2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 【フラパー】ポケモンGO 栃木スレ Part.8. 【小山運動公園】 [無断転載禁止]©2ch.net レス検索

1 :ピカチュウ(8段) (ワッチョイW 3d9f-QGyO):2016/09/11(日) 23:20:53.94 ID:62KI9eGT0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

前スレ
【フラパー】ポケモンGO 栃木スレ Part.7 【城址公園】
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/pokego/1472885401/l50

. VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレは>>950踏んだ人が建ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

76 :ピカチュウ (ワッチョイW c1cd-j70e):2016/09/12(月) 22:41:32.62 ID:a1XvgEEp0.net
みかも山のふもとの微妙な場所に90分で五匹目のカビゴンきた
http://i.imgur.com/hLDLh6n.jpg

>>74
この高速の出入口にヤン車が駆けつけでたら大変だな

77 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d59-tq+X):2016/09/12(月) 22:43:44.41 ID:dxArSzQ90.net
6匹目来とるんやが

78 :ピカチュウ (ワッチョイW 32e5-j70e):2016/09/12(月) 22:45:28.19 ID:WGkDwOLW0.net
みかも周辺確かに凄いな。1回道の駅みかも行ったけど。車停めて歩ける範囲内ではイマイチなんだよね。山の方は高低差あって歩くのしんどかったから行かなかったけど。

車で移動して捕まえるとかならいろんな種類集められる良い地域なのかも
スマホ運転、迷惑停車は駄目だけど。

79 :ピカチュウ (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/12(月) 22:46:44.95 ID:jFjOFO14a.net
三毳山公園の中
この時間帯にカビゴン湧きまくっても
怖くて行けないよ
ここ数時間で4匹目だよ

80 :ピカチュウ (ワッチョイW c1cd-j70e):2016/09/12(月) 22:47:25.97 ID:a1XvgEEp0.net
>>75
明らかにレア感はかなり薄れてきたね。
カビゴン狩りしてるゲーム時は楽しいけど

>>77
書いてる最中に6匹目きててビビッタ
http://i.imgur.com/f0YPgYx.jpg

81 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-QGyO):2016/09/12(月) 22:48:08.07 ID:yZPWlvV80.net
>>80
みんなこの時間にみかも山登ってるの?

82 :ピカチュウ (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/12(月) 22:48:41.79 ID:jFjOFO14a.net
殆ど雑魚カビゴンなんだよな
卵から誕生させないと強いのいないよね
かれこれ14匹野良で捕まえたけど
全部雑魚カビゴンだわ

83 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d63-tq+X):2016/09/12(月) 22:50:32.13 ID:CskvyxXD0.net
カビゴン集結してるな、なにが気に入ったんだろう
ICのほうは無理としても公園内ハイキングしてれば案外捕まえられるのかな
夜は無理だけど

84 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d59-tq+X):2016/09/12(月) 22:51:56.84 ID:dxArSzQ90.net
休みの日とか行ってもいいかなって気にはなるな
まぁ今日は偶然出現が重なっただけだとは思うけど

85 :ピカチュウ (ワッチョイW c514-j70e):2016/09/12(月) 22:52:26.97 ID:KBBbXwxw0.net
道の駅みかもは知ってるが、カビゴン出てる道って車で行けるとこ?
ゲートが閉まってる中のところかな。

86 :ピカチュウ (ワッチョイW 0659-j70e):2016/09/12(月) 22:53:54.02 ID:eq8VZ6Ud0.net
>>85
歩き以外ムリ

87 :ピカチュウ (ワントンキン MMd0-DKFm):2016/09/12(月) 23:01:09.40 ID:mMS+yzCDM.net
カビゴンハイクコースだね
しかしフラパもそうだけど、夜出すのはやめてほしい

88 :ピカチュウ (ワッチョイW c1cd-j70e):2016/09/12(月) 23:01:52.11 ID:a1XvgEEp0.net
>>78
駐車場に停めて15分から20分は登るね。道は全てアスファルト。
何ヵ所かある広い子供の遊び場スペースまで行けばそこはずっと広々とした平坦だから、
多分その遊び場の周辺を中心に、上の四匹のカビゴンは湧いたはず

