2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作1

622 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:11:31.94 ID:d7BKtTcm0.net
黒のポスカとピカエースのエフェクトフレークで宇宙な感じw
http://i.imgur.com/1V6JeVb.jpg

623 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:15:45.78 ID:UXoGpMYed.net
ポスカで塗ってる人って直接?マステ貼った上?

624 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:29:47.15 ID:r5LO+nSq0.net
これ直接塗ってるんじゃね?wボタン回りの黒枠の○部分が元の黒

625 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:30:51.19 ID:d7BKtTcm0.net
>>623
ボタンの隙間にインクが入らないように直塗りしてる
失敗したらリムーバーでオフできるしな

626 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:50:42.23 ID:D+yi0dRYa.net
結局、イヤホンジャックでスマホからぶら下げるのが1番楽だわhttp://i.imgur.com/usdRn5J.jpg

627 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:58:18.26 ID:KyQse7LBd.net
>>625
ありがとう
ポスカ物色してくる

628 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 06:29:04.69 ID:hP2m+0530.net
こればらしたけど案外防水しっかりしてるな
沈めたらキツいかもだけど雨位だったら問題なさそう

629 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 06:37:15.16 ID:1e+1hda40.net
>>519
ジョギングしてる人には実用的だろうけど街中歩く時に付けてたらプラスつけるよりダサくないか?

630 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:58:43.18 ID:wP/NjufA0.net
>>629
こっちもウォーキング中なんだから問題ないさ

631 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:10:29.56 ID:bDO34N7bd.net
>>629
くそダサいけど、もともとくそダサいオッサンとかキモヲタなら子どものオモチャを腕につけるイタさがないだけマシなんじゃね?

632 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:12:33.44 ID:KwS7Xpy/0.net
今ペットボトル持ってる風プラスを製作中

633 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:16:56.76 ID:X4IHnOy00.net
>>631
同意
ポケゴやってるって出来るだけバレずにやりたいという矛盾があるw

634 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:19:43.62 ID:OdSgUTm5a.net
子供の腕に付けてさも子供がやってますよーって体にするつもりだったけど、転売価格1万弱のものを子供の腕に付けるのは危険かなとか思えてきた

635 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:38:58.16 ID:Ee2L4sYu0.net
型取り難しい
http://imgur.com/DyKV1j4.jpg

636 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:44:48.32 ID:kdETrjZFp.net
ワイシャツ胸ぽけに裏返して挿してるけど
万歩計とセットで個人的には違和感ない

637 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:07:18.37 ID:Y4rfc274a.net
>>634
強盗はリスクが見合ないやろ

638 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:15:39.02 ID:OdSgUTm5a.net
>>637
一度テザリングしたらリセット出来ないんだっけ?それなら安心して子供に渡せるんだけどな

639 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:43:47.15 ID:twgF8pZKa.net
>>635
型の量が少な過ぎ

640 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:25:26.93 ID:BtQTmfaI0.net
分解したど、スイッチのところマジ狭いな
どっか別のところからパターン出てないかなぁ

641 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:43:46.68 ID:BISxBdQga.net
>>638
ポケGO側から長押し→長押しで簡単にペアリング解除できちゃうぞ

642 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:50:25.59 ID:5Jk4E5+90.net
レザーの紐に通してペンダント風にして首から下げてる。
勿論本体は服の中にinしてるけど、振動はちゃんと胸で感じるし、服の上からボタンも押せるよ。

643 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:56:16.74 ID:9OgbNPM6d.net
>>642
ママあのお兄ちゃんカラータイマー光ってる

644 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:15:27.28 ID:bboLRcdS0.net
>>635
おゆまる使えば?

645 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:29:07.91 ID:Do38Ux0Ia.net
中身要らんから上蓋だけ売って欲しい
全塗装して色々試して見たい

646 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:38:51.58 ID:BISxBdQga.net
>>617
確かに機能は眠かったから怪しかったけど
昼休みに試してみたんだがやっぱり同時捕獲いけるっぽいぞ

プラス反応→ボタン押してプラスが対象としていないのポケモンタップを同時にやると再現できた

戦闘が長引くと戦闘中のポケモンを対象にされる場合があるのでプラスをクリックしてしまうとボールが投げられなくなる
捕獲後に戻っても接続は継続されてる

手動のほうが長引くから効率的かといえば微妙かもしれんが

647 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:51:08.24 ID:PhRjP8qCd.net
>>617
手動とplusじゃ捕獲の判定が違うから
plusを先に押して震えてる間(この時点で捕獲判定は終えてる)にタップして別のポケモン捕まえるのは可能

648 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:53:50.42 ID:3+MtwhpK0.net
>>622
だせえ

649 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:56:26.37 ID:F8Z6L9PMa.net
子供同士で恐喝や強盗はあるかもだから一緒に遊ぶ時だけ持たせた方が良いかもな

650 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:27:43.21 ID:3HXzk/FX0.net
>>648
酷いこと言わない

651 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:34:50.05 ID:5Jk4E5+90.net
>>643
服の下だから光ってるのはわからないよ。

652 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:53:36.23 ID:yullMd9z0.net
ボタンのとこ抜くの面倒くさいからこれでいいかと思えてきた
別に光らなくていいのにな
http://i.imgur.com/5BEX19l.jpg

653 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:54:37.97 ID:+vzZVKSxa.net
>>652
眠そう

654 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:02:10.11 ID:wOJJ6wUVa.net
黒の塗装した針金でてんとう虫にしたけどキモいって言われたわ

655 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:57:18.42 ID:bboLRcdS0.net
>>654
せっかくなので晒してください

656 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:36:16.50 ID:c1vIl/NK0.net
>>204
いっそのこと竹で編んだ調に塗装してみて

657 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:36:44.26 ID:okyY1FQm0.net
レトロボールが完成したので
http://i.imgur.com/8Fn4h0C.jpg

658 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:41:34.37 ID:gIS8MJQF0.net
>>657
上手いな
光るとどうなるのかが気になる

659 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:50:32.63 ID:okyY1FQm0.net
>>658
http://i.imgur.com/gM3MJMc.jpg
現在>>310のピカチュウも製作中

660 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:52:23.01 ID:Az1QiHhI0.net
器用だな
金取れるだろこれ

661 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:53:33.33 ID:SpdeBw9pa.net
>>659
すごい
お願いしたいくらいだよ
新作も期待

662 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:56:07.10 ID:grosQ/ULM.net
>>659
めっちゃかっこいい。
これなら普通に着けられる。

663 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 17:03:09.85 ID:6ZaaAudOa.net
塗装ってやっぱりプラモで使うやつ?

664 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 17:07:45.44 ID:mGiqWgLS0.net
エイジング上手

665 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 17:17:14.58 ID:vVrfxU4ud.net
>>659
渋いね
受注生産はしてますか?

666 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 17:25:21.81 ID:MbjB4bI10.net
>>657
>>659
おいくらで譲ってくれるのかな?

667 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 17:40:52.54 ID:ebAQgTKK0.net
>>659
これは素晴らしい

668 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 17:42:06.93 ID:b1q9Hp0od.net
>>659
いいなこれ
尼でのびるステッカー頼んだ俺涙目だわ

669 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 17:43:44.13 ID:ebAQgTKK0.net
これ見て俺も塗装してみようかと思ったけど、塗装したもの持ち歩くのって塗装剥がれとかどうなの?
特にマステの上から塗装した場合とか

670 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 17:57:34.62 ID:okyY1FQm0.net
>>669
マステは劣化でベタベタになるのが恐い
擦れによる塗装剥がれはクリアコートである程度は防げるかと

671 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 18:06:35.77 ID:6ZaaAudOa.net
手作りステッカーなんかで意気揚々と上げてた自分が恥ずかしい
ハンドメイド用にマニキュアならたくさん買ってあったけどレジンでコーティングすればいけるかな

672 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 18:40:53.95 ID:ebAQgTKK0.net
>>670
確かに劣化が嫌だな
塗ってしまったら復元不可能覚悟でやってる?

