2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】 Part.9

1 ::2016/09/17(土) 18:02:24.95 ID:1YvniEhQ.net
折角大変な思いをして飴を貯めて進化させた!
それなのにクソ技で意気消沈
そんな事ありませんか?
皆の技ガチャ悲喜こもごもを聞かせてください
次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】 Part.8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473866358/

499 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 11:50:37.11 ID:QnwAFYEa0.net
うるせー。そんなに抜群取りたきゃカイロスでじごくぐるまでもしてろや

500 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 11:55:51.12 ID:rsT6SADO0.net
かくとうタイプのわざは全て上方修正されてもいいレベル
必死に高個体値チョップチョップカイリキー作ったのになんの役にもたちやしねえ

マジでこいつ何に使えるのか聞きたい

501 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 11:57:14.50 ID:CtMY6AaI0.net
ラプラス弱点たくさんあるのにばつぐんとれる草は氷が弱点だし電気岩かくとうは微妙なのしかいないから攻めづらいんだよな
逆にラプラスも攻めではカイリューキラーとしてしか使い道がない

502 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 11:59:13.41 ID:+vqcbnbr0.net
ライチュウさんでいつもラプラス殺してるわ

503 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:02:35.85 ID:rsT6SADO0.net
電気はトレにも使えるしいいよ。
最近はライチューのCPの低さも許せてきた。
百歩譲って岩もいいわ。岩単イワークはアウトオブ眼中だからさ。
でも格闘のポケモンはダメだ。ガチャで当たり引いても絶対に砂を使っちゃならん。

504 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:02:56.25 ID:11uXyjf8a.net
>>478
取り敢えず、工事現場回避
http://i.imgur.com/L95miTa.jpg
http://i.imgur.com/SpV1H1i.jpg

505 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:05:50.46 ID:beDrht3nM.net
ウィンデォは火炎放射じゃダメなん?
ブーバーなんかは火炎放射の方がお勧めとか
書いてある攻略サイトが幾つかあるけど。

506 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:09:50.31 ID:XITrjVcga.net
ウィンデォw
いや火炎でも平気
使い方と好みだね
じならしさえひかなければ
ハッピーガチャ

507 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:18:13.27 ID:rsT6SADO0.net
>>505
ダメじゃないよ。
相手のポケモンのライフを考慮しない理論上の計算では
それぞれほんの少しだけ攻め向けが大文字で防衛向けが火炎
それは気にしなくていいレベルってどこかの海外フォーラムに書いてた

個人的な経験からすっとやっぱりどっちでもいい
カイリューの破壊かクローかよりもずっとどうでもいい

508 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:18:22.61 ID:QnwAFYEa0.net
じなら士を甘くみてはいかん

509 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:19:22.58 ID:njdYn7Nn0.net
技ガチャの前にイーブイガチャがダメだ
シャワ7
サンダ8
ブスタ24
なんだけどこれ本当にランダム?何か法則あるんじゃねーの

510 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:22:31.62 ID:QnwAFYEa0.net
個体値高いのに限ってクソ技になるのは仕様なのかな?
偶然だと思い込みながりやってきたけど偏りがひどいってレベルじゃないんだが

511 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:23:21.35 ID:KzGrC0tRd.net
地面ならすだけだからな
そりぁ相手にダメージなんか与えられないですよ

512 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:24:07.23 ID:rsT6SADO0.net
そもそもあいつ戦いの最中になんで地ならしてるの

513 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:24:48.62 ID:OAb39Ou+d.net
>>510
統計とってみたら?

514 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:30:37.20 ID:QnwAFYEa0.net
>>513
いや、俺1人の統計とっても意味ないよ。統計なんて莫大なサンプルがあって始めて成立するモンだし
傾向としてそう感じるってだけ。気に障ったらすまんな。進化アメ12のポケモンだけ捕獲しにくくなるバグ()笑とかあったし疑心暗鬼になってるかもしれない

515 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:37:23.22 ID:zJMn/U0S0.net
>>514
技は流石にランダムだと思われ
俺は逆に高個体値の方が理想技出やすいと感じてるくらいだし

516 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:38:19.73 ID:b59XNYDz0.net
悪い結果程印象に残るもんだ
自分もミニリュウ100×2が揃って鋼になったけど
一方でゼニガメ96とカブト100の進化後の技構成は当たりだったし