>>81
道の駅みかもでずっとたまたま張ってた人が、
みかも神社の裏あたりから山に入れるから何人か登ってる勇者がいるかもw
二人以上で懐中電灯がないと怖いよね

89 :ピカチュウ (スプッッ Sd28-cm9k):2016/09/12(月) 23:02:28.12 ID:G5cFesSyd.net
さっき今泉に湧いてたカビゴン個体値91

90 :ピカチュウ (ワッチョイW dbb3-Te6E):2016/09/12(月) 23:13:11.57 ID:xHnsIiGt0.net
栃木県総合運動公園もカビゴン確変きてるな
いつもナゾノクサしか湧かないのになんか変わってきてる

91 :ピカチュウ (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/12(月) 23:23:19.74 ID:S44Nj+bza.net
>>90
マジ?
仕事終わらねー
近所だから帰ったら行ってみるか

92 :ピカチュウ (ワッチョイW c5a0-RG0E):2016/09/12(月) 23:25:32.36 ID:lEqZljDe0.net
テンプレにないけど栃木総合運動公園ってナゾノクサの巣じゃないの?

93 :ピカチュウ (ワッチョイ c5ec-tq+X):2016/09/12(月) 23:26:13.69 ID:cO/syTkt0.net
護国に沸いたカビゴン個体99パーで舐め/破壊だったのにcp900ちょいでがっかり
野良カビほとんど地震ばっか引いてるわ

94 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-j70e):2016/09/12(月) 23:27:08.09 ID:CuKzs1rW0.net
>>92
たぶんそう。
何匹か採取したらみんな個体値ひくかったし。
ただ、ナゾノクサだから地味で話題にならんし、広いので結構歩く。

95 :ピカチュウ (ワッチョイ c5ec-tq+X):2016/09/12(月) 23:28:26.86 ID:cO/syTkt0.net
なぞくさみたいな雑魚ポケはテンプレ入りするほど必要性薄いしな 中央公園のが短時間で安定して取れるし

96 :ピカチュウ (ワッチョイW c1cd-yIW+):2016/09/12(月) 23:33:56.66 ID:EuGwbA/q0.net
三毳山はカビゴンの巣みたい?

97 :ピカチュウ (ワッチョイ bcec-tq+X):2016/09/12(月) 23:34:16.38 ID:U8uu0i190.net
カビゴンの目撃報告が絶えないけど俺は栃木じゃ2、3週間ほど前の朝に宇都宮駅の東らへんで1回シルエットを見かけた事しかない…
朝早くからの出勤時だったから流石に探す気になれなかった上に、ちょっと離れたらすぐ消えたけど

98 :ピカチュウ (ワッチョイW 32e5-j70e):2016/09/12(月) 23:35:02.74 ID:WGkDwOLW0.net
>>86

https://imgur.com/HTmnWzp

航空写真で見ると車道っぽいのあるけど車通れないの??

この山道徒歩は相当痩せそう。。。

それより道の駅みかもの貯水池がハート型でかわいい

99 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d63-tq+X):2016/09/12(月) 23:37:19.28 ID:CskvyxXD0.net
ちょっと前に話題になったね総合運動公園のナゾノクサは
おそらく巣判定でいいと思うし今後のシャッフルもあるかもしれないしテンプレに載せておいたほうがいいかも

100 :ピカチュウ (ワッチョイW 32e5-j70e):2016/09/12(月) 23:40:47.83 ID:WGkDwOLW0.net
>>98

http://i.imgur.com/edgmjpa.png

画像上げられてなかった

101 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-j70e):2016/09/12(月) 23:43:58.23 ID:CuKzs1rW0.net
どうせシャッフルがあると、今取り上げ等れてない公園もチェックするし、
頭の片隅においとけばよいかと。
巣としてテンプレ入りしてもよいけどね。

102 :ピカチュウ (ラクッペ MMad-gEmv):2016/09/12(月) 23:45:21.42 ID:aNnHeB3oM.net
>>76
高速グルグルの所は裏道から取れそう
みかも近隣に行くときに出てないから
行ったことないけど

有名スポットになったら嫌だなぁ

103 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-j70e):2016/09/12(月) 23:45:35.16 ID:CuKzs1rW0.net
大谷景観公園はテンプレからはずしてよいと思う。

104 :ピカチュウ (ワッチョイW 27bd-Te6E):2016/09/12(月) 23:49:52.95 ID:qHW5H0Gn0.net
アプデまだ?今日じゃないの?

