2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 6戦目 【防衛】

1 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:22:21.94 ID:IkBXUv8h0.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
ttp://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち1匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが0になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる

更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる
1匹目が弱いポケモンが多いのは、味方がトレーニングしやすいようにしている
早くジムを潰したいのなら、1匹目を低いCPにして直ぐに入れ替える

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・トレーニングで全てのポケモンを倒す:+50pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 5戦目【防衛】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472881696/

271 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:12:44.30 ID:XUsrNywZ0.net
>>269
避けるの意識し過ぎて攻撃が疎かになってたんじゃない?

272 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:14:53.40 ID:aHPIfhA90.net
>>270
波動は4回打てるが、ドロポンは1回、アクアテールは2回。
通常、トレーニングか何かで戦うとき、ドロポンは1回〜2回、アクアテールは2回〜3回ぐらい打たれるが、
波動は4回も打たれないんだよ。

わざ2をいつ使うかはCPUが決めるんだが、そんなに数打たれないんだ。精々4回程度。
その前に倒せてるし。

273 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:15:55.03 ID:PA6eaukPa.net
2ゲージ技も1ゲージ技も避ける難易度は変わらない
4ゲージ技は全部避けるのは難しいだけでそもそも当たってもさほど痛くないから仮に全部当たっても死ぬことがない
ハイドロは間違って当たったら死ぬが水の波動はそもそも避けるまでもない
この時点で水の波動なんざカスって証拠
何をどう見たら体感的に水の波動のほうが強く感じるのか全く理解不能
当たる恐怖のない技は総じて弱い

274 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:17:43.32 ID:aHPIfhA90.net
つーことで、DPS計算だか何だか知らんけど、波動シャワーズは最弱なんだ。俺の中ではな。
上の人が言っているように、倒せる相手は必ず倒せるのが波動シャワーズ。
ドロポンシャワーズはミスったら負けるから。リスクがある・なしでも違う。

275 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:19:45.41 ID:PA6eaukPa.net
水の波動シャワーズなんて大半の人の目から見て攻めでも守りでも最弱だろ
防衛はアクアとハイドロで意見が分かれても水の波動が食い込むことは絶対にない
避けなくても勝てる時点で弱すぎだから

276 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:25:23.82 ID:/IdeLnUVd.net
避けないならソラビナッシー最強やな

277 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:26:26.75 ID:XaLIy9YM0.net
ニョロボンってマッドショットだとクソザコだな
ナッシーで余裕すぎる

278 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:27:09.70 ID:wqvWTikq0.net
>>272
自分と相手のCPとかによって変わるのに何回とか言われても困るわな
防衛シャワーズのDPSは波動>尻尾>ドロポンな

279 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:29:43.89 ID:t66jEI6pd.net
防衛波動弱いとか言ってるやつはジムろくにやってないのバレバレでロム専からも画面の奥で笑われてるっての自覚した方がいいよ

280 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:30:26.89 ID:aHPIfhA90.net
>>278
だからそれはCPUが何回打つかによって変わるんじゃないの?
計算はあくまでも計算だからなー。

281 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:30:57.94 ID:1DOhhpTza.net
>>262
仮想敵によるかな
どくづき・ハイドロポンプがDPS高いけど、草・水ならヘドロが上
対カイリューならふぶきってところ

282 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:31:23.27 ID:aHPIfhA90.net
>>279
自分、トレ中心でジムやりまくってるよ。毎日100ポケコインもらってるし。常にジム置き10以上だし。

283 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:31:55.83 ID:dJ4mzmuP0.net
>>268
避けないというか技1の硬直が長くて避け難いことはある

284 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:32:47.94 ID:aHPIfhA90.net
>>281
thx
ふぶき育てるわ。たぶん、くさにも効くだろうし。

285 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:34:10.28 ID:XaLIy9YM0.net
ドロポンとかソラビは避けやすいけど吹雪が未だに避けるタイミングがわからん