673 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 18:48:22.56 ID:uFwv+oEn0.net
>>668
伸びるステッカーの上から盛り付けるのが一番リカバリしやすいから涙を拭け

674 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 18:48:25.19 ID:8oBb+BNfd.net
分解した人y型ドライバーの大きさどれくらい?
1.0試したけど入らなかったわ

675 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 18:54:37.09 ID:Tmao8wXb0.net
>>674
Amazonで1.8のやつ注文しちゃったところだ
1.0でも大きいってことですか?

676 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:02:15.25 ID:okyY1FQm0.net
>>672
複製したやつに塗装してるよ
今作ってるピカチュウも複製を元にしてる

677 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:06:59.94 ID:bboLRcdS0.net
おゆまるで何かをかたどって、レジンで被せて面白いもの作ろう

100均で買えるおゆまる、レジン

678 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:10:25.38 ID:xOPyjgoma.net
光だけ何とかしたいけどシールとかだと後でベタつくか

679 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:18:40.49 ID:UpPqxVIV0.net
Y字はコレ使ってる
先端径2.4mm
https://www.amazon.co.jp/dp/B0089715GE/

680 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:19:11.13 ID:uW11Lc7Ap.net
>>659
ざっくりでいいから作り方教えてくれ
おなしゃす!

681 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:19:56.15 ID:CxubGzzg0.net
>>674
>>675
これの細い方でいけた

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00E7NRFQI/

682 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:21:46.36 ID:Tmao8wXb0.net
>>679 >>681
1.8-2.4で行けるんですね
横からだけどありがとう

683 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:23:18.45 ID:6tF7ZEbQH.net
>>570>>657になったん?すげー!
さしつかえなければボタンの塗装は何でやったか教えてください!

684 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:27:29.16 ID:9qLQ3N8i0.net
自動化改造してみたけど、ほんとに半田付け難しいな
自信ある人じゃなかったらできればやめといた方がいい

685 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:33:22.25 ID:CxubGzzg0.net
>>684
全然半田乗らんよね
コテに半田乗せてぐりぐりこすりつけてたら上手いことついたわ

http://i.imgur.com/HZIE02X.jpg
http://i.imgur.com/cgKVj7o.jpg

この写真のあとにハズレてて、再度つけ直したんだけど
グルーガンとかリード線買って木曜日に再チャレンジするわ

686 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:33:30.85 ID:3WrvWlSha.net
素人のカモフラだと思ってたのになんか本格的な人が増えてきたな

687 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:35:34.83 ID:vVrfxU4ud.net
コンテストでもやればいいのに

688 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:36:59.34 ID:fdsnWWrq0.net
>>686
冷やかしは序盤で飽きて洗練されたガチしか出てこない

689 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:43:12.14 ID:okyY1FQm0.net
>>683
>>570は俺じゃ無いっす
メッキは専門の機材と技術が必要だから俺には無理だ
ボタンは塗装じゃなくて100均のレジンを型に流しました

690 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:43:55.26 ID:RzyysYdb0.net
自動化改造したあとってペアリングどうやるの?

691 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:46:48.18 ID:CxubGzzg0.net
>>690
回路さっぱりわかってないけど、普通に動くよ
ボタン押すと点滅&ペアリング探知可能

誰かか指摘してたけど、何で発見したときのバイブに連動してスイッチ押されるのに、
ただボタン押したときのバイブにも連動して無限ループみたいにならないのか分からないけどw

692 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:47:59.24 ID:6tF7ZEbQH.net
>>689
回答ありがとう!両者とも勘違いしてスマン
なるほどレジンかぁ、今まで手をだすの躊躇してたけどやってみるかな…

693 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:49:39.31 ID:9qLQ3N8i0.net
>>685
リード線は早々に諦めて、エナメル線でやったよ。
モーター側を固定してからリード線を曲げて、スイッチ側にちょんと固定する感じでなんとかなった。
振動する部分は無くなったから取れないとは思うけど、ちゃんとハンダがついてる気はしない(笑)

694 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:51:56.84 ID:CxubGzzg0.net
>>693
あー、やっぱりエナメル線でしないと難しいかぁ
自動化オンオフのスライドスイッチつけたいんだけど、リード線じゃないと難しいかなぁ

せっかく作ったは良いが、雨のせいで今日の通勤でしか試せてねぇ

695 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:55:05.74 ID:okyY1FQm0.net
>>680
カラースプレー
デカールシール
根性

696 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:03:05.68 ID:9qLQ3N8i0.net
>>694
昨日のスイッチの人かw
どこらへんにつけるのか興味あるんで、出来たら見せてください

697 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:03:49.40 ID:2HaO6P0w0.net
>>659
ネ申 過 ぎ る

698 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:04:14.50 ID:bboLRcdS0.net
誰かこれにつけて
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GR21VK2

699 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:05:16.52 ID:2HaO6P0w0.net
>>659
ネ申 過 ぎ る

700 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:05:30.45 ID:bboLRcdS0.net
おや、胸ぽっけにカブトムシがついてますよ

701 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:09:31.12 ID:YBmrOVSO0.net
本物届いたけど綺麗に塗ってあるし全然恥ずかしくないのはおっさん過ぎてポケモン知らない世代だからかな?
綺麗な赤と白のコントラストも素敵だし七色に光って振動するなんて仮面ライダーみたいで凄いワクワクするし早速腕に付けてドライブしてきたよ

702 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:14:51.21 ID:Z2xX2kKda.net
ガチ勢とのクオリティの差が悔しいし早速シールがダメになってきたからおゆまるぽちってきたわ
でもプラスの色つきの部分って浅いけど上手くはめ込めるものなのだろうか

703 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:18:12.40 ID:bDO34N7bd.net
>>701
オッサン過ぎて体裁を気にしなくなっただけだと思う。

704 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:19:08.65 ID:vVrfxU4ud.net
輪島塗の職人が出てきたら外人からの注文殺到するのに

705 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:21:19.65 ID:bboLRcdS0.net
まげわっぱもクールだな

706 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:23:20.21 ID:3XwIK8Dz0.net
http://i.imgur.com/TpBkZDZ.jpg

ダイソーのフローリング補修シール
ほんとはカーボンシートで作りたかったけど品切れだったからとりあえず

707 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:31:00.91 ID:vVrfxU4ud.net
>>706
これはまたクールジャパンぽいね
リーマンが持ってても浮かない

708 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:35:45.97 ID:Z2xX2kKda.net
シールの人に聞きたいけどプラスに貼ってから切ってる?
貼ってから切ってたけど下手なのかシールが固くて切れないのかちゃんと綺麗に切れないしどんどん剥がれる

709 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:36:33.99 ID:3XwIK8Dz0.net
>>707
ありがとう 黒く見えるけど実際はもうちょっと焦げ茶です
塗装の技術がないので手軽なカムフラージュ例です

710 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:36:57.36 ID:fJ9WQlkca.net
usbのマイクロスコープで見ながら半田付けすれば余裕
フラックスは必須

711 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:39:17.82 ID:CscS+9k/d.net
>>708
ドライヤー使ってる?縁まで綺麗に押し込めばカッターで綺麗に切れるよ
勿論切る前にカッターの刃は折り取ること

712 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:41:20.49 ID:7Zv5BDaxM.net
>>659
すご
もしかしてネイリストさん?

