2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 神奈川県総合 Part.31

1 :ピカチュウ(3段) (スップ Sd5f-Ih3d):2016/09/07(水) 21:23:16.65 ID:AXw0K+ykd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペして三行になるようにしてください

神奈川県内の情報を仲良く交換しましょう
荒らしはスルー・NG推奨。チートの話題は禁止です
※質問の内容は考えて、質問版を活用するようにしましょう

ポケモンGO公式  http://www.pokemongo.jp
公式その2  http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
Twitter  https://twitter.com/PokemonGOAppJP

神奈川の巣を見たい方はこちら  <<神奈川の有志(地図屋さん)作成神奈川MAP>>
https://drive.google...u0&;;usp=sharing

県内ポケモン生息地は確定できない状況ですが、発見次第速やかに場所のご報告を下さい
まとめてくれる方の為に発見・捕獲場所はきちんと詳細を明記して下さい

次スレは>>900が一言スレ立て宣言をしてから立てて下さい
テンプレの改変・増減等の要望は>>800以降でまとめてくれると助かります
900が逃亡した場合>>930が代行で立てて下さい
テンプレはこちら>>2

前スレ
ポケモンGO 神奈川県総合 Part.30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473145509/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

218 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-1gdI):2016/09/08(木) 12:36:28.27 ID:WSmcMFA0a.net
手持ちラプラス3体のうち2体がつぶて波動なんだが使い道おる?

219 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-1gdI):2016/09/08(木) 12:37:29.95 ID:WSmcMFA0a.net
>>217
お台場が良いよ
MMはチャリじゃないとキツい

220 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-WmzP):2016/09/08(木) 12:37:30.78 ID:1Hw9WZpTa.net
>>206
ゆとりの森もパウワウ湧くようになったな。でもラプラスは見たことない。今晩、はりついてみるかな

221 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-tq+X):2016/09/08(木) 12:39:56.33 ID:nq/w5jHs0.net
台場は交通費が痛いわ
往復で2000円くらい取られる

222 :ピカチュウ (アウアウ Sa09-j70e):2016/09/08(木) 12:40:17.38 ID:0aGT5esJa.net
>>219
お台場は遠すぎて平日行けんわ

223 :ピカチュウ (ワッチョイ c1cd-BWVR):2016/09/08(木) 12:41:48.71 ID:K66K40Vz0.net
いまやってみたいおバカな企画

1 デイズニーリゾートライン(1日券\650)で1日乗ってたら
 何が取れるのだろうか? また卵は孵るか?

2 横浜MMのシーバスでどのスポットが狙えるか?

3 釣り船をみんなで1日貸し切りして海上ポケモンげっと

224 :ピカチュウ (ワッチョイW 498a-Te6E):2016/09/08(木) 12:42:59.67 ID:ltgqLshN0.net
馬車道外れの方、ポリゴン

225 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-WmzP):2016/09/08(木) 12:44:03.65 ID:1Hw9WZpTa.net
>>219
MMって原チャでまわりやすい?

226 :ピカチュウ (ブーイモ MM28-1gdI):2016/09/08(木) 12:44:54.49 ID:GaioozesM.net
>>225
信号だらけ

227 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-T8i7):2016/09/08(木) 12:45:47.20 ID:g+pjGZ5n0.net
>>220
ゆとりというか隣接してる綾瀬スポーツ公園な
カモネギからパウワウになったけど現時点であそこにラプラスは来ないよ

228 :ピカチュウ (ワッチョイ 49f9-GoLj):2016/09/08(木) 12:45:54.05 ID:w9tEtace0.net
馬車道近く弁天橋付近ポリゴン10分くらい急げ!

229 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-tq+X):2016/09/08(木) 12:47:48.60 ID:nq/w5jHs0.net
>>225
まわりやすいよ
でもラプラスは原チャじゃいけないところにでやすい
原チャ使うならMMよりハマスタのあたり回ってた方がいいとおもうわ
それ以外は徒歩で回ったほうがいい気がするMM

230 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-WmzP):2016/09/08(木) 12:48:09.32 ID:1Hw9WZpTa.net
かしわ台のおふろの王様で、ピッピが風呂はいってるw

231 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-WmzP):2016/09/08(木) 12:52:21.75 ID:1Hw9WZpTa.net
>>226
>>229
サンキュー。まずは、野毛山動物園いってエレブーとって、回るわ。あとサワムラーとワンリキーを5匹とピッピ他数匹で図鑑は完成