105 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-QGyO):2016/09/12(月) 23:50:05.24 ID:yZPWlvV80.net
大谷は外してもいいかもな
まあ>>900過ぎたらテンプレ考えようぜ。
その頃にはまた変わってるかもしれないし。

106 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-j70e):2016/09/12(月) 23:50:45.77 ID:CuKzs1rW0.net
テンプレ入りしてないけど、
宇都宮文化の森のエレブー
豊郷台中央公園のピカチュー
宇都宮子ども総合科学館のドードー
あたりは巣だし、微妙なところで
とちぎ健康の森のポニータ
とかね。

107 :ピカチュウ (ワッチョイ c5ec-tq+X):2016/09/12(月) 23:53:36.87 ID:cO/syTkt0.net
>>106
その微妙なラインに長岡公園のニャースちゃんも入れたげて

108 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-j70e):2016/09/12(月) 23:55:56.37 ID:CuKzs1rW0.net
>>107
わすれてた!
あそこのニャースは巣だね。
東公園のワンリキーなみに渋いけど、定期的に湧きますもんね。

109 :ピカチュウ (スプッッ Sd78-QGyO):2016/09/13(火) 00:00:15.71 ID:JJgbHoH+d.net
テンプレに 1h3匹 みたいな目安書いてくれるとありがたい

110 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d59-j70e):2016/09/13(火) 00:03:29.93 ID:zUuSp/W80.net
通勤、外出時にそこそこやってるけも
カビゴン全然でない(;ω;)
みんなPGOで湧いたの確認してから取りに行くの?

111 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-j70e):2016/09/13(火) 00:06:12.77 ID:Jz0S7UXv0.net
カビゴンとかミニリュウとかP-Go Searchで設定しておくと通知が来て捕獲してたんだけど、
泥版の通知はやめたっぽいね。
重宝してたのに。

112 :ピカチュウ (ワッチョイW bb5c-Te6E):2016/09/13(火) 00:09:40.81 ID:uWc5Jdlv0.net
ずっとカビゴン出てるみたいだけど雨降りの真夜中にハイキングしてるやつはさすがにいないだろ

113 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d63-tq+X):2016/09/13(火) 00:10:15.88 ID:FTu3/Do40.net
旧市役所前と太平山入口に続けてかびごん湧いたね
こないだは錦着山公園付近にカイリュー湧いたし栃木市内もそこそこレア出るようになった
まあ通知来てもなかなか取りに行けるタイミングじゃないんだけども

114 :ピカチュウ (ワッチョイW 32e5-j70e):2016/09/13(火) 00:10:29.81 ID:C8sUi0i60.net
目安1km圏内で遭遇する数とかは?
成人男性の平均1kmで約徒歩15分ぽいので

巣・・・6匹以上/1h
出やすい所・・・3〜5匹/1h
気のせい・・・2匹以下

出やすい地域・・・3kmの範囲で5引き以上とか

115 :ピカチュウ (ワッチョイ 98d8-BWVR):2016/09/13(火) 00:12:01.29 ID:gvIg2Ggb0.net
県北って巣の話題全くないけど、見つかってないのではなく本当にどこにも無いのかね
唯一ここで情報が上がって裏も取れてる丸山公園のゼニガメも一時間に一匹くらいしか出ないようだし

116 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-1gdI):2016/09/13(火) 00:15:11.56 ID:dwfopRX50.net
>>110
そのやり方はして無いけど現在9匹内卵1
フラついてると近くにいるポケモンに現れて焦って探す

117 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d63-tq+X):2016/09/13(火) 00:18:09.05 ID:FTu3/Do40.net
>>106
清原公園や矢板運動場あたりの湧きでもテンプレに入ってるし
とりあえず巣はテンプレにまとめていいかもね
シャッフル後の確認もスムーズにいくし
次スレの時期になったらまた話せばいいけど

