2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 8戦目 【防衛】

1 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:09:16.77 ID:Po6yM6l0d.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
ttp://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち1匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが0になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる

更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる
1匹目が弱いポケモンが多いのは、味方がトレーニングしやすいようにしている
早くジムを潰したいのなら、1匹目を低いCPにして直ぐに入れ替える

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・トレーニングで全てのポケモンを倒す:+50pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 7戦目 【防衛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473373776/

218 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:06:22.39 ID:TYlQB6Zb0.net
>>204
連れ以外に誰か戦ってる人いた?
バグかは知らんが乱入すると先に戦ってた人が受けたダメージを最初に受けるシステムらしいぞ
もうこれテンプレに入れた方がいいな

219 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:15:44.23 ID:v+Z/iu6S0.net
2150ナッシーで2200ラプラス挑んだら技1も全避けしないと無理だよ
普通に押し負ける

220 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:17:43.74 ID:Jq5Md8xcp.net
>>219
わざ1は全避けじゃなくても大丈夫でしょw

221 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:19:23.81 ID:BtNHE4P50.net
乱入された場合は?
ジム戦は一人でしかやらないが偶に途中に誰か乱入してくることがあって
その場合もいきなり体力減ったような記憶が

222 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:19:43.55 ID:t8tJJXY70.net
>>218
その派生なんだけど、前鋒が技2喰らう直前に死んでメンバーに選んだ次の
はかいこうせんラッタが土俵に立った瞬間に前戦の技2喰らってよく即死します。
自分の順番選定ミスなんだけど、どこに持ってきてもあまりにも多いんで、
鼠の運命って所詮こんなもんなのかなと思ったり。。

223 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:21:32.64 ID:Jq5Md8xcp.net
>>187
最初の1匹だけ倒して逃げてるのだろうから、
かけらは消費してないと思うよ

何にしても時間はめちゃくちゃかかるから、
全抜き出来ないと、一人で攻める側には辛いバランスだな
低CPでの名声稼ぎが楽過ぎる

224 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:24:51.35 ID:eMCD3q4a0.net
ナッシーてしねん頭突きがトロくてダルいからいくらソラビが強くても
普段格下トレーニングで避ける癖つけてないと使いづらいでしょ

225 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:28:42.73 ID:h1L2us2T0.net
レアポケ出なくてシャワーズナッシーギャラドスだけで戦ってるんだけどラプラスに甚大な被害を受ける
出やすくてラプラスに強いのってないかな

226 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:30:01.42 ID:IK1wX7V+a.net
メタルクロー キングラーとか

227 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:30:40.38 ID:Nf87GB+uH.net
>>213
俺よりずっと酷いね
あまりに一瞬だったから技名出たかすら覚えてないわ

>>218
俺と連れ以外にも少なくとももう一人はいたみたい
元は青でこっちが赤、攻め落とした瞬間に黄色のジム立ったから

228 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:31:14.98 ID:s/s26yiSa.net
ラプラスは草タイプでも氷で貫通してくるんだよな
ヤドランでサイコキネシス攻めとか

229 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:32:06.32 ID:Eh6cf8cN0.net
ラプラスにはウィンディじゃなくって

230 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:32:34.42 ID:XfDrtcHS0.net
技1も避けて戦う前提だと攻めでも頭突きより念力の方が上なんだよな

231 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:34:03.48 ID:Jq5Md8xcp.net
>>225
ブースターなんかは育てるの楽かも

232 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:40:01.37 ID:h1L2us2T0.net
あざす
ウインディいないしナッシー対策にもなるからブースター育ててみるか

233 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:42:38.54 ID:Eh6cf8cN0.net
ブースターはCP間違ってんじゃないのレベルで仕事しないから育てない方がいいと思う

234 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:42:47.34 ID:Hk9dGzeV0.net
やめとけ ブースター育てるのは砂がもったいない
牙大文字ウィンディ手に入るまでは我慢しろ