232 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-DUPf):2016/09/08(木) 12:53:24.66 ID:bMvRORQQ0.net
近くにいるポケモンは半径100mのポケソースを参照
おこうも200m歩くと新たに出現することから半径100mのポケソースを参照していると考えられる
ってことでたぶんルアーも半径100mのポケソースを参照してるんじゃないかと推測
で、ぷかり桟橋付近のポケストップ9個から大まかに半径100mの円引いてみた結果どうも合ってるんじゃないかという感じ

今そう仮定して参照範囲内の氷ソース(パウワウを含むソースをこう呼ぶことにした)率高いポケストップ探してる

233 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp3d-gmIW):2016/09/08(木) 12:54:48.26 ID:rfo+b9jrp.net
森が丘のカイリュー胃袋29/1-2ですた
あと4分!

234 :ピカチュウ (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/08(木) 12:58:02.60 ID:QJ8J6VJar.net
>>225
MMは日本丸周辺とラプラス狙いでパシフィコだけなら、徒歩のが良いかな
カビゴンとか他のレアも取りたいなら、原チャリあれば関内、石川町、横浜も圏内

235 :ピカチュウ (ワッチョイ b5f6-AlK9):2016/09/08(木) 12:58:19.51 ID:xNeNsbVk0.net
>>225
みなとみらいのどこでやるかでだいぶ違うと思うけど
日本丸メモリアルパークやコスモワールドメインでやるなら徒歩でいいし
臨港パークや旧マリノスタウン付近までってなるとチャリか原付or原2が無いと厳しい

236 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/08(木) 13:01:40.44 ID:vEWH4+dLa.net
ベイサイドマリーナ連チャンラッキー

237 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp3d-gmIW):2016/09/08(木) 13:03:46.03 ID:rfo+b9jrp.net
上大岡駅北側ソフトバンクショップと京急ヨドバシ内ソフトバンクにストップ追加で雨の日にもより楽しめるようになったよ〜

238 :ピカチュウ (ワッチョイW 93e7-Te6E):2016/09/08(木) 13:12:45.11 ID:OyP1yhf50.net
大倉山駅近くにカビゴン

239 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/08(木) 13:12:53.64 ID:YKAiCtU9a.net
久良岐にカビゴン。周辺で今日4体目。

240 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-GoLj):2016/09/08(木) 13:14:08.04 ID:2WFCMDLs0.net
てか、カビゴンは今どきどこにでもいる
横浜のチベットにさえ毎日たくさん湧いてるよ

241 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp3d-gmIW):2016/09/08(木) 13:14:55.97 ID:rfo+b9jrp.net
わ、また久良岐にカビゴンだ…
もうちょっと駅よりに降りてきて〜

242 :ピカチュウ (ワッチョイ bc5f-u8AM):2016/09/08(木) 13:15:51.89 ID:eTHF1e420.net
大黒海釣り公園みたいなとこにもラプラスわくんだね。
サーチあっても行けないけど。

243 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-tq+X):2016/09/08(木) 13:16:04.04 ID:nq/w5jHs0.net
>>240
大野と東林間のことばかにしてんのか
いまだにカビゴン出た形跡0だぞ
通知がくるのはいつも町田から
そのカビゴンこっちによこしてくれ

244 :ピカチュウ (ワッチョイ b5f6-AlK9):2016/09/08(木) 13:19:34.33 ID:xNeNsbVk0.net
上大岡ゲンガー沸いてるやん
久良岐公園周辺といい今日はやばいな

245 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp3d-gmIW):2016/09/08(木) 13:30:22.23 ID:rfo+b9jrp.net
可愛いかわいいゲンちゃんにズリの実ハイパーたらふく貢いで逃げられた…泣ける

246 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-T8i7):2016/09/08(木) 13:37:54.91 ID:g+pjGZ5n0.net
雨雲レーダー見てみろよ

外にいる奴は今のうちに室内に退避したほうがいいぞ

247 :ピカチュウ (ワッチョイW b0ab-j70e):2016/09/08(木) 13:40:21.10 ID:MrbYdsll0.net
みなとみらい気を付けろ
激しい雨警告来たぞ

248 :ピカチュウ (ワッチョイW b0ab-j70e):2016/09/08(木) 13:41:42.48 ID:MrbYdsll0.net
15分以内に屋内退避警告www