118 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-QGyO):2016/09/13(火) 00:18:28.61 ID:C+2/3Mrd0.net
>>114
ハードル高いなwとなると
巣と言えるのは小山総合公園とフラパくらいか?
出やすい所は城址公園と小山運動公園と栃木総合公園とわんぱくと井頭公園、次点で護国神社
気のせいは大谷
ってところか…

持つ少しハードル下げてもよくないかww

119 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-j70e):2016/09/13(火) 00:24:09.86 ID:Jz0S7UXv0.net
>>106
たしかに!
屋板あたりは、最初エビワラー、その後ヒビリダマだったから
印象的でテンプレ入りだったんでしょうね。

120 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-1gdI):2016/09/13(火) 00:27:28.46 ID:dwfopRX50.net
>>118
栃木総合って小山総合の事?

121 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-QGyO):2016/09/13(火) 00:30:16.38 ID:C+2/3Mrd0.net
>>120
違う。宇都宮にある栃木総合公園
ナゾノクサの巣

122 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-1gdI):2016/09/13(火) 00:33:38.81 ID:dwfopRX50.net
>>121
失礼つかまつった
>>2のテンプレには入って無いのね

123 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-QGyO):2016/09/13(火) 00:34:49.40 ID:C+2/3Mrd0.net
>>122
次回に期待してくださいな

124 :ピカチュウ (ワッチョイW db15-j70e):2016/09/13(火) 00:37:15.99 ID:QWYQgGqA0.net
ポッポ コラッタ多すぎんよ

125 :ピカチュウ (スプッッ Sd78-QGyO):2016/09/13(火) 00:40:29.44 ID:JJgbHoH+d.net
>>124
レベル上げには重要

126 :ピカチュウ (ワッチョイW 32e5-j70e):2016/09/13(火) 00:44:52.75 ID:C8sUi0i60.net
>>118

同じ巣っていっても、コイルの巣って期待したわんぱく公園と、ケーシィの巣って行った小山総合でのテンションの燃え上がり方が違ったんで。

個人的な体感で例あげました。

【県央】
★巣
城址公園
ミニリュウ→イーブイ→カブト
ポケスト・・・8
ジム・・・1
広さ・・・狭め
歩きやすさ・・・★★★
駐車場・・・公園の駐車場混雑
周辺のコインパーキング推奨

☆出やすい所
護国神社
ピカチュウ
ポケスト・・・4
ジム・・・2
広さ・・・狭め
歩きやすさ・・・★★(砂利多い)
駐車場・・・有り
※戦没者を祀っているので謹むこと

【県南】
★巣
小山総合公園
ニョロモ?→ケーシィ
ポケスト・・・11
ジム・・・3
広さ・・・広め
歩きやすさ・・・★★★(星空よく見える)
駐車場・・・有り

☆出やすい所
小山運動公園
オムナイト
ポケスト・・・
ジム・・・
歩きやすさ・・・
駐車場・・・

【県北】
スリープを比較的見がちな地域


みたいな感じでどう?

情報量多すぎ?テンプレとして長くなり過ぎちゃう?

127 :ピカチュウ (ワッチョイW 32e5-j70e):2016/09/13(火) 00:45:46.73 ID:C8sUi0i60.net
>>126

やっぱこの勢いで書いてくと長すぎるかな

128 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-j70e):2016/09/13(火) 00:48:22.28 ID:Jz0S7UXv0.net
>>126
気持ちはとってもよくわかる。
でも相当長くなっちゃうよね。

129 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-j70e):2016/09/13(火) 00:52:32.71 ID:Jz0S7UXv0.net
http://i.imgur.com/EY6qMFt.jpg
たとえば巣としてはしょぼいことで有名な(笑)
宇都宮東公園のワンリキーでもこのくらいの頻度で湧く。
これだけ見れば巣って感じしますよね?
東公園公園内にこんなポケソースがいっぱいあれば誰も文句言わない巣なんだけど、残念ながらポケソースそのものが少ない。
フラワーパークや城址公園はポケソースが多いんだよね。

130 :ピカチュウ (ワッチョイW c5a0-RG0E):2016/09/13(火) 00:56:13.90 ID:qaQjskK50.net
巣とミニ巣で分けるのはどうだろう

131 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 00:57:46.36 ID:zgL030B+p.net
フラパのヒトカゲや小山のケーシィは巣と呼んで遜色無いけれどオムナイトや護国のピカチュウは生息地って括りでいいんじゃないの?

