2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレ🍤Lv39【郊外も】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :光チュウ(8級) (ワッチョイ ba3e-BhgM):2016/09/10(土) 21:47:16.48 ID:LPwsV1ew0.net
↑スレ建て時に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペして三行になるようにしてください
名古屋・尾張・三河の総合愛知県スレです 。
次スレは>>950が建てる

※前スレ
【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレ🍤Lv37【郊外も】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473397022/l50

※関連スレ
【レアポケモンの巣】常滑駅・常滑周辺 Lv3【やきもの散歩道】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472710855/
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv6
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472631582/
【ポケモンGOの聖地】鶴舞公園 part3【愛知県名古屋市昭和区】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1471434355/
ポケモンGO板 愛知県市町村別
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/59875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

72 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 00:04:45.31 ID:G24w/BjAa.net
庄内緑地のラッキーちゃんと出たな
二重ポケソースが分かりやすくなったから二重からレア湧きすると助かるわ

73 :ピカチュウ (ワッチョイ 7d32-tq+X):2016/09/11(日) 00:06:08.03 ID:PY20mbmy0.net
稲永のエビワラってとれる?

74 :ピカチュウ (オイコラミネオ MM14-j70e):2016/09/11(日) 00:06:33.68 ID:Dg03+9DdM.net
スマホ片手に持って自転車っての多すぎる
ホルダーぐらい買えよ

75 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 00:06:48.50 ID:xSiyJVLXS.net
>>72
P-GOの説明に書いてあるじゃん
1時間に同じポケモンが重複して出現し、前の時間に捕まえたら出てこないよって

76 :ピカチュウ (ワッチョイ d156-+TA7):2016/09/11(日) 00:07:24.75 ID:yqAQYglK0.net
>>70
よかったですね。

二重ソースにレア系がたくさん湧くといいですね。
(茶屋ヶ坂のプテラは二重ソースが多い?)

77 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 00:09:08.27 ID:xSiyJVLXS.net
>>74
ホルダー持ってるけどポケモンの出現が分からないからSEだけオンにしてイヤホン着けてるわ
遠投できないから、結局は外して捕まえなきゃいけないよね
12進化とイーブイはなんとかグレイト狙えるけど、ヤドンとか遠くに居ると当たりもしない

78 :ピカチュウ (ワッチョイW f056-RG0E):2016/09/11(日) 00:10:07.58 ID:hKc7Up8W0.net
稲永は足元ケムシゾーンが無ければな、、

79 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 00:13:20.95 ID:G24w/BjAa.net
>>75
お、おう

80 :ピカチュウ (ワッチョイW f056-RG0E):2016/09/11(日) 00:13:31.46 ID:hKc7Up8W0.net
>>71
稲永ケッタは林の中はやめれ
川沿いだけにしてくれ
子供がひかれそうになってる

81 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-O36D):2016/09/11(日) 00:14:20.18 ID:AGaBazv8a.net
プテラわかねーぞ

82 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-j70e):2016/09/11(日) 00:15:05.69 ID:Onqnnjfj0.net
>>16
柏森駅付近かな?(ギリギリ江南市なんだよなあ…)
一応近所でもフシギバナ取れたし、カメックス取ったって奴もいたから今までも一応沸いてたっちゃ沸いてた(多くはないが)

83 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 00:15:07.82 ID:5ghw2FyG0.net
カビゴンて名古屋市内だけに異様に出てるんだな
他の市の履歴観てもかなり少ないピゴサーに引っかかってないだけかもしれんが

84 :ピカチュウ (ワッチョイW 9341-RG0E):2016/09/11(日) 00:15:47.01 ID:TLE46Jtx0.net
>>78
ワシなんぞナガシマ駐車場で首筋にムカデが…なんであんなとこで
トラウマ

85 :ピカチュウ (ワッチョイ d156-+TA7):2016/09/11(日) 00:18:04.62 ID:yqAQYglK0.net
名大の近くにオムスターが二重ソースで湧いたみたいなので今から確かめに行ってきます。

86 :ピカチュウ (スップ Sd28-gTFt):2016/09/11(日) 00:20:15.01 ID:SMCd7uXrd.net
岡崎 南公園付近 2カビゴン

