2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 7戦目 【防衛】

1 :ピカチュウ:2016/09/09(金) 07:29:36.66 ID:zvcT+xhy0.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
ttp://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち1匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが0になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる

更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる
1匹目が弱いポケモンが多いのは、味方がトレーニングしやすいようにしている
早くジムを潰したいのなら、1匹目を低いCPにして直ぐに入れ替える

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・トレーニングで全てのポケモンを倒す:+50pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 6戦目【防衛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473146541/

833 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:05:44.21 ID:ZD5puQ4Zd.net
>>831
TLどうだったか覚えてる?

834 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:06:16.46 ID:lqYFWodv0.net
>>832
変に低CPを置かず、時間稼ぎできる高CPを置いた方が○
やり込んでいる人は一番下がカビゴンだろうとラプラスだろうと旨味があると判断すればトレーニングでこじ開けて自席作るから大丈夫。

835 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:06:46.75 ID:ZD5puQ4Zd.net
>>832
1500くらいの微妙なポケモン(火とか)置いて築城するの楽しいよ

836 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:11:50.72 ID:pPECvSGu0.net
それが面倒で楽しくないからあわスタートの需要があるのでは?

837 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:19:48.28 ID:obL1n71h0.net
1900くらいのブースター置いてシャワーズぶん殴りも楽でいいな

838 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:21:41.72 ID:xUNqlZJv0.net
ラプラスだけどうしても苦手
あいつ固すぎる
>>834>>835
なるほど
薬貯めて高めのCPで築城するのが
ちょっと面倒だけど良いのかもしれないですね

839 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:22:32.02 ID:Q0ra94VD0.net
たまに言われるけどやっぱり敵ジム潰した当人がリーダーなるほうが面白味は増すのかな。
ハイエナ対策ってのもあるけど、元のジム潰した労力を評価して何おいても
潰されるまではそのジムリーダーで、2位以降はCP順のほうが画的には楽しそう。
まあ白放置が好みのトレーナーもいるから制限時間付きではあるけど

840 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:25:36.59 ID:cwOxtS6h0.net
>>833
クイーンのオレが25で、キングの人が23で上だった
記念写真があったw

841 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:25:56.03 ID:f+NV9KZJa.net
>>838
俺もラプラスはやりたくないな
特に電撃戦ならスルー

842 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:28:03.45 ID:wZ4lmCGW0.net
>>837
大文字ブースター置いてるところ多くなったよな

843 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:30:58.58 ID:xUNqlZJv0.net
>>841
やはりそうだよね
タワーに入居する時だけやってそれ以外はスルー安定か

844 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:36:59.26 ID:+zI4KMg+p.net
コイキング15とケーシイ10でトレーニングしてみたのじゃが…
コイキング倒したあとの次のポケモンの攻撃を食らってしまい、うまく降参できないのじゃが、何かコツとかはあるのかね?

845 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:48:42.35 ID:p/5PykBF0.net
>>836
LV10まで上げるのは流石にしんどいけど、名声2-3000ぐらい稼ぐだけならまぁまぁ楽しいわ

846 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:49:54.01 ID:p/5PykBF0.net
>>840
置いた順かなぁ?
ポケモンナンバーとも、TLとも違うもんね

847 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:51:47.50 ID:9EVhdAY20.net
>>839
経験値と薬消費の為に低層ジム見つけたら積極的に潰す人だけど
トレーナー名バレにつながるからわざと置かない。家の真横もやるし
置いたらどの道かけら*1使うことにもなるし
まあ潰した人が「置いたら」リーダーになれる、とかならいいんでない

848 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:22:01.67 ID:GIEHaewJ0.net
>>840
CPって整数で表記されてるから同じに見えるだけで、ジムの内部処理では少数以下も比べてるんじゃない?