132 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-QGyO):2016/09/13(火) 01:07:03.83 ID:C+2/3Mrd0.net
>>126
俺はいいと思うけど、精度と纏める人が大変そうw
単純に目安1h⚪︎⚪︎匹みたいな感じでいいと思う。

133 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d63-tq+X):2016/09/13(火) 01:07:36.06 ID:FTu3/Do40.net
個人的に巣判定は特定のポケモンが高確率ででるポケソースが複数集まってて、
定期的にシャッフルがあるかどうかで決めてるイメージだった
あんまりうまく言えないんだけども
小山運動公園は複数の特定ポケソースからオムナイトが高確率で出てくるしおそらく今後シャッフルあるから巣で、
昨日ちょっと話題になってた三毳山付近は、同じポケソースから高確率でピッピが出てくるわけじゃなく、
ピッピ出現可能性のあるポケソースが散りばめられてるって感じで巣というよりはピッピが出やすい地域ってイメージ

でも単純に捕獲量の多さで巣か出やすい場所か書いたほうが直感的かも?

134 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-QGyO):2016/09/13(火) 01:12:00.67 ID:C+2/3Mrd0.net
>>126
ざっくりだけど
★足利フラワーパーク
→ヒトカゲ1h8〜12匹
★小山総合公園
→ケーシィ1h6〜10匹
★小山運動公園
→オムナイト1h4〜6匹
★宇都宮城址公園
→カブト1h2〜4匹
★護国神社
→ピカチュウ1h1〜4匹
★わんぱく公園
→コイル1h3〜5匹

※湧きにくい時間帯有り

みたいな感じはどお?

135 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d9f-QGyO):2016/09/13(火) 01:15:25.23 ID:C+2/3Mrd0.net
余裕があればテンプレ2によくある質問のフラパのボールの数やポケスト関係とか
護国神社の駐車場の件とか入れると他県から来る人には親切かも

136 :ピカチュウ (ワッチョイ 3d63-tq+X):2016/09/13(火) 01:16:05.56 ID:FTu3/Do40.net
シンプルでいいね!

137 :ピカチュウ (ワッチョイ e642-fZg2):2016/09/13(火) 01:39:29.95 ID:lE8ErkjP0.net
わんぱく公園、今日初めて行ったけど90分の滞在で17匹取れたよ。
ここ見てたから期待してなかったけど充分楽しめた。

138 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-RG0E):2016/09/13(火) 02:20:18.08 ID:5WQSsMA60.net
PGOって、誰かが捕獲すると反映するんだよね。こんな時間に山奥でポケモンやってる人居るわけないし、位置偽装かな?

139 :ピカチュウ (ワントンキン MMd0-DKFm):2016/09/13(火) 03:54:27.71 ID:xMskeLL8M.net
>>134
それいいね!わかりやすい

140 :ピカチュウ (ワッチョイW e55c-j70e):2016/09/13(火) 07:21:25.29 ID:LkS+tV5W0.net
昨日カメールの反応があった

http://i.imgur.com/bysP8JF.png

んで出てきたんだよ

http://i.imgur.com/G89wLnQ.jpg
でも逃げられた

141 :ピカチュウ (ワッチョイW 32e5-j70e):2016/09/13(火) 07:25:15.61 ID:C8sUi0i60.net
1km範囲内での出現数
★巣・・・5匹以上/1h
☆出やすい所・・・2〜4匹/1h
▲気のせい・・・2匹以下/1h
■出やすい地域・・・5匹/1h(3km圏内)

