2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】ポケモンGO 多摩版 Lv.24 【23区外】

1 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 13:46:06.56 ID:php0VE/R0.net
extend:on:vvvvv:1000:512
extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

▼前スレ
【東京】ポケモンGO 多摩版 Lv.23 【23区外】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473431117/

▼関連スレ
東京23区 情報交換 Lv.71 [無断転載禁止]c2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473339017/

▼参考サイト
ポケモンGO 東京都多摩地区まとめ
http://pokemontama.game-info.wiki/

・ここは東京の市町村のポケモンGOスレです
・島歓迎
・スレタイ談義は荒らし、続けるなら該当スレへ
・次スレは>>970が宣言して立ててください

455 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:03:29.60 ID:rLNroeUk0.net
>>448
スマンカッタ

頭の!マークが無いのをコピベしたのを思い出したよ。
またスレ立てする際にそのままコピって張ったらダメって事は今回気付いた。

>>450
480km動いて6000匹、卵は700個割った。バックパッカーは7800だな。
ちなみにバス移動・徒歩が半々くらいかな。

>>452
家晒すなw
3週間くらい前にポリゴン湧いた気配は有ったが、そこかどうかは確証無し。でも距離的にビンゴっぽい。

456 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:03:42.11 ID:pCIjzP3Ya.net
これが地域格差ってやつか

457 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:06:09.67 ID:49SsJ3W70.net
>>446
奥多摩湖ラプラスのデマ書いてたやつも末尾pのササクッテロ
ちなみに当時のスレを見ていた人ならご存知だろうが、このスクショのラプラスはレベルが端数で速攻で嘘が見破られていた
さっきの荒らしと同じタイミングで湧いてきたし同じやつかもな


408 ピカチュウ (ササクッテロT Sp8f-10NS)[sage] 2016/09/05(月) 20:34:31.66 ID:mreCRxUdp

ここで奥多摩の話があったので行ってみた!
日原鍾乳洞のほうも行ってみた
マジありがとう!
カビゴンさえ持ってない雑魚だが素直にこれは嬉しい
技がしょうもないけど強化しないほうがいいのかな?

http://i.imgur.com/eMeOlAR.jpg

458 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:07:23.48 ID:cTvql3ubd.net
>>455
まじかごめんw
いや昨日もここのヤオコーに1匹湧いてたの見ててもしかしてここ湧きやすいのかなーと地点登録してたんだけど今日も出てるからさ
ここ張ればポリゴンゲットできるかねー

459 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:08:25.70 ID:yrfp/D4Y0.net
>>455
課金2400円で700孵化ってどうやんだよ
こちとら15000円でまだ450孵化なのに

460 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:09:42.20 ID:Qkxuf9iw0.net
PGOがまともにサーチしてない奥多摩湖を俺はまだあきらめてはいない!w
でも、行こうと思うと、ほか行った方がよくね?ってなって結局行かないw

461 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:10:11.78 ID:Qi/wqR1A0.net
末尾pだけNGにしたいけどなんかいい方法ないかな

462 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:10:20.19 ID:rLNroeUk0.net
高幡不動辺りにカビゴン。FireFoxの通知だけは届くんだが何でだろ。

>>459
別人。
課金なら5万?

463 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:11:06.45 ID:J+GwP36l0.net
また野川w

464 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:12:21.12 ID:pAXncOJm0.net
>>444
ベトベター飴200とかどうやったらそんな集められるんだよ
配信初日からやってるのにまだ15しか持ってない

465 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:12:52.45 ID:bnpf1pb6r.net
>>453
すりーぷ

466 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:15:39.34 ID:jKPChDxT0.net
>>455
トレーナーステータスのスクショ貼ったほうが早くないか?

467 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:16:19.62 ID:W0LKLyK70.net
>>464
京王線沿線はベトベター多くない?
電車の中からよく影写るし、府中駅近辺でもまぁまぁ捕れる
わざわざ捕りに行かないけど、あれらを捕ってればそのくらいはありそう

468 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:18:07.86 ID:bnpf1pb6r.net
>>453
途中送信しちゃった。
スリープは配信直後の平日・休日関わらずにルアー焚かれてた時に1度湧いて、それ以降見なかった。鹿飼いのポケストあるところで。