235 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:47:32.73 ID:cOGrCfc70.net
ブースターでやるなら技1も全部回避しないとな

236 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:49:22.48 ID:eMCD3q4a0.net
ブースターは使えばHPの低さにびびる
ナッシー相手でも避け前提じゃなきゃ普通に死ぬ
こいつはトレ要員しか使いみちないわ

237 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:50:58.03 ID:t8tJJXY70.net
進化させたブースター放置してたら個体値・技は置いといて
CPはゲットした野生のブースターが一番高くて活躍してるという

238 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:51:43.84 ID:xDVvXN5I0.net
>>236
ひのこ回避ひのこ回避でソラビ来た瞬間避け大文字 
そこからはひたすらノーガードでしのこ連打。俺はこのやり方で勝率2割をキープしてるぞ。

239 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:52:26.96 ID:l70C5cKK0.net
都内で頻出するカビゴン対策が、これからは大事か

240 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:53:20.96 ID:sYo9EuGtM.net
ウインディ牙文字いるけどLv14は流石にどうにもならんわ
ブースターの飽和攻撃かナッシーで削るしかない
ガーディ相棒にするのもありか…

241 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:54:53.32 ID:IF6PtSYu0.net
火の粉はわざ1全回避してたらジリ貧にならんかな。連打してさっさと1ゲージ技ぶち込まないと負ける感じ。

242 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:56:33.96 ID:h1L2us2T0.net
ブースター弱いのか……
ガーディちっとも出ないからラプラスはもう諦めるしかなさそう

243 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 23:57:18.35 ID:tRMcm0x80.net
技1に関しては避けるより無視して連打してた方がいいように思う
ただ技1避けるようにしてると技2も確実に避けれる
よってサイキネとかのタイミングが難しい技2持ちのときは技1も避けるようにしてる

244 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:01:00.31 ID:7Zkwxznoa.net
サンダースはギャラドスで活躍してるから重宝してる

245 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:06:00.71 ID:Zoj4m99L0.net
対ギャラドスで一番強いのってライチュウ?

246 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:07:01.51 ID:NqQOsRlLp.net
カビゴンで固めてるジム落としたいがどうしよう
めんどくさくもある

247 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:07:12.69 ID:KRKAJ4Bc0.net
最初の2発だけ避けてあとは脳筋
技1の間隔とゲージ意識しながら技2来そうなときは様子見くらいかな

248 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:09:09.36 ID:6X+Y5ms/0.net
ラプラス狩りはいわおとしストーンエッジのゴロニャンで余裕
cp差500ぐらいだったら避ければ普通に逝ける

249 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:10:30.98 ID:Hw3x2+2p0.net
>>248
地面タイプだから氷技キツくない?

250 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:15:23.20 ID:g+9SeVIG0.net
先鋒にラプラスとカビゴンは置かれるとちょっと名声上げにキツい

251 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:29:10.07 ID:bn9kIgjG0.net
つぶて/ふぶきのジュゴンいいね。CP差1300くらいのカイリューは普通に倒せる。全避け前提だけど。
一匹しかいないので後3匹くらい欲しい。

>>228

入手しやすさは地域によるけどソラビナッシー、ソラビフシギバナ、サンダーズ、エレブー、モンジャラあたり。
けたぐりエレブーははずれ。

後ろ三種はちゃんと避けるのと、CP差にもよるけど打たれ弱いので複数匹いた方が良いと思う。

252 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:47:08.34 ID:QWptAUvR0.net
コイキングCP20に対してカブトCP13マッドショット持ちだとわるあがき軽減するから連打してるだけで勝てるわ

253 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:53:43.29 ID:diKcYjTv0.net
Lv7のジムがあるから鍛えようと思ったんだが
最下層のナッシーCP2050くらいが強すぎて低CP単機突破できない
これはかけら集めて高CP使って地道に倒すしかないのか

254 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:55:08.42 ID:7evOJMlB0.net
そのくらいだと名声600ぐらいで妥協しないときついわ

255 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:56:03.43 ID:GvTjSyRv0.net
2000超えナッシーとか1100パラセクトの出番が来てむしろ嬉しいわ

256 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:56:38.94 ID:fimoNYdLp.net
CP1200くらいのストライクもしくはカイロスで◎

257 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:58:03.93 ID:QZdLsKZia.net
れんぞく、さざめきのストライクさんなら結構差があっても倒せる。技2だけは避けないとだが

258 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 00:59:44.34 ID:gHmpF9Ry0.net
しねんサイコキだと痛すぎじゃない?