286 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:34:56.01 ID:pLIACiFV0.net
>>130
一匹目を相性いいので倒して撤退を繰り返し余計なクスリ使わないで少しずつ削ると楽

287 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:40:09.39 ID:1DOhhpTza.net
>>279
格下トレーニングだと波動強いけど、防衛なら強ポケで挑まれることを想定しないと

288 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:40:42.51 ID:XY0gv0f80.net
シャワーズ自体が防衛じゃイマイチじゃね?技1がみずでっぽう固定な時点でね
俺も水の波動シャワーズなら避けずに攻撃一辺倒だなゴリ押しの方が早く終わるし攻撃は技含めて最適解ポケモン使うから波動如き避けずにゴリ押しのが早いし楽

289 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:43:55.28 ID:wqvWTikq0.net
>>280
関係ない

290 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:44:19.64 ID:yvQCNIlXd.net
>>285
吹雪いた後凍らされるエフェクトきた直後に集中線来る
凍らされたら避けるの無理だろという先入観から避けるのが難しい

291 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:44:59.36 ID:PA6eaukPa.net
>>279
あれが強いと思える奴は捻くれた一部のヲタだけでしょ
技全部回避を前提に話してるけどいつもいつも回避しながらやってる奴なんて少数だし
アクアなんかも面倒いからあえて避けない時もあるし、ドロポンですら毎回きちんと回避してる人何割いるかねぇ?
避けなくても確実に勝てる水の波動なんてどう見たってゴミだから
ドロポンやアクアを全部避けた場合と水の波動を半分食らった場合を比べて、水の波動のほうがわずかに削られてるから水の波動のほうが強いと感じるんですか?
全くわかりませんねぇ
水の波動の利点ってこれだけ?相手に威圧感も与えられないしショッボいねぇ
水の波動ではこちらのポケモンまず死なないからwこれを強いと感じるなら強いでいいんじゃない?
俺はクソ雑魚だと思うけどw

292 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:45:12.81 ID:wqvWTikq0.net
>>287
強ポケなら余計ドロポン弱くなるよね

293 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:45:46.05 ID:+sivk3tY0.net
鋼のツバサって避けにくくね?

エフェクト小さすぎて

294 :カイロス:2016/09/07(水) 20:48:08.26 ID:54NC+YHI0.net
>>287
相手が格上である程、
dpsはドロポンが不利になると思うけど…
そういう話ではなくて?

295 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:48:09.10 ID:+sivk3tY0.net
>>273
ってことは鋼ハカイリューあたりは脅威だな

鋼避けつつシビアに連打しないと勝てない、かといって連打しすぎると破壊光線

296 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:49:35.55 ID:+sivk3tY0.net
>>291
威圧感大事だよな 操作ミスも呼び込めるし、連打歯止めかけれる

297 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:52:39.10 ID:rJm3rXaX0.net
>>285
吹雪が来たらスワイプ連発しとけばそれなりに回避できるよ

298 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:52:54.04 ID:NqNEk9QS0.net
>>280
1ゲージ技だって同じ
明らかに溜まりきってても打ってこないことあるだろう
その部分は技を比較するにあたって考慮に値しない

299 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:54:36.10 ID:vmOOKUcN0.net
相手の薬の消費量が増えるなら正義

300 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:55:22.10 ID:PA6eaukPa.net
攻めで水の波動使うくらいなら水鉄砲連打のがマシ?
防衛DPSって言うけど攻め側は守り側と違ってHP2倍じゃないんだぞ?
相手シャワーズが死ぬまで水の波動せいぜい2〜4発。水の波動やられるより避けなきゃいけないハイドロアクアのほうが誰が見たって強い
防衛DPSも実質最下位だよ水の波動は
技1にあわや念力みたいな技があるならまだしも水鉄砲とじゃ低威力+低威力で相性最悪
ナッシーのタネ爆弾とはワケが違う