昨日のスリープもルアーで湧いてたね。
一昨日はルアーでベトベター湧いていたよ。

469 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:20:08.65 ID:6gX7T4v10.net
>>454
そうですね、どこが公園だよ?と
たた、PGOでここ見つけて、取り上げたんで、自己解決の意味で行きました
あと、桜ヶ丘公園のワンリキーもその時見つけて、取り上げたんだけど、現地レポを見て二の足を踏んでます

470 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:21:54.16 ID:jKPChDxT0.net
今部屋でユンゲラー湧いた
先週ラッキーも湧いたし
3日前に寝てる間にカビゴンが湧いてたし
もしかしたらレアポケソースなのか家は・・・

471 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:23:04.69 ID:kdBhYYoj0.net
八王子駅から16号出た所にラッキー

472 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:23:53.29 ID:Xuf5XAmc0.net
>>455
荒らす奴がおかしいのだから仕方ない
まぁでもさっきの流れはうんざりしたから次こそワッチョイ欲しいな

473 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:34:55.75 ID:rLNroeUk0.net
>>466
最後はベロリンガでした

http://i.imgur.com/1r5YzW7.jpg
http://i.imgur.com/hh6d5Rc.jpg

474 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:42:06.84 ID:bnpf1pb6r.net
レアかは分からないが小作駅東口にある
くしがとってもうまいというポケストにスターミー出てるよ。

475 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:42:24.54 ID:TJN0K41ma.net
地味にフーディンカイリキーがきつい…

476 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:42:37.67 ID:J2Nb5jMM0.net
23時くらいに小山内裏の西側出口付近でカイリュー湧いたんで
東展望台からダッシュでいって現地着いたら既に車が20台くらい、人もウン十人あつまってたわw

何だかんだでまだまだやってる人おおいね。

477 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:45:17.18 ID:PVgn7Stz0.net
>>384
いいスマホ持ってるひとが羨ましい
俺のなんて非対応の安物だからカイリュウ出ても手も足もでんわ
一度下に少し引っ張って投げて何発かに1回当たればいいほう

478 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:47:12.70 ID:J+GwP36l0.net
野川間に合わなかったわ
東八わたるところでもたもた手間取りすぎた
昼間と勝手が違ってよくわからなかった

479 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:48:16.76 ID:EaFKiwQJH.net
>>461
すげーな末尾pは全部キチガイ扱いなんだね
俺にはお前がキチガイに見えるよ、ごめんな

480 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:49:41.01 ID:PVgn7Stz0.net
下河原線広場公園だけ見張ってればカブトプス作るの苦労しなくて済みそう
めちゃ狭い公園なのに

481 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:50:42.33 ID:jKPChDxT0.net
>>473
おつ
参考にするよ

482 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:50:58.06 ID:EaFKiwQJH.net
野川って夜めっちゃ暗くない?

483 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:52:36.84 ID:J+GwP36l0.net
暗いよ 俺昼間は散歩したことあるから行けるとおもったけど厳しかった
もう夜は行かないと思うう

484 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:53:29.18 ID:tJ6P463t0.net
>>482
東八の南側は人気はないけどまだ街灯あるから比較的マシ
北側は街灯ない上にどこから川の土手わからない(柵とかがない)から危ない
ってか北側は夜間進入禁止だったはず

485 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:53:31.75 ID:jKPChDxT0.net
>>480
北府中近くの矢崎町防災公園が
ビリリダマの固定湧きソースになったようだ
http://imgur.com/spKwqiO.jpg

486 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:55:47.51 ID:PVgn7Stz0.net
前と比べて府中の森公園でもミニリュウハクリューとれるようになったけど
良個体を一度もとったことがない。

>>482-483
野川は不気味すぎだな
追い剥ぎがでそう

487 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:57:07.73 ID:HJG4QRoIp.net
朗報

多摩から一切出ずに10kmたまごからラプラス孵ったよ。
場所由来とか関係なく、出るか出ないか確率の問題だ!
http://i.imgur.com/a5QjBEo.jpg

488 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:57:10.92 ID:PVgn7Stz0.net
>>485
府中に出現するビビリダマの大半がそこに集まってる感じだね

489 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:57:16.41 ID:Ke2S8Mhu0.net
遠いやつには画面小さい端末か逆に画面でかい端末で画面の表示領域を小さくするタイプの片手モードがある奴でやると届くよ
カイリューはわからんけどゴルバット、ストライク、カビゴン、ポニータにやたら遠いのいたがそれで全部届いた
要は画面の下から上まで何秒でこすれるかでそれが物理的に長いと不利
滑りやすいフィルム(透過率下がるけどサラサラしてるやつ)貼るのもよい

490 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 01:58:36.93 ID:tRSA+kyS0.net
>>471
チャリで捕まえに行こうとしたらポリ公の盗難チェックに捕まって間に合わなかった

491 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 02:00:53.73 ID:Vv+p1FO20.net
>>487
おめ!
ワイも井の頭公園でラプラス2回も孵ったぞ!

