2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川県川崎市近辺総合 第4川

1 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:52:33.61 ID:o4FAG8F00.net
前スレ
神奈川県川崎市近辺総合 第3川
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1471441602/

380 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 06:02:03.80 ID:EUn58PyH0.net
今ふとピゴ見たらこんななってたけど
ここニャー巣なんかな?
http://i.imgur.com/y6uIQmE.jpg

381 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 06:12:40.21 ID:gB7pSRKH0.net
チネチッタにカビゴン6:24まで

382 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 06:12:45.88 ID:bOMZ4gUw0.net
チッタにカビゴン

383 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 07:54:17.34 ID:Rb4fB6yR0.net
>>378
>>379
北部はキツいよね。昔バイトで配達とかしてたけど、高石とか初山とか原チャリでも上がれない坂とかあるよね
後輩が南部出身で、鹿島田とか平間の陸橋を坂と呼んでる事に物凄く違和感覚えた事がある

384 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 08:27:56.92 ID:DRLPaArW0.net
川崎駅東口駅前マックでユンゲラー

385 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 08:38:48.07 ID:HK3iK6uSa.net
中之島ー稲田堤間の三沢川ら辺いきなりでギャラドスでてビビった。
ただ、高個体値は嬉しいがソレが欲しい訳では無いという。

386 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 10:28:18.93 ID:5aRKF7Eva.net
>>374
遅レスごめん
駐車場内にもガーディよく湧くよ

387 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 10:36:41.49 ID:dsmGo3LJa.net
日本映画大学にポリゴン

388 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 10:43:30.68 ID:9qAliY16p.net
NEC玉川ベロリンガ

389 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 11:33:05.75 ID:Glrm078n0.net
中原区の二ヶ領用水がミニリュウ確変きてる
湧きまくり

390 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 11:35:44.68 ID:VcK5uO7P0.net
>>389
来てるな
休みながらなのに、午前中だけで10匹弱行ってる
イーブイやフシギダネも出るから熱いわ

391 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 11:49:13.15 ID:UuFiBMUx0.net
そこらじゅうでルアーモジュール使われさえすれば目黒川も上回る場所なのは間違いないよね

392 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 12:56:15.51 ID:V29FQptVa.net
ポケスト無いし距離あるから意味無いけどな

393 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 13:02:48.18 ID:UuFiBMUx0.net
小杉のあたりの渋川との支流のところ近辺だと割と等間隔にポケストあるよ
目黒川のように1箇所で2〜3個同時に回せて溜まれるようなところはさすがに無いけどね

394 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 13:06:26.96 ID:yCW7pJ7b0.net
関係ないが二ヶ領用水って何て読むんだろう
変換するのに苦労する

395 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 13:07:57.05 ID:4HA9DbTF0.net
>>394
にかりょうようすい
ではないのか?

396 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 13:09:56.48 ID:fiiLUE65d.net
川が小さいから対岸も取れるのがいいよね。鶴見川とか多摩川の対岸の悲しさったらない

397 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 13:12:11.66 ID:nbafuIO3a.net
>>392
ポケストふつーにあるけど

398 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 13:13:49.31 ID:tKFFmNVNa.net
対岸のカイリュー取りたくて川に飛び込んだら、
溺れ死んだから皆は気をつけてね

399 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 13:15:59.52 ID:UuFiBMUx0.net
二ヶ領用水(にかりょうようすい)割と歴史古いんだよな
真田丸今日関ヶ原だけど丁度その頃から工事が始まったらしい

400 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 13:32:31.45 ID:sTc2aK+O0.net
>>394
川崎生まれなら常識。久地円筒分水までセットで習う。

401 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 13:36:26.55 ID:UuFiBMUx0.net
円筒分水とか小学校の社会見学か何かぶりに行ったわ
あのあたりだけちょっとミニリュウの沸き具合イマイチなんだよな・・・

402 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 13:40:50.10 ID:R+sGigqg0.net
鶴見川ってそんなに川幅広いところあったっけ

