2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 8戦目 【防衛】

1 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:09:16.77 ID:Po6yM6l0d.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
ttp://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち1匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが0になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる

更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる
1匹目が弱いポケモンが多いのは、味方がトレーニングしやすいようにしている
早くジムを潰したいのなら、1匹目を低いCPにして直ぐに入れ替える

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・トレーニングで全てのポケモンを倒す:+50pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 7戦目 【防衛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473373776/

171 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 20:58:44.09 ID:HiLSIhqYd.net
CP10のポッポ置くぞ

172 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:00:10.17 ID:DeOgf/g2a.net
>>170
吹っ飛ばないポケモンっているの?

173 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:06:23.62 ID:mgo57PDb0.net
ニョロボンなんてスリーパーに余裕負けするじゃん…

174 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:10:29.23 ID:v+Z/iu6S0.net
ナッシー以外だと大苦戦するけどナッシーに超弱いからTier1に上がれない中の上
防衛シャワーズよりは強いと思う

175 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:13:37.27 ID:D/d0eKYO0.net
相性のある仕様の中で○○より弱いとか言っちゃう奴はゲームやめたら?

ニョロボンはジム防衛に限っては強い
というかあわが強い

176 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:23:37.69 ID:Jq5Md8xcp.net
そこそこ競争が起きて普段lv5くらいまでしか行かない住宅地に、
lv10タワーを作るの楽しい
複垢とかしてないコイキングトレなので最初に駆り出されるのは寂しいが、
地域の同色を応援してる気分になるわ

177 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:24:27.41 ID:RNX2RJQ4a.net
卵から孵った氷息吹冷ビーラプラスと氷息吹波動ラプラス比べてみたんだけど波動ラプラスの弱さは涙が止まらないレベルやな

178 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:35:08.86 ID:noPehX3Q0.net
CP1000前半の雑魚をジムに置くのはやめてくれ
TL25未満の味方はROMっててほしい

179 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:40:40.00 ID:T6npzzYn0.net
>>141
ドロポンや破壊なんかは避けやすいけど、ミスったら即死もあり得る上に、避けても痛いから2発目出させないようにとか結構考える必要がある
たつまきや水の波動なんかはくらっても大したことないから安心感がある

ただウザイだけ

180 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:43:49.57 ID:y6VGZegYd.net
cp1000以下のジムとかあればそれはそれで面白そう

181 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:45:12.52 ID:cTlrAXkp0.net
ブースター
ギャラドス
ウィンディ

こいつらトレーニング超楽

182 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:45:35.71 ID:mgo57PDb0.net
>>175
問題は格闘持ちってところじゃね?飛行はともかく、エスパー弱点って天敵多くて結構きつい。地域によってはピクシーも多いし

183 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:56:50.03 ID:VsJ/9j/Q0.net
泡ニョロボンそんなに弱いかな?
同CPだとナッシーでも泡避け1回と技2避けしないと負けたし
念力サイコキヤドランも同じくやられた

184 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:57:55.13 ID:DlRmGQC40.net
平均して名声3、4万あるのにほぼ毎晩500ずつ削りまくってる人がいるがようやるわ
500しか下がらないのは一戦で何体倒せてるの

185 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:58:23.20 ID:CsdOHyN10.net
1体

186 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 21:59:49.12 ID:mgo57PDb0.net
博士送りにするポケモンで適当に殴ってるだけなんじゃね

187 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:01:12.09 ID:DlRmGQC40.net
1体だったか
当然相手は6体で挑んでくるわけだから毎回かけら6つとか大変だわなw

188 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:03:05.40 ID:VsJ/9j/Q0.net
>>181
よくわかる
>>169
データ上ではナッシーのカモだけど
トレーニングしようと挑むと負けること多いぞ
あわもドロポンもいまいちなのにむちゃくちゃ削られるよ
ちゃんと避けないと死ぬからカモとは言えない