492 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 02:04:43.13 ID:rLNroeUk0.net
一橋大の北西側にプテラ

493 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 02:27:55.88 ID:vzi/8Ild0.net
奥多摩湖の調査ってしたら需要有るのかな?

494 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 02:32:38.52 ID:PVgn7Stz0.net
神代植物公園のとこにカビゴンでてるね
座標: 35.672407606, 139.552704014

495 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 02:33:50.91 ID:09eQJ3jN0.net
>>485
北府中っていうから行ける範囲だと思ったらこれ府中本町じゃん…

496 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 02:42:15.15 ID:jKPChDxT0.net
>>495
すまん一駅勘違いした

497 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 02:53:36.63 ID:D/d0eKYO0.net
図鑑コンプor終わりそうな人、最後の5匹なに残りました?

498 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 02:56:34.07 ID:Kp4CzlUvd.net
>>497
エビサワラッキーベロリンガマタドガス

499 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 03:11:25.29 ID:RptnK2fx0.net
近くにカブト、ミニリュウ、コダック出たから腹痛我慢して水辺行ったらコイキングしか出ない。
保たずに脱糞して泣きながら家帰ったわクソが

500 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 03:11:45.81 ID:KbpAheyk0.net
>>427
すでに知ってる人も多いと思うけどiPhoneならアプリ以前にその機能自体ある
いくつか登録すれば近いのも遠いのもカーブもストレートも3タップで再現出来るよ
設定>一般>アクセシビリティ>Assistive Touch
でカスタムジェスチャに新規でいくつか追加しておけばおk
http://i.imgur.com/e51cfH0.jpg
http://i.imgur.com/CukCTa1.jpg

501 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 03:13:29.34 ID:D5LSQkIv0.net
>>497
ラッキー、カイリキー、ゲンガー、フーディン、オムナイト、マタドガス
ラッキーさえ出ればあとなんとかなりそうなのに…

502 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 03:23:31.89 ID:rLNroeUk0.net
>>497
ラッキー・ラプラス・プテラ・ベロリンガ

その前はもう半月前の話で忘れたが、小山内裏でも行かなかったらリザードン、若しくはフーディンになるのかも。

503 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 03:26:31.43 ID:o4RpD95l0.net
>>479
末尾突っ込まれて串刺して書き込んでて草
この末尾p真性だろ

504 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 03:28:51.43 ID:62x3PjVm0.net
>>485
中河原のキューピーの裏の西府緑地もビビリダマ固定湧きしてないか?

505 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 03:29:14.31 ID:Xuf5XAmc0.net
>>497
リザードン・フーディン・プテラ・スリーパー
今台場いるからスリーパーは出来そう
結局内裏で揃えることになるのかなぁ

506 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 03:32:54.97 ID:UHW1H11I0.net
>>497
ベトベトン マタドガス オムスター ジュゴン ゲンガー

あとベトベターとドガースが残ってて、コツコツ集めなきゃならんのが辛い。

507 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 03:39:15.45 ID:5Yw9mru2d.net
>>506
そこら辺は卵の運が有れば一気にこなせるかもだけど、孵化装置課金でなければもう少しハードル高いだろうね。

ベトベターとドガース自体は地域問わずあちこちで見かけるようになってきたけど…。

508 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 03:41:46.21 ID:D/d0eKYO0.net
やっぱ人によるけど
ベトベトン、ラキラプ、エビサワ、古代、3段階進化がきつい感じか

ちなラキラプエビサワフーディンが最後になりそう…

509 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 03:56:13.13 ID:UHW1H11I0.net
>>507
5kmたまごに孵化装置課金するのは、なんかもったいない気がしてw
確かに最近は以前よりもベトベター、ドガースに会える確率も高くなったし、巣とか定期湧きがなくても気長にやっていこうと思うよ。

>>508
10kmの未進化レア勢が軒並み残っててすごく運ゲーって感じでめんどくさそう。10km卵たくさん引けるといいね。

510 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 04:26:42.24 ID:6ZtUwzG9d.net
もう消滅したが、東京ドーム裏ラッキー間に合ったー
はたくはかい
HPが驚異的

511 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 04:42:17.87 ID:D+cm6gGr0.net
ついさっき鷹の台から立川に向かう途中でウインディいた!
野生を捕まえられて嬉しい!