【県央】
★栃木総合公園
→ナゾノクサ6匹以上/1h
★宇都宮中央公園
→ナゾノクサ6匹以上/1h
☆宇都宮城址公園
→カブト2〜4匹/1h
☆護国神社
→ピカチュウ2〜4匹/1h
☆わんぱく公園
→コイル2〜4匹/1h
☆宇都宮駅東公園
→ワンリキー2〜4匹/1h
☆八幡山公園
→イワーク2〜4匹/1h
☆清原中央公園
→タマタマ2〜4匹/1h
☆井頭公園
→エレブー2〜4匹/1h
■釜川沿い
→コイキング6匹以上/1h
→ミニリュウ1〜2匹/1h

【県南】
★足利フラワーパーク
→ヒトカゲ6匹以上/1h
★小山総合公園
→ケーシィ6匹以上/1h
☆小山運動公園
→オムナイト2〜4匹/1h
■三毳山周辺
→ピッピ

【県北】
■全体的に
→スリープ5匹/1h(3km圏内)

※1リスト入りしている所は巣としてローテに入ってる可能性があります。
※2御三家の巣は入れ替わらないかもしれません(7〜9月現在)

数字はだいぶ個人的主観&行ったことない所は適当。

ポケストとジムの数は入れたいけどそれじゃまた長くなっちゃう?

県北は知らないからざっくりです。


みたいな感じはどう?

142 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 07:26:01.26 ID:FRZwt9Dyp.net
>>138
位置偽装よ
絶対入れないとこでもアップされるからね

143 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 07:53:52.83 ID:IIuRQql9a.net
県北…淋しすぎ
☆なかがわ水遊園
➡イワーク2〜3匹/1h
☆黒羽運動公園
➡ブーバー2〜3匹/1h

日光よりの県北はわからんです。

144 :ピカチュウ (ワッチョイW 699f-Te6E):2016/09/13(火) 08:15:08.43 ID:X+EchyyQ0.net
ポケストの数くらいはほしくない?
あればボール多めに確保してく必要あるかの判断になるし

145 :ピカチュウ (スッップ Sd28-QGyO):2016/09/13(火) 08:29:42.85 ID:uZJgG63Gd.net
マメだなぁ
見る方は助かるけど作る方は負担にならない?

146 :ピカチュウ (スッップT Sd28-Te6E):2016/09/13(火) 08:38:27.88 ID:7Rt8EGnZd.net
PGOって捕まえたらなの?
通りがかって反応させたらじゃなくて?

147 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 08:41:41.00 ID:p6cxx/oCa.net
清原2-4匹は少なくない?
そんなもんだっけ?

あと山判定ということでみかも山周辺を入れるなら太平山周辺もどう?
旧市役所から近いし旧栃木市内では重要なエリアと言える?
ついでにジムも太平山に4つと錦着山のふもとにもアクセスしやすいのがひとつ?

148 :ピカチュウ (ワッチョイW 95cc-j70e):2016/09/13(火) 09:57:34.94 ID:lWTr9fb90.net
>>141
有能

149 :ピカチュウ (スップ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 10:31:35.61 ID:Ze5o2glYd.net
場所名,ジム数,ポケスト数,ポケモン名,出現頻度(匹/h)
みたいな感じで場所×ポケモンごとに1行のCSV形式にしてしまえばスッキリするのでは

150 :ピカチュウ (ワッチョイ 93ec-hRrR):2016/09/13(火) 10:41:01.03 ID:0WJ5xf0i0.net
>>146
ですね

ここ3日でカビゴン5体げっとん@大田原
県北がんばろうw

151 :ピカチュウ (ワッチョイ 1c9f-AlK9):2016/09/13(火) 10:52:12.57 ID:AMEPz0Hg0.net
>>150
同じく県北勢ですが、カビゴンの影さえ見たこと無いです・・・
大田原周辺住んでますが迷惑にならない程度でいいので、
カビゴン出たところのヒントあればぜひw

152 :ピカチュウ (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 10:55:59.06 ID:MNggvhd1d.net
>>138
リクエストがあった場所に位置偽装bot走らせてそいつが見つけたらマップに反映される
だから正規のプレイヤーが見つけたかどうかは関係ない

153 :ピカチュウ (ワッチョイ 93ec-hRrR):2016/09/13(火) 11:02:04.93 ID:0WJ5xf0i0.net
>>150
今日出たのは
市役所前のベイシア付近
県庁那須庁舎裏(TOKO−TOKO近く)
美原公園〜新ベイシア中間
TUTAYA
ベイシア付近と那須庁舎裏の2体捕まえました

154 :ピカチュウ (ワッチョイ a1e5-GoLj):2016/09/13(火) 11:03:40.87 ID:dJsXXmYj0.net
大平地区に初めてカイリュー出たけど、

間に合わない!

