2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エビワラー】ポケモンGO卵ガチャスレ 15km【サワムラー】

1 :ピカチュウ:2016/09/16(金) 23:49:07.83 ID:0U3aYK4h0.net
卵スレです。
卵ガチャの愚痴と歓喜を叫べ。


次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
次スレまでの減速もご協力お願いします。

前スレ

【ポリゴン】ポケモンGO卵ガチャスレ 13km【アーボ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473725780/

770 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 07:32:49.45 ID:NqNqv8jgp.net
>>764だった

771 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 07:44:42.15 ID:Lty09opSp.net
10キロx3

イーブイ
カイロス
イーブイ

朝から泣けるぜ

772 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 07:53:21.94 ID:BorVohjE0.net
>>771
ワイはイワークだったは...
しかもアメ31個も貰った。いらねえ...

773 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 07:58:32.97 ID:5iYd9AUX0.net
10kmからエレブー
よかった、カイロスじゃなくて

774 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:31:37.38 ID:1bgOHWAzd.net
ワイはブーバーや、心が折れそうや

775 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:32:26.02 ID:PrO2qVCGd.net
>>769
すまないが…
サワムラーっていつから5kmで出るようになったの?

776 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:43:24.68 ID:bxlURTlZd.net
>>767
全力課金で555km800個だった

777 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:51:32.10 ID:2stWCndy0.net
重課金で536キロの785個

778 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:03:08.51 ID:AdC8jBSTd.net
先週は10km卵が出さえもしなかった

779 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:09:10.93 ID:bxlURTlZd.net
>>778
plusにストップ回させると10km出やすい気がする(都市伝説)

780 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:13:16.32 ID:zMDaF0tY0.net
120個目にして初の10kmたまご、カビゴンだった
引きがいいのか悪いのかはさておき、もう少し10km出るようにしてほしい

781 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:20:02.15 ID:EXME8IUHd.net
ブリーダー10/117
ブーバー3
ルージュラ
イーブイ
ストライク
イワーク
カビゴン
ラッキー
オムナイト
今2個孵し中

782 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:41:58.82 ID:+cDT3wZ5d.net
13個連続5km卵
市のう

783 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:44:03.29 ID:EXME8IUHd.net
ちょっ!あああああああああああ!!!!
http://i.imgur.com/E8lLX0m.png
http://i.imgur.com/RIq2otA.png

784 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:51:07.68 ID:AsqD5DoDa.net
>>776,777
ジョギングとブリーダーで課金率が出るのか

785 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:51:54.24 ID:MFcHSdhb0.net
>>783
相棒をシードラにすればラプラス出るのか!?

786 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:11:16.41 ID:v/nBeomm0.net
キングドラのためか?>相棒シードラ

787 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:16:00.23 ID:EXME8IUHd.net
>>786
そうだぞ 本家で雨パ使ってるからな
ハッサム用の良個体ストライクと飴は集め終わった

788 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:18:02.38 ID:AsqD5DoDa.net
むしろコレクターとブリーダーで卵生率が分かる。俺は10%位だった。

789 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:22:54.12 ID:bxlURTlZd.net
コレクター5769
ブリーダー801だったは
13%くらい

790 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:24:42.75 ID:bxlURTlZd.net
>>783
高個体いぶきふぶきとかありえない
チートかも知れない、ちょっと調べたいから送れって博士がゆってた

791 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:30:50.93 ID:1BkTgn9ia.net
よしよしいい流れだ
みんな続こうぜ

792 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:32:17.65 ID:X/4DzqSOp.net
>>783
博士から伝言
「孵化したてのラプラスは稀に甲羅にポケルスという寄生虫が付いている場合があるので一度検査の為にこちらに送ってほしい 」
助手が「返って来ない」云々言うかもしれないが あれはそう言う決まりなだけで 実際にはきちんと返却するから 研究 そして科学の未来の為にも協力頼むってさ

793 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:38:37.24 ID:OJl14GuF0.net
朝から10q卵でイワークでて鬱だったけど
さっき5qから生まれた15-12-13ポニータを進化させたら
ひのこ/だいもんじになってくれた(・∀・)

この調子でガーディもだいもんじになってくれないか・・・

794 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:41:32.45 ID:1BkTgn9ia.net
ギャロップは見た目的にレアっぼいんだけどなぁ

795 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:44:35.30 ID:Cdm5eKxL.net
>>783
全国的に雨の日に10kmタマゴを孵すとラプラス出る確率が上がるというオカルトを流行らせよう(´・ω・`)

