2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 10戦目 【防衛】

1 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 00:19:10.43 ID:BLkGLo8H0.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
ttp://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち1匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが0になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる
更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 9戦目 【防衛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473898219/

289 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:44:25.91 ID:xKdV3t8Xp.net
>>282
お前楽しそうな人生送ってて羨ましいな

290 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:44:49.76 ID://X+jaib0.net
>>252
そいつなんで本垢でトレーニングして配置しないんだろw

291 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:50:20.30 ID:41MrNKzFp.net
防衛用は地方に出張させた方が良いよ。
本当の敵は、同色だからね。

292 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:50:44.89 ID:ac5w1dYn0.net
クッソー!せっかくレベル7まで上げたのに名声7000ほど削られた!>>251
むかついたので12000ほど上げなおしたったわ!

俺的にやっぱりドククラゲが一番安定だな…ラプラスなど無敗でイケる

293 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:55:18.18 ID:pI70xXF9d.net
創作クラスタの釣り堀じゃねーぞ
有用な情報が流れるから他所でやってくれ

294 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:58:44.37 ID:RAgfdNpW0.net
なんかさ、たかがゲームに熱くなりすぎでしょ

295 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:59:23.32 ID:JX0S4WeK0.net
>>291
マジで一番の敵は同色だよなw
今しがたブースター先頭にいたジムレベル上げといたら同色の馬鹿が先頭にカビゴン置いてやがった・・
リアルで潰してやりてー

296 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:05:52.69 ID:s4b788x/d.net
>>295
あるある過ぎて困る…
ブースターよりCP高いの置いて欲しい

297 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:12:23.12 ID:gzuWb8kd0.net
台風が近づいてるから田舎なのにどこのジムも防衛チャンスとばかりに席奪い合ってるわ
こういうときは様子見に限るな

298 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:15:22.89 ID:oi2VyqQA0.net
>>217
自分とこも下から二番目にニョロボン
こいつ強いのにcp低すぎ

299 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:15:44.97 ID:a+oN1kP3p.net
>>252
創作臭いw

300 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:16:45.53 ID:41MrNKzFp.net
適当なカビゴンは舌舐めが多いから
プクリンが効くだわ。

301 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:16:50.30 ID:7FdI5Isw0.net
>>290
トレーニングの仕様を知らなかったみたいで、最愛のカイリューでやろうとしてた
それで2000上げるよりもサブで削って・・・という感じだったそうで
こっちがトレーニングしてる時も自分のスマホいじってたし、格下で殴るっていうことを理解してないと思う

302 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:22:29.15 ID:h7JIZmiaa.net
>>217
CP2100ニョロボンって強化限界来てるでしょ
CP順は害悪だわ

303 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:26:02.85 ID:UmEvPYdn0.net
全員がゲームの仕様を理解して効率よくやってくれるなんて思わないほうがいいぞ
ジジババ世代なんかにゲームの説明いくらしたってちんぷんかんぷんなんだから

304 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:28:04.95 ID:kF/MMTF00.net
>>93
こっちは10のジムには誰も手を出そうとしない
もう同じメンツが2週間近く居座ってる

305 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:30:08.45 ID:7FdI5Isw0.net
>>300
適当の意味がよくわからんけど、舌舐め相手ならピジョットもいいぞ
回避必須だけど地震持ちだとなおさら有効

306 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:30:35.47 ID:p7ENXzHv0.net
>>295
先頭って一番下?

307 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:31:30.22 ID:u8KCX0J+0.net
>>305
したなめ地震とか適当すぎだろ
そんな組み合わせジムで見たことないわ

308 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:32:09.78 ID:JX0S4WeK0.net
>>300
CP1300くらいなら手持ちのCP800台沢村オコリザルでトレできるんだけど時間かかるからむしろ潰してもらいたいくらいw

309 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:32:53.11 ID:JX0S4WeK0.net
>>306
Yes

310 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:36:37.83 ID:ixMVOgrk0.net
ほんとトレーニングでも先頭から順番にしないといけないとかおかしいよな
トレーニングなんだしジムの中なら好きなポケモンとやらせろよ

311 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:37:03.99 ID:7FdI5Isw0.net
>>307
確かに地震カビって意外と見ないよな
舌舐めと思念は半々くらいなのに