いいさ、まったり行くよこっちはさ!

155 :ピカチュウ (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 11:13:59.64 ID:/g8p7np2r.net
雲が厚いせいなのかGPSの精度が悪いなあ

156 :ピカチュウ (ワッチョイ 1c9f-AlK9):2016/09/13(火) 11:15:59.94 ID:AMEPz0Hg0.net
>>153
ありがとうございます!
やはりあそこら辺に結構出るんですね〜
張り込みたい

157 :ピカチュウ (ワッチョイW 1115-Te6E):2016/09/13(火) 11:19:30.04 ID:RRJ44bva0.net
トコトコ大田原はカイリューの出現もちょいちょいあるよね
美原公園あたりはミニリュウも湧く

158 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 11:20:30.77 ID:IIuRQql9a.net
>>150
大田原市役所通りココス近辺
トコトコ〜金燈籠辺り
黒磯文化会館近くのローソン
道の駅 与一の郷

最近とった4体

159 :ピカチュウ (ワッチョイ 1c9f-AlK9):2016/09/13(火) 11:35:29.15 ID:AMEPz0Hg0.net
>>157 >>158
県北勢たくさんいてうれしいw
大田原に買い物でちょくちょく出歩くことにします。

160 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 11:43:46.89 ID:eit6BZUEp.net
家から600m離れたところに1日に数回ミニリュウがポップするソースが1つだけあるんだけど住宅地の中だし滅多に住人以外通らないから所謂マップツールも反応せずたまたま通りがかった時に出てたら取れるって場所があるんだけど効率よくここから回収する方法はないだろうか

161 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-KNbI):2016/09/13(火) 12:02:07.59 ID:Jz0S7UXv0.net
巣になっているポケソースからの特定のポケモンの出現率
(例えば、フラワーパークでのヒトカゲの出現率)は25%程度みたい
(サンプル50くらいで、26%ちょっとだった。)
宇キ宮城址公園の場合、カブトが出るポケソース(以下対象ソース)は21個
対象ソースに出現率の25%をかけると、5.25匹/h
って感じ。
宇キ宮城址公園の場合狭いので、取りこぼしはあまり無いと思うけれど、
とちぎわんぱく公園なんかの場合、広すぎて、全部確保はまず無理。
ですので、巣の広さの要素も考慮に入れる。
直感的にわかりやすいよう、100m x 100m に何個の対象ポケソースが
あるかという要素を密度としてみる。
要は密度の数値が大きければ大きいほど、狭い範囲に湧くポケソースが
沢山あるということ。
これをまとめると

場所,対象ソース数,広さ(平方m),出下率/h,密度
宇キ宮城址公園,21,39000,5.25,5.38
八幡山公園,21,151000,5.25,1.39
宇キ宮駅東公園,5,41000,1.25,1.22
屋板運動場,5,41000,1.25,1.61
とちぎわんぱく公園,57,469000,14.25,1.22
足利フラワーパーク,40,69000,10,5.80

となります。
宇キ宮城址公園と八幡山の湧きは同じくらいだけど、密度や広さを考えると、
宇キ宮城址公園のほうが取りやすいですし、
わんぱく公園はかなり湧くけど、広すぎて確保が難しい。
あしかがフラワーパークは宇キ宮城址公園なみの密度で湧いて、広さは
城址公園の倍。そして湧きも倍なので、完全に異常値なのがわかります。

162 :ピカチュウ (ワッチョイW db9f-Te6E):2016/09/13(火) 12:02:56.36 ID:VBYbDL2M0.net
大田原じゃないけど。
矢板ロビンシティ、矢板中学校付近でカビゴンやカイリュー。
2日連続してシャープ付近でカビゴン

163 :ピカチュウ (ワッチョイ a14d-HR/n):2016/09/13(火) 12:05:14.08 ID:vqyY2urc0.net
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59805/1469183924/l50
小山運動公園、ここにあがてるの意外でなにかいる?

