2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 7戦目 【防衛】

1 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 07:29:36.66 ID:zvcT+xhy0.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
ttp://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち1匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが0になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる

更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる
1匹目が弱いポケモンが多いのは、味方がトレーニングしやすいようにしている
早くジムを潰したいのなら、1匹目を低いCPにして直ぐに入れ替える

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・トレーニングで全てのポケモンを倒す:+50pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 6戦目【防衛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473146541/

792 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:02:07.71 ID:V1DnyoI30.net
>>791
いや彼は負けたと言ってるんだぞ?
あんたの言いたいことはホント良くわかるし理解してる。 たが、負けるなら避けろよと言いたい

793 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:02:33.07 ID:6Ahoo5ila.net
そういうことじゃなくて
連打で負けたって書いてたから
技2避ければ勝てるんだよね?って話だよ
それとも技1だけでもほとんど削られるのか

794 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:03:10.81 ID:6Ahoo5ila.net
>>792
そうそうw
論点ずれてるよね
避けても削られて負ける?って話なんだけどね

795 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:05:31.58 ID:Z4QGRRhnd.net
2戦目の即撤退が難し過ぎるな
無駄にかけら消費してきた

796 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:06:16.14 ID:cwOxtS6h0.net
cp10のディグダとアワタッツーが用意できたんで
強化したらcp11ディグダとcp19タッツーになりました。
タッツーをジムに置いてトレーニングしてみたら
6発でタッツーもディグダも死ぬんだけど、
ディグダは無傷で帰ってくる。
名声が830ぐらいしか上がらないですがこれは成功ですか?

797 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:07:52.48 ID:n5fkwIA20.net
ていうか論点言うなら、>>779は連打対応することでポケの単純な強さを測ろうとしてたんじゃないの?
それこそ何故避けない?って指摘が論点が違うってことじゃない

自分もそうやってどのポケが強いのか試してるし何となく分かったんだが

798 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:09:38.68 ID:V1DnyoI30.net
>>797
避けるコマンドが存在して避けやすい、避けにくい技があるのに
単純なつよさ?

799 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:12:21.54 ID:n5fkwIA20.net
>>798
トレしてるといかに早く名声上げるかがポイントになるから、低CPで倒しやすいポケの選定しない?
避けるってことは、ミスったら負けるんだよ
一番簡単で速いのはやっぱり、連打で倒せて名声をたくさんゲットできるポケだし、それが強さじゃない?

800 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:13:05.42 ID:V1DnyoI30.net
>>799
感動した

801 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:14:57.27 ID:V1DnyoI30.net
それにしても軽い技1+ソラビ持ちの低CPはホント貴重だな
シャワーズギャラドスゴルダックヤドランが最下層に入れば安定の1000

802 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:15:38.17 ID:6Ahoo5ila.net
トレの避けない縛りか
すまぬ、俺が勘違いしてた
それでどれくらいまでの差で勝てるかって事ね

803 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:16:12.32 ID:KNJcAGyA0.net
>>796
8割成功だな
それでも15分あればレベル10だよ

804 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:16:44.69 ID:Q8I99w1ja.net
>>611
なにその媚薬

805 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:19:31.08 ID:wjam7kq30.net
逆に避けてると思い込んで実はバシバシ食らってる奴のが多そう

806 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:24:49.85 ID:84i+tsB60.net
>>803
15分でレベ10まで行く?
1000ずつ名声上げても25分くらいかかるんだが何か間違ってる?
もちろん無傷でやってる

807 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:26:09.98 ID:kGp+4EVC0.net
>>801
ムチそらびモンジャラさんマジ強いトレーニングで大活躍

808 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:27:08.93 ID:ldZQ4LJmp.net
同じ技で同じCP値だと仮定して良個体とクソ個体に強さの差はありますか?