713 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:42:39.96 ID:CscS+9k/d.net
>>683
メッキはただのシールよ、あんなに綺麗にウェザリングできるスキルもセンスもないです

714 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:42:50.44 ID:3XwIK8Dz0.net
>>708
ツイッターで型紙を上げてる人がいたのでそれをトレーシングペーパーで写してカッターでシール切り取りました

貼るときはドライヤー当てながらでした

715 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:44:41.26 ID:vVrfxU4ud.net
反物の端切れでも貼って和装小物にしたら外人喜びそう

716 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:44:46.46 ID:g9dsUqwA0.net
冷やかしじゃないけど技術がない勢登場

のびるラベル(白)、ボタン穴は8oのポンチで開けた。ドライヤーなし分解なし
てかY字ドライバー買ったら大きくて回せなかった…

>>708
これは貼ってから切りました
分解して枠に挟み込みたいんだけど、ラベル結構厚いんで可能かどうか…

http://i.imgur.com/zFKKhPt.jpg
http://i.imgur.com/s17jS3V.jpg
http://i.imgur.com/bO2TDue.jpg

717 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:47:44.37 ID:PUpVVv3X0.net
サキエルにしか見えない

718 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:48:40.58 ID:vVrfxU4ud.net
>>716
いーねー
女の子たち「私のもお願ーい」

719 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:49:48.25 ID:Z2xX2kKda.net
>>711
のびるタイプのシールで湾曲でも対応しているやつのはずだから使ってないわ
ただ最初綺麗に出来たはずの部分もどんどん剥がれて今では粘着力がなくなってきてる
普通のカッターはデカイのしか無いから刃が一体型のデザインカッターでやってたけど刃が交換出来ないのはネックか

720 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:56:14.07 ID:Z2xX2kKda.net
シール勢レスありがとう
やっぱりやり方とかは問題なさそうだけど自分が切るのヘタクソなだけか
シールの方が安上がりだけどレジンに移行するかな…

>>716
この枠って外せるの?素人でも出来るならやりたい

721 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:00:41.75 ID:9YPLpbc/0.net
>>719
穴開けます
http://i.imgur.com/Kcn7CcR.jpg
貼ります
http://i.imgur.com/z6NcFZN.jpg
炙って縮めます
http://i.imgur.com/YNYbWh7.jpg
角を押さえます
http://i.imgur.com/H9bMaZg.jpg
切ります
http://i.imgur.com/7M14HAY.jpg
終わり

角を貼るときになるべく伸ばさないようにして貼るのがコツかな

722 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:09:24.19 ID:NGKkRwLWa.net
レザーケース作った
http://imepic.jp/20160920/759850

723 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:10:59.27 ID:LQ2YAHZW0.net
なるほどーこうやってるんだね
ただ見てるだけの不器用な奴もいますw

724 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:16:08.60 ID:9YPLpbc/0.net
>>723
大丈夫よ、10分で終わるような作業だし資材もそんなに使わないから練習イッパイデキルヨ

725 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:17:00.83 ID:uCpsTqCra.net
>>721
画像ありがとう、メッキってシールだったのか
シールの材料がもうなさそうだからレジンも上手くいかなかったらまた材料買ってこの方法で試してみる

今表の蓋を外せるか電池の蓋外して見てみたけどやっぱりY字のドライバーが無いとダメだな、買うか悩む

726 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:18:49.65 ID:Tmao8wXb0.net
スレ見てるだけでも楽しいな

727 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:20:44.38 ID:9OgbNPM6d.net
>>676
ケースの複製ってどうやんの?
プラモとかやってた人は出来るもんなの

728 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:21:51.95 ID:bboLRcdS0.net
>>722
見えないよ

729 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:22:22.48 ID:JDiS4DG40.net
一番簡単なのはおゆまるちゃうか

730 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:23:13.30 ID:nAlTEP560.net
おゆまるって粘土みたいなやつか
あれで何をどうすんの?

731 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:25:42.59 ID:afjpC/4C0.net
中の基盤とか小さいからどうせなら外側ごと変えたいな

732 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:38:00.17 ID:uCpsTqCra.net
Y字ドライバーぽちってきた
今更になってちゃんと表のケースだけ分解出来るか心配になってきた

733 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:38:15.18 ID:NGKkRwLWa.net
>>728
http://imepic.jp/20160920/778240
http://imepic.jp/20160920/778260

734 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:38:55.24 ID:2HaO6P0w0.net
>>706
イイねこれ
簡単そうだし真似してみたい

735 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:42:02.78 ID:9OgbNPM6d.net
>>733
見た目は悪くないけどこれだと常に握ってないとわからんよね

736 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:42:06.67 ID:bboLRcdS0.net
>>733
この中にポケGOplusが入ってるとは誰も思わないだろうなw

737 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:45:39.90 ID:3XwIK8Dz0.net
http://i.imgur.com/vai6f6z.jpg

思い切って余ったシールをカッターで切ったら満足のいく仕上がりになった
穴あけポンチの位置が少しズレてるのはご愛嬌

738 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:48:58.55 ID:NGKkRwLWa.net
>>735
基本ポケットの中に入れてるからその点は大丈夫かな
ストラップはキーリングにつけようと思ってる
無くしそうだからw

739 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:52:46.24 ID:bboLRcdS0.net
きれいな貝殻のブローチはどう?

740 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:54:00.33 ID:CxubGzzg0.net
>>732
ネジ3箇所外したら、指でボタン入れる後ろ側から基板ごと表のケースを押してやるとあっさり外れるよ

脇の溝に爪入れて外そうとすると全然ムリだったけど

741 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:55:14.86 ID:bboLRcdS0.net
あれ?貝殻と言えばワンピースでこんなの使ってなかったっけ?

742 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 21:55:40.33 ID:3XwIK8Dz0.net
>>734
技術なし勢でもこの程度はできたので是非是非

743 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:01:02.42 ID:uCpsTqCra.net
>>740
脇からじゃなくてボタンの後ろ辺りからか、ありがとう
ネジが来週届きそうだからそれが届いたらレジンとおゆまるでケース複製に挑戦してみるわ

744 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:12:39.69 ID:ebAQgTKK0.net
>>737
床と一体化している!

745 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:13:47.45 ID:dkv9w0O3p.net
穴あけポンチってそんなのみんな持ってるもんなの?
それとも何か代用できるの?

746 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:15:09.58 ID:bboLRcdS0.net
100均で売ってるよポンチ

747 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:17:00.17 ID:6QXe6Vx20.net
勉強になるスレだな

748 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:18:26.11 ID:dkv9w0O3p.net
>>746
マジか!探してみよ

749 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:18:34.24 ID:bboLRcdS0.net
アンモナイトのレプリカを作れる場所ってどこ?

おゆまるでやってるとこ多いけどこっそりレジンでやったら怒られる?

750 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:22:11.93 ID:9OgbNPM6d.net
>>749
さっきからセンスが独特だなw

751 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:32:29.87 ID:8I/ubmNA0.net
plusより、もはやいかにポケGO自体をやってないように続けるかって感じ
通勤時間帯も元々やってたんだろうな、他のゲームやってる人と普通に音楽聴いてる人ばかり
人混みでGO開きながら歩くのは結構恥ずかしい状況

752 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:32:55.10 ID:g9dsUqwA0.net
>>745
100均3件回って見つけられなかった(書類用1穴パンチはあった)のでY字ドライバーと一緒にヨドバシった
…らドライバーがでかすぎてネジ外せなかった
細いの買い足すかはもう少し試行錯誤してから考える

753 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:36:38.68 ID:bboLRcdS0.net
いまだに現物が届かないのでアイデア出しばかりしてるわ

754 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:46:42.08 ID:7KTMv/nvd.net
皆レジンのライトとか持ってるの…?

755 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:54:50.91 ID:gIS8MJQF0.net
>>749
1000円ぐらいで買えばよくないか?
横で切断して綺麗な断面を見るのもいいぞ

756 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 22:57:21.64 ID:kjj6uuMJd.net
>>754
これならUVライトいらない小さいものなら問題ないよ
ただ分量間違えると発火するけど

http://i.imgur.com/X4CnoSY.png

757 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:07:53.29 ID:eRi3xVH80.net
>>264
これファスナー部がアホみたいに柔くて速攻で破壊されたわ・・・

758 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:13:10.25 ID:lcvHjJdUp.net
このスレは神スレだな

759 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:13:17.47 ID:3XwIK8Dz0.net
>>744
更に一体化

760 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:14:17.65 ID:3XwIK8Dz0.net
http://i.imgur.com/fVhdiBG.jpg

貼り忘れ

761 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:15:20.87 ID:kjj6uuMJd.net
>>760
これはダメだろ、俺がもったら絶対無くす自信があるwww

762 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:17:08.32 ID:ebAQgTKK0.net
>>760
床だけの写真を貼るんじゃない!

