2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エビワラー】ポケモンGO卵ガチャスレ 15km【サワムラー】

1 :ピカチュウ:2016/09/16(金) 23:49:07.83 ID:0U3aYK4h0.net
卵スレです。
卵ガチャの愚痴と歓喜を叫べ。


次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
次スレまでの減速もご協力お願いします。

前スレ

【ポリゴン】ポケモンGO卵ガチャスレ 13km【アーボ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473725780/

377 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:49:19.96 ID:63ZBMjnS0.net
11月にアメリカ行くから、検証してみる。(かなり先の話で申し訳ないけど)
もし日本でとった5キロ卵からケンタロスが産まれたとしたら、孵化場所説で確定になるね
逆にアメリカで5キロ卵集めてきて、日本で孵化させてケンタロスが産まれたとしたら、採取場所説で確定だね

でも、どちらも産まれない確率のほうが遥かに高いけど…

378 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:49:38.64 ID:u8aGHBKJa.net
http://i.imgur.com/yHDXlF0.jpg
やっと3匹目、3匹ともたまご産
http://i.imgur.com/cAEAOsv.jpg

379 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:50:14.42 ID:alNej/Lt0.net
>>367
証明するのは無理だが卵のレベルは取った時点で決まってるし種類も普通に考えたら固定されてるんじゃね

380 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:50:48.28 ID:8R4Ygiga0.net
うちタマゴ産ラプラス3匹いる
全部、海じゃない川ソースのストップから出た
孵化場所は街中
どうなっとるんやろね

381 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:51:21.28 ID:Q63pS7pJ0.net
>>377
マジレスすると確定はしないぞ

382 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:51:29.68 ID:hlh1ZNUk0.net
5kmは300個以上孵化させてるけど全部内陸部で孵化させてたからなあ
海辺で孵化させた途端初パウワウ出てきたからそりゃあ信じたくなるよ

383 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:52:39.52 ID:kIG680fz0.net
>>371
それって位置偽装じゃないの?
もし本当なら信じられるソースを教えてほしいな

384 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:52:46.42 ID:5qOhvoGLd.net
>>367
ラッカーの削除技の件は抜きにしても
低レベルで手に入れた10キロ卵をlv20になって孵化させたやつがいるけど
孵化したポケモンは低レベルだったからなぁ
入手時に少なくともレベルは決まってる。

385 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:52:47.79 ID:mPnrV0OX0.net
ラプラス孵った場所でイーブイが孵ったから微妙

386 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:54:01.20 ID:LQ+dGnv90.net
自宅周辺で取った卵をその辺の公園で孵化してるけどラプラス2匹出てる

場所関係あるとかアホもいいとこだわ、取った瞬間決まってんだよ
運が悪いやつはとことんでないだけ

387 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:55:19.21 ID:hlh1ZNUk0.net
絶対出ないと言ってるわけじゃない、多少確率が上がるとかそういうのはありそうだと言ってるんだよ
どちらにしろ証明しようはないけどな

388 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:55:26.52 ID:suRYxmX8d.net
同じポケストから4連続で10km出たけど
全部違う種類だったわ
産地はなさそうだけど海沿いとか期待しちゃうよねw

389 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:59:06.19 ID:mPnrV0OX0.net
何かの瞬間に決まる

と言う事だな、結局

390 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:00:54.67 ID:ShO/61zO0.net
孵化機に入れた時点では決まっているよーだ

391 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:04:54.41 ID:gh975N3Lp.net
まあ非レアの孵化率の偏りを見たら確率がポケストによって違うんだろうなぁっていうのは感じる。
レアなのは元から確率が低いからあまり感じないだけで。

392 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:05:59.56 ID:BN4KqKcia.net
>>376
火消しどころが火すらおこってないんですが
ラプラス出てないから藁にでもすがる思いなのは分からんでもないが

393 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:07:48.86 ID:ShO/61zO0.net
はいはい