259 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:00:31.56 ID:7evOJMlB0.net
しねんたねばくだんがきついわ

260 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:02:50.41 ID:jOd7D+D1d.net
>>245
もしくはエレブー

261 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:02:57.56 ID:QZdLsKZia.net
ソラビなら連打でも行けるけどね(^^

262 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:03:41.94 ID:WWm+ZJHL0.net
さざめきよりシザクロ一沢だろ
さざめき使って敵の技1くらうとかcp半分ならかなり痛い
このへん分かってない人多い希ガス

263 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:05:30.98 ID:GvTjSyRv0.net
シザクロなら発動後、頭突き来てもかわせるしな

264 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:07:50.37 ID:diKcYjTv0.net
>>255-257
ストライクは近所の出現率的に難しいけど
カイロス・パラセクトあたり育ててみようかな
あとはもう少し自分の回避スキル磨くか

265 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:10:51.87 ID:4DCnTxMb0.net
>>264
むしろストライクはいらんぞ、あっちはハッサム待ち
シザクロ>さざめきとか以前にむしくい>>>連続斬り

266 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:17:25.07 ID:WWm+ZJHL0.net
結局技2はdps(笑)じゃなくて使った後に敵の技1技2を回避できるかが一番デカイ
ソラビ連発で余裕とか大文字破壊光線ふぶき云々はマジで脳筋
格下cpなら上記でいいけど同cp帯からそれ以上の相手なら性能差はあれどほぼ2ゲージが最適技だと思ってる

267 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:19:46.65 ID:xn4SNXRd0.net
>>266
でもそれ本スレとかで言うなよ
キチガイ扱いにされて終わる上に無駄に荒れるから

268 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:23:55.64 ID:GvTjSyRv0.net
最適技スレと言いジムやらずにこれが当たりとか全くあてにならん
トレーニングやり込んでる奴の意見が1番ためになる

269 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:31:46.24 ID:p514w3CA0.net
ナッシー殺しはカイロスが1番!

270 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:32:45.31 ID:XUse/nV10.net
一番は、フシギバナCP1700〜1800を最下層

トレ用のピジョットのツバサとぼうふう 簡単に作れる。
この低CP1000〜1500大量生産できる!!

攻撃モーションもよくわかるから避ける練習にもなる。
みんながトレできる。

これほど素晴らしい最下層のポケモンいねーぞ!!

基準として
・トレ用のポケモンをみんな集めやすい。CPのバリエーションも作れる。
・相性のいいポケモンがいる。
・技のモーションが比較的判別しやすい。

271 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:38:20.47 ID:wJb2NPn10.net
↑ブースター置いてシャワーズでいいじゃん

272 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:46:25.34 ID:ySHUfI4Y0.net
基本2ゲージ技は相手が複数ゲージ技だと回避間に合わないと思うんだけど。
どのみち食らう可能性があるなら、一回の隙は大きいけど撃たなきゃいけない回数の少ない1ゲージ技の方がいいような。
複数ゲージ技でも痛い格上相手は特に。

273 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:47:58.40 ID:7evOJMlB0.net
1ゲージ技だとバグで攻撃無効化された時のダメージがでかいわ

274 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:50:04.85 ID:nAX34QbZ0.net
ゾンビ化した時の止めにも2ゲージは有利だな

275 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 01:54:12.64 ID:yO8FQzpad.net
ナッシー戦のカイロスは心なしか活き活きしているように見える
ナッシーにしかぶつけないんだが