796 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:52:08.93 ID:0jIFtr0z0.net
>>793
ポニータは一発でひのこ/だいもんじになった
ガーディは4連続でじならし、5匹目でようやくかえんほうしゃ(かみつく…)orz

797 :793:2016/09/20(火) 10:55:19.02 ID:OJl14GuF0.net
>795

ゴメン(´;ω;`)

798 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:57:01.10 ID:m2LyqCx6d.net
>>762
地域によっては台風暴風雨
ポケモンgoしてて、用水路に落ちて流されて死ぬなよw

799 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:00:07.04 ID:v/nBeomm0.net
ヤドンとディグダの確率ってそんな高くないのな
なのに俺のポケGOは170個中すでにヤドン7回、ディグダ6回産まれてるぞ
嫌がらせか図鑑埋まんねえ

800 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:37:16.89 ID:UNu1uIbHa.net
歩いてないけど孵化(´・ω・`)
http://i.imgur.com/NvTc6xL.jpg

801 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:47:14.57 ID:bxlURTlZd.net
ヤドンはヤドキングでワンチャンあると聞く

802 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:01:35.62 ID:/LD3ba99d.net
そろそろ孵化する頃だと見たら既に孵っていたようで冒険ノート見たらドードーだった
ページ閉じたら孵化アニメーション始まりドードーが生まれた

803 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:03:14.13 ID:2G4HwYzH0.net
>>802
あるある

804 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:04:23.91 ID:6JdWpBT1a.net
ヤドキングもヤドランもCP上限一緒だよな
ニョロボンとニョロトノも

805 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:09:29.40 ID:0ROS2kRH0.net
>>800
個体値が良ければ当たりの卵ということになるのでは?

806 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:19:59.81 ID:AsqD5DoDa.net
バッグパッカーとブリーダーを見ると丁度ポケストップで卵出るの1割だった。max課金だともっと率上がるだろうな

807 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:24:54.79 ID:y1dy5ZzuS.net
>>806
454/5,820だったわ。未孵化は7個

808 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:25:00.21 ID:kmysG9h/d.net
90%超の高個体だけどツブテの吹雪だったワイのラプラス・・・悲しい

809 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:27:12.72 ID:kwwxc1zjp.net
実質最強はつぶふぶじゃなかったっけ?

810 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:29:21.79 ID:sffnJZ+0p.net
おまいらお先
http://imgur.com/f7e2fyS.jpg

なお前回、前々回
http://imgur.com/FXvvQYr.jpg
http://imgur.com/xtu4UoM.jpg

811 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:29:48.97 ID:pfnmRPPw0.net
脳死連打ならつぶての方が強いらしい
カイリュー相手なら避ける必要もないしな

812 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:30:20.05 ID:8yqAnuXCp.net
>>799だけどまたディグダ孵化したぞ
死ね糞7匹目だ
http://i.imgur.com/sK9jJvG.jpg

813 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:33:27.76 ID:y1dy5ZzuS.net
>>809
フレーム単位で攻撃し続けたら差が出る程度だから技1は何でもいい

814 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:36:25.52 ID:AsqD5DoDa.net
>>807
俺の約3倍回ってる。
でも出卵率はチョット低いね

815 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:39:12.02 ID:m0ZNXKId0.net
ここ見るとラプラス全然出てこない人多いみたいだけど
10km卵11こ孵化してラプラス2匹ってもしかしてすげー強運なの?

816 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:41:55.25 ID:y1dy5ZzuS.net
>>814
一周3、4分の円でストップ6個回せる所で休日は粘ってるから距離のわりに孵化が少ないのよ
15〜20kmでストップ500回以上だから孵化は捗らない

817 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:43:55.41 ID:sffnJZ+0p.net
>>810
http://imgur.com/5SUJVn8.jpg

おまいらまた明日な!

818 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:46:58.33 ID:y1dy5ZzuS.net
>>817
42/45 93%以上のイーブイじゃん
ドロップシャワーズ来ますように

819 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:47:07.85 ID:y1dy5ZzuS.net
ドロポンシャワーズ……

820 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:48:17.41 ID:AdC8jBSTd.net
>>815
自分も最初の3個中2個がラプラスだったしこれくらいの偏りはあると思う

その後はエレブーと虫達が列をなして押し掛けて来てるし…

821 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:52:21.53 ID:IH3vyl1cd.net
バックドロップ?