87 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d88-j70e):2016/09/11(日) 00:22:49.77 ID:gBJ8cpbg0.net
元浜粘って電気消えてもいたけど目ぼしいもんでなかったわ
やっぱ人が多い時間かな
収穫はピカチュウをやっとライチュウに出来るくらいか
車でカビゴンゴーやってたな
範囲が広いから路駐多いわ
横の勤労センターでピカ3くらい出たからか渋滞になってまた馬鹿やってた

88 :ピカチュウ (ワッチョイW bb5c-Te6E):2016/09/11(日) 00:24:38.90 ID:TgbqdhTF0.net
>>13
公園の周りでライチュウ、パルシェンぐらいかな
車で移動しないと取れない

89 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 00:27:49.15 ID:xSiyJVLXS.net
元浜公園は中途半端なんだよな
本当にレアが欲しい人は常滑、カビゴンが欲しい人は納屋橋、涼みたい人はジャズド

近くにあるから行こうな程度でしかない

90 :ピカチュウ (ワッチョイ 06f3-u8AM):2016/09/11(日) 00:31:20.42 ID:SaqtAH970.net
元浜と言えば、川挟んで向かいの大同特殊鋼と、その向かいのIHIの工場内
やたらとポケソース多いんだよな
誰も取ってないから履歴にも残ってない
何が湧いてるのか興味本位で知りたいわ
社員さんちょっと調査して下さいよ

91 :ピカチュウ (エーイモ SE78-j70e):2016/09/11(日) 00:33:14.63 ID:G0BL3hDEE.net
カビゴンが知多半島の方まで出現してるのはは有り難い
まあ大体飴ちゃんになるんだけどね
それよりもベトベターが図鑑の画像読み込みでも上手くいかないから
卵から孵化するのをのんびり待つか

92 :ピカチュウ (スッップT Sd28-Te6E):2016/09/11(日) 00:34:44.29 ID:pXmN8Uw0d.net
地元だと1日100円でレンタサイクルあるんだけど名古屋ってレンタサイクルないんだな。

93 :ピカチュウ (ワッチョイW bb5c-Te6E):2016/09/11(日) 00:35:56.29 ID:TgbqdhTF0.net
>>90
コイルとビリリダマの表示があるとこ?
あそこどーやって行くんだろ
橋渡ってすぐ左?
真っすぐは守衛があったような

94 :ピカチュウ (ワッチョイ bc41-tq+X):2016/09/11(日) 00:37:03.74 ID:XTUclqaC0.net
プテラが猪子石あたりに

95 :ピカチュウ (オイコラミネオ MM14-j70e):2016/09/11(日) 00:37:11.41 ID:Dg03+9DdM.net
>>92
何年か前に鶴舞、国際センターとかで無料レンタサイクルの試験運用はあったんだけどねえ
今は栄で一日1000円ぐらいのしかたしかないはず

96 :ピカチュウ (ワッチョイ 06f3-u8AM):2016/09/11(日) 00:40:23.63 ID:SaqtAH970.net
>>93
その辺
川沿いのは対岸からギリ届いたり
海沿い(多分歩いて入れる)所は捕獲された形跡あるけど
完全な工場内にも数十個ポケソースあるんだよね
あれは社員じゃないと無理だと思う

97 :ピカチュウ (スッップT Sd28-Te6E):2016/09/11(日) 00:43:46.05 ID:Z0vIWaNLd.net
野府川川沿いだけでなく1本2本入ったところにも出るから探す範囲が広くて歩きだと辛い
探してる間に絶望の消滅

98 :ピカチュウ (ワッチョイW d109-Te6E):2016/09/11(日) 00:47:31.03 ID:ux9d34el0.net
ゲーミックスだから安心です。
初めての方は120円分の課金でも500円分返ってくるよ!
2回目からは5%還元されます。
普通に課金するのはもったいないから、
是非ゲーミックス経由で課金しよう!
https://gamix.me/share/ZT3J2V #gamix

99 :ピカチュウ (ワッチョイW 7d95-gTFt):2016/09/11(日) 00:50:41.83 ID:e+SLvm8I0.net
>>90
社員でないけど、主にビリビリと、コイルが大量発生してます。あとたまに、ポッポ。見掛けたことあるのはニャース、コラッタ、タッツー、オニスズメ、ディグダ。

100 :ピカチュウ (スップ Sd78-3DIy):2016/09/11(日) 00:51:28.39 ID:/Xkp2yRBd.net
>>46
新安城駅から名古屋方面に少し行ったところにある、マンキーの巣をあげよう。