276 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 02:01:08.41 ID:WWm+ZJHL0.net
>>272
この辺の考察アフィサイトってどっかにないの?
上でデカイ事言ったけど普段使いは胃袋種爆リーフブレ十万ボルトのしかかりシザクロくらいで他の2ゲージ技は使ってなかった
火炎冷ビサイキネアクテなんかは2ゲージでも隙があるから強いけどなんとくから使ってないな

277 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 02:18:49.31 ID:rLoUxisn0.net
>>262
ジムにはどれだけさっさと倒せるか、っていう時間の問題もあるから
お前はそれを分かってない
技1くらうけどさざめきのダメージはすごいよ
れんぞくぎり+シザクロの組み合わせなんて時間かかってダメダメ

278 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 02:23:23.04 ID:7pz03NJp0.net
シザクロ派
相手(主に草)の技1と技1の隙間にシザクロを入れられるから

さざめき使った事ないけど、技1の隙間に入れられんだろ?

279 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 02:27:58.66 ID:XUse/nV10.net
ジム10レベルにすると絶対更地マンが現れるけど

微妙なレベル7で放置しているジムはずっと動かない。

ただ、18000〜2200を行ったり来たりしている。

レベル10を1個作る名声ならレベル7を2個作るほうが効率いい気がしてきた

280 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 02:34:40.42 ID:RNnEib190.net
>>279
最近はレベル10のジムがちょうど獲り頃のマツタケに見えてしょうがないんよ

281 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 02:38:52.74 ID:0lPJTF520.net
俺はlv8が好みだな
ゾンビ状態が続かない限りwinで終わらせれるし
やっぱloseよりもwinで終わらせたい
でもやっぱ10見ると使命感に駆られるわw

282 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 02:41:57.18 ID:Id3fgsOC0.net
高レベルジム攻めると経験値うまいよな
この間なぜか一回で5000入ったわ

283 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 02:47:13.50 ID:/A2/h+8H0.net
こっちではレベル7でも8でも10でも安定しないな。半日持ったら珍しい。さっさと崩される
絶対棲み分けマンはいない。陣地取りゲームだから当たり前

284 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 02:55:00.47 ID:o6vIyj5q0.net
確かに10にしちゃうと攻められる確率はあがるきがするなw
心理的なものなのかな、7-8くらいのジムのほうが実は長くもったりするね

285 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 03:09:54.35 ID:+tymn8WDd.net
コイキング置いてるとこでトレーニングすればXPって結構稼げる?

286 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 03:34:24.46 ID:RNnEib190.net
わるあがきの凶悪さを知るがいい
というよりトレーニングで経験値稼ぎか
いろいろダメなので出直し

287 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 03:45:00.65 ID:o6vIyj5q0.net
幸せ卵と進化連打が一番いい30分でXP5万以上
他は暇つぶし程度でそんなに稼げないよ

288 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 03:59:12.51 ID:G6v32drP0.net
高レベルジム潰しとか自分はほとんどやらないな
基本的にトレーニングばっかりで潰すのも他色が勢力伸ばしてきた時ぐらいだわ
トレーニングもさくっと終わるジムしかポケ置かない
高レベルジム落とすの時間かかるし、それだけで携帯のバッテリ消耗ハンパないし、
ずっとそこにいると色んな人に見られるし、歩いてポケ捕まえて卵孵化した方が良いと思ってしまう

289 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 04:00:29.52 ID:9tRD/IxDa.net
サンダースってライチュウの劣化じゃない?
でんきショックがスパークに勝ってる部分が見当たらないんだが

290 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 04:02:25.05 ID:5hbxCMpB0.net
うちの近所の同色がほぼ要介護者しかいない
ほっといたら他色に取られてるし取り返してもなんか下層にニョロボンとか
カビゴンとか置き出すし置くだけでlv10になるようにしておいてあげないと何もしてくれん。