394 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:08:33.86 ID:D5syq9Bg0.net
現状「地域限定ポケモンが存在してる」ってこと以外でわかってることはないと思うが1000個以上割った経験的に「なんかありそう、ポケストップというかタマゴGETの地域が関係ありそう」だと思ってしまうな
ただその間アプデも数回あったから結局のところよくわからんw

395 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:08:37.39 ID:5qOhvoGLd.net
出ないやつがオカルトに走りたくなる気持ちは痛いほどわかる

396 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:09:29.50 ID:271Gu+rx0.net
存在するかはわからんけど
テーブルA
ポケスト
テーブルB
孵化装置
テーブルC
孵化場所

これで絞り込んでいくのかね

397 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:11:14.51 ID:Xlvvb8joa.net
cp552の〜92%ミニリュウってcpどのくらいのハクリューになりますか?

398 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:11:35.19 ID:ShO/61zO0.net
おなじ

399 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:11:46.81 ID:Xlvvb8joa.net
>>398
うそだ…

400 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:13:45.66 ID:ShO/61zO0.net
進化させたら変わったなんぞ俺は知らない
他の人は変わるのか?

401 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:13:53.96 ID:D5syq9Bg0.net
>>397
800〜1000くらいじゃないかな

402 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:14:20.72 ID:271Gu+rx0.net
>>399
800の後半から900の後半じゃない?

403 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:14:34.50 ID:Q63pS7pJ0.net
900ちょっと

404 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:14:52.84 ID:ShO/61zO0.net
あーすまん
パーセントじゃないのか
それはごめん

パーセントは変わらんよ

405 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:15:14.31 ID:u8aGHBKJa.net
>>400
cpは変わるだろ
個体値は変わらんが

406 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:15:55.83 ID:Q63pS7pJ0.net
>>400
CP自体は増えるけどCPレート(固体値)は変わらない

407 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:16:06.49 ID:BN4KqKcia.net
まあ何も試さないよりはいいんじゃね、それでこだわり過ぎて効率落ちてたら本末転倒にもなりかねないからほどほどにな

408 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:18:09.02 ID:u8aGHBKJa.net
野生ミニリュウが出なくなった…
http://i.imgur.com/srRZSkp.jpg

409 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:18:53.23 ID:C+0KYOSi0.net
人間は乱数表にも意味を求めてしまうからな

410 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:25:22.90 ID:u8aGHBKJa.net
http://i.imgur.com/w2Ty45p.jpg

411 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:33:44.72 ID:eCsZB3KZa.net
言われてみればラプラスが孵化したのは新木場だった

412 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:48:15.30 ID:mPnrV0OX0.net
課金して全部ぶちこんだんだ
時間差で孵化する間、ポケストも回ってたんだが、全然卵が来なくて残数0になってしまったわ、「空になると10km引きやすい」説に、波平の髪にもすがる思いです

413 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:05:57.11 ID:nP6DRnJN0.net
>>402
まじかー1000ちょっとの野生ハクリュー進化させた方が良いんだね

414 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:22:11.06 ID:toOsKBPAp.net
>>413
とりあえず評価を聞いたほうがいいね。
CPが高いけどレベルが高いだけで評価は最低だったりすることもあるし。

415 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:24:16.71 ID:nP6DRnJN0.net
>>414
でも個体値ってそんなに関係ないっていうからなあ…

416 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:25:45.33 ID:CTM/kKkn0.net
>>412
自分が唯一信じるオカルトがこれ
「俺は出なかったからその説は否定!」って人がいるのも分かってるよ
でも自分でオカルトって言ってるんだからムキにならないで
占いみたいなもんで心の拠り所でありひとつの楽しみ方なんだから

で、卵の中身はいつ決まるのかはストップを回した時点だと思ってる
順番としては
1.ポケモンが決まる
2.そのポケモンに対応した卵が出る

もちろんポケモンの確率には高低があってそのテーブルも複数ある
もしかしたらストップによってテーブルの選択率に違いがあるかもしれないし時間によっても違うかもしれない