189 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:04:41.46 ID:Hk9dGzeV0.net
かけら欠乏症は死ぬ前に交代or降参するのと更地に飴予定の奴しか置かないようにすることによって解決したわ
飴にするには惜しいやつ置いても結局帰ってくるまでの時間ほとんど変わらんし

190 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:05:14.95 ID:lgNM651J0.net
タワーの1匹目が名声上げのためのポケモンだったらそいつだけ倒して撤退を繰り返して削ることはあるな
時間はかかるけど消費はかなり抑えられる

191 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:05:36.97 ID:0iM+pqoFa.net
>>183
いや泡ニョロボンは強いって
防衛動画とか見たらいいよ

192 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:06:14.82 ID:CsdOHyN10.net
かけらより先にきずぐすりが絶対に足らなくなる
だから自然とかけらが余るからトレーニングとかわざと負けるまで続けてかけらの回復分でまたトレーニングやで

193 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:07:10.79 ID:RY/WwW9y0.net
>>180
ジムの種類増やすのか。いいなそれ
だいぶ広がるじゃん

194 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:08:15.34 ID:t8tJJXY70.net
>>186
暇な時は対象の4分の1CPの飴候補をもったいないからジムでスワイプ等
の練習や技効果試験などで使ってますよ。
で、一匹片付けられればラッキーみたいなところもあったり。

195 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:09:58.10 ID:7twiyqoY0.net
軽い気持ちで低CPスリーパー(しねんサイコ)置いたら意外とトレ面倒くさい…
早く倒してくれ

196 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:10:37.44 ID:+s0KTFcu0.net
トレーニングで泡ニョロボンにボッコボコにされてトラウマになったよ。
格下ポケで勝てる気しない
技避けが上手くいってたまに運良く勝てるレベル。

197 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:12:24.03 ID:VsJ/9j/Q0.net
>>186
俺もそう思う
3000のカイリュウでも飴にするCP500〜900を6体で挑めば勝てる
ただカビゴンは時間切れになる事があるからある程度削ったら主力で仕上げた方が良い
傷薬の節約になるよ

198 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:19:37.47 ID:wztZIeQd0.net
ゲージ溜まっても長押しで発動しない事がよくあるんだけど
あれは何でなの?

199 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:24:01.08 ID:VsJ/9j/Q0.net
>>198
タイミングが早かったとかだと思う

200 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:34:28.80 ID:g2dFn37oa.net
超初心者なんやけど最初勝手に6体選ばれるけど自分でメンツ変えられないの?

201 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:35:01.96 ID:g2dFn37oa.net
うわっiD被っとるわ

202 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:36:35.91 ID:AZ0H0IWXa.net
ポケモンタッチすれば変えられる

203 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:37:11.07 ID:Hk9dGzeV0.net
>>188
あ〜すまん 攻め前提で考えてたわ
CP伸びにくいニョロボン相手にCP≧で挑むとキツイだろうな

204 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:40:08.06 ID:6FqadwkPp.net
この前先鋒が敵の初撃で即死したんだが、これって有名なバグだったりする?
もちろんHPが最初から減ってたとかではないし
CPはむしろこっちのが格上だった
同時に入った連れも同じ現象が起きてた

205 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:41:52.50 ID:YZer+gcw0.net
>>180
CP1000以下ジムには特別ボーナスみたいなメリットがあればいいのにね
そうすれば高CPジムに入れずにいるTL低い人たちも楽しめると思う

206 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:45:05.20 ID:DqBMI2L40.net
CP2300くらいのラプラスにCP2250のナッシーでは歯が立たないのだがアドバイスをクレメンス

207 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:45:19.32 ID:Hk9dGzeV0.net
プクリンはたく社員CP29 HP27 11/14/12 を雇用した
これならCP58のコイキング相手にサクサク名声1000稼げるかな?

208 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:48:49.33 ID:RY/WwW9y0.net
>>207
算数やりなおし

209 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:49:35.61 ID:YZer+gcw0.net
>>206
相手の氷技を全避けして、こちらは草技酷使すればなんとかなりそうじゃない?