312 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:37:31.47 ID:C1Q9FnTUd.net
近所の青と赤の高層タワーはすぐ破壊されるのにジムレベルたったの7しかない黄色のジムは2日間黄色のままで笑っちゃう
いつもどの色が破壊してるか分かって面白いわ

313 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:44:35.54 ID:SGuUiqiR0.net
複垢はホント厳しく対応してかないと
すべてがダメになる仕様だよな

314 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:48:15.29 ID:JX0S4WeK0.net
>>311
俺野生で捕まえたしねん地震カビゴン2匹持ってるけど、
破壊光線より避けにくいと思うよ。
集中線出るタイミングら辺で技のエフェクトで画面が黄色く光って見にくいんよ。
破壊より耐性ない人多いと思う。

315 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:48:29.63 ID:T16qTcgO0.net
ログインログオフ繰り返しの回数制限をしたら複垢減るかな?

316 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:49:34.86 ID:qCDWWh2+0.net
地震もろに食らっても避けた破壊光線よりダメージ少なくね?w

317 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:51:41.55 ID:eBel4pNJr.net
この板の田舎スレから引用

103 ピカチュウ (ワッチョイW fbef-g6kl [180.53.184.109]) sage 2016/09/15(木) 00:59:48.84 ID:Vkeg1U5L0
米のサイトに次回アプデ情報リークきてるな

・拠点ジム機能の追加
任意のジムをひとつだけ拠点にすることができます。
(一度選択した拠点ジムは変更できません)
拠点ジムでは現在地に関係なくどこからでも設置やバトル、
トレーニングができるようになります。
設定→拠点ジム→通知から拠点ジムにポケモンが追加されたり
他チームに攻められている時にお知らせするかどうかを選択できます。

これほんとかな

318 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:52:51.69 ID:7FdI5Isw0.net
>>314
なるほど、やっぱいるよな
それでもジムで見かけないってことは、地震カビは即アメにされてるんかな

319 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:54:30.27 ID:KkWF+t2Y0.net
位置偽装と判別出来ないような機能入れるわけないだろ
ナイアンを馬鹿にしすぎだ

320 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:54:45.45 ID:41MrNKzFp.net
野生カビゴンの半分は地震ってぐらい出る。

321 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:54:46.68 ID:ac5w1dYn0.net
>>318
2体持ってるけど普通に使ってるよ。
一番使えないのがのしかかり思ってるし。
火力弱すぎて疲れるんだわコレ。

322 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:56:54.85 ID:qCDWWh2+0.net
地震を攻撃で使うとかw

323 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:58:13.47 ID:ac5w1dYn0.net
え?のしかかりの方が使えないでしょ?まあ、人それぞれだと思うけど。

324 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:58:34.56 ID:qCDWWh2+0.net
カビゴン地震は攻撃でも防衛でも論外だから覚えておくといい

325 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:59:12.38 ID:UmEvPYdn0.net
地震でハズレなんてカビゴンは贅沢よな

326 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:59:20.86 ID:ac5w1dYn0.net
ちなみに、どういう理屈で論外なん?
あんまりカビゴンは攻撃で使わないからどうでもいいんだけど。

327 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:59:45.43 ID:qCDWWh2+0.net
カビゴンのしかかりは攻撃でも防衛でも最適技だから覚えておくといい

328 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:59:46.39 ID:UJBy2dEz0.net
2ゲージ技でものしかかりとドラクロは別枠だな

329 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:01:10.37 ID:ac5w1dYn0.net
>>327
つっても、実際弱いし、のしかかり避けやすいし。
しねん・のしかかりなんて、同じタイミングで攻撃・避ける繰り返してりゃ超余裕で勝てる技構成だしな。

330 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:01:38.07 ID:qCDWWh2+0.net
理屈じゃなくて、実証データから算出されてる
こんなのは過去ログにいくらでもあるから読んできなさい

331 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:02:58.73 ID:ac5w1dYn0.net
いや、そんなん100も承知の上で、実際戦ってみて弱いと思ってるんだからしょうがない。
実戦こそが実証データであって、DPS云々とかは所詮はエアプ理論でしかないよ。

332 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:04:07.89 ID:Bfxlhb3Ca.net
あわニョロボン弱い君と口調がまるで同じ

333 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:04:21.81 ID:qCDWWh2+0.net
地震が論外ってのも実戦での実証データだけど?w