403 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 14:05:28.90 ID:dOMOVsLv0.net
円筒分水こわいお

黒川で初ピカチューげっと、ピカチューって鳴くんだね

404 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 14:36:06.57 ID:bbGRfnjea.net
>>403
昔は子供たちが遊んる、浅いんだよね
http://hamarepo.com/writer/story/images/images/hamarepo/hirose/2016/04/5172/TW868-001.jpg

405 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 14:49:44.74 ID:FMAayU6uM.net
円筒分水はミニリュウが比較的出てくるので、遠征しなくても取れると重宝してる。
コイキングの乱獲にも効率いいし

406 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:06:28.74 ID:637IboLf0.net
宮前区でミニリュウ取れるところないの?時間なくて遠出出来ないんだが

407 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:13:16.50 ID:470UQ5k5a.net
宮前平から馬絹まで 往復良いとき6取れた

408 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 16:01:04.19 ID:YCB2qtwUd.net
>>406
宮前区っても結構広いからどの辺か絞り辛いけど
有馬川なんかもボチボチ出るイメージ
@子の神〜第二団地らへん

409 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 16:05:20.00 ID:yCW7pJ7b0.net
今日はコイキング濃度が高い気がする

410 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 16:43:08.53 ID:NE1WlKkia.net
>>409
コイキングって進化させたら強いの?
何になるの?400匹集めるの大変過ぎ(>_<)

411 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 16:51:19.88 ID:0dvQAHMEa.net
ギャラどす。

412 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:01:09.13 ID:BnXsWuZS0.net
捕まえてアメ3、博士に送ってアメ1だから
100匹でいいんじゃない?

413 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:08:11.88 ID:fiiLUE65d.net
今日はカビゴン全然湧かないなー。

414 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:11:05.82 ID:qv+PitkN0.net
俺の寝てる午前中にカイリュー4、ギャラドスナッシー1通知とかマジでへこんだわ

415 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:32:27.23 ID:WiILr90Gd.net
>>358
あそこって中は入れる?
そばの道路から届く?

416 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:40:41.60 ID:Rb4fB6yR0.net
橘公園の向かいにカビゴン、17時47分迄

417 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:40:58.56 ID:Be2LOgzHd.net
>>412
進化させるコイキングもいなきゃいかんから101匹な

418 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:41:32.21 ID:Le4Mixw/0.net
王禅寺ふるさと公園に行ってきた
四時間半でヒトカゲ28体発見25体捕獲
(3体逃亡)
昼12時からいたけど15時から怒涛の湧き
一時間で11匹ゲット!
これでリザードンに進化できる

蚊が多いと言われてたけど中央の芝周りには居なかった
油断して外回りの木陰で休んでいたら大群に襲われたw

休日なんで人多かった
先週平日昼間行った時はトレーナー殆ど居なかった

419 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:44:58.68 ID:EUn58PyH0.net
>>410
400集める前に2kmダマから複数孵るだろうからもう少し少なくすむと思うよ

420 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:55:11.82 ID:z3nzMMbCp.net
ラゾーナのラッキーすごい人でワロタ

421 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:57:56.45 ID:EE31rWye0.net
サワムラーなら本気出した

422 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:12:01.26 ID:ibe6DfwX0.net
休日のこんな時間のボーナスそうそうないだろうからね

423 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:13:31.12 ID:WILpQJRNa.net
カビゴン筆頭に大物の実績に手厚い川崎

424 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:18:54.44 ID:n01CEtmEp.net
今日はカビゴン少ないね
二日酔いでら16時まで潰れてたから助かる

425 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:23:53.27 ID:WILpQJRNa.net
大田区の話になるが丸子橋渡った多摩川台公園のちょい北のポケソースが1日に2回カイリュー排出してるんだが
とうゆうことなの?