512 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 04:49:24.06 ID:GJNXDGS70.net
>>500
せやな泥はFrepやな

513 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 05:16:56.28 ID:TTY+I7Zg0.net
>>510
すまん。これ誤爆。

514 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 05:44:23.13 ID:xdkFIwhq0.net
>>503
こういう人が普通に外に出て自分の隣でポケモン捕ってることがあるかもしれないと思うと結構怖い

515 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 06:04:07.72 ID:XucWWqiK0.net
いつまでスレと関係ない話に突っ込み続けるのやら

516 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 06:12:53.09 ID:vgTdJ/7l0.net
深大寺におはようカビゴン出ていたんだな
あそこら辺、毎日出るよね

517 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 06:21:58.09 ID:vzi/8Ild0.net
まだ短時間だから何とも言えないけど奥多摩湖なかなか面白いな。

24時間のデータ取れたら公開するわ

518 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 06:31:53.18 ID:dPCjzASOp.net
日曜日忙しくてこの板見れなかったんだけど
いきなり荒れてて笑った。
平和に行こーよ

519 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 06:36:10.00 ID:dPCjzASOp.net
ようやく卵ボックス空になったから
近場で前に10km出たとこで9個卵出るまで回してくるよ。
もし2-3個取れてたら、嬉しーい

520 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 06:37:59.88 ID:dPCjzASOp.net
あっ、俺も末尾「p」付いてるけどまずいのかな?
一応iPadからの投稿なんだけど (^^;;

521 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 06:41:47.79 ID:5lXRlR4+0.net
連投で自分語り

案の定末尾p

522 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:06:40.01 ID:/LFN+QyH0.net
起きてカビゴンの履歴あるかと思ってピゴ見たら小金井近辺ないね!!
いつもすごいのに…カビゴン引越しちゃったのかなぁ

523 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:13:37.09 ID:EaNH3/Y0d.net
電車で豊田着いた時点で八王子の西の方にカビゴン
ダッシュでなんとか間に合いゲト
CP2065しねんはかいってどうなの?

524 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:16:41.26 ID:rVjzJL3o0.net
>>517
ぜひお願いします

525 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:20:08.61 ID:EaNH3/Y0d.net
>>523
個体値64%だったorz

526 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:24:10.29 ID:TQcfQBQad.net
>>519
たまごからにしたんですか
すごいw

527 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:27:43.58 ID:Kd1QIpodp.net
そろそろアプデ難民になりそうだw

528 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:28:03.00 ID:kcWo4Nv/p.net
寝てたけどチャリダッシュで八王子カビゴン間に合った

529 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:34:43.75 ID:vzi/8Ild0.net
需要が少し有ったみたいなので奥多摩湖の6時間データ公開します。

奥多摩水と緑のふれあい館周辺と駐車場のポケソースが多い所のみです。
地図みたい人は自分でGPSコード叩いてみて
http://imgur.com/a/CQv1F
http://imgur.com/a/hfP1P

PC投稿だから拡張子付かないみたいだ すまぬ

530 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:35:33.83 ID:2sxZKZkA0.net
>>450
5634匹、588km、11467箇所
図鑑は129、残りはエビワラーと進化系

平日は中央線往復でポケストップ取ってる。

531 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:42:46.39 ID:vzi/8Ild0.net
奥多摩湖面白いなーって思ったのは進化前も進化後もちゃんと出てるってところ
割と狭いエリアなのに多種多様と言うかバランスが良い。

皆さん期待のラプラスはまだ確認出来てません!!!!!
1週間程度データ取ろうかな?って思います はい

532 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:47:02.56 ID:4uecNMMKd.net
現地行ってんのかと思ったら自宅から監視かよ

533 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:50:21.38 ID:vzi/8Ild0.net
>>532
そりゃー月曜でこれから仕事ですぜ
週末行くか考えるにデータは欲しいのでね