334 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:04:28.21 ID:ac5w1dYn0.net
しかも、しねん・のしかかりなんてミスっても負けるリスクがない超安パイ。
負ける確率が限りなくゼロの雑魚でしょ。

ああ、俺も一応持ってるよ。攻撃で使うなんて論外だが。w

335 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:04:54.90 ID:ac5w1dYn0.net
>>332
おいおい、あわニョロボンを使ってるって最初に書いたの俺だぞw

336 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:05:09.76 ID:KjSvrVWVa.net
ウインディが強い実感があんまりない
2400のナッシー置いて2000の噛み火炎ウインディでトレを試みたけど俺が下手すぎるのか返り討ちにされたわ
技が悪いのかな、対ラプラスで働くのか心配だ

337 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:05:15.56 ID:GgYHWW5X0.net
2番目にCP2300のあわぼん置いたはずなのに気が付いたら先鋒になってた
後から置きにくるひとには申し訳ないけど、あわ泥ぽんだから
本気で設置したいひとはナッシーで楽勝やろって事でいいか

338 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:06:20.39 ID:UJBy2dEz0.net
>>336
いくらなんでもその組み合わせならHP半分ぐらい残るよ
ソラビでも食らっちゃってるんじゃないか?

339 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:06:33.42 ID:ac5w1dYn0.net
>>333
どこに実戦での実証データがあるん?ん?
お前の脳内データを口に出してみ?ん?

>>314こういう実証データはあるけどキミのは?ん?

340 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:06:53.18 ID:qCDWWh2+0.net
まあ君が君の狭い見解で地震強いと思うならそれでいいと思うけどw
実際笑っちゃうくらい弱いけどね

341 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:07:11.50 ID:u8KCX0J+0.net
>>336
ちゃんと全避けしてる?
かみつく火炎の特権な訳だけど

342 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:07:54.51 ID:ac5w1dYn0.net
>>340
だから実証データ出せよw

343 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:15:15.32 ID:JX0S4WeK0.net
>>336
申し訳いがそれは戦い方が悪いかと。
昨日ジムトレでナッシーが先頭にいるジムに入れてきたけど、
CP1315のつばさでうつ、ぼうふうピジョットでもCP2200台のナッシー楽勝。

344 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:18:13.57 ID:u8KCX0J+0.net
>>336
下手ってどういうこと?
連打より非効率な特殊な対戦やってるとか?

345 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:18:46.09 ID:/icGExcP0.net
単に地震避けれないだけじゃね?
のしかかり全避けとか喰らっても全く痛くないとかそれこそ胡散臭い事しか言ってないな
しねん持ちカビゴンがそんな弱かったら防衛で置かれてねーよ

346 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:20:39.56 ID:UJBy2dEz0.net
カビゴントレーニング時の最大の敵はタイムアウト

347 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:21:26.26 ID:be6Hv9C80.net
避けやすい避けにくいが確かに個人的にとはいえあるというなら
それはその人にはそうなんだからもうなにも言えないことだね
主観入りまくりとはいえその人にはそれがすべてだし仕方ないね

348 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:21:46.92 ID:ac5w1dYn0.net
>>345
しねん避けやすいから

以上

349 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:22:12.04 ID:5mN1+lHHa.net
個人的な感想を実証データと言われては敵わん
個人的にはのしかかりは連打の中で喰らうことはあるが、地震は喰らわない、と思うw

350 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:22:18.74 ID:be6Hv9C80.net
>>346
したなめカビゴンだと全避けしてると結構なる

351 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:23:49.67 ID:qCDWWh2+0.net
どこのサイト見てもカビゴン地震はランク外だし実際戦ってみても明らかにクッソ弱いからな
まあ彼は地震カビゴンしか高いCPのを持ってないんだろうな

352 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:24:12.80 ID:ac5w1dYn0.net
>>349
のしかかり食らってもリカバリ出来るし、痛くないから何の問題もない。
文句あるなら実証データ出せよw

353 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:24:52.24 ID:u8KCX0J+0.net
3兄弟対策ってしてる?