ピッピとズバットが湧くところは飛行ポケモンの大物が出る印象

426 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:29:26.30 ID:KB/2WXFPd.net
>>415
建物周りの細い道を回るしかない

427 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:29:53.48 ID:KB/2WXFPd.net
>>415
道路からは届かない

428 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:31:46.75 ID:VJQerdLda.net
>>419
そうなのか
卵をかえすように歩くか

429 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:32:25.80 ID:WILpQJRNa.net
川崎駅近の一行寺のピカチュウ今日は良く出てるね
バディの目玉はピカチュウだし排出しやすくてるのかな

430 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:33:50.05 ID:0EqMQYF/a.net
百合ヶ丘小のあたりにカイリュー湧いたね
はがね光線だったけど

431 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:39:04.01 ID:qv+PitkN0.net
上麻生にリザード、サラムラー

432 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:49:55.32 ID:VJQerdLda.net
>>429
ここ数日一時間に一回とか出てたりする
行っても逃げられちゃうんだよね

433 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:51:09.87 ID:ioIJEUHEr.net
>>418
蚊は風が少しでも吹くとまともに飛べないから来ない

木陰や涼しい時間に活動が多く
炎天下にまずいない

それ分かると刺されにくくなるよ

434 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:59:20.65 ID:bCW8eimCa.net
大島のカビゴンしねんはかい

435 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:59:59.75 ID:WILpQJRNa.net
大島1丁目のカビゴン二重ポケソースだってよ
2回目間に合いそうだし取りに行くかな

436 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:05:48.28 ID:z3nzMMbCp.net
二重だから行こうっと

437 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:27:37.00 ID:WILpQJRNa.net
当然しねんはかいでした

438 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:29:13.67 ID:z3nzMMbCp.net
逃げられた…格差やめてほしいわ

439 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:31:31.48 ID:rv2/sN2/0.net
王禅寺ふるさと公園、今日は20人以上集結してた
小山内裏公園に比べて楽ちんすぎるからな

440 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:33:42.83 ID:qv+PitkN0.net
生田緑地手前にペルシアンロングソース

441 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:34:54.64 ID:WILpQJRNa.net
>>439
ポケソース密集地点に居れば歩かなくても済む感じ?
こっちも盛り上がるとええの

442 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:41:17.68 ID:qv+PitkN0.net
なぜかわからんが無性にベトベトンが欲しいんだけど

ベトベター湧きやすいところある?

443 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:41:30.46 ID:rv2/sN2/0.net
>>441
待機場所(屋根付き椅子あり)から数十m歩けば捕獲場所って感じ
うろうろする必要ないから体力的に楽
他のとこにも椅子はたくさんあって座れないってことないしね

444 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:42:52.14 ID:qv+PitkN0.net
登戸病院に貴重なサンダースが・・・

445 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:44:36.80 ID:mZhKnXzj0.net
>>435
同じ大島でまたカビゴン出たし今日は大忙しだ

446 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:44:51.99 ID:R2DarMqV0.net
王禅寺は原チャリ停めるとこあります?
東高根は北口側にしか無くて軽く遠足になっちゃう

447 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:45:43.46 ID:WILpQJRNa.net
>>445
通知オフってラーメン食ってたわ
相変わらず川崎のカビゴンは連チャンするな

448 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:06:42.68 ID:/Y8MzzUP0.net
日中そこらへんで張ってたのに帰ったらコレですわ。

449 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:10:59.58 ID:z3nzMMbCp.net
しねんはかい
しねんじしん
したなめはかい
個体値は全て微妙だった…

450 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:13:54.99 ID:ti/3bDg30.net
>>430
初カイリューでしたが、15発くらいハイパー使って逃げられました…。
大して良い個体値じゃなかったですか?