249 :ピカチュウ (ワッチョイW 7409-j70e):2016/09/08(木) 13:42:03.16 ID:LTuuxxG/0.net
確かにカビゴンは張ってりゃ1日1体は取れるよな
それよりリザードンが欲しい
カメックス、フシギバナはちょこちょこ湧くのに、こいつは何処に出るんだ

250 :ピカチュウ (ワッチョイW bce7-8531):2016/09/08(木) 13:42:52.92 ID:XzXmh1pX0.net
142集めたけど辞められず江ノ島に来たわ
目的も無くただボール投げたくて仕方がない

251 :ピカチュウ (ワッチョイW 2763-Te6E):2016/09/08(木) 13:42:58.74 ID:6jLmlAzl0.net
江ノ島
ベトベトンいる
参道

252 :ピカチュウ (ワッチョイW 93e7-j70e):2016/09/08(木) 13:43:37.05 ID:206AY/ts0.net
昨日の夜から大倉山近辺が熱い
カビゴン
リザードン
カイリュー
エビワラー
プテラ
そしてまたカビゴン

253 :ピカチュウ (アウアウ Sa09-0K3T):2016/09/08(木) 13:45:16.98 ID:OkZs7jQ0a.net
大倉山普段はピッピしかいないけどな

254 :ピカチュウ (スップ Sd28-1gdI):2016/09/08(木) 13:45:35.40 ID:mJb6Qoz6d.net
豪雨が来るってのに江ノ島ベドベトン出てるじゃないか

255 :ピカチュウ (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/08(木) 13:54:56.00 ID:Ca4eqIOJa.net
>>250
おまえヤバイよ
なんかすごい好感持てたけど

256 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-tq+X):2016/09/08(木) 13:58:01.50 ID:nq/w5jHs0.net
GOplusって半分botみたいなもんなんだな
ボタン一つでポケモン捕まえられるようになるとか一気につまらなくなりそうだわ
捕まえたポケモンもどのポケモンなのか分かんねえみたいだし

257 :ピカチュウ (ワッチョイW c1cd-RG0E):2016/09/08(木) 13:58:03.87 ID:FKCEv5D50.net
横須賀堀之内、リザードン、海かぜ公園カメックス間に合わず。タイミングあわね。
サワムラーがAVEで買い物してたとこ捕獲

258 :ピカチュウ (ワッチョイW 958b-Te6E):2016/09/08(木) 14:04:08.28 ID:uKRuj+jd0.net
>>256
なんか適当にボタン押してたらピッピとコラッタが大量にモンボにあってボールが枯渇してる未来しかみえない。

259 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-tq+X):2016/09/08(木) 14:06:35.53 ID:nq/w5jHs0.net
>>258
しかも確実に捕まえるわけじゃないからな
無駄にCPの高いカイロスに遭遇してボール10個くらい投げた挙句逃げられるとかありそうだわ

260 :ピカチュウ (ワッチョイW b0e0-2ItR):2016/09/08(木) 14:09:27.30 ID:cEUhyPKB0.net
急に激しい雨@鶴間駅近辺

261 :ピカチュウ (スップ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 14:10:41.01 ID:KKNTPEAid.net
港の見える丘公園ベロリンガ

そういえばアイポン7発表されたが乗り換え多いのかな?

262 :ピカチュウ (JPW 0H09-yIW+):2016/09/08(木) 14:12:58.60 ID:i3tnM5LRH.net
みなとみらい雨降ってきた
江ノ島と違って雨宿りできるからいいな

263 :ピカチュウ (ワッチョイW b0e0-j70e):2016/09/08(木) 14:13:44.45 ID:nFxUqt2h0.net
>>220
張り付くなら俺も参戦するよ

264 :ピカチュウ (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/08(木) 14:15:51.82 ID:Kny7M1YDa.net
ゴロゴロいってる@横浜

265 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-j70e):2016/09/08(木) 14:16:02.72 ID:g3/q8Fu20.net
ゲリラ豪雨きたー

266 :ピカチュウ (ワッチョイ b5f6-AlK9):2016/09/08(木) 14:17:49.18 ID:xNeNsbVk0.net
iPhone7からイヤホンジャックは廃止されたし付属のワイヤレスイヤホンを使うらしいが無くしそうだw
一応イヤホンジャックのアダプターはあるみたいだがそれ使うと充電不可になるっていうジレンマ