210 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:50:33.98 ID:pG5ea56yM.net
というか氷に草で挑むなよ、そら死ぬわ

211 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:55:45.61 ID:fqGbRerpd.net
>>206
ソラビ2発撃てれば倒せるからナッシー2体で特攻すればよろし
まぁ技2全回避でも勝てるはずだけどね

212 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:56:01.68 ID:Hk9dGzeV0.net
>>208
あれ?CP倍で1000じゃなかったっけ?

213 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:57:16.56 ID:VsJ/9j/Q0.net
>>204
俺も経験した
って言うかもっと酷くて
4体連続即死
ジム入った瞬間画面ソーラービームみたいに光って即死4連発
まあ敵の技2受け要因の飴部隊2匹が含まれてたのは救いだけど
いきなり殺されるのは驚いた

214 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:57:34.70 ID:DqBMI2L40.net
2300ラプラスには2100ウィンディでいけるかな?
少しならCP上げるだけの飴はある。

215 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:58:46.61 ID:DqBMI2L40.net
>>206
>>214です。
言葉足らずでした。トレーニングっす。

216 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 22:59:49.13 ID:6wN6pXzt0.net
>>214
余裕すぎて屁が出る

217 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:04:58.66 ID:dxRiEetvp.net
じならしウィンディって使い道ある?

218 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:06:22.39 ID:TYlQB6Zb0.net
>>204
連れ以外に誰か戦ってる人いた?
バグかは知らんが乱入すると先に戦ってた人が受けたダメージを最初に受けるシステムらしいぞ
もうこれテンプレに入れた方がいいな

219 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:15:44.23 ID:v+Z/iu6S0.net
2150ナッシーで2200ラプラス挑んだら技1も全避けしないと無理だよ
普通に押し負ける

220 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:17:43.74 ID:Jq5Md8xcp.net
>>219
わざ1は全避けじゃなくても大丈夫でしょw

221 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:19:23.81 ID:BtNHE4P50.net
乱入された場合は?
ジム戦は一人でしかやらないが偶に途中に誰か乱入してくることがあって
その場合もいきなり体力減ったような記憶が

222 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:19:43.55 ID:t8tJJXY70.net
>>218
その派生なんだけど、前鋒が技2喰らう直前に死んでメンバーに選んだ次の
はかいこうせんラッタが土俵に立った瞬間に前戦の技2喰らってよく即死します。
自分の順番選定ミスなんだけど、どこに持ってきてもあまりにも多いんで、
鼠の運命って所詮こんなもんなのかなと思ったり。。

223 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:21:32.64 ID:Jq5Md8xcp.net
>>187
最初の1匹だけ倒して逃げてるのだろうから、
かけらは消費してないと思うよ

何にしても時間はめちゃくちゃかかるから、
全抜き出来ないと、一人で攻める側には辛いバランスだな
低CPでの名声稼ぎが楽過ぎる

224 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:24:51.35 ID:eMCD3q4a0.net
ナッシーてしねん頭突きがトロくてダルいからいくらソラビが強くても
普段格下トレーニングで避ける癖つけてないと使いづらいでしょ

225 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:28:42.73 ID:h1L2us2T0.net
レアポケ出なくてシャワーズナッシーギャラドスだけで戦ってるんだけどラプラスに甚大な被害を受ける
出やすくてラプラスに強いのってないかな

226 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:30:01.42 ID:IK1wX7V+a.net
メタルクロー キングラーとか

227 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:30:40.38 ID:Nf87GB+uH.net
>>213
俺よりずっと酷いね
あまりに一瞬だったから技名出たかすら覚えてないわ

>>218
俺と連れ以外にも少なくとももう一人はいたみたい
元は青でこっちが赤、攻め落とした瞬間に黄色のジム立ったから

228 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:31:14.98 ID:s/s26yiSa.net
ラプラスは草タイプでも氷で貫通してくるんだよな
ヤドランでサイコキネシス攻めとか

229 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:32:06.32 ID:Eh6cf8cN0.net
ラプラスにはウィンディじゃなくって