それにしても凄い人で驚いたw

451 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:16:16.59 ID:Le4Mixw/0.net
>>433
なるほど
ポケモンやってて為になった
ありがとう
次から(来年からか?)気をつけるよ

452 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:17:44.97 ID:qv+PitkN0.net
平尾小学校前にウィンディ

近い奴羨ましい

453 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:18:05.37 ID:ibe6DfwX0.net
初めの川崎区大島に向かってれば至近で追加二体のチャンスだったのか

454 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:18:31.71 ID:qv+PitkN0.net
若葉台公園にカイリューあと5分

455 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:19:23.99 ID:rv2/sN2/0.net
>>446
>オートバイと自転車は池の横に無料駐輪場あり。
http://bunbun.hatenablog.com/entry/2016/03/02/131531

456 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:20:31.93 ID:qv+PitkN0.net
川崎区潮田公園にベトベトン
まだ8分弱

457 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:23:23.70 ID:eKy2MU140.net
>>450
個体値も大したことなかった
あの狭いところに車すごい止まってて怖かった笑

458 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:28:02.06 ID:tR5CU8mNa.net
>>425
元住吉から車で行ってきました。
ズリハイパーで脇に当たった後1発で逃げられました。
だいたいボール全然届かないし・・・こっちも1発で心が折れました、帰ります。

459 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:31:08.97 ID:KB/2WXFPd.net
矢上川江川合流地点にカビゴン

460 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:34:27.75 ID:RxwsL91+0.net
>>446
道路側に小さいけど駐輪場あるよ

461 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:34:36.51 ID:mtJIlfRTp.net
ダイエー向ヶ丘店で買い物中にカビゴン!!
カゴを放置して駐車場に走ったよ。

462 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:36:47.11 ID:tR5CU8mNa.net
あっ、でも今ペロリンガ取れました。

463 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:40:36.33 ID:KDHQ+QGGa.net
iPhoneて べろりんがって打ち込むと
ペロリンガに勝手に変換されるんだよな

464 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:40:51.22 ID:KB/2WXFPd.net
クソ個体だが確保
人多すぎ 車で来た人は大変だ

465 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:45:35.52 ID:lNqqQZw9d.net
南町ルアーベロリンガ無理

466 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:51:29.58 ID:ti/3bDg30.net
>>457
そうですか、ありがとうございます。
その車のうち1台は僕です、すみません。

467 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:17:33.96 ID:KB/2WXFPd.net
ベロリンガまた直前で逃した
くそー

468 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:18:20.75 ID:WILpQJRNa.net
まぁルアーは辛いわ
次さがあるさ

469 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:54:34.40 ID:VJQerdLda.net
東町公園無くなってない?

470 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:58:57.47 ID:WILpQJRNa.net
>>469
pgoにポケソースが写らなくなってるな
この近くのジムの所でデイサービスのおっちゃんがポケゴトレーナーがたむろしてうぜー言ってたの聞いたことあるし巻き込みで削除申請でもあったのかな?
現地確認してくるわ

471 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:03:26.74 ID:frLfyPgsp.net
武蔵小杉カビゴン@12

472 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:03:45.18 ID:tHmjJf+Va.net
帰り際に、また苅宿なんてへんぴなところにカビゴンさんが。ありがとうございます。
って、横須賀線小杉駅に今出ましたね。

473 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:07:08.56 ID:9qAliY16p.net
横須賀線小杉駅カビは俺の知る限り二回目

474 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:08:11.00 ID:Prx2KdlQM.net
王禅寺ふるさと公園は最初全く人いなくて快適だったんだがなあ最近すごい人増えたわ

475 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:12:27.10 ID:VJQerdLda.net
>>470
夕方確認したときはあったんだけどな
確認頼みますm(__)m

476 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:12:28.04 ID:9qAliY16p.net
したなめのしかかり個体値不良

477 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:23:35.35 ID:YCB2qtwUd.net
>>471
1分間に合わず
ここまで来た意味がないのでエッソで給油して帰る
(T0T)

478 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:26:24.38 ID:oUmHcjm60.net
>>415
扉で区切られてる訳じゃないので、入るのは可能。

479 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:28:00.51 ID:9qAliY16p.net
>>478
公海空き地だから自動車でなければ余裕
自転車乗り入れ禁止の掲示があるからそこは民度でご判断をって感じだな

480 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:28:01.85 ID:oUmHcjm60.net
>>478
ただ、マンションの私有地だと思うからやめといた方がいいと思われ。

総レス数 1000
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200