>>96
ゴルダックもいるでよ。
みずでっぽうはシャワーズ担当?

109 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:12:13.35 ID:a3V2bCOgd.net
>>83
黄色は!?
黄色はもう助からないのですか!?

110 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:17:26.42 ID:/vsrUpxLd.net
>>109
諦めずに頑張ってれば
全体のプレイヤーが減るから
相対的に人数差は縮まるぞ
あと半年待てw

111 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:25:33.06 ID:J22ZmgNe0.net
>>103
どんだけ鈍感なんだよ

112 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:25:42.11 ID:KVbGjzo/K.net
>>106
マジデスカ
いやまあ技1避けた!て出てるのに左視界端にちらちらとオレンジ色っぽい何かが見えることがあってあれ?ってなったけど
ジム戦って防衛ゾンビ化とか表示色々おかしいから表示だけでちゃんとノーダメ回避扱いになってるだろうと信じてたんだけどダメですかそうですか

113 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:26:26.27 ID:dNwMnWh6d.net
>>110
黄色プレイヤーも減るから割合は変わらないじゃないですかやだー!

総レス数 1000
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200