517 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:41:13.50 ID:QnwAFYEa0.net
お前ら優しいな。おれはブイズの個体値80%超え20進化させて当たりきたのはかみなりサンダース1匹だけだよ
10キロ卵の出現率だって2.5%だしついてないんだよなあ

518 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:53:57.52 ID:jl48LUDcp.net
泡レイビ狙いでいくわ
http://i.imgur.com/j1m43Wl.jpg

519 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:57:06.38 ID:L4aM7hNG0.net
進化進化マラソン中に期待していたニョロボン、プクリンが
それぞれマッドショット、じごくぐるま、だましうち、マジカルシャインでへこんだ

520 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 12:57:17.39 ID:jl48LUDcp.net
うーん、マンダム
http://i.imgur.com/u3J25hV.jpg

521 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:06:38.69 ID:J/RRssZy0.net
じならしは嫌だ
http://i.imgur.com/ruu8w0e.png

522 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:10:23.07 ID:J/RRssZy0.net
もう辞めるわ
http://i.imgur.com/7O0vy9Y.png

523 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:10:36.83 ID:cZvGjGBP0.net
今2体目のゲンガー当たったからついでにラフレシアいくわ

http://i.imgur.com/J5LYWs3.jpg
http://i.imgur.com/L9GPKdC.jpg

524 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:14:15.28 ID:tLiIc8yg0.net
じならし被害者スレができてもおかしくない惨状だな

525 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:15:44.77 ID:cZvGjGBP0.net
はなふぶきねぇ

http://i.imgur.com/LYRIAFx.jpg

526 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:16:26.80 ID:vmF1buCt0.net
>>375
そらきれい

527 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:20:24.33 ID:rsT6SADO0.net
そろそろ余裕のない人達がカイリューに飽きて地ならし検定始めるだろうから殺伐する予感

528 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:23:36.87 ID:kjHo5b2n0.net
査定お願いします。
ブラック企業に入社したのは分かるけど・・・

http://i.imgur.com/UPeJzd5.png
http://i.imgur.com/0WfHztE.png
http://i.imgur.com/jr2AvJ8.png

http://i.imgur.com/IuTxA7Y.png
http://i.imgur.com/W6iZXc4.png
http://i.imgur.com/ro8lhpg.png
http://i.imgur.com/UT98Qo4.png
http://i.imgur.com/lYvPtdc.png

529 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:30:00.55 ID:z3SEp+jNM.net
>>522
また明日な

530 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:34:40.24 ID:J/RRssZy0.net
>>529
歩いてくる
http://i.imgur.com/ny0bSdr.png

531 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:44:57.87 ID:bT9uwwgSa.net
http://i.imgur.com/daQgDV4.png
どろかけてきそうな顔だこれ

532 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:51:52.28 ID:qKalN1oL0.net
卵産の微妙個体値
飴要因だったけど微妙個体値が本当に当たりを引き易いのか検証してやる
http://i.imgur.com/kxkIpDC.jpg

533 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:53:20.58 ID:u8KCX0J+0.net
>>532
眠たそうな顔だな。また集めようぜ!

534 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:56:08.58 ID:pnjtf08p0.net
>>532
最近地面ならせてなくて退屈してる顔

535 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 13:56:20.19 ID:qKalN1oL0.net
>>532
原因は別にあることが判明しました
http://i.imgur.com/tmHGE8M.jpg
http://i.imgur.com/UiaK5qI.jpg

536 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:00:38.89 ID:u8KCX0J+0.net
>>535
おまwそいつどーすんだよw
運営に連絡して50アメ返してもらえば?