534 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 07:57:20.71 ID:TQcfQBQad.net
>>531
パウワウ、シェルダーのこおりシリーズ出てるからラプラス出てもおかしくない雰囲気はあるね
出たとしてもポケソースの数からすると遭遇確率はかなり低そうだけど

535 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:00:30.66 ID:Oxg3opS4d.net
東村山平日6時にカビゴンとか無理すぎない…

>>531
奥多摩湖の進化後ってどこら辺のソースから出てる?
ソース絞って今度連休とれたら子ども連れて行ってみるわ

536 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:10:43.67 ID:vzi/8Ild0.net
>>534
雰囲気は有るんですけどね(笑)
48時間で出なかったらラプラス狙いで奥多摩湖は無いでしょうねw

>>535
ざっくり言うと水と緑のふれあい館前と駐車場の辺りのデータしか取ってないっす
あそこらへんがポケソース多いので

537 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:11:42.48 ID:0UvxPU+ia.net
スナドラ810のスマホにこのゲームはキツイな
すぐ爆熱になっちゃう
iPhoneとかだとどうなんだろ?

538 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:13:14.73 ID:dPCjzASOp.net
>>526
ハイ、頑張りました。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00177865-1473629609.png

521のコメにイラっときて音楽大きめにして走ってたらプッシュ通信聞き逃し
競馬場下のカビゴン取り逃がしてた。
はぁー
っと思ってたら尾根幹線近くの7イレブンにプッシュきたので
安全運転で取ってきました。ショボいけど取れれば嬉しい^ ^

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00177867-1473635343.jpeg

539 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:29:01.55 ID:XuED/zJc0.net
>>520
末尾pでも書き込みが普通だったら晒されるこたぁない
昨日の末尾pはガイジすぎたから晒されただけ

540 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:44:34.63 ID:nCmvETOla.net
余計なこと言わなきゃいいのに538の書き込みで痛い奴確定やん

541 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:44:41.59 ID:TQcfQBQad.net
>>538
うわほんとに綺麗になってる
道中条件反射でポケストまわて5kmとか出たら発狂しそうw

542 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:50:58.17 ID:Oxg3opS4d.net
>>536
じゃあさっき貼ってくれたデータはその辺りのやつなんですね了解です
山のふるさと村とかも気になるけどそこまでレアは出ないかな…峰谷橋も気になるw
引き続きデータ上げてもらえると助かります

543 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:15:18.34 ID:/cp/ZZFNp.net
小金井公園カビゴン。ポケタン通知

544 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:16:16.12 ID:TQcfQBQad.net
>>542
奥多摩行くならついでに澤乃井の蔵元行って豆腐食って帰って来るといいですよー
呑みたくなるのは我慢でw

545 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:17:30.32 ID:TQcfQBQad.net
ついでにつるつる温泉行くと完璧!

546 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:18:24.47 ID:jag53wkoa.net
2300のカビゴン逃げられた、4回目

547 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:20:14.22 ID:/cp/ZZFNp.net
>>538
それなら、三分おきに回すでしょうから?もし10k出たら時間も記録して一時間後とかに回すとかも試してもらえないですか?

検証出来てないけど時間によって決まる説もあるので。ポケソース同様の設定なら15分ごとに切り替わる可能性もあるので15分間隔とかもし出来たらお願いします

548 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:20:56.27 ID:Q/ApTFhz0.net
>>535
カビゴン東村山のどのあたりにでたんですか?

>>546
小金井のですか?

549 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:22:37.86 ID:jag53wkoa.net
>>548
いや、スレチでごめん、品川、、、
駅降りたらいたんだ、、、

550 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:23:58.39 ID:lx6CRp4I0.net
朝、多摩モノレールのカビゴン、仕事間に合わなかったので降りれなかった。。。
最近、個体値の高いやつが出なくなったなぁ

551 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:24:44.33 ID:KRkm2AFcp.net
橋本から電車で30分程度の範囲でエレブーがでる場所はないでしょうか?
図鑑を埋めるために会社帰りによりたいのですが

552 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:27:04.01 ID:jKPChDxT0.net
昨日あれほど小金井公園内にカビゴン出なかったのに
平日に出すなよ・・・梅林園辺りだな

553 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:31:21.34 ID:k0sE7ZOc0.net
八王子駅南口の山田川は最近オムナイト湧きまくってるな

554 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:33:14.02 ID:5Yw9mru2d.net
>>551
京王永山とはるひ野の間の多摩東公園をチェックしてみなはれ。

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200