809 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:30:15.68 ID:KNJcAGyA0.net
>>806
ごめん、正確には置いた2000でレべル10になるくらいまでね
50000超えた分はすぐなくなるらしいから全部上げる意味ない

810 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:39:38.71 ID:kGp+4EVC0.net
>>808
その時点なら変わらない

811 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 15:52:08.67 ID:ldZQ4LJmp.net
>>810
すなの足りない現状でしたら高CPを進化させた方がいいのですね
ありがとうございます

812 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 16:08:53.49 ID:g39qEIeda.net
日比谷公園に5時間程張り付いて1.5のCP10ひっかくディグダ無駄に2匹もゲットしたが巣だからかatkが1と2だぜ
これってつまりタッツー以外には使えないって事だよね?

813 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 16:19:07.38 ID:WhbuOUjUK.net
タッツーにも使えないだろ

814 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 16:20:46.03 ID:V5CaarzR0.net
>>708
オレは一匹しかいないミニリュウからカイリュウを作るぜ!

815 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 16:40:18.82 ID:g39qEIeda.net
>>813
え、タッツーはdef8以外ならいけるんじゃないのか?

816 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 16:52:17.78 ID:RiVUiY9qa.net
タッツーならいけるでしょ?
どろかけならニョロモにもいけるはず

817 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:04:59.27 ID:84i+tsB60.net
ひっかくじゃ無理じゃ無い?

818 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:16:27.29 ID:ZaEUUBMPH.net
避けるタイミングによって被ダメの量って変わる?

819 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:23:23.86 ID:phMB1nC+0.net
変わるわけがない

820 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:34:51.58 ID:aXJZu0oAa.net
既出かもしれないけど吹雪は避けるタイミングなんか変だよね。今後直るような気もするけど現状はどのタイミングで横スライドですか?

821 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:36:36.64 ID:fWzbSUhB0.net
ふぶきは完全にバグ
アプデで直らなかったら皆でメール入れたほうがいいね

822 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:38:28.21 ID:mLT058BY0.net
>>820
氷の塊が画面に広がって集中線を隠してる
画面右上で集中線を見ようとすると比較的分かりやすい
タイミングは相当遅め

823 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:43:08.89 ID:/i49jeD0a.net
基礎的なことですまないけどジム内に同じレベルのポケモン置いた場合順番はどうなるのん
テンプレにありそうでなかった

824 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:46:04.16 ID:6A445Vwgp.net
凍ってから避ける感じだよな

825 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:46:42.72 ID:jWDjLp8aa.net
ジムはエラーの方が多いからもう萎えてきた

826 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:49:05.53 ID:riPEqtUYp.net
前にどっかに書き込まれてたけどGOの表示出てからエラーになって弾き出されるやつはiPhoneなら飛行機をチョット飛ばせばまたジム戦出来たよ

827 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:50:18.55 ID:jWDjLp8aa.net
飛行機ってなに?

828 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:52:35.85 ID:mLT058BY0.net
トレーニング中にGPSずれて戦闘中止になると辛い
飛行機飛ばしたり他のジム攻略したりって言う対処は聞くけど、毎回ぴったり10分間エラーで再戦不可だったわ

829 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:54:01.04 ID:0bvws+HBd.net
>>827
機内モードだろ

830 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 17:57:04.99 ID:9EVhdAY20.net
要はIP変えるって事か
次エラー出たらやってみよ

831 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:51:30.35 ID:cwOxtS6h0.net
>>823
おなじcpのニドキングがいたから、おなじcpの
ニドクイーン置いたら下になった
置いた順番なのかはわからない

832 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:52:28.22 ID:xUNqlZJv0.net
短期決戦ばかりでタワー建設者の方にお世話になってるだけだったが
短期決戦に疲れてきたのでタワー建設してみたら意外と楽しいし
置いてすぐやられるストレスも減っていい感じ

タワー建設してくれてる人に感謝して
今度は自分もそっち側にまわってみようと思ったが
低CP置いてレベル上げすると自分が一番最初に
追い出されるのが辛い

833 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:05:44.21 ID:ZD5puQ4Zd.net
>>831
TLどうだったか覚えてる?

834 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:06:16.46 ID:lqYFWodv0.net
>>832
変に低CPを置かず、時間稼ぎできる高CPを置いた方が○
やり込んでいる人は一番下がカビゴンだろうとラプラスだろうと旨味があると判断すればトレーニングでこじ開けて自席作るから大丈夫。

835 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:06:46.75 ID:ZD5puQ4Zd.net
>>832
1500くらいの微妙なポケモン(火とか)置いて築城するの楽しいよ

836 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:11:50.72 ID:pPECvSGu0.net
それが面倒で楽しくないからあわスタートの需要があるのでは?