537 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:01:59.23 ID:b6BFYuyC0.net
久々の休みなんでまとめて20体進化マラソンやる
メインはこの辺だよー
個体値CP低めは図鑑埋めとジム置き要員てことで
http://i.imgur.com/nUYgxk7.png
http://i.imgur.com/2YVQdhb.png
http://i.imgur.com/FxhyLSV.png
http://i.imgur.com/sgnVnPG.png
http://i.imgur.com/GN21yjh.png
http://i.imgur.com/qePdquu.png
http://i.imgur.com/f1bx4rq.png

538 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:10:45.51 ID:qKalN1oL0.net
>>536
飴なんてまた集めれば良いのさ
ちょっとガーディの良く出る河川敷の公園に川の様子を見がてら行ってくる

あっ

いや何でもない

539 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:11:22.52 ID:KzGrC0tRd.net
>>512
ポケゴ産まれてはや2ヶ月、、、

家族平和に暮らしてたのに狩りにあい
結婚相手もボールにポン

個体値低いと飴にされ
やっと出てきた高個体

辛い日々も今日でおさらば

きいてください
「じならし」

540 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:18:54.87 ID:yGUq2L3v0.net
別のスレでも書いたけど無課金だと技ガチャ失敗しやすいとかない?
無課金俺のカイリュー三体はがね
三万課金の友達は四体いぶき
関係ないかな

541 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:20:42.84 ID:qnatXpIW0.net
個体値80%超のガーディは高個体の部類だと思うけどな

542 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:21:34.63 ID:su1tPRCT0.net
ほんとウィンディのじならし率はおかしい。なんだこれ。

543 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:22:38.68 ID:qnatXpIW0.net
>>540
>>540
ないよ

課金してるけど3連続鋼だし
課金者は課金者で「課金してると技失敗、卵はカス」って思ってるよ
課金してるからって卵からラプラスが簡単に出たら課金やめちゃうだけだから
課金者にはラプラスが出にくくなってるのだろうって考えてる

544 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:53:54.19 ID:h6RSVIWC0.net
課金してやっとこラプラス引いても、70個体の冷凍ビーム…

545 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:57:23.50 ID:0zSsUyQK0.net
>>540
たまごフル回転でギャラドスが2回連続かみつくたつまきでしたが

546 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:57:43.22 ID:b59XNYDz0.net
技は波動じゃなけりゃいいけど個体値は残念だな
飴の数は多かった?10kmは16〜32個貰えるようだけど

547 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:59:36.71 ID:dYIQVhaG0.net
>>542
元々地面を平らにするのが好きなポケモンなんだろ
ガテン=ガーディということだ
寧ろ大文字になるガーディが異端なんだよ土建に火は大敵だしな

548 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:02:46.42 ID:HbqlwOKoa.net
cpレートを個体値と勘違いしてる馬鹿まだいるんだな

549 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:07:37.20 ID:c1V2KVPud.net
はっぱ&へどろのフシギバナは大当たりですか?

550 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:09:35.49 ID:77GkNA9Tp.net
ウインディ、嚙みつき/火炎放射
これは当たりですか?

551 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:12:24.77 ID:qnatXpIW0.net
まぁ両方外れかな

552 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:13:36.74 ID:bqsRnOtH0.net
無課金だが100%卵プリンはたく破壊、卵ラプラスは息雪・礫冷Bでたよ

カイリューは97%息爪・95%鋼爪・93%息破
ギャラドスは息泥・噛巻・噛泥・噛波

まあこれで運を使い切ったらしく他のポケモンはほぼガチャ全滅だけど

553 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:14:20.09 ID:jgR9Ogjja.net
>>549
そう思うならそうなんだろ

お前の中ではな

554 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:16:57.56 ID:GEdWH5uP0.net
じならしになってる人多すぎだろ
俺のガーディもじならしになりそうだわ…

555 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:17:55.38 ID:jgR9Ogjja.net
>>554
俺はかみつく文字だった
キバでは無かったがナッシーに当てがうので無問題

556 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:19:21.71 ID:r3I+l5Zld.net
>>537
戦力としてはアレだけどまぁそこそこ?
5体目にしてようやくたつまき以外のギャラドスってだけで許した…

http://i.imgur.com/LxAUvUQ.png
http://i.imgur.com/jIYplvt.png
http://i.imgur.com/dmZCCgs.png
http://i.imgur.com/7LplX3H.png
http://i.imgur.com/dhBvb3C.png
http://i.imgur.com/ClH1z7j.png
http://i.imgur.com/ETNJyPn.png

557 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:22:40.42 ID:VF9aOZKkd.net
スレ立てるまでもなくすでにここがじならし被害者の会になっててワロタ

558 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:24:37.56 ID:O5fDswLC0.net
ドロポンのギャラドスは劣化シャワーズなわけだから
りゅうのはどうが当たり?