そこまでは100歩譲って許すとして一人でジムレベル8とかにしてるとこにヒトカゲとか置きだすのマジでやめてくれ、、、
せめてシャワーズとかイーブイ軍団にしてくださいよ、、
それならあんまり強いポケモン持ってないんだろうなで終わるんだよ、、レベル8単機ジムにCP200ちょいのヒトカゲ配置ってもう他色の
嫌がらせかなんかなのかと疑ってしまうじゃないですか、、、

291 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 04:30:27.07 ID:zD25Lazb0.net
トラブルが嫌だから10コインしかいつもとってない。

292 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 04:50:26.18 ID:lWM2FxN30.net
>>291
いったい誰とトラブルになるんだ?

293 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 04:52:25.35 ID:CEPOrGq00.net
おれ、pokeIvでCPランク上位五人の中の一人だけど、ジムも通ってるし、置くポケモンはぼラプラス。
15体は2600以上の礫冷凍だし。
それでも翌朝はゼロだわ。
うまく回りの青をやる気にさせるにはどうしたらいいかマジで悩んでる
タッツーディグダも使ってるんだけどなー
青はライト層なのかな?

294 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 04:54:34.37 ID:uqI6jx7+0.net
家の近所に他色が来たら俺が引退しない限りは必ず潰す
タワーなんてもっての他
出来ても必ず即日潰す
そうやってるうちに今は近所にはあまり他色は来なくなった
近所は俺と同色のタワーだけが定期的に出来るようになりました
つまり縄張り争いで俺は勝ったのだ
ジムは家が近所にいる味方が重要なんだと我ながら思った
粘着こそ最高の武器
俺が目をつけたジムは必ず俺の色に染まるようになるからね
おかげで今じゃ16のジムをほぼ毎日キープするようになりました
俺の行動範囲にいる他色は気の毒だなあとつくづく思う
我ながら敵に俺がいたらかなり嫌だと思う

295 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 04:56:16.58 ID:uqI6jx7+0.net
>>293
周りが糞すぎたらさすがの俺もお手上げだな
3〜4にしか育たないジムなんてただのカモだからな

296 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 04:57:42.25 ID:uqI6jx7+0.net
タッツーディグダなんか使ったことないわ
他人の踏み台になるのは御免被る

297 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 04:58:19.94 ID:o6vIyj5q0.net
>>294
君の色と住んでる地域の情報はよ

298 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 05:01:30.67 ID:o6vIyj5q0.net
>>296
踏み台になるってなんだよw
自分の色のジムに設置できる人が増えればそれだけ自分の色の人は
ボーナスをたくさん貰えて結果的には自色が強くなれるんだから席を
作ってあげてたくさんの同色の人に置いてもらうのは総合的に見たら
メリットのほうが大きい

299 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 05:05:29.24 ID:uqI6jx7+0.net
>>298
真っ先にはじき出されるのは自分なのに?
自分でLV上げることも出来ない雑魚に入ってきてもらわなくて結果ですわ

300 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 05:05:54.23 ID:uqI6jx7+0.net
結果→結構

301 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 05:10:24.60 ID:o6vIyj5q0.net
みんなが同じタイミングで始めたわけじゃないし、多少懐深くいったほうが
いいよ。自分が強いならなおさらのことだ

302 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 05:14:45.85 ID:efV0il9W0.net
うちの近所は赤と青の特定廃人がそれぞれ縄張り築いてほぼ均衡状態になってるけど
大体住宅地はどこもそんな感じなんだろうか

303 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 06:55:15.09 ID:9JLOaVq5a.net
>>202
亀やけどサンクス♪

304 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 06:55:46.67 ID:YGCMSeJkd.net
>>299
暇人だらけで徒党組める訳でも無いし

付近同色の連中集める呼び水としては十分有効なんだけどな
繰り返すとそのエリアに縄張り意識持ってなんもしなくても高レベルのジム建つようになるし
アクティブ減ったおかけで長期的な戦略も有効になってきたよ