763 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:19:13.75 ID:YY8P7rLTa.net
>>754
UVなら晴れてる日に日光に晒しておけばちゃんと固まるし始めちゃえば結構手軽に出来るよ
ランプも落としたりしなければそんなにすぐ切れないし高くないし、寧ろレジン代の方が量使う分なんだかんだ高いと個人的に思うわ

764 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:23:34.75 ID:vVrfxU4ud.net
>>760
かっけー
木目調か

765 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:34:48.85 ID:b9EDLQCN0.net
この感じで肌と一体化させるようなスキンシール誰か作ってw

766 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:36:28.17 ID:7KTMv/nvd.net
>>756
ありがとう、は…発火?1kg…?本格的だね…?

>>763
そういうものなのかありがとう
これ以外にレジンで工作するかわからないし日に当ててみようかな

767 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:36:32.09 ID:bJffzbcQ0.net
机の写真撮ってシールに加工すればいいね

768 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 23:44:25.11 ID:9mDgiEaU0.net
本体側の丸の部分、ペットボトルのキャップとサイズが似た感じなんだよね
キャップ用のアクセサリー転用できないかな

769 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 00:15:24.84 ID:kCGjTwZZa.net
>>766
知ってたらごめんだけどアレルギーにだけは気を付けてね、レジンアレルギーにかかると工作出来なくなるどころか歯医者で治療の時にレジン使えなくなるらしいから

770 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 00:16:47.49 ID:u9zBQ3BF0.net
>>679
これ持ってるけど厳しくない?
ねじ穴潰しそうで辞めたわ
360/Yx50 HFA TOOL

771 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 00:26:53.18 ID:QAZeHmjVd.net
>>769
ありがとう、安易に手を出す前に検索して色々読んでみる
このスレ面白くてやってみたくなる

772 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 04:28:58.46 ID:Ui63+dHW0.net
完全防水のGoplus作ったぜ

773 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 04:35:01.25 ID:hY9f8LeF0.net
ジェルネイルや鬼盛りデコでキラキラにする女子いそうだけどいないのかなw

774 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 04:48:13.77 ID:WlY+OlvS0.net
ラインストーン敷きつめたのは見た

775 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 05:29:50.99 ID:/z2lsaDq0.net
>>757
俺は気に入ってるから壊れたときのために予備買い占めるわ

776 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 07:24:55.83 ID:M34PT0Pn0.net
軽量樹脂粘土って細部作れない印象だけど、おゆまるの型に押しつければ細部までできる?

777 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 07:52:41.77 ID:3L4VShEa0.net
このスレの改造プラスがまとめに載ってて糞ワロタ
人の情報かっさらってまとめるだけの仕事とか

778 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 08:00:33.66 ID:zTZXZH7qa.net
最初、本体だけ右手に握り込んで使ってたが
さすがに落としそうなんでベルトつけて手の甲にかけて本体握ってるが
ベルトがアレなんで変えたいな
と思ったらストラップでもいいのか
それなら手軽だな

779 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 08:02:04.54 ID:2HsNmbgd0.net
>>659
超カッコイイ!あんたセンスあるな!
商売できるよ。

780 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 08:10:14.28 ID:8GGFAvhw0.net
>>779
黄色リーダー乙

781 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 08:26:10.26 ID:PRNnIdoAa.net
>>777
次スレからは転載禁止にしたほうが良いかな?
あと、転載されたくない人は画像あげるとき透かし入れよう

782 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 08:28:35.72 ID:35VcOtJEa.net
>>781
転載禁止にしたら転載されないもんなの?

783 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 08:43:32.02 ID:MlPrpfte0.net
>>772
なにで防水にした?
カギと一緒に携帯してるから自分も防水したくて教えて欲しい

784 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 09:05:18.59 ID:/qWA1/3l0.net
>>781
まとめサイトってそれなりにネタの選り好みしてんだなってのがわかった

785 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 09:07:20.64 ID:fhCtE+fQ0.net
改造拡散されるのいややわ

786 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 09:22:29.88 ID:b8CVfsUSa.net
>>782
抑止力にはなると思う
みんなが好意で画像アップしたり説明してくれてるのに、コピペで金儲けされるのは不快だ
電子工学系は拡散されると規制の対象になりかねないし

787 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 09:48:44.51 ID:35VcOtJEa.net
>>786
抑止力になるかどうかは分からないけどまぁ転載禁止入れて損はないな

788 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 10:09:09.96 ID:u9zBQ3BF0.net
sc潰さない限り無駄な抵抗だろ
写真に関しては透かしを入れるのは悪くないと思うが

789 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 10:17:58.48 ID:4WcRfevBa.net
ペイント系も世界で一つしかないわけだから持ち歩いたら特定されかねないよな

790 :名無しのピカチュウ:2016/09/21(水) 10:57:24.58 ID:geIHSq0jJ
セラムンの通信機に埋め込みたくて改造がんばってるけどプラスチックなかなかきれない。
女子向けおすすめ改造なんかないかなー

791 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 10:54:56.64 ID:V0kIYKqX0.net
ここだけ模型板みたいな雰囲気だな
おゆまるで型どりとか、およそポケモンとは縁のない言葉だと思ってた

792 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 11:02:09.64 ID:UawCYLOzp.net
俺もやってみた。
ジュンフロン線使った。
http://i.imgur.com/Gk5zqmE.jpg

793 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 11:05:18.00 ID:fM0aB0tj0.net
模型誌で企画やったりして

794 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 11:32:55.49 ID:4pJ/cjgIa.net
おゆまる大量に余ってるから久しぶりに俺も何か作りたくなってきた(プラスはもってない)

795 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 11:40:35.21 ID:fhCtE+fQ0.net
>>792
綺麗w 上手いね

796 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 12:24:17.45 ID:tQgXFLJo0.net
>>794
なぜ持ってないのに、このスレに?

797 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 12:35:36.70 ID:GGPlrUrJ0.net

>>796
ゼロから作るに決まってるだろ
言わせんな恥ずかしい

798 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 12:45:27.92 ID:yRIxEtQkp.net
毒を持って毒を制する
もうこれで恥ずかしくないね(ゴープラは)
http://i.imgur.com/AmswZgH.jpg

さすがキティさんやで!

799 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 12:51:28.27 ID:pEm2sTLOd.net
>>783
ジップロック

800 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 12:57:50.15 ID:M34PT0Pn0.net
これ普通にモンボの形にできないの?

801 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 12:59:03.78 ID:M34PT0Pn0.net
球体という意味ね

802 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:03:04.24 ID:he9L/FCq0.net
デカくすれば出来るが

803 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:08:21.40 ID:35VcOtJEa.net
>>801
円じゃなくて球か
原形をほぼ無視した形にするしかないんじゃないかね

804 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:13:02.67 ID:7zNJJ4BC0.net
>>798
その発想はなかったw 確かに目立たない

805 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:20:55.79 ID:V2He6QGYr.net
>>798
ドラえもんがボールっぽいと思って買ったんだけどキティもあったんだ!キティいいなあ

http://i.imgur.com/CiK4NcZ.jpg

806 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:27:06.57 ID:d4+w3KXu0.net
>>801
とりあえずガシャポンの容器に入れとけ

807 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:27:26.62 ID:3L4VShEa0.net
>>798
それどこに売ってるの?

808 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:30:36.94 ID:HlVPL5n9d.net
>>807
セリアじゃない?