念願だったおサイフケータイに対応してるから買い換える人多いかもしれんがスレチですまん

267 :ピカチュウ (ワッチョイ 7dfa-xrUw):2016/09/08(木) 14:22:35.67 ID:7/q3FUQt0.net
港の見える丘公園でイワークと戦った末、逃げられたのがトラウマ。
行くたび近くに隠れているけれど出てこない。

268 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-RG0E):2016/09/08(木) 14:24:11.64 ID:bMvRORQQ0.net
http://imgur.com/K7bJY2b
http://imgur.com/jHLI8DH
手描きだし円も薄いけどぷかり桟橋付近のポケストップから半径100mの範囲内の氷ソース/ポケソースの率出してみた
叩き台にしてもらえれば

269 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp3d-yIW+):2016/09/08(木) 14:25:47.04 ID:oMkESpFpp.net
>>266
iPhoneの付属イヤホンてゴミみたいな音質だから音楽聴きたい人は買い換えるだろうね

270 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-DUPf):2016/09/08(木) 14:26:01.59 ID:bMvRORQQ0.net
>>268
緑のマーカーが直近でパウワウの出現が確認できたソース
×つけたソースは明らかに水棲でないもの

271 :ピカチュウ (スップ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 14:33:43.35 ID:7tSGnGGOd.net
家から250メートルのとこにカピゴン湧いたけど、けっこう雨降ってるし行かないw

272 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/08(木) 14:47:13.29 ID:RHmaMKSbp.net
>>268
thx
近々みなとみらい行くから参考にさせてもらいます

273 :ピカチュウ (スプッッ Sd78-ag2B):2016/09/08(木) 15:18:11.23 ID:X+bcpr2zd.net
くそー
浅間下、ラッキーだったのか
プリンと空目してスルーしてもうた

274 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-DUPf):2016/09/08(木) 15:23:50.80 ID:bMvRORQQ0.net
こう見てるとおこうが参照ソースを選べるルアーに見えてきてかなり良いアイテムなんじゃないかと思えてきた
おこうならコスモクロックあたりで100%氷ソースで炊けるし
数日前話題になってたおこうでのレア狙いの方法も
JICAあたりで藝大横浜キャンパス手前の28分ソースのみを範囲に出来る場所見つければうまくやれそう
ルアーはぷかり桟橋とインターコンチネンタルの合わせて4つが50%前後氷ソースで現状ベスト?
もうちょっと確率高い所がほしい…

275 :ピカチュウ (ワッチョイ c1cd-BWVR):2016/09/08(木) 15:24:40.74 ID:K66K40Vz0.net
沢渡なら挑戦したんだけれども
浅間下だったからあきらめたよ

276 :ピカチュウ (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 15:38:16.39 ID:aC5dzfpxd.net
上大岡ついたらいきなりカイリュウがお出迎え

277 :ピカチュウ (ワッチョイ bb8b-tq+X):2016/09/08(木) 15:40:15.95 ID:vlHcYNEw0.net
カイリュウはもうなんかいいや
昨日とか必死こいてカイリュウんとこいったらCp41とかで萎えたしかも逃げるし

278 :ピカチュウ (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/08(木) 15:41:11.06 ID:7kPLJZoxa.net
カミオにカイリューあと五分

279 :ピカチュウ (ワッチョイW 32f5-j70e):2016/09/08(木) 15:46:22.78 ID:UZ31Svbf0.net
https://youtu.be/VlN_S9fDl6g

280 :ピカチュウ (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 15:47:18.35 ID:109lwZTld.net
横須賀三春町ベトベトン
無事、捕獲
同じく捕獲に来てた女性に場所を教えてもらった

281 :ピカチュウ (ワイモマー MM28-j70e):2016/09/08(木) 15:50:58.48 ID:hCLSIfibM.net
>>268
分数はどういう意味?