837 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:19:48.28 ID:obL1n71h0.net
1900くらいのブースター置いてシャワーズぶん殴りも楽でいいな

838 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:21:41.72 ID:xUNqlZJv0.net
ラプラスだけどうしても苦手
あいつ固すぎる
>>834>>835
なるほど
薬貯めて高めのCPで築城するのが
ちょっと面倒だけど良いのかもしれないですね

839 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:22:32.02 ID:Q0ra94VD0.net
たまに言われるけどやっぱり敵ジム潰した当人がリーダーなるほうが面白味は増すのかな。
ハイエナ対策ってのもあるけど、元のジム潰した労力を評価して何おいても
潰されるまではそのジムリーダーで、2位以降はCP順のほうが画的には楽しそう。
まあ白放置が好みのトレーナーもいるから制限時間付きではあるけど

840 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:25:36.59 ID:cwOxtS6h0.net
>>833
クイーンのオレが25で、キングの人が23で上だった
記念写真があったw

841 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:25:56.03 ID:f+NV9KZJa.net
>>838
俺もラプラスはやりたくないな
特に電撃戦ならスルー

842 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:28:03.45 ID:wZ4lmCGW0.net
>>837
大文字ブースター置いてるところ多くなったよな

843 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:30:58.58 ID:xUNqlZJv0.net
>>841
やはりそうだよね
タワーに入居する時だけやってそれ以外はスルー安定か

844 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:36:59.26 ID:+zI4KMg+p.net
コイキング15とケーシイ10でトレーニングしてみたのじゃが…
コイキング倒したあとの次のポケモンの攻撃を食らってしまい、うまく降参できないのじゃが、何かコツとかはあるのかね?

845 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:48:42.35 ID:p/5PykBF0.net
>>836
LV10まで上げるのは流石にしんどいけど、名声2-3000ぐらい稼ぐだけならまぁまぁ楽しいわ

846 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:49:54.01 ID:p/5PykBF0.net
>>840
置いた順かなぁ?
ポケモンナンバーとも、TLとも違うもんね

847 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:51:47.50 ID:9EVhdAY20.net
>>839
経験値と薬消費の為に低層ジム見つけたら積極的に潰す人だけど
トレーナー名バレにつながるからわざと置かない。家の真横もやるし
置いたらどの道かけら*1使うことにもなるし
まあ潰した人が「置いたら」リーダーになれる、とかならいいんでない

848 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:22:01.67 ID:GIEHaewJ0.net
>>840
CPって整数で表記されてるから同じに見えるだけで、ジムの内部処理では少数以下も比べてるんじゃない?

849 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:24:22.74 ID:JJ3Z7wD30.net
2000以上のブースターが2連で並んでたら超助かる

けど
1500以下のシャワーズで2連勝できちゃうブースターの弱さに悲しくなる

850 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:31:52.15 ID:GIEHaewJ0.net
トレーニングじゃないなら、吹雪は避けるのミスりやすいから、身代わりポッポで切り抜けてる
破壊光線も身代わりを出した方が削りダメもないし安定する

851 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:41:08.71 ID:Zf60zcWHp.net
>>849
ブースター可愛いよブースター
トレし易いし防衛でも弱いなりに多少は削ってくれるしな
ブースターシャワーズあたり置いてあるとおじさん張り切ってトレしちゃうわ

逆にこういうスレ見てCP20とかの置いてあるジムではそれが追い出されるまで手をつける気がしない
置くなら自分でレベル上げて追い出しまでやっとけと

852 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:10:26.05 ID:n5fkwIA20.net
避けにくい技とともに、避けにくいポケもいるな

避けにくい技1:あわ(避けても痛い)、ねんりき(ぐにゃぐにゃするので集中力を欠く)、その他速い技1全般
避けにくい技2:ふぶき(タイミング変)、ねっぷう(集中線が見分けにくい)、たつまき(連続で打ってくるのでウザイ)
避けにくいポケ:ヤドラン、ニョロボン、ナッシー、ラプラス(集中線のタイミングが変なポケさん達)

853 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:27:31.52 ID:Y3cjjdUUd.net
今日も赤タワーを3本崩してやった
共産主義者滅べ

854 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:29:18.44 ID:ZY+Qvgws0.net
アホか赤は日の丸の赤だ

855 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:31:53.23 ID:ykNz03zsa.net
>>852
お前連打だけで勝てるんだろ
避けるとかいらねーじゃん?