809 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:35:55.69 ID:sbWMmwl/0.net
ちょっと前にダイソーでモンスターボール売ってたような気が

810 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:40:02.43 ID:eExj2Sc4d.net
形を活かすならこれかな
http://i.imgur.com/gBzpCfQ.jpg

811 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:40:37.54 ID:yRIxEtQkp.net
>>806
キャンドゥって100均 ぐでたまとか サンリオ系がたくさんあった

恥ずかしさプラス

812 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:43:10.22 ID:M34PT0Pn0.net
ダイソーでモンボ売ってるの?それ魔改造しかないわ

813 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:45:15.63 ID:d4+w3KXu0.net
>>811
恥ずかしかろうがなんでもいいさ、持ってる人はさ
買えなかった@おれ トホホ

814 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 13:52:25.33 ID:Ui63+dHW0.net
>>783
https://twitter.com/toybox2002/status/778314744667082753

815 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 14:05:47.84 ID:sbWMmwl/0.net
>>812
確かマスターボールもあった
https://youtu.be/bCCA_mWrzdM

816 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 15:30:55.46 ID:yRIxEtQkp.net
>>807
あれズレてたすまん、

817 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 16:31:47.16 ID:3h7R7feQa.net
乳首に貼る二プレスを使えば
肌と一体化して目立たない気がしてきた

818 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 16:35:58.68 ID:M34PT0Pn0.net
ポケモンゲットコレクションズって言うのかモンボ

帰りダイソーにあるかな

819 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 16:36:43.65 ID:TIiRlm44M.net
>>817
それで乳首を挟めば完璧

820 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 16:51:06.36 ID:YkKlCoj7a.net
>>819
変な性癖に目覚めそうw

821 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 17:03:47.39 ID:M34PT0Pn0.net
モンボのほうにパーツを移すとして、モンボにリールつけて元の外装もリールの巻きに利用できないかな

822 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 17:08:27.58 ID:sQvU0HxQa.net
ニプレスとバイブのセットは正直気持ちよくないし痛い
これ豆な

823 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 17:13:02.51 ID:lV4+Giyq0.net
メタラーのトゲトゲブレスレット装着したらかっこいい。

824 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 17:17:56.30 ID:M34PT0Pn0.net
モンボに換装するならスペースが空くだろうから豆電池を単三とかに変えられないだろうか、
もしくはUSBで充電できるようにするとか

825 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 17:22:11.88 ID:lV4+Giyq0.net
メタラーのトゲトゲブレスレット装着したらかっこいい。

826 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 17:41:13.12 ID:TADeelR50.net
今時そんなメタラー見ない

827 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 17:46:40.48 ID:8kkxWeKU0.net
自動化の改造した人は押す必要ないからバイブレーション取っちゃってもいいのかな
電池持ちとか改善しそう

828 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 18:08:31.74 ID:yRIxEtQkp.net
>>825
メタリカ、、、あれは嘘か誠か

829 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 18:47:11.43 ID:fhCtE+fQ0.net
>>827
振動による追加配線の剥離防止もあるとおも

830 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 18:52:08.17 ID:j+CB7RtcM.net
>>519
これがダサいという感覚がわからない俺はオッサンなのだろうか

831 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 19:02:08.40 ID:8kkxWeKU0.net
>>829
確かにそのメリットもあるな
>>785
拡散されると次期出荷分が対策とかされそう

832 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 19:05:01.62 ID:lz7DixAa0.net
ダイソーのリストバンド付けたけどこれ手首細くないときつくて痛いよ
俺は手首細いからジャストフィットだけど聖人男性はきついと思う
ちなみに丸いコインケースみたいのはセリアにも売ってなかった

833 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 19:09:31.93 ID:LTuEYWtFd.net
木目シール貼ってサンバーストにしてクリア塗装したやつ作りたい
時間あるときチャレンジしてみたいな

834 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 19:12:59.87 ID:rdQPjqIpd.net
>>832
聖人w

スレであがってるのをどれかやってみようかと思ったけど、
不器用だし絶対綺麗に成形できないわと思って諦めた。根性ある人が羨ましい。
デコ屋に持って行ったら、依頼するのも恥ずかしくて、お互いクスッとなった・・・。

835 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 20:18:42.75 ID:M34PT0Pn0.net
ダイソーでモンボ売ってなかった(´・ω・`)

もっと大きいダイソーじゃなきゃ無理か
誰か売ってるのみた?
モンボほしいよ、モンボー

836 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 20:21:57.95 ID:xuW4qpyaa.net
>>835
スーパーの食玩コーナー

837 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 20:26:16.37 ID:uIi4f1Gn0.net
ディズニー仕様に挑戦

838 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 20:38:50.82 ID:M34PT0Pn0.net
ボタン電池をほかのものにするのってむずかしいですか?
ボルトさえあってればOK?

839 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 20:39:16.44 ID:LkNOlT4Fa.net
逆に、ポケモンの食玩シールを貼ってしまうという手

840 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 20:44:24.19 ID:eUQXbw9cd.net
>>830
普段着やらに合わせるとダサい
その入れ物に合わせたコーディネートならギリギリありかもしれない程度

841 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 20:49:11.74 ID:kxKbSKwU0.net
防水にして口の中入れてカチカチ噛んでればガム噛んでるように思えて普通に見えるかな?
よし閃いた

842 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 20:52:38.73 ID:ERs+yy04r.net
>>840
こんな玩具どうしようが普段着に合うわけないだろ

843 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 20:53:25.74 ID:KAI091era.net
>>548
これ欲しいんだけどw

844 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 20:54:00.98 ID:/IPrgwwh0.net
家にハイパーボールならあったわ
スーパーの子供のお菓子売り場にあったよ、モンボもスパボも売ってました
http://i.imgur.com/GF7mXAw.jpg

845 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 20:56:47.49 ID:fhCtE+fQ0.net
>>835
二つ持ってるやん

846 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 21:06:34.24 ID:xzK1GjnM0.net
>>845
投げたら増えないやん

847 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 21:06:42.99 ID:ZQdRZBtz0.net
型紙をTwitterにあげてた人が防水仕様にした動画
あげてるよ

848 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 21:07:09.98 ID:fhCtE+fQ0.net
今ちょうど1年前に発表された公式の『Pokemon GO』初公開映像を見返してたら
その時点で今の形のGO+が出てきてるんだね

849 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 21:08:29.35 ID:fhCtE+fQ0.net
>>846
いっぱい投げると「おめでとうパパ」の称号ゲットできるかも

850 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 21:11:11.57 ID:fM0aB0tj0.net
赤玉出ちゃう

851 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 21:13:24.02 ID:gDYEzF3E0.net
それは打ち止めの印

852 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 21:22:21.29 ID:kvtk5nck0.net
自動化の改造しようと思ってるんだけどモーター外しちゃったほうが消費電力抑えられるんかね?

853 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 21:38:09.93 ID:SUdr18DB0.net
自動化って突然出てきたラプラスにボール投げちゃうけどいいの?

854 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 21:44:13.34 ID:WV6JX00/d.net
これに組み込むこと出来ないかね?
ストラップに出来るし重宝しそうなんだが。
http://imgur.com/IYtT4Ph.jpg

855 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 21:45:00.97 ID:lufrM8jA0.net
黄色点灯時だけボール投げないのも出来るけどね
LEDのRGBと振動を入力としてゲートICに突っ込んで
G+振動、B+振動→ボタンON
G+B+振動→ボタンOFF

でも毎回色確認するなら自動化する意味あんまない気がする
部品点数増えてガワに収めるのも苦労するし、消費電力も増える

856 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 21:57:25.68 ID:79mYFE1K0.net
http://i.imgur.com/I9a9r9N.jpg
キーホルダーはこれにしようと思う

857 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:04:32.57 ID:M34PT0Pn0.net
>>844
これってさ、ずっと続いているんだよねシリーズなら廃番とかないよね

サンムンでも新しくきっとでるよね

858 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:06:12.34 ID:9WR65wFWa.net
>>852
私のplus、モーター壊れたからいっそ自動化してみようかな、、

859 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:14:08.76 ID:hY9f8LeF0.net
絶対悟られなくなかったら、隠すしかないよね
http://i.imgur.com/PpUcgKB.jpg

860 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:16:22.83 ID:kvtk5nck0.net
>>853
何日か使ってみたけどplus使う時は今までゲーム出来なかったタイミングにしか使わなそうだから感じだから問題ないと思う
一応もう一個あるから使い分け出来ない事もないし

861 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:23:46.94 ID:RrJMJv960.net
>>859
凄く可愛らしいんですけどー