230 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:32:34.42 ID:XfDrtcHS0.net
技1も避けて戦う前提だと攻めでも頭突きより念力の方が上なんだよな

231 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:34:03.48 ID:Jq5Md8xcp.net
>>225
ブースターなんかは育てるの楽かも

232 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:40:01.37 ID:h1L2us2T0.net
あざす
ウインディいないしナッシー対策にもなるからブースター育ててみるか

233 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:42:38.54 ID:Eh6cf8cN0.net
ブースターはCP間違ってんじゃないのレベルで仕事しないから育てない方がいいと思う

234 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:42:47.34 ID:Hk9dGzeV0.net
やめとけ ブースター育てるのは砂がもったいない
牙大文字ウィンディ手に入るまでは我慢しろ

235 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:47:32.73 ID:cOGrCfc70.net
ブースターでやるなら技1も全部回避しないとな

236 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:49:22.48 ID:eMCD3q4a0.net
ブースターは使えばHPの低さにびびる
ナッシー相手でも避け前提じゃなきゃ普通に死ぬ
こいつはトレ要員しか使いみちないわ

237 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:50:58.03 ID:t8tJJXY70.net
進化させたブースター放置してたら個体値・技は置いといて
CPはゲットした野生のブースターが一番高くて活躍してるという

238 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:51:43.84 ID:xDVvXN5I0.net
>>236
ひのこ回避ひのこ回避でソラビ来た瞬間避け大文字 
そこからはひたすらノーガードでしのこ連打。俺はこのやり方で勝率2割をキープしてるぞ。

239 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:52:26.96 ID:l70C5cKK0.net
都内で頻出するカビゴン対策が、これからは大事か

240 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:53:20.96 ID:sYo9EuGtM.net
ウインディ牙文字いるけどLv14は流石にどうにもならんわ
ブースターの飽和攻撃かナッシーで削るしかない
ガーディ相棒にするのもありか…

241 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:54:53.32 ID:IF6PtSYu0.net
火の粉はわざ1全回避してたらジリ貧にならんかな。連打してさっさと1ゲージ技ぶち込まないと負ける感じ。

242 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:56:33.96 ID:h1L2us2T0.net
ブースター弱いのか……
ガーディちっとも出ないからラプラスはもう諦めるしかなさそう

243 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:57:18.35 ID:tRMcm0x80.net
技1に関しては避けるより無視して連打してた方がいいように思う
ただ技1避けるようにしてると技2も確実に避けれる
よってサイキネとかのタイミングが難しい技2持ちのときは技1も避けるようにしてる

244 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:01:00.31 ID:7Zkwxznoa.net
サンダースはギャラドスで活躍してるから重宝してる

245 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:06:00.71 ID:Zoj4m99L0.net
対ギャラドスで一番強いのってライチュウ?

246 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:07:01.51 ID:NqQOsRlLp.net
カビゴンで固めてるジム落としたいがどうしよう
めんどくさくもある

247 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:07:12.69 ID:KRKAJ4Bc0.net
最初の2発だけ避けてあとは脳筋
技1の間隔とゲージ意識しながら技2来そうなときは様子見くらいかな

248 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:09:09.36 ID:6X+Y5ms/0.net
ラプラス狩りはいわおとしストーンエッジのゴロニャンで余裕
cp差500ぐらいだったら避ければ普通に逝ける

249 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:10:30.98 ID:Hw3x2+2p0.net
>>248
地面タイプだから氷技キツくない?