849 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:24:22.74 ID:JJ3Z7wD30.net
2000以上のブースターが2連で並んでたら超助かる

けど
1500以下のシャワーズで2連勝できちゃうブースターの弱さに悲しくなる

850 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:31:52.15 ID:GIEHaewJ0.net
トレーニングじゃないなら、吹雪は避けるのミスりやすいから、身代わりポッポで切り抜けてる
破壊光線も身代わりを出した方が削りダメもないし安定する

851 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:41:08.71 ID:Zf60zcWHp.net
>>849
ブースター可愛いよブースター
トレし易いし防衛でも弱いなりに多少は削ってくれるしな
ブースターシャワーズあたり置いてあるとおじさん張り切ってトレしちゃうわ

逆にこういうスレ見てCP20とかの置いてあるジムではそれが追い出されるまで手をつける気がしない
置くなら自分でレベル上げて追い出しまでやっとけと

852 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:10:26.05 ID:n5fkwIA20.net
避けにくい技とともに、避けにくいポケもいるな

避けにくい技1:あわ(避けても痛い)、ねんりき(ぐにゃぐにゃするので集中力を欠く)、その他速い技1全般
避けにくい技2:ふぶき(タイミング変)、ねっぷう(集中線が見分けにくい)、たつまき(連続で打ってくるのでウザイ)
避けにくいポケ:ヤドラン、ニョロボン、ナッシー、ラプラス(集中線のタイミングが変なポケさん達)

853 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:27:31.52 ID:Y3cjjdUUd.net
今日も赤タワーを3本崩してやった
共産主義者滅べ

854 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:29:18.44 ID:ZY+Qvgws0.net
アホか赤は日の丸の赤だ

855 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:31:53.23 ID:ykNz03zsa.net
>>852
お前連打だけで勝てるんだろ
避けるとかいらねーじゃん?

856 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:32:51.80 ID:xUNqlZJv0.net
身代わりポッポか。それいいね
さっそく真似させてもらうw

857 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:35:15.89 ID:xUNqlZJv0.net
トレーニングの時のラプラスは諦める
かたいし本当にタイミングよくわからんよね

858 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:38:25.79 ID:9EVhdAY20.net
ラプラスだけはゾンビか高CPでゴリ押す以外に方法が見つからん
トレ?無理無理ナッシーで技1そこそこ技2完全回避しても負けるし

859 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:39:53.83 ID:FinmXcjg0.net
>>850
身代わりポッポいいね!
本家ポケモンにも身代わりって技であるしね


最近、技を回避するつもりが技1が誤発動してかなしい

860 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:47:15.45 ID:ycDdu+6u0.net
2000超ラプラスを1900ブースターでギリギリ狩ってるオレを見習えっての
吹雪より、つぶて、息吹をいかに避けるかが重要
避けミスして吹雪を1回くらったとしても勝てる

861 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:48:15.93 ID:PBk0evDi0.net
>>860
HPの低いブースターで吹雪直撃はアウトだろw

862 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:48:56.46 ID:mLT058BY0.net
>>860
火の粉だと避けにくいんだもん…

863 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:52:19.20 ID:ZY+Qvgws0.net
ラプラス相手にトレーニングはダルいなw

倒すほうはCP2600くらいのウィンディで簡単なんだが

864 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:56:19.17 ID:ycDdu+6u0.net
>>661
んなこたないよ、もちろんだいぶ削られるけど、つぶていぶきを何回か避けて大文字を2回打てれば勝てる

865 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:05:15.22 ID:12c7eVgI0.net
近所のジムをほぼ毎日ジョギングしながら壊滅させていくのが日課になってたんだが、
昨日は疲労回復のため、きょうは雨で中止したら、高ジムが4つも建ってる
絶対にゆるさない

866 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:07:44.91 ID:RIwac1A7a.net
>>863
カビでいいんじゃねえの
それよりのしかかりカビがウザイ
格下カビでとれしてると時間切れ

867 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:15:23.30 ID:0AR/oG71M.net
>>867
低いジム倒すより、多段落とす方が、面白じゃん。
おーと、歓声がたてば面白いじゃん、落ちた時に。
人が多いところ限定だけど。
友人達くと組めば、10レベルなんか20分もあれば
簡単。そういうゲームだし。