301 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:59:22.98 ID:NqNEk9QS0.net
>>300
攻めならそりゃあそうだな

302 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:59:58.79 ID:+tVgnFDi0.net
防衛波動シャワーズの強弱議論が盛り上がってきたなw
自分は強い派。
CP1800くらいまでは気にならないけど、CP2100超えてくると基礎火力があるから減りがやばい。
CP高ければ高いほど体力お化けになるので削られ負けするんだよ。

303 :カイロス:2016/09/07(水) 21:02:28.11 ID:54NC+YHI0.net
>>300
俺はどっち側でもないんだが
(適当にやってるからな)

いまいち、>>300の言ってる事が解らん
攻撃時のシャワーズの話してないよな?
なんで攻めの時の水鉄砲連打とか
攻め側のHPの話がでてくんだ?

304 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:04:24.90 ID:NV3tQcxZa.net
防衛なんて技どうこう以前に無理ゲーで
攻撃側は連打してるだけで勝てるもん
レベルあげてやる気を無くさせるしかない
そんな暇もない激戦区は諦めろ

こういう印象だけど
他の人は違うの?

305 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:04:32.13 ID:68p/f3D+0.net
ラッキー、プクリン、ピクシー、ヤドラン
ピンク軍団のジム作りたい。

306 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:05:52.42 ID:NqNEk9QS0.net
>>304
突き詰める面白さがかろうじてでもあるのは防衛側になにを置くかな気はする

もちろん激選区は諦めろ

307 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:07:58.55 ID:XUsrNywZ0.net
>>305
ベロリンガ忘れてるぞ

308 :カイロス:2016/09/07(水) 21:08:09.47 ID:54NC+YHI0.net
>>304
うちは都内の激戦区だよ
俺の帰り道にジムが3つあり、
うち2つは100メートル程の距離

1つ目を落として早足で二つ目に向かい、
二つ目と戦ってる間たいてい1つ目が攻め込まれてる
1つ目が陥落する前に二つ目を落としてポケモンを置くには、
1つ目が5秒でも10秒でも長くもってくれると良い

309 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:10:48.56 ID:vRSffYNi0.net
防衛はいかに敵の薬と時間を奪うかだな

310 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:12:01.17 ID:1DOhhpTza.net
>>305
先鋒は任せて!
http://i.imgur.com/wsc7O9v.png

311 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:15:00.74 ID:ARIirhn6d.net
シャワーズもCP2400〜になると明らかに波動が強くなる
2000もいかないくらいのCPなら技はなんでもいい気がする

312 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:17:53.90 ID:vRSffYNi0.net
設置ポケモンの戦績わかれば楽しみも増えるんだけとな
たとえ5分で戻ってきても結構倒してきたかもしれんし

313 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:18:43.93 ID:NV3tQcxZa.net
突き詰めるならトレーニングじゃない?
激戦区でも効率よくレベルあげて少しでも守りやすくするとか
ジム多い都会だとそこそこにレベルあげておくと後回しにしてくれたりするよ

314 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:23:18.45 ID:NV3tQcxZa.net
>>308
俺ジムのシステム理解できてないかも

次のジムを落とすまでの数秒保つと
何か良いことあるの?

315 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:23:36.89 ID:g4VwvyP00.net
トレ専ポケを先鋒放置とか敵にXP与えてるようなもんだ

316 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:24:31.77 ID:EwbOQ/h20.net
ウツボット ラフレシア ニドクイーン サイドン あたりは 使えますか?