101 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 00:51:55.90 ID:xSiyJVLXS.net
>>90
大同町?
あそこは工場側にレア湧かないよ
通り道だから毎日見てるけどカビゴンとか進化系は公道に沸いてる

大同駅の先の会社敷地は前にベロリンガ湧いてるのを見つけたよ
社宅みたいな場所の先に出現していた

102 :ピカチュウ (ワッチョイ d156-+TA7):2016/09/11(日) 00:52:34.10 ID:yqAQYglK0.net
>>85
名大のオムスター捕まえれました、
二重ソース便利ですね。

103 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 00:53:32.11 ID:wfRWIS3Ua.net
栄生のフーディン車だらけ

104 :ピカチュウ (ワッチョイW 0641-DKFm):2016/09/11(日) 00:55:35.94 ID:CBerKwQm0.net
>>96
そもそも捕獲された形跡というのが間違いだぞ
履歴に出るかどうかってのはサーチされたかどうかってことだ
捕獲は関係ない

105 :ピカチュウ (ワッチョイ 06f3-u8AM):2016/09/11(日) 00:56:24.71 ID:SaqtAH970.net
>>101
どうも
稲永の横みたいな感じですか
正直元浜公園よりか多いんじゃないかってくらいソースあるから
気になって仕方なかった

>>101
東海市ですね
知多工場の方です

106 :ピカチュウ (ワッチョイ 06f3-u8AM):2016/09/11(日) 00:59:26.35 ID:SaqtAH970.net
>>104
そうだったのか
明らかに工場屋内にもソースあって履歴0が固まってるから
社員もスマホ持ち込み禁止なんでしょうね
まあ工場だし当然だけど
一瞬でも起動させれば数匹出現しそうな密集っぷりなんだけどなぁ…

107 :ピカチュウ (ワッチョイW 11f3-Te6E):2016/09/11(日) 01:01:53.87 ID:HTj5YK7Y0.net
西区のカビゴンラッシュ
まだまだ続く

108 :ピカチュウ (ワッチョイW 7d1c-mLXI):2016/09/11(日) 01:04:25.13 ID:dnmiUDcs0.net
14時間に及ぶ大高遠征から帰ってきた
ミニリュー14匹
ハクリュー3匹
カビゴン1匹
ユンゲラー1匹
ペロリンガ2匹など

フェアリー系もそこそこ拾えた

109 :ピカチュウ (ワッチョイ 06f3-u8AM):2016/09/11(日) 01:07:06.74 ID:SaqtAH970.net
>>108
ゼニガメは何匹でしたの?

110 :ピカチュウ (ワッチョイW 7d1c-mLXI):2016/09/11(日) 01:09:39.05 ID:dnmiUDcs0.net
>>109
緑地の周辺の方に長くいたので余り捕まえてないけど、10回ぐらいは遭遇した気がする
ゼニガメ目的ならこの数倍は軽く取れるとは思う

111 :ピカチュウ (ワッチョイW 7d1c-mLXI):2016/09/11(日) 01:12:00.89 ID:dnmiUDcs0.net
刈谷総合運動公園にカビゴン2匹出たけど、ワイでは間に合わない。。

112 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d88-tq+X):2016/09/11(日) 01:13:12.64 ID:gBJ8cpbg0.net
>>108
14時間でそれなん・・・
レア系不発だったのか

113 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-ve77):2016/09/11(日) 01:17:47.69 ID:FuoMKC2qa.net
ちょっと前から西区の新福寺公園によくエレブーが出てるのを見かける
湧き少なめな感じだけど

114 :ピカチュウ (ワッチョイW 7d1c-mLXI):2016/09/11(日) 01:21:20.46 ID:dnmiUDcs0.net
>>112
イオンにいて飯食ったり、立ち読みして休んだり、寄り道して帰ったりしたから、実質稼働は半分くらいかも

115 :ピカチュウ (ワッチョイW f056-j70e):2016/09/11(日) 01:21:54.79 ID:BIgSleyR0.net
この間大治だか蟹江だかを通ったときにヒトカゲの出現履歴がやたら多い一角を見つけたんだが完全に見失ってしまった

116 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 01:22:04.75 ID:5ghw2FyG0.net
>>87
夕方に来てればライチュー、ウィンディ、カビゴンの同時発生に立ち会えたのに