868 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:15:29.74 ID:OEHFq+iE0.net
ラプラスはシャワーズでいけるよ
時間かかるけど

869 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:20:04.23 ID:EBcEertl0.net
相手のモーションに意識を向けなければあまり避けやすいとか避けにくいってないけどな。

870 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:40:44.42 ID:OLZsOys0M.net
熱風を避けるタイミングがわからないから教えてくれさい

871 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:44:41.24 ID:wd3LPlTS0.net
ラプラスは念力サイキネのヤドランでトレしてるな
最適ではないと思うけど手持ちの中じゃ安定してる

872 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:46:25.21 ID:wjam7kq30.net
モンジャラ使ったあとの、しねんナッシー
どんくさすぎ

873 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:48:50.36 ID:/thSzezB0.net
ナッシーってCP高いけど水相手に攻めるならフシギバナがやっぱり1番良い
なお技ガチャ

874 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:49:00.20 ID:ukswz8jT0.net
サンダース使おうぜ

875 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:52:22.13 ID:n9oY6YtAd.net
たまに書き込まれてるゾンビってなんですか?

876 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:59:36.24 ID:092jAP0Xa.net
>>765
CP25のコイキングを置いて試したところ、2回跳ねた後に高確率でわるあがきが来るから3回目の攻撃だけ避ければOK
CP11のスパークコイル、ビリリダマならHP4消費で勝てる

877 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:01:01.79 ID:php0VE/R0.net
1000程度のサンドパンで1500前後のブースターとサンダースの2連抜き出来たから、やっぱりじめん属性は結構便利だな、と実感。

878 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:01:05.16 ID:PBk0evDi0.net
>>875
敵のゾンビ 体力が1ドットから減らなくなる
自分のゾンビ 技2を回避したのに食らった扱いになり相打ちになるが、次戦では何故か生きている

879 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:01:24.95 ID:y9xwCoJi0.net
>>875
防衛側がHPゲージがゼロになっても攻撃し続ける不具合現象のこと。

880 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:01:28.80 ID:KBLLZktR0.net
低CPでジムレベル上げても後で自分のポケモン置き直せないから防衛コインもらいにくくない?

881 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:01:32.71 ID:wiz9EESR0.net
>>873
ラフレシアやウツボットもおすすめよ

ただ・・・フシギバナは手に入る個数も限定されてCPのマッチング
なかなか難しい。

ラフレシアが結構、俺の中でオススメ
ギャラドス相手ならCP500差ぐらい余裕で行ける。

882 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:05:23.15 ID:Y3cjjdUUd.net
>>856
緊張と高揚に打ち震える初陣でCP2000越えのラプラスのふぶき食らって気を失い、
気付いたら博士のラボで飴マシンに掛けられて鳥生を終えるポッポの気持ちを考えた事があるのかよ!

883 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:06:34.66 ID:GsYCE1hv0.net
うpデでそのうちジムに置いた自ポケの入れ替えできるようになってくれるのを切に願う

884 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:06:48.66 ID:KNJcAGyA0.net
>>880
ある程度時間稼ぎにはなるね
追い出されたあとうまいこと潜り込めたらいいけど
埋まってしまうとどうしようもないから複垢だね

885 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:08:48.67 ID:wiz9EESR0.net
>>880
メインキャラでやればそうなる。

あくまでも他の人がCP20置いてくれたらみんなで上げる用
または個人単位なら複数端末になる。

結局誰も入らず6000/50000とかただの経験値稼いだだけのジムになる。
他の人が入らんと敵にワンパン撤退されてXP100敵に上げているような
ものだよ。

886 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:09:41.11 ID:php0VE/R0.net
低CPのトレーニングはむしろ経験値稼ぎ、と割り切った方が良い感。
踏み台にされるのに抵抗有るなら、500〜1000の強個体揃えてこなすのが良い気がする。