559 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:27:28.14 ID:sbGCNxQRa.net
息吹波動
噛み波動
息吹ポン
噛みポン







噛み竜巻

560 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:27:52.26 ID:y7NbMfA6.net
>>556
ラフレシアパルシェンギャロップが羨ましい(´・ω・`)

561 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:30:02.77 ID:qnatXpIW0.net
ジム防衛最適技の息吹吹雪のパルシェンがまた弱いんだよ
最大まで強化してジムに置くとジムレベルを上げるのに最適
ライチュウで倒せる

562 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:30:10.72 ID:QtBHM3bi0.net
ウィンディはじならしwじゃなきゃ使えると思う
高個体ウィンディ3匹進化させて2匹じならしになってお飾りになった(´・ω・`)
まあ90↑のウィンディがキバかえんほうしゃやったから良しとするか

高個体ガーディは中々居ないからカイリューガチャより精神的ダメージ大きいわw

563 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:30:53.63 ID:qnatXpIW0.net
ジム防衛は礫吹雪か
息吹吹雪なら防衛にはもっと弱いからいいな
劣化しまくりラプラス

564 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:32:39.81 ID:qnatXpIW0.net
高個体値だからと言って技を妥協するのは本末転倒だよ
高個体値の火炎放射より個体値の低い大文字の方が強いわけで

565 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:37:18.06 ID:J/RRssZy0.net
明日からまた頑張ろうな
http://i.imgur.com/M9V2g9y.png
http://i.imgur.com/hlSZBvQ.png

566 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:42:48.29 ID:4WLzMhqPa.net
>>565
お、おう

567 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:43:54.77 ID:Czk9d22VM.net
>>114
昔から亀にはバズーカがつきもんだからしょうがない

568 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:56:34.15 ID:H0DnpVG5d.net
5km卵をタップしたらこんな画面になった
http://i.imgur.com/xfY4GSA.jpg
バグだろうけどその直後に産まれたのがなかなかのタマタマ
http://i.imgur.com/RbkAAPr.jpg
ちなみに孵化装置に入れてない10km卵をタップしたらこんな画面
http://i.imgur.com/wI4T4WB.jpg
バグったのは9個の内この2個だけ
残りは普通の画面だった

つまり卵にはバターってことだと思う

569 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:57:36.32 ID:ac5w1dYn0.net
>>505
ウィンディの本当の当たりはキバ・火炎放射やで。
大文字は防衛では超がつくほど避けやすい上に、攻撃でもタメが長すぎて被ダメが増える上に、2ゲージ技連発食らう可能性すらある。

570 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:01:18.35 ID:ac5w1dYn0.net
>>528
アーボックは当たり。ていうか、こいつはどの技でも弱いからどうでもいいが。
サンダースは雷が当たり。10万ボルトは次点だが、2ゲージ技を使う相手には有効だからとっとけ。
ゴルダックとマルマインも当たり。あとはねんりき・サイキネヤドランもプチ当たり。本当は冷ビがベストだがこれも強い。

砂振る価値があるのはヤドランだけかな。

571 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:10:47.33 ID:H0DnpVG5d.net
>>568
すまん誤爆

572 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:11:26.28 ID:ysI+MbOqM.net
ピッピのあめが600越えたんだが高個体が出ない
みんなどの辺で妥協してる?

573 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:12:19.89 ID:Js15smtSM.net
ウインディガチャ2体目いくぜー
1体目かみつくだったのできばでオナシャス!
http://i.imgur.com/UB1lBUY.jpg

574 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:12:53.34 ID:ac5w1dYn0.net
80中盤かな
今100個体持ってるけど100は全失敗してるから90ぐらいの出るまで我慢してる

575 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:15:14.34 ID:Js15smtSM.net
もうこの構成持ってるんだよなぁ…1体目アメにしよ
http://i.imgur.com/nijqMw9.jpg

576 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:19:43.53 ID:kjHo5b2n0.net
>>570
ありがとう!
大事に育てます。

577 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:21:46.90 ID:ZvjRlEVx0.net
>>575
その構成きついよな、微妙すぎる
火炎放射ならキバ欲しい

578 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:26:38.54 ID:un+5vGRFa.net
http://i.imgur.com/IYXI0yU.png