とか色んな事を考えながら遊ぶのが楽しいんだよな

417 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:35:45.69 ID:vCmdQVMfM.net
いつぞやガーディのマックス個体値を指摘してもらったものです
その節はありがとうございました
すくすく育ってます
388個孵してラプラスラッキーサワムラーベロリンガ無し
プラスを手に入れたので孵化器課金はしばらく止める

http://i.imgur.com/2ZjPzgc.jpg

418 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:42:44.19 ID:zDkt2qo80.net
今後長くこのゲーム続けるつもりの人は、10s卵から生まれたイーブイをハズレだと思って雑に扱わない方が良い
イーブイはポケモン追加アプデが来るほど分岐進化が増えるし、かつポケgoは仕様的にアプデでポケモンの種類が増えるほど
特定のポケモンを集中的に集めることが困難になることが予想される

つまり第6世代のポケモンが追加された日にゃ野生、卵産共に良個体のイーブイそのものを集めるのが難しくなり
さらに分岐進化ガチャが待ってる上に、狙った技出したい場合には技ガチャまで待っているという状況になりかねない

419 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:44:40.38 ID:mfuzae1k0.net
>>418
レベル20上限がある限りは要らない
野良で高CPかつ高固体貯めた方が効率良いし

420 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:49:50.78 ID:rakbO0qw0.net
>>412
オカルトというか確率の問題じゃないかな?
10kmはだいたい5〜10%くらいっぽいし空にして9個連続でタマゴを引けば1個くらいは10kmが出る可能性が高い的な

421 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:57:39.83 ID:ZcE/CvBD0.net
イーブイは野良でも高個体値の出やすい気がする

422 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:59:45.11 ID:Gl1YX/jI0.net
イーブイは一通り進化させたから飴がどんどん溜まっていくわ

423 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:01:26.25 ID:toOsKBPAp.net
ポッポマラソンでようやく図鑑が116まで埋まった。
先は長いなぁ。ジュゴンとか気が遠くなるw

今日の成果
2km オニスズメ
5km マダツボミ、ニョロモ、ワンリキー
10km ブーバー

だいもんじブーバーさん。
どんなもんだろう。

424 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:05:16.92 ID:liOaTcxV0.net
今まで割った10kmが
カビゴン
イーブイ×5
ミニリュウ×3
ルージュラ×2
ブーバー
エレブー
イワーク
カイロス
カブト
ラッキー
プテラ
図鑑的にいい方だろうけどラプラスが欲しいです

425 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:06:57.67 ID:jBfjy3xAd.net
>>375
今日船で移動中ストライクがでたよ

426 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:20:54.26 ID:WrN5YAEv0.net
未だ一匹しかラプラス孵化させてないけど卵入手は埼玉で
孵化は東京駅だったから個人的には場所は関係ないと思ってる。

427 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:27:02.13 ID:UwKywNxy0.net
場所はせいぜい確率が若干変動するくらいだろう
完全に場所固定だったら海なし県が不利すぎる

428 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:31:23.00 ID:N13w/+7d0.net
ポリゴン二体目
初めてはくっそ嬉しかったけど、ポリゴンは一体で十分だな・・・

429 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:36:08.67 ID:Ty+j6yKP0.net
始めてすぐの頃まだポケビ生きてたとき家の近くにポリゴン沸いたのにほっといた事を今頃後悔してる

430 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:43:32.10 ID:l2bhczpL0.net
おれも関係ないとは思うけどオカルト的な楽しみ方があってもいいじゃないか
具体的な仕様は不明なんだから他の人の意見を頭ごなしに否定するのはよくないよ

431 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:45:20.32 ID:Ofvsq37X0.net
デマオカルトは否定しておっけー

432 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:50:19.91 ID:oiScSSTt0.net
場所で変わるとかいかにもポケモン馬鹿の考えそうなことだよな
マジで頭悪いってレベルじゃねーわ

433 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:53:14.43 ID:wqPGXx5s0.net
206個割って図鑑残り7つ。
プテラとラプラス出るきがしない

434 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:55:30.51 ID:Jvxw/0QZ0.net
>>433
600割ってラプラスとプテラは三体ずつだからそんなもん
ちなみにカビゴンも三体 ポリゴンは0