887 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:09:52.67 ID:C311uCDWa.net
>>882
ドラマのセリフみたいだな

888 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:11:38.36 ID:KBLLZktR0.net
>>884
>>885
やっぱり複垢前提なのね
複垢はやる気しないからモンジャラとかパラセクトで上手いことトレーニングするのを楽しみにしていくわ・・・

889 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:24:07.09 ID:wiz9EESR0.net
>>888
あくまでも複垢は同色じゃねーぞ

高速レベルジム上げはレベルリング楽にする為だから多色のTL20を目指すだぞ
レベル1作って泡持ちとディグダ手に入れてレベル5にしたらジムデビューして
一日でTL20にするだよ。

そこから適当なポケ捕まえてCP1000軍団作ってビジョットやコラッタでもいい
シャワーズCP2000やナッシーCP2000倒せるようにする。

レベル10の52000/52000 このジムに2500減らして49500ジムにする。
メインで1トレしてレベル10に入る。

この為の高速ジムレベル上げだと思ったよ。間違っていたらごめん。

890 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:26:07.35 ID:VbPLdNYPd.net
ジムでポチポチやってるトレーナーの区別もつきやすくなってきたし
複垢操作なんてしてたら怖いお兄さんに路地裏に連れ込まれるやろな

891 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:28:08.66 ID:KBLLZktR0.net
>>889
ジムレベル上げて上の方に自ポケ配置したらコイン取りやすいかとかなと
複垢のレベル上げとかは全然興味ないわスマン

892 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:29:26.93 ID:wiz9EESR0.net
>>890
49500の削りに5戦(最下層5階倒す)1トレする。
これに10分もかからんだろ。

ばれようがないと思うだけど

893 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:33:16.26 ID:wiz9EESR0.net
>>891
理解していないっぽいので説明するよ

青チームがメイン、赤チームTL20を作る。
青チームのレベル10ジムを赤チームのTL20で最下層5回倒す。
レベル9ジムになり49500になる。青チームで1回トレして自ポケを上に配置
する。

その為のCP20泡 CP10ディグダ。赤チームのレベル1を一日でTL20にする。
為の高速ジムレベル上げだと思った。

メインで高速ジムレベル上げしてもあんまり意味ないよ

894 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:39:57.70 ID:KBLLZktR0.net
>>893
なるほどねー
説明サンクス
何か時間掛かりそうだし横槍入れられたら萎えそうだね。

895 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:43:45.65 ID:4k4RrYWep.net
52000を49500にするにら最下層2回でええんやで

896 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:44:11.74 ID:v0npOZrF0.net
せめて後から配置入れ替えできたら良かったのにな。ドケチのニャンテックにはまず期待できない要素だけど

897 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:46:24.61 ID:nVhqHIkT0.net
技避けたつもりが攻撃してしまうことが多々あるんだけど、ここの人らはそんなことない?
タップとスワイプの使い分けのコツとかないすか?

898 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:48:24.38 ID:wjam7kq30.net
連打癖直せ

899 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:53:09.85 ID:wiz9EESR0.net
>>895
1体倒すと500ちゃうの?

あぁ2000はあれか、表示ばぐみたいなもん?
倒すと50000に戻ってもう一度やると49500?

まだ実践できていないw

900 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:55:04.15 ID:FIvSYKd60.net
>>892
落とすところから見てれば簡単にバレるぞ

この前レベル10ジム見つけて置きたかったなーと思って次どこ行くか考えてたら、
敵チームが攻め始めてラッキーと思ったらレベル9になったとたんトレーニングして置いて行った
最後に置いたトレーナーわかったからとりあえず通報しておいたが

901 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:55:39.79 ID:wiz9EESR0.net
ちょっと計算してみたよ。間違っていたら訂正おね

レベル5まで総XP15000
※レベル1〜3の時にディグダCP10 泡タッツー、クラブCP20確保すること※
(確保後なら新ポケモン見つければ13匹。)