317 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:26:31.14 ID:NV3tQcxZa.net
>>315
トレ専の二桁ポケモンは上げるのも早いが削られるのも早いからな

だからこそ主力を全部強化しきってしまうより
色んな最下層想定して色んなポケモン用意する
突き詰める余地がここにあるなと今楽しめてる

318 :カイロス:2016/09/07(水) 21:27:10.47 ID:54NC+YHI0.net
>>314
1つ目が先に落とされたら
二つ目を落としてポケモンをおいても
ポケコイン10しか貰えないじゃん

319 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:29:40.63 ID:Ldmco6k3a.net
>>224
測り方分からないからスクショ載せときます
TLは25
http://imgur.com/OFAYJN0.jpg
http://imgur.com/4kdmy3l.jpg

320 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:29:47.67 ID:NV3tQcxZa.net
>>318
そうなの?
持ちジムが一瞬でも0になったら21時間後いくら持ちジムあっても無駄ってことなのか

俺はジム0にほとんどならないから知らんかったわ

321 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:32:15.31 ID:4xFkQ1580.net
>>320
疲れるからもう書き込まない方がいいよ

322 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:32:46.00 ID:ZasZev/F0.net
>>320
ジムのシステム理解できてないね

323 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:33:12.21 ID:1+giZRHZ0.net
>>316
ジムの活性化のためには使える。きっと潜んでる仲間も他チームのトレーナーも呼応する。
今はその傾向にありつつ状態だから地道にいこうゼ。

324 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:34:45.82 ID:NV3tQcxZa.net
>>316
どれも状況によって使える

325 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:35:41.25 ID:vmOOKUcN0.net
報酬受け取りの瞬間に配置数が最大になるようにジムを覗いて戦力確認して回るルートと配置すべきポケモンを考えるゲームやで

326 :カイロス:2016/09/07(水) 21:36:52.69 ID:54NC+YHI0.net
>>320
ちょっとニュアンス違うな

都心だからジム長時間キープは難しいので、
毎日駅から家までのジムを電撃戦で落としていく

駅から家まで全部で3つ
家の近くに追加で3つある
毎日、ここにいくつ同時にポケモン置けるか、
みたいなチャレンジを行ってると思ってくれ
一瞬だけでもいいから沢山置く。
所要時間は10分〜20分くらいだ。
大抵は2つ位なんだけどね

327 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:37:25.15 ID:0OxYOdxe0.net
>>320
死ねガイジ

328 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:40:09.64 ID:NV3tQcxZa.net
>>326
いつも21時間後の間際だけ勝負してるってことかな
でもそれだとその場所はどんなにがんばっても2つが限界じゃない

都内にはレベル4以上のジムは皆無ってわけじゃないでしょ
近場でももっとましなとこあるんじゃないの?

329 :カイロス:2016/09/07(水) 21:44:18.57 ID:54NC+YHI0.net
>>328
これまでに6つ行けたことあるよ

それに都心でもレベル4以上はあるけど
大抵はすぐ落ちるよ
それに帰り道である事が重要なんだ

俺は初期のチーター天国が終わってからは
1日以上もってるジムを、
この目でちゃんと確認したのは1例しかない

330 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:47:24.59 ID:NV3tQcxZa.net
>>329
最初に味方がポンポンと置いてくれれば即陥落はしないし都合よく味方が先のジム落としてくれていればってことだな

331 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:48:03.11 ID:4xFkQ1580.net
日本語が通じない相手に日本語で会話を試みる彼に日本中が泣いた

332 :カイロス:2016/09/07(水) 21:53:26.23 ID:54NC+YHI0.net
>>330
うん、それもある
駅から見える範囲のジムは予め
状態を確認して回る順番やもその都度決める

回ってる最中も既に落としたジムの
状況を確認しながらプラン変更したり
諦めてコイン確定したりする

俺としては結構おもしろいよ
ポケモンgoやってるなかで一番楽しんでる

333 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:53:39.86 ID:NV3tQcxZa.net
でも21時間周期がいやらしい
電撃戦する人は即報酬貰わず時間調整して受けとるって感じ?