435 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 02:13:00.19 ID:UwKywNxy0.net
プログラム解析しない限りは肯定も否定もできんな
なんらかの条件で確率が変わるってのがあっても別に不思議ではないけど

436 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 02:16:21.75 ID:rakbO0qw0.net
今は「アジアとか北米とかの地域によって限定ポケモンが出る」くらいの情報しかないもんなぁ
あと山、川、平地とかで出現する(出現しやすい)ポケモンの種類が変わるってことくらいか
解析班はタマゴの解析してないのかね

437 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 03:12:15.27 ID:6D/phaeE0.net
一気に9個孵化させたあと
新しい10キロ卵を期待してポケステ回したのに全部5キロ(´;ω;`)ブワッ 

438 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 03:28:24.70 ID:S1qCom2id.net
手持ちの卵と孵化した卵が211個で内10kmが6個なんだけど、そんなもん?

439 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 03:36:11.60 ID:vnFQx4fw0.net
カイロス
くわがたポケモン

2ほんの ながい ツノは パワフル。
いちど はさまれて しまったら
ちぎれるまで はなさない。

440 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 03:37:25.85 ID:0TTPctQ00.net
四連続ルージュラの流れをたち切ったぞー!
http://imgur.com/6lSoQN7.jpg
個体値もよしっ!

441 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 03:48:38.87 ID:2Nx7y/C50.net
>>365
お前中心に世界が回ってるわけじゃねーんだよ
いらねーけど

442 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 04:27:29.63 ID:oPfIYZzA0.net
>>440
CP740ミニリューの方が気になる

443 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 04:59:24.60 ID:h8tf1w040.net
せっかくの週末なのに自分の地域は天気がいまいち
卵の回収だけでもしたいけど、出ないんだよね、卵

444 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 05:38:48.68 ID:R0rvdivY0.net
はじめての卵カビゴン
飴大量なのがうれしい
http://i.imgur.com/bAk9ZaQ.jpg
http://i.imgur.com/lMpNVRP.jpg

445 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 05:48:16.12 ID:TNNgyMr60.net
>>440
泣いてええんやで

446 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 06:02:48.73 ID:1Q6JezMd0.net
>>428
ポリゴン2の為にアメ集めないと!

447 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 06:50:06.84 ID:wqPGXx5s0.net
>>434
やっぱり偏りあるよな。
俺はポリゴン二体引いてるけどゴース、ベトベター、パウワウは
卵から出てきたことない。ニドラン、蟹、金魚ばっかりだ

448 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 06:50:45.05 ID:zEAZqe9q0.net
ちょうど今日で100個目の卵割り。

8月〜9月の間に10kmひとつも出なかったけど、今までの実績がラプ1、プテラ1、カビ1、イーブイ1なので引きはいい。5kmのあたりはポリゴン1。

449 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 07:36:51.83 ID:NQPsZcNbd.net
>>444
貰える飴の数ってバラバラなのかな。
俺がカビゴン孵化したときはそんなに飴貰えなかったけど。

450 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 07:43:30.34 ID:ROPxpCsn0.net
10km卵で貰える飴は16〜32個かな
>>444は野生のカビゴン何体か捕まえてたんでしょ

451 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:10:07.39 ID:mnBkfEnca.net
http://i.imgur.com/yJQBgj7.jpg
全部なくすか回すか悩む

452 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:16:21.49 ID:OWauZcAqS.net
吹雪もちラプラスこい!
ttp://i.imgur.com/LU50WEt.png

453 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:30:12.37 ID:OWauZcAqS.net
ラプラスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://i.imgur.com/hO832jQ.png
ttp://i.imgur.com/iynTTJW.png
ttp://i.imgur.com/sE3pLU2.png
ttp://i.imgur.com/2cHOI5E.png

サイキンノ ラプラスハ ナガボソイ デスネ
ttp://i.imgur.com/dKrMzLe.png

454 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:32:27.12 ID:h8tf1w040.net
>>453
うちのラプラスと色が違うね。
うちのは緑で鎌もってるよ。