レベル5〜20まで総XP245000
高速ジムレベルなら2450回
多いのがレベル3ジム(泡持ち入れた状態)6000/8000
50000にするのが44回=XP4400

55回ジムをレベル10にすれば

XP4400 × 56回 =246400

所要時間
遅延やフリーズなどを含めると
1回30秒とする。バトル自体はもっと短い。

44回 × 56回 × 30秒 ÷ 60 ÷ 60 = 20.5時間

卵2倍を使えば10時間

移動時間や妨害などあるともっと時間かかるかもしれない。
ポッポマラソンの方が早いかも

新ポケとマラソン系と高速ジム なら数時間いけるかもな〜

902 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:58:00.77 ID:PVSSlvap0.net
>>897
俺のスマホはボロいからジム戦でかなりカクカクになって
スワイプが認識できなくなって普通に攻撃になることは多い
ボロくないスムーズに動くものだったらわからない

903 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:03:22.59 ID:IKJm2gMp0.net
>>900
でも、複垢じゃなくて49500にする多色の嫌がらせの線も考えられるで

あとで入ったらやつが通報されるという!!

誰も入らなかったらお前さん入るだろ?その場合、通報されるのはお前さん
ということも考えられる。

わざと49500にして網張って入ってきたやつ通報するの流行りそうやで

904 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:05:45.62 ID:xDVvXN5I0.net
絶対殺すマンの傷薬って無限なの?

905 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:08:01.15 ID:K6Y54lgO0.net
最上階に2500のシャワーズがふんぞり返ってる8体ジムがあるが
これを崩すならこっちの先鋒はなにがいい?やっぱカイリューで
前衛をできるだけ剥がすが正解?

906 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:11:14.67 ID:imRNcZtk0.net
そんなもんは前衛がなんのモンスターかによる

907 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:13:51.46 ID:IKJm2gMp0.net
>>904
家にいながらポケスト回せる人もいるからなぁ〜

TV見ながら5分ごとにポケストできるから無限と等しい。

同じポケストは連続して回せないようにするほうがいい。1回違うところ
挟んだら再度ポケスト回せるようにしないと自宅でずっとポケスト回せる
人と回復量の差ですぎ

908 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:14:54.70 ID:kVGyxoMv0.net
カイリューが出てくる→ラプラス
ラプラスが出てくる→ウインディ
他→カイリュー
とにかくDPSの高いメンバーで削るだけ削ってリタイアだな

909 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:15:57.39 ID:RY/WwW9y0.net
>>867
10レベルジムを複数人で協力して落としたことがない人間の発言やな

910 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:17:44.36 ID:xWsUMC+Yp.net
>>899
そうそう
50000超えてる分は1回殴ると全部切り捨てられる仕様

911 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:19:36.43 ID:imRNcZtk0.net
てっぺんが2500シャワーズなんかじゃ余裕で全抜きできるでしょ
一瞬で潰せるよ

912 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:19:54.77 ID:KNZbuu8t0.net
複数アカウントを持ってはいけないんだけど、もちろん持ってはいけないんだけど、
同じチームで持つより、違うチームにした方がいいんじゃないの?って感じですか?

913 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:23:13.38 ID:rRuBHCzGa.net
>>853
ポケモンはレッドが主人公だから

914 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:23:28.33 ID:js/V6lmMa.net
>>897
通信状態が悪い時とか、熱で熱すぎになってる時に良くなる気がする。あと画面拭いたばっかで指が引っかかる時

915 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:26:50.09 ID:IKJm2gMp0.net
>>910
これはいいこと聞いた。ありがとう。2回削りでいいだね。
TL20じゃなくてもいけそうな感じしてきたぞ!
こちらは6体 倒すのは1体 2回。

>>912
Googleには複数のアカウントをログアウトなしに切り替えて使うための
「マルチログイン」という機能が用意されています。
アカウント自体は問題ないようですよ。

916 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:36:25.74 ID:ceilIxWu0.net
>>902
>>914
やっぱ重いのかぁ
スマホが古いからか最初からカクカクしてるわ

スペックだとしょうがないね、ありがとう!