862 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:24:43.20 ID:ysIF/hLnr.net
お前ら穴明ポンチはダイソーの工具売場(稀に手芸売場)やぞ

863 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:24:57.88 ID:8S6WE7H40.net
新聞紙グシャグシャにしたようなやつを腕につけるのか

864 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:25:53.34 ID:teUj2QA80.net
ヘタレだから自作じゃなくて既成のスキンシール貼っただけだけど、ちょっと大人のプラスになったから満足
器用な人羨ましい

865 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:34:49.45 ID:JHfQdG77a.net
ポンチって単語を見る度にチンポに変換されてしまう

866 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:34:56.26 ID:OEj7VDE80.net
>>859
電池交換面倒だろそれ

867 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:36:16.41 ID:sIhtYBaT0.net
>>859
あかん。
今度から手首にシュシュ付けてる奴がいたらそういう目で見てしまいそう

868 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:38:02.74 ID:WUV3HY4Ad.net
おっさんが腕にシュシュ巻いてたらプラスの印

869 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 22:48:36.35 ID:TgSACkHG0.net
MobileHackerz の分解されてる画像みると、電池とリストバンド用の台で厚みがあるだけで、
これを横に並べて薄型のリストバンドみたいにできると、いい感じになりそうだけど・・・。

理想は、ソニーの wena wrist

870 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 23:00:28.03 ID:JHfQdG77a.net
若い女の子はシュシュいいね
おっさんはシュシュじゃなくてリストバンドでいいじゃんw
気持ち悪いからダサイに変わるだけだけど

871 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 23:04:51.03 ID:E8W6BRd00.net
>>834
聖おにいさんでネタやるかなあ
イングレス回はあったが

>>842
半ズボンを普段着にすればきっと合うよ

872 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 23:15:57.11 ID:JHfQdG77a.net
ゲーム内の自分のコスすれば似合うんじゃね
ジム取った時に一発でバレるけどな

873 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 23:45:52.19 ID:Y7shmX+O0.net
>>871
たぶんやるだろうなぁ
キリストはすぐ飽きそうだな

874 :ピカチュウ:2016/09/21(水) 23:46:30.51 ID:TgSACkHG0.net
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/takamongo/TMNGo_plus.pdf

これに偽装すればいけるかな?

875 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 01:06:19.80 ID:hHo9vcUb0.net
なんかまーん臭いよなここ
まーんてそんなポケモン好きだったっけ?

876 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 01:19:07.03 ID:OvBqA3Ul0.net
ポケセンいってみ?女の子めっちゃおるぞ
ポケモンぬいぐるみとか大人気

877 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 01:33:25.04 ID:PpG42SNE0.net
>>875
チョンモーの痛いノリを他板に持ってくんな

878 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 02:04:35.48 ID:X49glPjTp.net
ネトウヨ馬鹿マンコ発見

879 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:05:48.33 ID:Rq2TfxCY0.net
良スレ発見
スイッチイカれたっぽいから修理しようと思ったけど
元のガワに納めるのは諦めた
巨大化ついでに電源も単三2本にしてみるわ

880 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:27:57.91 ID:HSyxVBMta.net
チョンモウのチョンは死んどけ

881 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 05:38:29.85 ID:3cAfcQkWa.net
こういう時は素直に謝ればいいだけだろ

882 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:27:00.46 ID:KbfltoTPM.net
おまーら金取ってでもやる気ないの?!
センスも器用さもないワイのやつなんとかしてw

883 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:49:38.27 ID:CujxWmP70.net
自動化って対策されるかな
検出直後のプッシュはエラーにするとか

884 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:00:16.30 ID:nnctJkiz0.net
基板ってグルーガンで固定していいものなの?

885 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:12:21.73 ID:Vlldc7UD0.net
>>883
bluetoothでの無線通信にラグがあるはずだから、アプリ側で対策するのは難しそう
ハード側で対策しても、販売済みの分には関係ない
コストかかるしやらないと思うけど

886 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:23:59.34 ID:k4DKcryo0.net
>>882
ポスカでいいじゃん

887 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:44:08.62 ID:KbfltoTPM.net
>>886
透けるし剥げない?

888 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:46:45.32 ID:k4DKcryo0.net
>>622の人が再登場してくれるといいんだけど

889 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:16:41.57 ID:aS9S8ZAV0.net
うーん…
http://imgur.com/dbJqTjp.jpg

890 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:17:36.06 ID:pM0FK1FN0.net
>>859
むこうのスレで散々叩かれたらこっちで構ってちゃんか
クソマンコが
魔改造と言わなくなっただけマシだが、正規品のバンド切る必要ないからな
本当にムダ過ぎ
ヘアゴムに付けて好きな布地でやれば、シュシュから作れるのにアホマンコが

891 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:19:13.30 ID:nnctJkiz0.net
モンボに換装の後、豆電池をバッテリーにして、Qiで充電出来るようにしたいのですが電子系に詳しい方居られましたら、知恵をお貸しください

892 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:20:19.89 ID:oLmkkj+fp.net
>>889
ぶつぶつだ(´-ω-`)

893 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:20:48.46 ID:k4DKcryo0.net
>>891
出来る人はいるだろうがお前には無理って案件

894 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:32:33.36 ID:HrQAxNSl0.net
>>891
モンボにすると球体だからQiの範囲に入らんかもしれんね
電源3Vだからエネループ単4二本とかの方がいいかも
エネループ自体は1.3Vあればいいほうだから二本でいけるかはわからん

895 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:45:42.16 ID:7lo4jnp00.net
>>890
これが女同士の争いか。カルシウム足りてないw
いろんなレベルの人がいるから全然良いと思うんだがね

896 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:48:49.41 ID:xKaEtEpX0.net
スレの趣旨とは違うけどチャリはこれが1番捗る
http://i.imgur.com/9jprQ9N.jpg

897 :621:2016/09/22(木) 09:50:05.56 ID:GDmjQdc5x.net
>>887
ポスカは透けないが尖ったもので引っ掛けると剥がれるから注意が必要
宇宙はネタで上げたから速攻除光液で落としたわw
今度は娘のリクエストでメルヘン風にしてみた
白のポスカの上にレジン塗ってるけどボタン穴に流れないように塗るのが結構大変
蓄光顔料使ってるから暗闇で光るw
http://i.imgur.com/dV3WN0s.jpg
http://i.imgur.com/aRD8Fdg.jpg

898 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:16:41.68 ID:GNLtbsCf0.net
オート化してバイブ殺すには白コードカットだけでいいの?

899 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:25:19.61 ID:kdoFX8n20.net
充電式の2032ボタン電池もあるよ

900 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:30:56.73 ID:nnctJkiz0.net
モンボ今日探して来るけど、写真では底面が若干平らなようです。
スマホ用のQi受信パーツを単純に繋げば充電されるのかな

901 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:36:56.95 ID:s0xeL/I+0.net
スマホ用のQi受信パーツって、単に5V出るだけじゃね?

902 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:38:33.23 ID:KRi5IbCEp.net
>>897
可愛いなどうやって作ったんだ?娘にしてやりたい

903 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:51:39.43 ID:+2HY9/Xw0.net
>>902
>>897へ養子縁組持ちかけたのかと思った

904 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:56:03.80 ID:oLmkkj+fp.net
>>903
おじさま.。゚+.(・∀・)゚+.゚

905 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:57:37.79 ID:w9/4YSNYa.net
キモ

906 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:59:49.12 ID:nnctJkiz0.net
スマホ用って言うくらいなので5V出力なんでしょうなQi受信パーツ
スマホ用は使えないのかな、3V出力を探した方がいいのかな

907 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 11:03:20.93 ID:2c05MpQ7d.net
丁度内装やっててダイノックシートが余ってるんだが硬いし分厚くてダメだわこれ

908 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 11:08:43.47 ID:s0xeL/I+0.net
>>906
つか、充電器の規格次第だろ?
どんな充電池を使うつもりなの?

909 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 11:11:24.21 ID:nnctJkiz0.net
どんな充電パーツがあるんですか

910 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 11:12:11.70 ID:s0xeL/I+0.net
>>909
あんたが回路組むんじゃないの?