117 :ピカチュウ (ワッチョイW fb88-Te6E):2016/09/11(日) 01:22:41.95 ID:mGuyuh4d0.net
名古屋市内でのワンリキーの少なさはサーチ不測なのもあるのかねぇカビゴンより少ないでしょ
郊外で出るとは言え絞りすぎ

118 :ピカチュウ (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/11(日) 01:24:02.82 ID:/KlohgzLr.net
さかな広場、ゼニガメの巣なのかってくらいたくさん出るようになったな

119 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 01:26:01.47 ID:5ghw2FyG0.net
>>117
一から作ろうとしたらラプラス、ラッキー、プテラ、ポリゴンよりカイリキーのが大変だよな

120 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d88-tq+X):2016/09/11(日) 01:27:34.18 ID:gBJ8cpbg0.net
>>116
そういうの気にしてもな
常滑3回くらいでラプラス、ラッキー取れたし、大高でいきなりカイリュー取れたし
ランダムだからなんとも

121 :ピカチュウ (ワッチョイW f1e3-j70e):2016/09/11(日) 01:30:40.19 ID:5XEvLieg0.net
>>119
ワンリキーのかなり後から集め始めたカビゴンの飴がワンリキーの飴をあっさり越えるぐらい沸かない
それでも野良でゴーリキー取れたので後3匹で終われる
たまご産のワンリキーはとうの昔に飴に変えた
残りはパウワウ6匹

122 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 01:31:18.84 ID:5ghw2FyG0.net
常滑いいのは解るが遠いは

123 :ピカチュウ (ワッチョイW f056-j70e):2016/09/11(日) 01:32:16.28 ID:BIgSleyR0.net
むしろなぜ名古屋城本丸御殿にはワンリキーが湧くのか

124 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 01:33:20.27 ID:5ghw2FyG0.net
城主を守るSPなんじゃね?

125 :ピカチュウ (ワッチョイ bc41-tq+X):2016/09/11(日) 01:33:41.33 ID:XTUclqaC0.net
本丸御殿と天守の間だな
宵闇祭りがあったお盆中は夜も取れたから
常滑+名古屋城でカイリキーは楽にクリアできた

126 :ピカチュウ (ワッチョイ d156-+TA7):2016/09/11(日) 01:35:49.97 ID:yqAQYglK0.net
>>121
熱田神宮の上側にある熱田街園というところがワンリキーの固定湧きっぽいので、
もしよろしければ試してみてください。

127 :ピカチュウ (ワイマゲー MM09-j70e):2016/09/11(日) 01:35:54.42 ID:X5X/zBdPM.net
太田川って何気にすごいな

128 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 01:37:04.71 ID:5ghw2FyG0.net
クソ個体の低CPの野生のゴーリキいるけど、良個体ワンリキ引いたから進化させれない

129 :ピカチュウ (ワッチョイW f1e3-j70e):2016/09/11(日) 01:38:04.59 ID:5XEvLieg0.net
>>126
これはありがたい!
明日早速行ってみるよ!

130 :ピカチュウ (スプッッ Sd78-KDin):2016/09/11(日) 01:39:13.08 ID:eZA4TF7Dd.net
元浜公園でラプラス狙いは歩きだときつい?

131 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d88-tq+X):2016/09/11(日) 01:39:14.27 ID:gBJ8cpbg0.net
>>117
その分名古屋でおいしい思いしてるんだからどっこいどっこいだぜ?
元浜はそれなりに出るなぁ、カイリキーも今日見たし、だがゴーリキーまではめんどくさい

132 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 01:40:34.01 ID:5ghw2FyG0.net
>>127
ポケモンで初めて太田川いったが釣りやりたいわ
なかなかの大きさのシーバス泳いでた
あと石鯛みたいのがいたんだかあれ汽水域でも生きれるの?

133 :ピカチュウ (ワッチョイ bb5c-YiNO):2016/09/11(日) 01:41:20.95 ID:fbP4IFX/0.net
元浜公園の道路はカーブが多いため、路駐すると対向車が分かりづらく危ないよ。
駐車場広いんだから、路駐しないように!