今日はツイてるし、進化させるべきか

良かった
野良のカビゴンでCP2400弱ゲット
野良カブトプスで図鑑が一つ埋まる
田舎なのにミニリュウ6匹くらい捕まえた

悪かった
オムナイトに逃げられた。

ラッキーデーと見るべきか運が尽きたと見るべきか

579 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:26:41.91 ID:CScpDNQk0.net
>>558
ギャラドス自体がハズレ

580 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:35:17.11 ID:sgrBtf+KF.net
どうも家でガチャするのが良くない気がしてきたからセブンのWi-Fiでやってみる
http://i.imgur.com/uHbHdJm.jpg
http://i.imgur.com/8lDFpla.jpg

581 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:37:12.06 ID:O5fDswLC0.net
>>579
技ガチャスレなんだからポケモンがハズレはナンセンス

582 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:43:47.97 ID:sgrBtf+KF.net
結局引きが悪いのは俺のせい
知ってた
http://i.imgur.com/sHGLYs4.jpg
http://i.imgur.com/UwLJq52.jpg

583 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:47:58.23 ID:H0DnpVG5d.net
それではヒッソリと行きます
http://i.imgur.com/EFgh0eA.jpg

584 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:53:57.40 ID:H0DnpVG5d.net
あは、あは、ははは同情は要らないぜ!
http://i.imgur.com/A149qV3.jpg
(チラッ

585 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:00:52.23 ID:bqsRnOtH0.net
俺は大ハズレ99%当たり0.9%大当たり0.1%だけど
友人は大ハズレ50%当たり49.09%大当たり0.01%

ずっとやり続ければ同じくらいの確率になるのかもしらんが偏りあるよな
はじめてからしばらくずっと大ハズレ100%で心折れかけたから
キュウコン、ヤドラン、ナッシーとかハズレでもそこそこ使えるの作ってしのいでた

586 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:01:27.65 ID:jWVTXE4x0.net
ウィンディて原作だとしんそくのイメージが強いわ。技1でしんそくでないかなあ

587 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:04:55.80 ID:5i3NPxR10.net
驚異的だが判別する術無し
いってみよー
http://i.imgur.com/T3VOQJL.png

588 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:05:57.65 ID:H0DnpVG5d.net
このスレ最初から見直したけどナッシーでサイコキ引いてんの俺だけかよ

589 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:05:59.24 ID:5i3NPxR10.net
あはは
http://i.imgur.com/r3uhWSa.png

590 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:06:29.71 ID:Js15smtSM.net
しねんサイキネってエスパーとして見れば
ほぼ最適解な構成だと思うんだけど
どくもかくとうもあまりに空気過ぎるのがな…

591 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:07:15.40 ID:CA97iUJZd.net
http://i.imgur.com/G2opCB2.jpg
…這い上がろう!!

592 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:08:18.30 ID:hgKEy2R/a.net
さっきうちのガーディ進化させたらかみつく/火炎だったわ
牙大文字は遠いのぉ

593 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:17:21.28 ID:bqsRnOtH0.net
うちのナッシーはサイキ・種爆・サイキ、ヤドランもサイキ・水波・サイキ
ジム戦でシャワーズにも勝てないから置物専用

594 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:17:42.28 ID:eHfrpbW4a.net
>>579
じゃあなにが当たり?

595 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:19:34.22 ID:bmYdLjDh0.net
ウィンディ進化させたら牙/火炎だった…育てるか迷う

596 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:19:45.15 ID:kMJRVVnW0.net
ギャドラス育てるならシャワーズ

597 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:21:21.03 ID:CA97iUJZd.net
>>595
ナッシーとかラプラスに当てる分には問題ないぞ

598 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:21:44.65 ID:qKalN1oL0.net
君が産まれた時は本当に嬉しかった
雨の日も風の日も一緒に歩いたよね
いつまでも一緒に居たいって思ってた
でも君にもいよいよ旅立ちの時が来たんだね
http://i.imgur.com/mup5nbt.jpg
http://i.imgur.com/CvQyyIQ.jpg
http://i.imgur.com/PmzfKCU.jpg

599 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:23:15.11 ID:eHfrpbW4a.net
シャワーズとかじゃなくてもハイドロポンプなら当たりなの?
http://i.imgur.com/amHUvcb.jpg

総レス数 937
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200