305 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 07:25:40.03 ID:5hbxCMpB0.net
>繰り返すとそのエリアに縄張り意識持ってなんもしなくても高レベルのジム建つようになるし

これは当たり前だが正直その場所によるとおもうw
俺の周りで同色(赤)が高lvのジム建ててくれたことないもん
実質赤の廃人(俺)と青の廃人(2-3人)が削りあって>>302の状態に近い感じになってる。

306 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 08:12:06.48 ID:dllrqg7Ta.net
黄色なんだけど赤タワーに囲まれてて勝ち目ない
苦労して壊してもすぐ取り返される

307 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 08:13:46.92 ID:jOd7D+D1d.net
うちの周りの人達は4回トレーニングで入れる所なら積極的にねじ込むって思考みたいだな
故に7Fまでは楽に育つんだが…

308 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 08:22:07.25 ID:GyCnmv1b0.net
>>287
飴集める時間入れたらトレーニングのが良いよ

309 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 08:46:47.59 ID:RNnEib190.net
>>308
現状ポッポマラソンで集めた砂も高個体技厳選した奴できたらすべて使い果たす
ジムバトルのみで上げてる奴はどうしてるんだろう
レベル上げてもゴミ個体ばかりで、結局砂と良個体集めに恐ろしい時間かけなければいけないんじゃない

そういう意味では砂と個体集める時間入れたらフツーに狩ってる方が良いんじゃないか?

310 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 09:04:28.29 ID:WdOFnDj9d.net
>>306
自分も黄色
どんな場所でプレイしてるのか知らんが、近所に何人かイキの良いやついないか?
もしいるなら黄色の活動時間の少し前にいくつかのジム黄色に変えてやれ
あとは1つで良いからコイキングや泡とかで高レベルタワー作り続けてみ
徐々に集まってくるよ
場所は黄色が車で通りかかる所か他のジムと比べて攻められにくい所か、または自分が粘着できる所w
まずは色んな所に作ってみて反応みると面白いかも
それで厳しかったらタワーの無い地域を探してそっちで自分がいくつかタワーを作ってみてもいいかもね
とりあえず黄色人が少ない地域はまず空タワー作って黄色を呼び込まなきゃいけないw

311 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 09:06:14.31 ID:2ytl8LhN0.net
CP10はたく破壊でHP驚異的のラッキー手に入れたが、このままでトレーニング要員になったりする?

使い道なさそうなら強化しちゃいます。

312 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 09:09:49.46 ID:7HLkv3Qia.net
あわディグダコイルの低レベ以外効率悪いので強化して下さい

313 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 09:13:31.44 ID:BJW26Khz0.net
ラッキーって強化したところで使い道がなさそう
ハピナスのためにアメを温存したら?

314 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 09:16:03.51 ID:2ytl8LhN0.net
>>312
>>313
ありがとー
確かに飴もったいないね。
最弱なまま記念にとっておきます。

315 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 09:26:08.65 ID:sYjMhy6X0.net
>>200
変えたいポケモンをタップすれば一覧がでるからそこから選べばいいよ

316 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 09:37:27.07 ID:AJWUguTYd.net
はたけばHP1減らせるようならLV2まで上げてLV5.5のディグダはたいてやったらどうだろか

317 :名無しのピカチュウ:2016/09/13(火) 10:09:27.78 ID:5xqPd0bKZ
>>311 早まるな、もったいない
今は使えなくてもそのうち裏ワザ的な意外な使いみち出てくると思う
それにトレード実装されたらお宝に化ける可能性だってある

318 :ピカチュウ:2016/09/13(火) 09:54:16.12 ID:Ue7mZPEda.net
トレーニングの仮想敵ごとに名声1000狙える組み合わせの議論しようよ

《ほのおポケモン》
シャワーズ
《シャワーズ》
つるソラビモンジャラ
《ナッシー》
連続シザーパラセクト、ストライク、カイロス
《ラプラス》
マッド地獄車ニョロボン
《カビゴン》
なし

みたいな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200