134 :ピカチュウ (ワッチョイ d156-+TA7):2016/09/11(日) 01:42:45.18 ID:yqAQYglK0.net
>>129
自分もワンリキーには苦労して、結局図鑑は最後までカイリキーが残りました。
本当にワンリキーは少ないですね。

135 :ピカチュウ (ワッチョイW fb88-Te6E):2016/09/11(日) 01:42:50.16 ID:mGuyuh4d0.net
>>126
ありがとう行ってみる!
とりあえず明日は子連れなのでフラワーパークか刈谷の公園行ってみて帰りに寄ってみる

136 :ピカチュウ (ワッチョイ d041-tq+X):2016/09/11(日) 01:43:36.83 ID:6wMMiYHE0.net
>>111
間に合ったで
1台空気の読めない車が逆走してきて渋滞してた

137 :ピカチュウ (ワッチョイW 74cd-j70e):2016/09/11(日) 01:43:56.34 ID:1NZxKH+n0.net
ワンリキー明徳公園入り口固定湧きと中にも湧くっぽい
トレーナーが中に入って行かない公園だからどれくらい湧くかは良くわからないけど

138 :ピカチュウ (ワッチョイW fb88-Te6E):2016/09/11(日) 01:44:07.67 ID:mGuyuh4d0.net
>>132
クロダイじゃなくて?クロダイなら川上るよ

139 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 01:48:57.49 ID:wfRWIS3Ua.net
金山の南のエレブー公園でやっとエレブー捕まえた
二匹同時に沸いた時じゃないと、リスク高くていけないね。
前は一匹だけで取り逃して辛い思いした。

同時期に白鳥にカメックスも沸いてたけど、公園の
奥過ぎて諦めた…

140 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d88-tq+X):2016/09/11(日) 01:49:57.45 ID:gBJ8cpbg0.net
今日は午後から雨っぽいしどこ狙うかな
買い物がてら栄のオムナイトでも取って来るか

元浜でもぽつぽつ出るんだけど、いちいち移動が面倒くさすぎて沸いてても放置になっちゃう
今も沸いてるけど、線路越えとか行く気にならん

141 :ピカチュウ (ワッチョイW fb88-Te6E):2016/09/11(日) 01:50:43.01 ID:mGuyuh4d0.net
>>137
ホントだそんなとこに希望が?探ってみます

142 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 01:52:17.65 ID:5ghw2FyG0.net
クロかもしれない、白黒じゃない方の石鯛に見えたけど遠目じゃ鯛っぽいくらいしかわからんかった

143 :ピカチュウ (ワッチョイW bb5c-yIW+):2016/09/11(日) 02:04:08.88 ID:OcB9pb8B0.net
http://youtu.be/rbEILdcdlxE

144 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 02:04:53.21 ID:fCyqkQm9a.net
なんか深夜のほうがポケモンの沸き自体が活発な気がする

145 :ピカチュウ (ワッチョイW fb88-Te6E):2016/09/11(日) 02:08:34.27 ID:mGuyuh4d0.net
>>106
興味本位でpokefastで探ってみたけどコイルとタマ系ばっかり。金城埠頭に近い感じ

146 :ピカチュウ (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/11(日) 02:18:59.12 ID:/KlohgzLr.net
さかな広場いるけど、もう仕事に来てる人たちもいるんだなー
こんな時間から働いてるんだな

147 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 02:22:34.00 ID:5ghw2FyG0.net
>>144
そう?昼から夕方くらいな気がする
週末はそれがさらに顕著になる

148 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d88-Te6E):2016/09/11(日) 02:31:58.41 ID:f5uY1dzR0.net
稲永公園の近くの荒子川公園ってなんか湧く?

149 :ピカチュウ (ワッチョイW 7d95-gTFt):2016/09/11(日) 02:32:14.96 ID:e+SLvm8I0.net
金城ふ頭先端、リザードン。

150 :ピカチュウ (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 02:51:58.31 ID:Tllk5qbJa.net
初めて大高緑地きたんだけど車はどこ止めればええんや誰か教えてくれ
てか中入れるの?

151 :ピカチュウ (ワッチョイW db09-j70e):2016/09/11(日) 02:55:16.84 ID:zEwQNegf0.net
>>150
今来たん?
夜間は駐車場閉鎖で入れないよ。

俺は詳しくないけど、このスレで聞きかじった知識で。

152 :ピカチュウ (ワッチョイW f8b3-Te6E):2016/09/11(日) 02:55:52.77 ID:UFUMnDgU0.net
俺の以前大高遠征した時は夜7時半で駐車場閉鎖されて中入れなかったはずだけど

153 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 02:58:13.05 ID:5ghw2FyG0.net
>>150
地元民だけど入れるぞ、車は駐禁怖くなきゃ砦前の門の前にどうぞ