822 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:53:29.42 ID:X/4DzqSOp.net
>>806
830/4500 普通だな

823 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:18:46.70 ID:dNgAplWm0.net
>>805
https://enjoy.point.auone.jp/gacha/?rf=iOSapp
微妙

824 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:19:56.63 ID:dNgAplWm0.net
間違えたw>>805
http://i.imgur.com/5iE0A7h.jpg

825 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:24:21.73 ID:Cdm5eKxL.net
>>824
レベル20だとCP150が100%(´・ω・`)

826 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:25:21.32 ID:JMXFtATqp.net
昨日はお台場の神ラプラスの後に10キロ卵から2連続してラプラスが出た
一番欲しいのはエビワラーなんだけどねえ
運が良いのか悪いのかわからん

827 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:28:11.61 ID:Cdm5eKxL.net
>>826
素直に自慢しろよ(´・ω・`)

828 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:33:34.72 ID:X/4DzqSOp.net
http://i.imgur.com/AQ7xLTu.jpg

829 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:39:27.84 ID:pfnmRPPw0.net
>>828
飴すげえな

830 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:56:29.81 ID:dNgAplWm0.net
>>825
TL24だもの(´ ・ω・`)

831 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:03:34.14 ID:YxDZQnoq.net
>>830
TL20以上でも関係あるの?(´・ω・`)

832 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:12:59.88 ID:s4N1J+Fg0.net
すでにタマゴ9個持ってるのにポケストまわすとタマゴ出てきた。???ってなったら「おや?」になってビードル爆誕

833 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:19:04.80 ID:xiF2Aus90.net
今ラプラスふ化してきた
海側のポケストは行ったことないから産地関係ないね
まぁ 証明のしようがないからアレだが一応報告しときます

834 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:28:51.10 ID:pORI2Qlsa.net
完全ランダムでもポケモンの種類数からすると1000回位じゃ偏りが出るよね。
10000回位引けば同じくなるんじゃね

835 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:31:30.68 ID:dNgAplWm0.net
>>831
TL20以上ではポケモンレベル20のたまごしか孵化しないから関係ないね(´ ・ω・`)
ついでに個体値も無関係なのでは(´ ・ω・`)

836 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:32:46.01 ID:dNgAplWm0.net
>>833
確かに証明しようがないけどこういうの見ると希望が出てくるな
まあそれ以前に10kたまごが出ないんだけどね

837 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:34:28.44 ID:E0FpnPvsp.net
あと少し
http://i.imgur.com/no8zzXt.jpg

838 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:45:28.68 ID:3g5nszDL0.net
>>833
自分も同じ
普通の住宅街にある小さな公園でいつものように拾った卵からラプラス孵化した

839 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:49:04.63 ID:nWb9CtsJ.net
>>835
ポケモンレベル20だとCP150が個体値100%と言いたかった(´・ω・`)

840 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:54:47.61 ID:G3o8E73id.net
ベトベターが産まれたが持参の飴が14個とかしょっぺえな

841 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:01:02.11 ID:X1jvNGy0d.net
>>826
帰れ

842 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:01:37.49 ID:RcSBhrz0d.net
130台のタマゴ産コイキングなんか育てる事も無いからリーダーにわざわざ見せるまでもなく飴
600いってないフシギダネも飴
500に満たないピカカスも飴
http://i.imgur.com/hBrrYY3.jpg

843 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:09:28.12 ID:x+KTeyYMS.net
>>842
技ガチャで外したときが精神的に辛いから良個体も待機だわ
ttp://i.imgur.com/KYfjQ56.png

外したやつ
ttp://i.imgur.com/xMV4CaT.png

844 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:15:53.07 ID:X1jvNGy0d.net
>>842
つるソラビ以外ゴミだから技優先なんだよなぁ

845 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:16:35.52 ID:E0FpnPvsp.net
沢村ーが欲しかった…
http://i.imgur.com/tkzRmWE.jpg

846 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:28:23.55 ID:dNgAplWm0.net
>>839
個体値ってCPだけで決まるものではないのでは?(´ ・ω・`)

847 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:29:29.63 ID:dNgAplWm0.net
>>845見てふと気付いたけどそういやエレブーって未獲得だった
サワムラーもだけど

848 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:32:46.65 ID:epxxxvVxa.net
アーボいい加減にしろやお前

849 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:34:27.51 ID:nWb9CtsJ.net
>>846
>>842さんの画像のとおりらしい。俺も理屈はよく理解してないけど。

850 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:39:28.22 ID:Zpnto3MAa.net
ニドランがでるのはいいんだが、個体値…
せめて80はこえろよ( ̄▽ ̄;)

851 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:41:31.25 ID:8XIsaYcga.net
>>795
俺の場合は雨の日にサワムラー率が半端ないぜ