250 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:15:23.20 ID:g+9SeVIG0.net
先鋒にラプラスとカビゴンは置かれるとちょっと名声上げにキツい

251 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:29:10.07 ID:bn9kIgjG0.net
つぶて/ふぶきのジュゴンいいね。CP差1300くらいのカイリューは普通に倒せる。全避け前提だけど。
一匹しかいないので後3匹くらい欲しい。

>>228

入手しやすさは地域によるけどソラビナッシー、ソラビフシギバナ、サンダーズ、エレブー、モンジャラあたり。
けたぐりエレブーははずれ。

後ろ三種はちゃんと避けるのと、CP差にもよるけど打たれ弱いので複数匹いた方が良いと思う。

252 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:47:08.34 ID:QWptAUvR0.net
コイキングCP20に対してカブトCP13マッドショット持ちだとわるあがき軽減するから連打してるだけで勝てるわ

253 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:53:43.29 ID:diKcYjTv0.net
Lv7のジムがあるから鍛えようと思ったんだが
最下層のナッシーCP2050くらいが強すぎて低CP単機突破できない
これはかけら集めて高CP使って地道に倒すしかないのか

254 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:55:08.42 ID:7evOJMlB0.net
そのくらいだと名声600ぐらいで妥協しないときついわ

255 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:56:03.43 ID:GvTjSyRv0.net
2000超えナッシーとか1100パラセクトの出番が来てむしろ嬉しいわ

256 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:56:38.94 ID:fimoNYdLp.net
CP1200くらいのストライクもしくはカイロスで◎

257 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:58:03.93 ID:QZdLsKZia.net
れんぞく、さざめきのストライクさんなら結構差があっても倒せる。技2だけは避けないとだが

258 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:59:44.34 ID:gHmpF9Ry0.net
しねんサイコキだと痛すぎじゃない?

259 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:00:31.56 ID:7evOJMlB0.net
しねんたねばくだんがきついわ

260 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:02:50.41 ID:jOd7D+D1d.net
>>245
もしくはエレブー

261 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:02:57.56 ID:QZdLsKZia.net
ソラビなら連打でも行けるけどね(^^

262 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:03:41.94 ID:WWm+ZJHL0.net
さざめきよりシザクロ一沢だろ
さざめき使って敵の技1くらうとかcp半分ならかなり痛い
このへん分かってない人多い希ガス

263 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:05:30.98 ID:GvTjSyRv0.net
シザクロなら発動後、頭突き来てもかわせるしな

264 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:07:50.37 ID:diKcYjTv0.net
>>255-257
ストライクは近所の出現率的に難しいけど
カイロス・パラセクトあたり育ててみようかな
あとはもう少し自分の回避スキル磨くか

265 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:10:51.87 ID:4DCnTxMb0.net
>>264
むしろストライクはいらんぞ、あっちはハッサム待ち
シザクロ>さざめきとか以前にむしくい>>>連続斬り

266 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:17:25.07 ID:WWm+ZJHL0.net
結局技2はdps(笑)じゃなくて使った後に敵の技1技2を回避できるかが一番デカイ
ソラビ連発で余裕とか大文字破壊光線ふぶき云々はマジで脳筋
格下cpなら上記でいいけど同cp帯からそれ以上の相手なら性能差はあれどほぼ2ゲージが最適技だと思ってる

267 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:19:46.65 ID:xn4SNXRd0.net
>>266
でもそれ本スレとかで言うなよ
キチガイ扱いにされて終わる上に無駄に荒れるから

268 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:23:55.64 ID:GvTjSyRv0.net
最適技スレと言いジムやらずにこれが当たりとか全くあてにならん
トレーニングやり込んでる奴の意見が1番ためになる

269 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:31:46.24 ID:p514w3CA0.net
ナッシー殺しはカイロスが1番!

270 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:32:45.31 ID:XUse/nV10.net
一番は、フシギバナCP1700〜1800を最下層

トレ用のピジョットのツバサとぼうふう 簡単に作れる。
この低CP1000〜1500大量生産できる!!

攻撃モーションもよくわかるから避ける練習にもなる。
みんながトレできる。

これほど素晴らしい最下層のポケモンいねーぞ!!

基準として
・トレ用のポケモンをみんな集めやすい。CPのバリエーションも作れる。
・相性のいいポケモンがいる。
・技のモーションが比較的判別しやすい。

271 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:38:20.47 ID:wJb2NPn10.net
↑ブースター置いてシャワーズでいいじゃん

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200