911 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 11:17:00.32 ID:nnctJkiz0.net
半田も下手など素人です。
中学生レベルの知識しかありません

912 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 11:18:07.79 ID:GDmjQdc5x.net
>>903-904
わろたw
>>902
全体に白ポスカ塗って乾いたらUVレジン塗って蓄光顔料で着色
日光かUVライトで固めたらレジン塗ってモチーフを貼り付け
また固めてエフェクトフレークを塗してレジンでコーティングした
よーく見るとモチーフシートの跡が見えるwちゃんとモチーフに沿って切らないとダメだな

913 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 11:19:53.15 ID:sfZcPwqP0.net
エネループ二本繋いだら普通に動いたな

914 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 11:34:42.66 ID:nnctJkiz0.net
ところでもうすぐ2スレ目行きそうだから聞くけど、ワッチョイって必要なの?特に転載禁止がどうのって話あったけど

915 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 11:44:21.27 ID:oT+jhQA1a.net
>>912
直にレジン塗ったの?ガッツあるな

916 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 11:53:33.77 ID:AZdGa8KTD.net
>>914
特に荒れてもないから要らないよ

917 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 12:00:34.31 ID:KRi5IbCEp.net
>>912
詳しくありがとう!
今日休みだから材料買いに行ってやってみる

918 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 12:08:58.74 ID:k4DKcryo0.net
>>897
おーまた力作ですな
前のも悪くなかったけどやり直しできるのはいいね

919 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 13:38:45.63 ID:QUb3Zp1j0.net
>>890
オマエはいったい何と闘ってるんだ? 
こんな和気藹々としたほのぼのスレで、勝手に闘志燃やして見苦しいぜ

920 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 14:21:53.05 ID:EkXO0vueM.net
俺もオート化成功した
最初に情報提供してくれた人ありがとう
邪魔なバイブモーターも外してスッキリ
http://i.imgur.com/Huzb0NK.jpg

921 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 14:26:10.25 ID:fBclVjDA0.net
>>919
空気汚したのはすまんかった
今自分で見て恥ずかしくなったわ

>>895
そうだな、視野が狭い発言だった

922 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 14:32:18.62 ID:hI6fsYrO0.net
>>920
配線押さえてる粘土みたいなのってなに?

923 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 14:39:18.11 ID:5aoDHIgW0.net
>>920
二個持ってる人はいいけど
スイッチ付けたいなぁ

924 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 14:56:04.50 ID:2Z/yL6X/0.net
カット失敗したから載せないけど湾曲も綺麗に貼れるしのびるステッカーいいわ

925 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 15:03:57.80 ID:lcf8XdW4d.net
マステ貼るだけでも、ちゃんと端を中に入れ込めばそれなりになるな
ペイントの下地にマステ貼るつもりだったけど、面倒くさいからこれでいいや

http://i.imgur.com/XXn6Ird.jpg

926 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 15:05:25.01 ID:0o1hwy700.net
>>925
まさかの雅系w

927 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 15:07:56.23 ID:lcf8XdW4d.net
>>926
可愛くすれば、会社の女の子に話のタネにしてもらえないかとスケベ心だわw

928 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 15:09:33.17 ID:+2HY9/Xw0.net
>>925
これセンスすげぇ…!!!
常時ルアーモジュール的なちりめん素敵だわ

929 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 15:09:55.85 ID:0o1hwy700.net
>>927
会社の子に受けが悪い場合は落胆せず老人ホームで見せびらかそう!^^

930 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 15:10:17.00 ID:gQIosigYa.net
>>925
とてもいいと思うけどボタンどうした?

931 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 15:11:47.14 ID:EEJnRkpa0.net
>>914
ワッチョイなしで転載禁止入れるのに一票

>>925
背景合わせんなw

932 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 15:25:49.52 ID:lcf8XdW4d.net
さっそく着けようと思ったらストラップ付けるところが見当たら無いでござる>GALAXYS7

>>928
ありがとう、趣味丸出しだけと安心したw

>>930
ボタン出したらダサくなったから、穴無しで貼り直した
光の色は見えるからこれでヨシ

>>929
母ちゃんに自慢するわw

>>931
たまたまだよたまたまw

933 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 15:30:27.72 ID:oLmkkj+fp.net
>>925
なるほど布は挟み込めばカスタムになるな.。゚+.(・∀・)゚+.゚布屋に急げ〜

934 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 15:45:39.40 ID:EkXO0vueM.net
>>922
左側に最初からついてたブチルゴムみたいなのをちょっとちぎって流用した

935 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 15:53:25.19 ID:hI6fsYrO0.net
>>934
ありがとう。
今晩あけてみる予定だから気になってた。
バイブはぶち切っただけ?
問題ない?

936 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 16:39:34.76 ID:xKl399mn0.net
>>925
布を挟み込んでんの?糊付けした?

937 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 16:41:33.76 ID:oLmkkj+fp.net
>>936
ヒント
マステ

938 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 16:52:45.02 ID:r6Z20uqk0.net
技術なんて全く無いけど紙シール貼りに挑戦してみるよ

コクヨ トレーシングペーパー 薄口
エンジニア 特殊ネジ用ドライバー
ミラリード ウィンドウフィルムスプレー
オルファ(OLFA) カッターマットA3
タミヤ クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ
つまようじ
カモ井加工紙 mt CASA 50mm マットホワイト

これで大丈夫よね?

939 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 16:53:43.83 ID:efDH999j0.net
>>920
これ繋げる配線は適当に見繕うだけ?どっかで買ったん?

940 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:09:26.47 ID:kP0Oz1Gn0.net
>>938
おゆまる買っていっぺん練習したら?

941 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:09:29.76 ID:k4DKcryo0.net
>>925
これこういうアクセサリーにしかみえねえw

942 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:12:25.87 ID:rOA90bl90.net
下手に細工すると盗撮犯だと怪しまれないかい?
警察にきかれたとき説明するのがめんどくさそう。

943 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:14:35.92 ID:dX6TuyjLM.net
>>935
バイブの配線は切っただけで問題ないよ
あとになって気づいたけどバイブの黒配線をそのまま流用すればハンダ付けは1箇所で済みます

944 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:15:35.68 ID:K4WibCVW0.net
服に専用のポケット作ったほうがいいよね

ジーンズならコインポケットでいいし、胸ポケットやペンポケットでもいいわけだから

945 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:16:10.96 ID:efDH999j0.net
盗撮君はもういいよww
ポケモンGOやってます、恥ずかしいから外装変えました。なんなら中見てみますか?くらい言えばいい

946 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:17:05.01 ID:r6Z20uqk0.net
>>940
失敗したらしたで・・ぽちった!楽しみ

947 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:20:11.57 ID:dX6TuyjLM.net
>>939
秋葉のパーツ屋に売ってるけど細い配線ならなんでもいいかと…

他の方にもレスしたけどバイブモーター外すならその配線を流用できると思う

948 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:27:15.01 ID:efDH999j0.net
>>947
ありがと!いらないバイブそのまま繋げるわ、ハンダ10年ぶりだがね

949 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:33:34.17 ID:6vjKTpoy0.net
飛行石みたいにしたいなぁ
透明感出すの難しそう

950 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:33:41.04 ID:JkBZ8KOBd.net
みんな自動化目指すんだな
結構ポチポチするの楽しいけど

951 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:44:16.50 ID:jIakajoOa.net
>>925
これ根付け紐にして小さい鈴付けるとマッチする気がする

952 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 17:50:01.25 ID:z910tldV0.net
>>951
可愛いけど実際動作するとバイブのせいでチリチリチリチリ五月蠅そうw

953 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 18:08:54.34 ID:jIakajoOa.net
>>952
確かにw

954 :ポケモンもえ:2016/09/22(木) 18:22:03.93 ID:0CBZ2VLy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AxDTlJ-QZMo

ダセーーーーーw

955 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 18:26:18.62 ID:oLmkkj+fp.net
http://i.imgur.com/5N0c6yJ.jpg
よし、少々ゴッツイがカモフラージュ完了した!