154 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-Te6E):2016/09/11(日) 02:58:28.08 ID:wjam7kq30.net
来た意味なしわろた

155 :ピカチュウ (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 02:58:29.44 ID:Tllk5qbJa.net
人は出入りできるみたいなんだけどどっから入んのこれ

156 :ピカチュウ (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 03:04:13.06 ID:Tllk5qbJa.net
もう眠いし帰ってシコって寝るわボケ

157 :ピカチュウ (ワッチョイW f8b3-Te6E):2016/09/11(日) 03:05:34.28 ID:UFUMnDgU0.net
東海道新幹線と接してる方側の駐車場前に止めるとか
通報されるかどうかは不明

158 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 03:06:57.65 ID:5ghw2FyG0.net
>>156
もう少し夜の大高を下調べしておくべきやったな。
あとめちゃくちゃ暗いからな田舎の産道並みに

159 :ピカチュウ (ワッチョイ 06f3-tq+X):2016/09/11(日) 03:08:08.73 ID:o775ordV0.net
マンションの前で1時間以上ジム戦してる奴いる

160 :ピカチュウ (ワッチョイW f8b3-Te6E):2016/09/11(日) 03:08:33.70 ID:UFUMnDgU0.net
体力万全じゃ無い時に大高はオススメ出来ないから
かえって良かったかもしれない

おやすみ〜

161 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 03:08:40.70 ID:5ghw2FyG0.net
今から大高行って教えてやってもいいが
テレビで酔拳2やってるから無理だわ

162 :ピカチュウ (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 03:10:42.39 ID:Tllk5qbJa.net
人混み嫌いだから深夜狙ったけどそもそも暗いの嫌いやったわ

163 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 03:15:16.55 ID:5ghw2FyG0.net
慣れると暗いのも面白いけどな
昔大高緑地でベトナム戦争の対ゲリラ戦を想定したサバゲー夜中にやってて慣れた

164 :ピカチュウ (ワッチョイW b5fa-j70e):2016/09/11(日) 03:15:42.12 ID:yqIu3W8m0.net
夜の大高は真っ暗過ぎる。
特にカメの涌きまくる児童遊園地から公園中央付近の駐車場まで降りる道は街の光も森でシャットアウトされて何も見えん。

165 :ピカチュウ (ワッチョイW f8b3-Te6E):2016/09/11(日) 03:20:02.80 ID:UFUMnDgU0.net
>>163
ちょっとわらた
そんなことやってたんだw

他の地域だと色々問題が起きてるけど大高は懐が深いみたいだから当分安心だ
聖地が常滑とか長島から大高に移らないかな
そっちのが近いw

166 :ピカチュウ (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 03:24:02.37 ID:Tllk5qbJa.net
不完全燃焼だから稲永公園いくわ

167 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d4d-ag2B):2016/09/11(日) 03:25:41.52 ID:5ghw2FyG0.net
>>165
そうとも言い切れんなぁ、相当周辺住民に迷惑掛けてる
大高緑地から外れた住宅地によくレアが湧くから狭い道に車が殺到して警察出動とか普通にあるしな

168 :ピカチュウ (ワッチョイW f8b3-Te6E):2016/09/11(日) 03:36:06.42 ID:UFUMnDgU0.net
>>167
ピゴサ見てるとこれヤバくねって所に湧いてて実際リザードマン事件みたいな事がしょっちゅう起きてんだろうなーと

場所全然違うけど(当方岐阜)自宅から歩いて10分のところにカビゴン湧いた時平日夜だったせいもあって車35台位来たんだけど
車がすれ違い出来ない道だとしたらどうなっていたんだろうとゾッとしたよ
アレ近所でやられたらあかん…

169 :ピカチュウ (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 03:38:58.83 ID:Tllk5qbJa.net
稲永公園付近でサワムラー出て持ってなかったから取りに行ったらこんな時間でも車20台くらいおってびびったわ

170 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/11(日) 03:39:09.90 ID:MU184JTPa.net
大高緑地ってアベック殺人の現場だろ?
あんなとこに夜よく行くな 笑

171 :ピカチュウ (ワッチョイW b5fa-j70e):2016/09/11(日) 04:03:12.68 ID:yqIu3W8m0.net
>>170
ポケゴ流行ってなかったら絶対近寄らん。
今は真っ暗でも人が居るから安心。

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200