917 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:36:33.58 ID:h1L2us2T0.net
2400級のナッシーを狩りたいんだけど良い虫ポケが手に入らない
使えるのはパラモルストの最適技くらいだよね?

918 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:37:12.81 ID:IF6PtSYu0.net
たまにわざ1のペースが早くなるジムがあって困る。
通信状態が悪い場所なのかね。初撃とか避けてるのに食らったことになってるし。

919 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:44:51.35 ID:IKJm2gMp0.net
>>912
家族みんながポケモンGOやりたくても端末数が足りない場合もある。

Pokemon Go利用規約には1台の端末で複数アカウントを運用することについて
特に触れられてない。、規約より参照されるPokémon GOトレーナーガイドライン
には1プレーヤー1アカウントと明記されてる。

一台のiPhoneで家族4人 Googleアカウント別々にしてプレイする分には何も
問題ない。

1プレーヤー1アカウントなので、複数端末でやろうが端末一つでやろうが
1人の人が何個も作ってプレイはダメ。

4人プレーヤー4アカウントはOK(端末1つ〜4つでも問題なし)
1人プレーヤー4アカウントはNG(端末1つ〜4つでもダメ!!)

家族みんながプレーヤーなら問題ない。

920 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:46:44.24 ID:uQ8E+KlL0.net
>>917
ブースターは?

921 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:47:28.67 ID:wsnFEgRN0.net
2人同時に攻撃してると重くなるような気がするんだが、皆さんどうだろう?
1人の時なら逃げれる技が、2人だと逃げれない
iPhone5ではダメなのかな?

922 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:48:10.40 ID:IKJm2gMp0.net
勘違いしている人多いだよなぁ〜

スマフォ2台持ちだから複垢平気だ^^と思っている奴だめだよw
端末数増やしてもダメなものはダメ!!

あくまでも1プレーヤー1アカウント。

923 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:52:25.23 ID:noPehX3Q0.net
>>922
そんなの別端末なら判断しようないだろ

924 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:54:08.30 ID:tEZplyxC0.net
片田舎のジムなのにCP2000超えを大量配置する奴らって
一体何なの…?

とりあえず更地にして雑魚置いてやったけど

925 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:55:42.91 ID:KNZbuu8t0.net
>912 >919
ありがとうございます。どちらかというと同じチーム違うチームのほうにも言及欲しかったんですがw

926 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:55:44.10 ID:ecejDiSt0.net
青チームならチーター
中国人も混ざってる

927 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:56:34.93 ID:So5P0z570.net
自分の地域ではチーターは赤ってイメージだな

928 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:01:05.45 ID:eMCD3q4a0.net
ブースターはHPゴミすぎるのと火の粉が使い勝手悪いから丁寧に戦わないとうっかり昇天する

929 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:06:36.85 ID:0HZ/SaOd0.net
>>917
虫ポケは全体的に低スペだからせめてcp1500ぐらいまで最大強化したむしくい+さざめきのモルフォンかなぁ
でも毒持ちだから技1は丁寧によけつつって感じでなかなか厳しいね

930 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:09:28.93 ID:fuzsKfwB0.net
黄色でかなりチーターくさいやつが近所に居たな
徒歩でしかアクセスできないジムから30秒かからずに次のジム落として
いつも10箇所あっというまに終わらせてたけど、調査してくれますか?って
運営に通報したら2日で消えた。それ以来近所のジムが平和になった

931 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:10:22.20 ID:v+Z/iu6S0.net
ナッシー倒すならウインディ安定
ただ技2は避けたい

932 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:17:41.56 ID:PhZy+ruMd.net
コイキングとか弱いの置いてるとこでトレーニングしたら1回どれくらいXP入るんですか?
それでたまご使ってレベル上げしてるって人が公園にいたので気になってます

933 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:18:27.34 ID:ecejDiSt0.net
たまご?
ガイキチやろそいつ

総レス数 1000
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200