あ、貰うの忘れてた!とかありそう

334 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:56:56.24 ID:VnQYRGQ+0.net
>>331
ここまで全く噛み合ってない会話もなかなか見ないなw

335 :カイロス:2016/09/07(水) 21:57:56.38 ID:54NC+YHI0.net
>>333
毎日会社帰りにやってるだけだから
平均すれば24時間周期だよ

遅く帰った日とその翌日とかだと
21〜22時間しか経ってない事もあるから
21時間周期になってるのは有り難いよ

336 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:01:45.46 ID:XaLIy9YM0.net
>>333
そうか?
実際24時間周期みたいなもんだしちょっとジム戦遅れても次の日にはいつもと同じ時間にできていいわ

337 :カイロス:2016/09/07(水) 22:02:10.21 ID:54NC+YHI0.net
あれ?そもそもジムの報酬ルールの認識にズレがあんのか?

338 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:03:01.52 ID:NV3tQcxZa.net
>>335
ずれない?

例えば20時帰宅として21時にジム戦タイムアップ
そこで報酬貰うとカウント始まって次はタイムアップ21時間後でしょ

報酬をタイムアップから3時間後に貰わないと次はタイムアップ18時にならない?

339 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:05:26.80 ID:VnQYRGQ+0.net
>>338
ジム落としてから3時間後まで何やってんだよ

340 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:06:01.51 ID:XaLIy9YM0.net
>>338
何言ってんだ?
報酬はいつ貰ってもいいんだからまた21時に貰えばいいじゃん

341 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:06:49.44 ID:NV3tQcxZa.net
あ、一度綺麗な更地にしちゃうのか
配置0で置いたら即貰える状態からリスタートしてるわけだ

それを3時間後やれば時間調整できるわけか

342 :カイロス:2016/09/07(水) 22:07:18.96 ID:54NC+YHI0.net
おら混乱してきたぞ

343 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:07:21.12 ID:R8JeTixi0.net
>>338
制限切れた直後に貰わんでもいいやん

344 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:08:12.58 ID:VnQYRGQ+0.net
>>341
誰か通訳してくれ

345 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:11:19.01 ID:P91wcDVqr.net
>>344
ジムに1匹以上置くor報酬もらった瞬間から21時間後に維持していたジムの分だけ報酬がもらえると勘違いしてるんじゃない?
単にジム報酬のシステムがわかってないとして見たら話繋がる

346 :カイロス:2016/09/07(水) 22:11:55.12 ID:54NC+YHI0.net
>>338で言ってる「タイムアップ」って
何の事を言ってる?

347 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:15:40.82 ID:NV3tQcxZa.net
>>346
タイムアップは21時間後のことだよ
そこに合わせて電撃戦やってるんでしょ?
周期が終わって即報酬貰うとジムにまだ残ってるから次の周期のカウント始まる

だから時間遅らせて貰わないとずれるでしょってことだけど

348 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:15:49.57 ID:d9chVa0Pd.net
急にヤドラン置く奴らが増えたなw

349 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:17:04.28 ID:Ombzikqda.net
ジムの仕様がわかってないだけやろ

350 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:17:11.91 ID:HIXhkGh40.net
>>190
落とした名声と同ポイントの砂がいいねえ

351 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:18:12.37 ID:9y9LYJ2Z0.net
21時間防衛しないと報酬貰えないと思ってるとか?

352 :カイロス:2016/09/07(水) 22:19:23.99 ID:54NC+YHI0.net
>>347
だから、帰宅時に電撃戦やってるんだから
21時間後なんかに合わせてないよ?