完璧だ!完璧すぎで、ポケットから取り出しても
机においても気にならない、次スレに貼るぞ!
次スレ頼んだ!

956 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 18:30:59.04 ID:kP0Oz1Gn0.net
次スレ立ててみる

957 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 18:33:08.27 ID:kP0Oz1Gn0.net
立てられた

【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474536731/

958 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 18:47:12.06 ID:8++ey/d20.net
>>957
イケメン乙

959 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 18:52:09.29 ID:kP0Oz1Gn0.net
plus買わなかったけど、娘のをおゆまるで型どりしたからそのうち何かやってみる

960 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 19:04:48.34 ID:oLmkkj+fp.net
スレ立てありがとう、

ピッピカッ、ピカーピッピカーピカチュウ*
(とりあえずこちらから、ハンズにて200円だったよ)

http://i.imgur.com/BFjuhdX.jpg
http://i.imgur.com/aXWapgH.jpg

改造でもなんでもないが、ちなみに光は色は透けてわかる

961 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 19:09:37.71 ID:kP0Oz1Gn0.net
>>960
こ、これはカワイイ!

962 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 19:29:37.07 ID:xKaEtEpX0.net
>>957
たて乙
ちょっと早かったかもねスレ進行考えると970あたりかな

963 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 19:34:17.26 ID:kP0Oz1Gn0.net
>>962
すいませんでした
次スレお願いに反応してしまいました

964 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 19:36:17.02 ID:QZbCnXuY0.net
いきなり自動化改造したからあんまり純正の挙動知らなかったけど、
ペアリング時とか意味なく押した時はバイブならないんだね…

965 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 20:06:24.07 ID:+L17lt7ad.net
意味なく押したときはバイブ動くよ

966 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 20:10:37.94 ID:2c05MpQ7d.net
ダイソーに目打ちが売ってないです・・・何か代用出来るもんありますかね
紙用のパンチだと小さそう

967 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 20:14:22.42 ID:oLmkkj+fp.net
>>963
いえいえ、、俺がテンション上がってて空気読めてませんでした(´-ω-`)

968 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 20:31:47.02 ID:kP0Oz1Gn0.net
ドライバーセットに目打ちっぽいのが入っているのがあったはず

969 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 20:38:40.77 ID:kdoFX8n20.net
目打ちってポンチのことか。
8mmのなら裁縫コーナーに置いてあったぞ。

970 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 20:42:38.56 ID:z910tldV0.net
>>966
ポンチはヨドバシで通販した
ひとつからでも送料無料。
のびるラベルもY字ドライバーも売ってるよ!w

971 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 20:48:04.16 ID:2c05MpQ7d.net
>>968-970
ダイソーもセリアもダメだった
明日メガダイソー行って無かったら大人しく通販します
ありがとう

972 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:08:00.38 ID:NsffZLzd0.net
風呂に入ってる間にデコられた

http://i.imgur.com/Ih7WXLb.jpg

973 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:09:05.15 ID:upC5pYXC0.net
>>972
なんじゃこりゃーw

974 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:13:41.30 ID:kP0Oz1Gn0.net
>>972
www

975 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:14:51.10 ID:Mjjdfi6id.net
>>971
店員さんに聞いた?100均の店員さんの商品把握力は物凄いから少し探して無い時は聞くと高確率で見つかるよ
ダイソーポンチはパッケージの商品分類だと「手芸」だから基本は手芸コーナー
8mmのバーコードは4984343947856
これで聞けば置いてあるか分かる

976 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:21:22.64 ID:i+3wTehSa.net
次スレあるし埋めていいかな?

977 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:24:02.09 ID:bUkl5CRU0.net
>>932
プラギーロック

978 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:25:47.66 ID:xKaEtEpX0.net
3時間で20レスか
スレ立て990とかで十分だな

979 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:26:11.41 ID:NsffZLzd0.net
>>973
>>974
これつけて痩せろと言うことと思う

980 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:29:57.53 ID:kP0Oz1Gn0.net
>>978
じゃあ次スレはよろしく

981 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:32:44.63 ID:QZbCnXuY0.net
ネジを手回しタイプに置き換えられないかなぁ
ドライバー必要ってのがちょっと不便だよなぁ

982 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:32:46.80 ID:wzO2OO7b0.net
次スレもうある

983 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:36:37.72 ID:z910tldV0.net
>>981
対象年齢3歳以上だからなぁ…子供が電池を触ったり飲み込んだりして危ないからワザとだろうね
予備電池を持ち歩くならドライバーも一緒じゃないと意味なくて不便だよね

984 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:39:39.25 ID:oLmkkj+fp.net
次のネタ思いついたんだが、、、(´-ω-`)ぬう、少し待ててね
キティ、シール、文房具ときて、、、

985 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:44:45.23 ID:Q667OLrO0.net
恥ずかしいけどバイク移動だから腕につけてないと片手間に触れないしそれでも気づかない時おおいんだよなあ
信号待ちとか決まったポケストで回すしかできん
コンビニとかにたちよったときいちいち外すのも面倒だしあきらめた

986 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:47:15.71 ID:QZbCnXuY0.net
>>983
小さいネジだし、留めがついてて、なくしたりしなくて良いのは便利だし良いんだけねぇ

987 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:54:21.04 ID:wTyCSU3Hd.net
yドライバーなかったから試しにプラスには付けずに、木目シール買ってきてサンバーストにしてクリアラッカー塗装してみたけど、湿度高過ぎてかぶっちゃった
しかも濃くなりすぎて難しい
こんなちっこいもんに塗装したことないや
http://imepic.jp/20160922/786040

988 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 21:54:42.44 ID:JkBZ8KOBd.net
>>985
バイクなら人差し指にバンド固定がいいよ
指輪みたいにはめとけば簡単に外せる

989 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:06:31.59 ID:wqVzc6220.net
鬱血しそう

990 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:15:41.44 ID:2c05MpQ7d.net
>>975
手芸コーナーで聞いてみたけどダメでした
とりあえず買えたシートを貼ってカッターで切ったけど失敗しました

アマゾンで売ってるヤツ買いたくなった・・・

991 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:32:03.48 ID:ByhUhPUG0.net
>>990
普通にホームセンターとかじゃダメなの?
カインズホームで買ったけど、300円位だったよ

992 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:44:22.61 ID:2c05MpQ7d.net
>>991
明日はメガダイソーに行こうと思ってたら町田のメガダイソー無くなってた
ホームセンター近くにないんで
東急ハンズ→ユザワヤ→世界堂の順で探してきます

993 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:50:15.03 ID:kdoFX8n20.net
子供が電池を飲み込んで大変なことになるから
ガチガチにネジで保護してんだろ。
大人しか開けられないようにわざとやってんだな。

994 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:51:23.56 ID:D5iGg1qf0.net
>>943
バイブの配線の黒使って自動化できた。
アドバイス本当にありがとう。
普通のハンダしかなかったから、かなり付けるの苦労したけどなんとか作動した。
コツは黒い粘土みたいなので配線固定してから付けることかな?
ほんとにちゃんとついてるのか心配なんだけどね。

995 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:52:55.53 ID:wqVzc6220.net
むしろ保湯隊の方が口には入るけど喉詰まるサイズで危険なんだよなぁ
電池は液漏れする前にウンコになるし

996 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:53:22.62 ID:wqVzc6220.net
むしろ本体の方が

997 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:22:27.34 ID:XGsjUuCR0.net
>>925
雅わろたすげえ良いじゃん
男性が付けてもいい柄とかあるんだろうか

998 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:29:05.31 ID:KamQyVCU0.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474540289/

999 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:49:24.09 ID:oLmkkj+fp.net
うめ

1000 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:51:52.76 ID:jmIeNQ/d0.net
うめ

1001 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:53:19.04 ID:jmIeNQ/d0.net
うめ

1002 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:56:24.56 ID:oLmkkj+fp.net
1000だったら皆に10kmカイロスの呪い!!

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200