455 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:34:06.56 ID:fOfbLXn70.net
おまえら病院いけ

456 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:34:09.53 ID:OWauZcAqS.net
「おや?」の画面で両端を開くようにタップするとスキップ出来るんだね
欲しいポケモンの前で孵化が始まってもこれでスルーできる

457 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:37:24.77 ID:Bm7NqoG0a.net
>>420
やったけどでねーよ。
最近の卵2.2.2.5.5.5.5.2.5.5.2.5.2.5

458 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:42:48.25 ID:nkIzhJW50.net
http://i.imgur.com/Q6QUAoE.jpg
そろそろラプラスきてくれー

459 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:45:41.95 ID:OWauZcAqS.net
>>457
そんな貴方にバランスが良くなるおまじないを掛けておいた
ttp://i.imgur.com/35Af6yK.png

460 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:51:33.07 ID:YJSlUgsZ0.net
卵886割ってようやく生まれたラプラス
かなり薄い確率引いてもその後に個体値厳選、技ガチャが待ってるという現実

http://i.imgur.com/NeFKohf.jpg

461 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:58:11.95 ID:e/KlHBxV0.net
>>453
うちによく来るラプラスはかえんほうしゃ覚えてるわ

462 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:59:54.89 ID:r5sjSzMva.net
通勤中カビゴンきたー
ピカ様も初めてや!
休日出勤したかいがあったで!
http://i.imgur.com/siJuTX8.png
http://i.imgur.com/38DcWUN.png
http://i.imgur.com/62F8m2t.png

会社の近くでベロリンガも取れたし
ヤドカリキノコは許します

463 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:05:51.57 ID:R0rvdivY0.net
>>462
ナッシーシャワーズ狩ってくれるパラセクトさんは馬鹿にできん
貴重なジム強化要員だよ

464 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:07:01.64 ID:r5sjSzMva.net
>>463
進化した後の目?が怖いから使いたくないんだ…(´・ω・`)

465 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:11:08.52 ID:wgDOThez0.net
>>464
進化させるときに「バイバイ」と手を振る仕草が悲しくて進化させられないよね
キノコに意識を乗っ取られて目が白くなるのです……

466 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:16:35.57 ID:l2bhczpL0.net
ヒトカゲ相棒にして2キロ卵取ったらヒトカゲ出てピカチュウ相棒にして2キロ卵取ったらピカチュウでてプリン相棒にして2キロ卵取ったらプリンでた
もしかして...と思ってカビゴン相棒にして10キロ卵取ったらカイロス出た。しね

467 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:23:49.62 ID:wFN4bSPcd.net
>>96
sガーディーで地ならしショック

468 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:31:28.18 ID:dnyIXyHtd.net
今5キロ孵化したら「おや?」の所でフリーズしたからベトベターかと思ってアプリ最起動したら何も増えてなくてタマゴだけが減ってた…
同じ現象起こった人いる?

469 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:33:08.00 ID:GzoFi7xw0.net
13個目を孵化させてきます
カイロス2連続の連鎖を断ち切ってくる!
http://i.imgur.com/ynJv8q1.jpg

470 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:35:20.16 ID:l2bhczpL0.net
>>468
孵化直前でサインアウトした時に同じこと起きたよ
無限孵化装置ではなったことないけど

471 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:35:54.37 ID:l2bhczpL0.net
>>469
クワクワ♪

472 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:38:25.32 ID:dnyIXyHtd.net
>>470
俺もただの孵化装置だったんだよね
ちなみに冒険ノート確認したら生まれたのはヒトデマンだった。謎が深まる

473 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:39:29.59 ID:h8tf1w040.net
>>469
カイロス「ふぅ、三度目の出動か」

474 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:46:43.77 ID:PCCv3XOja.net
>>400
読解力なさすぎw

475 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:55:29.13 ID:1Q6JezMd0.net
>>462
ヤドカリじゃなくて蝉の幼虫だよ

476 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 10:03:27.84 ID:nU6awgjt0.net
よく見るとパラスも口がキモい
カイロス同様虫ポケキモいわ

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200