856 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:32:51.80 ID:xUNqlZJv0.net
身代わりポッポか。それいいね
さっそく真似させてもらうw

857 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:35:15.89 ID:xUNqlZJv0.net
トレーニングの時のラプラスは諦める
かたいし本当にタイミングよくわからんよね

858 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:38:25.79 ID:9EVhdAY20.net
ラプラスだけはゾンビか高CPでゴリ押す以外に方法が見つからん
トレ?無理無理ナッシーで技1そこそこ技2完全回避しても負けるし

859 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:39:53.83 ID:FinmXcjg0.net
>>850
身代わりポッポいいね!
本家ポケモンにも身代わりって技であるしね


最近、技を回避するつもりが技1が誤発動してかなしい

860 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:47:15.45 ID:ycDdu+6u0.net
2000超ラプラスを1900ブースターでギリギリ狩ってるオレを見習えっての
吹雪より、つぶて、息吹をいかに避けるかが重要
避けミスして吹雪を1回くらったとしても勝てる

861 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:48:15.93 ID:PBk0evDi0.net
>>860
HPの低いブースターで吹雪直撃はアウトだろw

862 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:48:56.46 ID:mLT058BY0.net
>>860
火の粉だと避けにくいんだもん…

863 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:52:19.20 ID:ZY+Qvgws0.net
ラプラス相手にトレーニングはダルいなw

倒すほうはCP2600くらいのウィンディで簡単なんだが

864 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:56:19.17 ID:ycDdu+6u0.net
>>661
んなこたないよ、もちろんだいぶ削られるけど、つぶていぶきを何回か避けて大文字を2回打てれば勝てる

865 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:05:15.22 ID:12c7eVgI0.net
近所のジムをほぼ毎日ジョギングしながら壊滅させていくのが日課になってたんだが、
昨日は疲労回復のため、きょうは雨で中止したら、高ジムが4つも建ってる
絶対にゆるさない

866 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:07:44.91 ID:RIwac1A7a.net
>>863
カビでいいんじゃねえの
それよりのしかかりカビがウザイ
格下カビでとれしてると時間切れ

867 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:15:23.30 ID:0AR/oG71M.net
>>867
低いジム倒すより、多段落とす方が、面白じゃん。
おーと、歓声がたてば面白いじゃん、落ちた時に。
人が多いところ限定だけど。
友人達くと組めば、10レベルなんか20分もあれば
簡単。そういうゲームだし。

868 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:15:29.74 ID:OEHFq+iE0.net
ラプラスはシャワーズでいけるよ
時間かかるけど

869 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:20:04.23 ID:EBcEertl0.net
相手のモーションに意識を向けなければあまり避けやすいとか避けにくいってないけどな。

870 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:40:44.42 ID:OLZsOys0M.net
熱風を避けるタイミングがわからないから教えてくれさい

871 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:44:41.24 ID:wd3LPlTS0.net
ラプラスは念力サイキネのヤドランでトレしてるな
最適ではないと思うけど手持ちの中じゃ安定してる

872 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:46:25.21 ID:wjam7kq30.net
モンジャラ使ったあとの、しねんナッシー
どんくさすぎ

873 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:48:50.36 ID:/thSzezB0.net
ナッシーってCP高いけど水相手に攻めるならフシギバナがやっぱり1番良い
なお技ガチャ

874 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:49:00.20 ID:ukswz8jT0.net
サンダース使おうぜ

875 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:52:22.13 ID:n9oY6YtAd.net
たまに書き込まれてるゾンビってなんですか?