164 :ピカチュウ (ワッチョイ e55c-KNbI):2016/09/13(火) 12:06:24.29 ID:Jz0S7UXv0.net
広さが平方メートルなのは、わかりにくいので、
宇キ宮城址公園を1として何倍の大きさかという単位をつくってもよいかも?
(宇キ宮城址公園の広さを栃木県民みんなが感覚的にわかればの話しですが)
その場合
とちぎわんぱく公園の場合は
約12城址公園になるので、どのくらい広範囲で湧くかが想像できるかと・・・

165 :ピカチュウ (スッップ Sd28-QGyO):2016/09/13(火) 12:07:56.51 ID:uZJgG63Gd.net
>>152
もちろん正規のプレーヤーが多い場所は常に反映されやすい
ってこと?

166 :ピカチュウ (ワッチョイ bbe5-tq+X):2016/09/13(火) 12:15:38.96 ID:icxtCIMA0.net
佐野 もと田沼高校付近の秋山川にカイリュー
と思ったら 田之入にもカイリューだ

167 :ピカチュウ (スップT Sd28-Te6E):2016/09/13(火) 12:21:25.34 ID:6rJdrEwVd.net
カビゴンこんなに沸いてるのにまったく取れんw

168 :ピカチュウ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 13:10:09.35 ID:lqRXZURTa.net
>>164
東京ドームx個分表現に毒されているなw
平米でいいよ

169 :ピカチュウ (ワッチョイ bccc-tq+X):2016/09/13(火) 13:24:22.90 ID:Pg8TCx2G0.net
>>159
ココスからベイシア向かう途中のセブン付近と中田原のセブン近くは水系のレアが結構わく

170 :ピカチュウ (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 13:25:50.44 ID:PpWJAkhid.net
>>167
どんだけ湧いたところでタイミングと運がなきゃいくらも取れねえからな
俺もそのクチだw

171 :ピカチュウ (ワッチョイ c5ec-tq+X):2016/09/13(火) 13:31:40.08 ID:s7qqd0Pb0.net
サーチの通知で夜〜朝方に飛び起きてチャリでダッシュして捕って戻ってくる
近所の人が俺がチャリ出発するとこカーテンからチラ見してるし不審者に思ってるんだろうな
カビゴン強いの手に入れたらおとなしくするから我慢してちょーー

172 :ピカチュウ (ワッチョイ 93ec-hRrR):2016/09/13(火) 14:04:00.10 ID:0WJ5xf0i0.net
>>169
今日はハクリュウが大田原家具センター社員駐車場に
美原公園から南へ川沿いの道にもミニリュウ、ハクリュウ沸きますね

173 :ピカチュウ (ワッチョイ e65c-tq+X):2016/09/13(火) 14:24:09.14 ID:QikEscDv0.net
最近はどこのジムでも、カイリュー、カビゴン、ナッシ―とかメンツが同じでつまんないよね
強いのは分かるけど、もっと笑っちゃうようなのがいると楽しいのにね

コイキングばっかりのジムとか、ピカチューがジムリーダーだったら
可愛くて攻めづらい、みたいな

俺もカイリュー、ナッシ―を置くけどCP60以下だぜ
誰かに笑ってもらえると嬉しいな

174 :ピカチュウ (スッップ Sd28-QGyO):2016/09/13(火) 15:04:28.41 ID:uZJgG63Gd.net
コイルの巣のわんぱくが期待はずれだったから少し遠いがつくばの洞峰公園行ってきたが全然違う。
わんぱくより狭い範囲で1h10匹は余裕で湧く。
わんぱくでの苦労は何だったんだろう

175 :ピカチュウ (スップ Sd78-RG0E):2016/09/13(火) 15:06:04.68 ID:EjcQ8X+7d.net
>>173
カビゴンのCP42を
置いてよいか〜な

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200