353 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:19:26.88 ID:XqjeF12Fr.net
日本語不自由なのか仕様を理解してないのかが気になる
どっちにしてもちょっと健常入ってるレベル

354 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:19:50.55 ID:XaLIy9YM0.net
>>347
いや電撃戦は会社帰りとか自分が好きなときにするぞ
1日以上防衛できてるジムがある時もタイムアップしたらすぐに貰わないで電撃戦する時に電撃戦+αとして報酬貰ってる

355 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:21:01.40 ID:NqNEk9QS0.net
ポンコツ野郎
テンプレ理解してこい
>>2

356 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:21:33.01 ID:ayekTF570.net
黄色の10LVタワーなんてモンを初めて見た。
赤は自分が必死こいて建ててトレしまくってるからポツポツ固定化してきたけど、青は数は多くてもジムレベルが上がらないから養分になってる感じ。

357 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:23:15.79 ID:zrQ9QMP+0.net
ド田舎で俺と黄色の奴ほぼ2人でジムの取り合いしてるんだがcp29のカイロス置いたら何か知らんが一切攻めてこなくなったわ
いつもだったら2時間後には潰しにこられたのに2日間帰ってこない
はじめてカイロスが役立った

358 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:23:24.20 ID:q4hePDQS0.net
2km先に出たカビゴン捕獲に行くか、このスレを見守るか迷う

359 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:23:43.20 ID:sSDltNwA0.net
東京23区の住宅地住まいだけど、最近プレイする人が減ってきたのか、ジムに置かれるポケモンの
CPレベルとTLの水準が下がってきた。駅前以外だと大してCP水準の高くないジムが何日も落とさ
れずに保ってることも多いのでコインが取りやすくなったと思う。

駅前は相変わらず。電車が行ったり来たりするたびに色が変わる。

360 :カイロス:2016/09/07(水) 22:24:00.53 ID:54NC+YHI0.net
>>357
そりゃカイロスさんは強そうだから
びびったんだろ

361 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:24:11.20 ID:d9chVa0Pd.net
近所で青と黄色の抗争が激化してきてわらた。

362 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:28:15.04 ID:NV3tQcxZa.net
ちょっと待ってくれ
何もジムに配置してない状態から話を始めてくれ

とりあえず配置して即報酬貰う(21時)
次の日18時に合わせて電撃戦(18時)

ここでジムにまだポケモンが残ってる状態で報酬貰えば、即21時間の周期が始まって、盾には現在の配置数が書いてある
そして次の周期は15時になる

これであってると思うんだが

363 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:31:25.35 ID:TWPzifIHr.net
>>362
そもそも18時に電撃戦をしないんだってさっきから言われてるでしょうが

21時間経って以降はいつ貰っても良いんだから、仕事や学業の帰宅に合わせてジム落としても報酬もらうんだよ

364 :カイロス:2016/09/07(水) 22:34:28.96 ID:54NC+YHI0.net
>>362
1日目:21時に電撃戦、報酬貰う
2日目:22時に電撃戦、報酬貰う(25時間)
3日目:20時に電撃戦、報酬貰う(22時間)
4日目:19時に電撃戦、報酬貰う(23時間)

1日目の時点で置いてあるポケモンが0かどうかは問わない
報酬貰える状態(前回報酬受領後21時間経過)ならOK
1日目と2日目の間に全てのポケモンが
ジムから追い出されていても、
残っていてもどっちでもOK

365 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:34:33.52 ID:NV3tQcxZa.net
>>363
即報酬は貰わずポケモン帰宅後貰うか
三時間待ってから貰う調整が必要だねって俺も書いてるんだけど

366 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:34:38.94 ID:OCBfNtlLa.net
鋼破壊カイリューは
本当カモだから…
やめた方がいいよ

367 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:35:01.76 ID:tvuDsVlS0.net
>>362
2日目に18時に電撃戦やる必要はないってさっきから言われてるじゃん
ボーナスのタイミングは21時間サイクルだけど、生活リズムに合わせて24時間サイクルで電撃戦やればいい

368 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:37:45.18 ID:EwbOQ/h20.net
ジムでコイン貯めて 何買ってるの?

369 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:38:26.27 ID:9y9LYJ2Z0.net
常に21時間周期でやれるとかどんな生活だよw

370 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:39:49.38 ID:R8JeTixi0.net
>>368
10km卵に備えて150残しつつアイテム欄拡大と幸せの卵

総レス数 1000
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200