大雨の日に複数孵化でサワムラー二匹、
昨日は午前中少し雨だったけどサワムラー生まれたわ、昨日はラプラスも生まれたんやけども

852 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:44:29.80 ID:pfCREkMKd.net
>>838
何処でも出るけど確率の大小はあるよ
俺のとこ虫ばっかりでイワークほぼ出ないくらい偏りすごいもん
(地域限定ポケモンはカモネギを除いて日本ではゼロ設定)

853 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:54:42.19 ID:dFkR8wA6a.net
60近くまで10km1個
その後も少なめだったけど228個目でラプラス来たよ
10日ぶりの10km孵化で内陸駅のポケストのもの
課金して一気に孵化をやめての無限孵化装置で

飴16個しかもってきてくれなかったつぶてビームだけど図鑑埋められたから嬉しい

854 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:55:41.15 ID:0ARAJ8a70.net
>>817
救われねえw

855 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:14:44.21 ID:dNgAplWm0.net
http://i.imgur.com/ZAzsGs9.jpg

856 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:15:47.95 ID:dNgAplWm0.net
>>849
なるほどわからん(´ ・ω・`)

857 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:21:19.88 ID:3g5nszDL0.net
10kmから異常に同じゴミばかり被る時は、数日間は孵化マラソンお休みして
それから再開した方が良いと思う
タマゴ拾う→孵化器ぶっこむ→孵化する→卵補充する、孵化マラソンしてると1日の行動がルーティン化されていて乱数テーブルがクソなまま変化しないのかと思われる

858 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:24:20.95 ID:3g5nszDL0.net
>>852
多少確率に影響してるのではと思うフシも確かにある
近所に連日ベロリンガ湧くようになってから5kmからかれこれ3回ベロリンガ出てきた
通常、ベロリンガって確率低いとされてるだけに全く関係ないとは言い切れないね

859 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:26:15.33 ID:XHePLQtw0.net
>>842
俺のミニリュウCP561だけど個体値低いんだが
http://i.imgur.com/GOt0PwN.jpg

860 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:34:53.87 ID:epxxxvVxa.net
http://i.imgur.com/DuenIwT.jpg
http://i.imgur.com/DOvh9MB.jpg
プテラお腹いっぱいなんだよお

861 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:35:02.01 ID:TGJkL8UZ0.net
さっき1080個目で初卵産ラッキー

http://i.imgur.com/KvxRj1N.jpg
http://i.imgur.com/IN4B2Xf.jpg

なおラプラスは野生、卵ともにゼロ

862 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:35:42.44 ID:epxxxvVxa.net
>>859
それ、レベル20じゃないだろ?

863 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:39:57.58 ID:xjl2aLUjd.net
豪雨の名古屋で10qタマゴ拾ったわ
きっとカビゴンかラッキーが出るに違いない

864 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:42:55.04 ID:XHePLQtw0.net
>>862
レベル21だな
つまりレベル20のMAXがCP561なのね
レベル21ならCP590じゃないと100%にならないと
やっと理解してきたわ

865 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:49:13.25 ID:ctG52RFy0.net
これって卵ひろった時点で何が出てくるか決まってんのかな?
拾った場所で出るキャラ限られてるとか
エビワラーが連続で出まくって困った

866 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:49:30.84 ID:strm2l8yp.net
多分気のせいだと思うから聞き流してもらってもまわないけど
特定のポケストップで何日に回したとか記録してるんだけど
もちろん10kmでた実績があるポケストップでの話でそのなかでも4の倍数日が出やすい気がする
殆どオカルトだけど

867 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:51:14.10 ID:B2nxeS150.net
本日ラッキーが卵から孵って図鑑コンプ完了
ポリゴン、ラッキー、ラプラス、プテラは卵産だけで野良なんか見た事も無い。
孵化装置課金、卒業するか
http://i.imgur.com/nLWiLWw.jpg

868 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:51:23.43 ID:rRZfWsQl0.net
何回くらいチェックしたんだろうか

869 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:57:13.97 ID:P3R5pDme0.net
やっとラプラス孵った
糞まみれになりながらのゲットは感動だ
一度目は海辺の公園で腹を下してトイレに向かう途中で影を発見→トイレ我慢して探すも見つからず脱糞
二度目は遠征の最中にまたもトイレ探し中に周りがダッシュしだす(ラプラスが出現してた)→前回の反省も踏まえて皆とは逆方向にダッシュするもトイレ見つけられず脱糞
さっき遠征で拾った10kmの卵からラプラスが孵って驚いてまた脱糞
でもラプラス手に入ったし おまえらお先

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200