876 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:59:36.24 ID:092jAP0Xa.net
>>765
CP25のコイキングを置いて試したところ、2回跳ねた後に高確率でわるあがきが来るから3回目の攻撃だけ避ければOK
CP11のスパークコイル、ビリリダマならHP4消費で勝てる

877 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:01:01.79 ID:php0VE/R0.net
1000程度のサンドパンで1500前後のブースターとサンダースの2連抜き出来たから、やっぱりじめん属性は結構便利だな、と実感。

878 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:01:05.16 ID:PBk0evDi0.net
>>875
敵のゾンビ 体力が1ドットから減らなくなる
自分のゾンビ 技2を回避したのに食らった扱いになり相打ちになるが、次戦では何故か生きている

879 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:01:24.95 ID:y9xwCoJi0.net
>>875
防衛側がHPゲージがゼロになっても攻撃し続ける不具合現象のこと。

880 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:01:28.80 ID:KBLLZktR0.net
低CPでジムレベル上げても後で自分のポケモン置き直せないから防衛コインもらいにくくない?

881 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:01:32.71 ID:wiz9EESR0.net
>>873
ラフレシアやウツボットもおすすめよ

ただ・・・フシギバナは手に入る個数も限定されてCPのマッチング
なかなか難しい。

ラフレシアが結構、俺の中でオススメ
ギャラドス相手ならCP500差ぐらい余裕で行ける。

882 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:05:23.15 ID:Y3cjjdUUd.net
>>856
緊張と高揚に打ち震える初陣でCP2000越えのラプラスのふぶき食らって気を失い、
気付いたら博士のラボで飴マシンに掛けられて鳥生を終えるポッポの気持ちを考えた事があるのかよ!

883 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:06:34.66 ID:GsYCE1hv0.net
うpデでそのうちジムに置いた自ポケの入れ替えできるようになってくれるのを切に願う

884 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:06:48.66 ID:KNJcAGyA0.net
>>880
ある程度時間稼ぎにはなるね
追い出されたあとうまいこと潜り込めたらいいけど
埋まってしまうとどうしようもないから複垢だね

885 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:08:48.67 ID:wiz9EESR0.net
>>880
メインキャラでやればそうなる。

あくまでも他の人がCP20置いてくれたらみんなで上げる用
または個人単位なら複数端末になる。

結局誰も入らず6000/50000とかただの経験値稼いだだけのジムになる。
他の人が入らんと敵にワンパン撤退されてXP100敵に上げているような
ものだよ。

886 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:09:41.11 ID:php0VE/R0.net
低CPのトレーニングはむしろ経験値稼ぎ、と割り切った方が良い感。
踏み台にされるのに抵抗有るなら、500〜1000の強個体揃えてこなすのが良い気がする。

887 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:09:52.67 ID:C311uCDWa.net
>>882
ドラマのセリフみたいだな

888 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:11:38.36 ID:KBLLZktR0.net
>>884
>>885
やっぱり複垢前提なのね
複垢はやる気しないからモンジャラとかパラセクトで上手いことトレーニングするのを楽しみにしていくわ・・・

889 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:24:07.09 ID:wiz9EESR0.net
>>888
あくまでも複垢は同色じゃねーぞ

高速レベルジム上げはレベルリング楽にする為だから多色のTL20を目指すだぞ
レベル1作って泡持ちとディグダ手に入れてレベル5にしたらジムデビューして
一日でTL20にするだよ。

そこから適当なポケ捕まえてCP1000軍団作ってビジョットやコラッタでもいい
シャワーズCP2000やナッシーCP2000倒せるようにする。

レベル10の52000/52000 このジムに2500減らして49500ジムにする。
メインで1トレしてレベル10に入る。

この為の高速ジムレベル上げだと思ったよ。間違っていたらごめん。

890 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:26:07.35 ID:VbPLdNYPd.net
ジムでポチポチやってるトレーナーの区別もつきやすくなってきたし
複垢操作なんてしてたら怖いお兄さんに路地裏に連れ込まれるやろな

891 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:28:08.66 ID:KBLLZktR0.net
>>889
ジムレベル上げて上の方に自ポケ配置したらコイン取りやすいかとかなと
複垢のレベル上げとかは全然興味ないわスマン

総レス数 1000
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200