282 :ピカチュウ (ワッチョイ fbf8-Gkv8):2016/09/08(木) 15:56:00.12 ID:CdBeD+3y0.net
100m以内に入るポケソースの中でのパウワウ発生ソースの割合でしょ

283 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-tq+X):2016/09/08(木) 15:57:11.83 ID:nq/w5jHs0.net
パウワウシェルダーラプラスは同一ソースだろうな
ズバットピッピプテラカイリューも多分そうだが

284 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-DUPf):2016/09/08(木) 15:57:30.13 ID:bMvRORQQ0.net
>>281
説明不足ですまん
分母:半径100m内に含まれると思われるポケソースの数
分子:うち氷ソースの数

ただ昨夜からしか出現情報確認してないから緑のマーカー引いてない水棲ソースも氷ソースの可能性はある

285 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-tq+X):2016/09/08(木) 16:05:08.98 ID:nq/w5jHs0.net
陸ソースと川ソースは完全に分かれてるが
海ソースは川ソースの中に入り込む形になってるよな
海だけのソースっていうのがない
海だけのソースが発見できればラプラスを狙える可能性も増えそうだが

286 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-mjya):2016/09/08(木) 16:05:59.89 ID:KPsEN5zma.net
>>284
これ見ると桟橋にルアー刺すのがベスト?

287 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-tq+X):2016/09/08(木) 16:11:32.00 ID:nq/w5jHs0.net
江ノ島も岩屋方面じゃなくて灯台方面の方がラプラス狙えそうだな
ポケストップ周り考えたらラプラス町は江ノ島の入口が一番よさそうだが
MMはぷかりだけだな

288 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-DUPf):2016/09/08(木) 16:17:21.91 ID:bMvRORQQ0.net
>>286
そうなる
ただ確率は足し算できるからポケストップが複数ある所も全部にルアー刺せるなら確率は上がってくる
たとえばルアー湧きラプラスが今までパシフィコあたりの方が多く出てる気がするのは
ポケストップの数とルアーが刺さってる確率が高いからかなと

289 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-j70e):2016/09/08(木) 16:21:53.39 ID:g3/q8Fu20.net
出掛けようとしたけどまた雨降りそうだな
チャリなだけにどうするか悩むな

290 :ピカチュウ (ワッチョイW a1c0-gmIW):2016/09/08(木) 16:23:55.26 ID:w/eKpXUq0.net
上大岡エビワラー大久保保育園のあたり
この辺までなら駅から徒歩でも10分あれば何とか間に合う範囲かな

291 :ピカチュウ (アウアウ Sade-j70e):2016/09/08(木) 16:24:35.88 ID:061FibMJa.net
山下公園にフシギバナ12分

292 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-j70e):2016/09/08(木) 16:26:44.72 ID:g3/q8Fu20.net
臨港パークにリザード

293 :ピカチュウ (アウアウ Sa53-j70e):2016/09/08(木) 16:26:46.71 ID:gRxKy+Bna.net
>>270
新港パークの49分の通常ソースだけど先々週の金曜日にラプラス通常わきしてた

294 :ピカチュウ (ブーイモ MMb1-732b):2016/09/08(木) 16:28:59.15 ID:63GlCIKoM.net
上大岡は地図で見るのと違い駅そばまたは鎌倉街道沿いでないと捕獲は難しい

295 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-DUPf):2016/09/08(木) 16:29:36.06 ID:bMvRORQQ0.net
>>293
情報ありがとう
49分は2つあるけど×つけちゃってる方?

296 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-j70e):2016/09/08(木) 16:30:23.27 ID:g3/q8Fu20.net
>>29
新港パークだった

297 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 16:34:36.53 ID:/KA8XZ9np.net
みなとみらい産の10qタマゴからラプラス!!
メッチャ嬉しい!

今日は昼からみなとみらいうろついていて、カビゴン逃してぐったりしてたけど救われた!
しかも、タマゴがかえった場所はプカリ桟橋手前!

298 :ピカチュウ (アウアウ Sa53-j70e):2016/09/08(木) 16:35:34.76 ID:gRxKy+Bna.net
>>295
×のコロンがわく方、万葉集倶楽部右横のチャリやらバイクが駐車してる付近

299 :ピカチュウ (アウアウ Sade-j70e):2016/09/08(木) 16:36:16.19 ID:061FibMJa.net
>>297
うらやま!
おめでとう

300 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-tq+X):2016/09/08(木) 16:37:02.72 ID:nq/w5jHs0.net
タマゴも生まれた場所で決まる説あんだよな
取った場所も生まれた場所もオカルトだが、ラプラス狙うならぷかりあたりが一番か
これも半径100mが絡んでるのかもな

301 :ピカチュウ (オイコラミネオ MM14-RIgj):2016/09/08(木) 16:37:03.27 ID:pQwIcXzpM.net
>>297
おめ
孵化した場所が関係する説とかあったよね

302 :ピカチュウ (ブーイモ MM69-1gdI):2016/09/08(木) 16:44:56.31 ID:cUN6JmuHM.net
>>297
ラプ子のスペックは?

303 :ピカチュウ (ワッチョイW a1c0-gmIW):2016/09/08(木) 16:45:04.49 ID:w/eKpXUq0.net
ごくたまに港南中央上永谷、ほぼ上大岡でプレイしてるけど10キロ卵8でラプラス、エビワラー、ルージュラ、オムナイト、ラプラス、プテラ、ブーバー、エレブーだわ。
拾ったのも孵したのもほぼ上大岡だと思う。
最初のラプラスは7/23の夜中産まれで配信後ひたすら歩いたのを覚えてる。
てか配信時10キロ卵元からもってるとかじゃなかったよね?

304 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 16:45:11.35 ID:/KA8XZ9np.net
>>299
>>301
ありがとうございます
お二方にもいい事がありますように

昨日は同じくみなとみらい産の10qタマゴでイーブイが出て廃人になりました
生まれる瞬間はどうかカイロスではないように念力を送ってました

305 :ピカチュウ (ワッチョイ fb72-KNbI):2016/09/08(木) 16:46:10.51 ID:0RjR5AdA0.net
普段パウワウとか海ポケ一切出ない地域でやってるけどラプラス3回卵から出たから
卵取った場所と孵化した場所とかまったく関係無いと思うぞ

306 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 16:48:05.91 ID:/KA8XZ9np.net
>>302
ラプラスっていうだけで嬉しいのです
http://i.imgur.com/iIlqbav.jpg

307 :ピカチュウ (アウアウ Sa53-j70e):2016/09/08(木) 16:49:46.76 ID:gRxKy+Bna.net
>>295
もしくはその右の36分のソースだったかも
当時はソース表示は無かったけどそこにラプラス表示されてた

308 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-DUPf):2016/09/08(木) 16:51:10.86 ID:bMvRORQQ0.net
タマゴは地域(地形)による差を埋める意味もあると思ってるから
ポケソースそのまま参照してるってのはうーん
日本みたいにだいたい海が身近にある国ばかりじゃないし

>>298
了解。ここらへん一筋縄じゃないなぁ…

309 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-tq+X):2016/09/08(木) 16:55:36.85 ID:nq/w5jHs0.net
外国とかラプラス事情どうなってんだろうな
内陸住みとか海に行くの大変だろ

310 :ピカチュウ (ワッチョイW 533c-j70e):2016/09/08(木) 16:56:28.51 ID:J5re5QpQ0.net
死に体

311 :ピカチュウ (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/08(木) 17:00:35.52 ID:7kPLJZoxa.net
ミオカはピッピの巣だな

312 :ピカチュウ (スプッッ Sd78-hDq9):2016/09/08(木) 17:01:11.13 ID:O41IrZKPd.net
孵化した場所関係無いと思うぞ?
ラプラス周りに池すらない山で孵化したしカビゴンは逆に船の上で産まれたわ

313 :ピカチュウ (ブーイモ MM69-1gdI):2016/09/08(木) 17:02:01.49 ID:SYX4H3lmM.net
>>306
うらやまC

314 :ピカチュウ (ブーイモ MM69-1gdI):2016/09/08(木) 17:02:53.98 ID:SYX4H3lmM.net
今日平塚のピカチュウ公園確変してピカピカしてるな

315 :ピカチュウ (ワッチョイ 32e0-tq+X):2016/09/08(木) 17:04:01.21 ID:RlejUCbO0.net
>>297>>301
やっぱり直前の場所が大事なんだな

316 :ピカチュウ (ワッチョイ fbf8-Gkv8):2016/09/08(木) 17:04:41.29 ID:CdBeD+3y0.net
>>309
日本でも内陸でラプラス確認されてるから大丈夫でしょ

317 :ピカチュウ (ワッチョイ 93e7-tq+X):2016/09/08(木) 17:05:36.46 ID:nq/w5jHs0.net
>>312
基本的にはどこでとってどこで生まれても色んなのが生まれるのかもしれんが
ほんの少しだけ補正がかかるんじゃないかって話

総レス数 1000
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200