354 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:25:32.44 ID:+KUxBGvB0.net
今日のジムレベル7は12分で更地だったなぁ
ラプラス高個体値良技最大まで育てるまではこれ以上の短縮は難しい

355 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:27:38.00 ID:7FdI5Isw0.net
カビゴンを攻撃で使うやつはよっぽど手持ちが少ないんだろうな
基本的にタイプの相性を優先するから、ノーマルは正直使い勝手がよくない(ドラゴンもそうだけど)
ゲンガーやベトベトンを相手にエスパーがいないとかなら地震カビゴンもありかなってレベル

356 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:28:08.00 ID:be6Hv9C80.net
のしかかり食らっても痛くないのはそういうCP差で勝負してるからだと思うけど
攻撃時かトレの時かCPいくつ差で挑んでるのか
条件揃えないと同じテンションでは話できないと思うよ

357 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:28:20.81 ID:qCDWWh2+0.net
カビゴン地震はウィンディのじならし並みに論外だから検証データを探すのも難しいレベルなのよ
のしかかりと破壊光線しかみんな興味ないからね

358 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:29:13.54 ID:ac5w1dYn0.net
>>355
基本的にジム置きにしか使ってないよ>カビゴン
だから避けやすい技はダメだと思ってる
あと、痛くないのは水の波動と同じでダメ

359 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:29:20.70 ID:be6Hv9C80.net
はかいこうせんはもう1発技1入れたろって欲張りすぎると痛い目見る
でも無駄に待ってたくもないしあの間が逆にやらしいわ

360 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:29:53.14 ID:UJBy2dEz0.net
>>355
胃袋カイリューと同じ感覚で使うけど結構強いけどなあ
いちいち入れ替えせずに2〜3体倒せるから楽

361 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:31:01.75 ID:ac5w1dYn0.net
>>357
はいはいw

362 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:34:32.33 ID:UJBy2dEz0.net
>>359
全避けの次のステップはそこだと思うわ
相手の1ゲージ技の前後に何発入れられるかで結構変わる

363 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:38:49.09 ID:U7kyDYT00.net
カビゴンは攻めに最適だぞ
傷薬の消費量が少ないのでそこらへんでトレーニングしまくれる

364 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:41:11.83 ID:qCDWWh2+0.net
まさか地震強いって言い張る輩が出てくるとは思わなんだから、探してみるとカビゴン地震の比較検証まったくないなw
要するに、それくらいのものだと思ったほうがいいw

365 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:43:43.84 ID:HCojShaaF.net
地震はサンダースとブースターの二枚抜きとかぐらい
しか使い所ないのかな?

366 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:44:41.88 ID:ac5w1dYn0.net
いや、別に強いなんて言ってないんだけどね
のしかかりよりマシって言ってるだけ

俺は単純にのしかかり避けるの上手いんだよ
自分の思い通りにならないからってそう癇癪起こすな

367 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:45:23.25 ID:UJBy2dEz0.net
地震も言われてる程弱くないよ
吹き出しと発生が同時ぐらいに出るから破壊に比べれば避けにくいのは確か
というかカビゴンの時点でどの組み合わせでも強い
種族値は正義

368 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:45:52.88 ID:5mN1+lHHa.net
314 ピカチュウ[sage] 2016/09/18(日) 20:48:15.29 ID:JX0S4WeK0

>>311
俺野生で捕まえたしねん地震カビゴン2匹持ってるけど、
破壊光線より避けにくいと思うよ。
集中線出るタイミングら辺で技のエフェクトで画面が黄色く光って見にくいんよ。
破壊より耐性ない人多いと思う。

339 ピカチュウ[sage] 2016/09/18(日) 21:06:33.42 ID:ac5w1dYn0

>>333
どこに実戦での実証データがあるん?ん?
お前の脳内データを口に出してみ?ん?

>>314こういう実証データはあるけどキミのは?ん?
↑↑↑↑↑www

369 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:46:56.07 ID:7FdI5Isw0.net
カビゴンは傷薬の消費が少ないってすごいor満タン一つってことか?
HPの割に防御力は低いから数値的には結構食らってると思うんだが

地震・地ならしがダメ(?)なのはDPS参照ってことで

370 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:47:41.38 ID:ac5w1dYn0.net
どうでもいいけどスマホ使って自分擁護すんのやめろよのしかかりw

371 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:48:16.02 ID:qCDWWh2+0.net
まあ微笑ましいわな

372 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:48:18.52 ID:g2kscERD0.net
俺の高個体値タネばくだんナッシーにあやまれ

373 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:49:06.82 ID:24LbdfVZd.net
いつもケンカする奴いるなここ
同じ奴だと思うが

374 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:49:56.34 ID:be6Hv9C80.net
実際俺は手持ち豊富とはいえないしカビゴントレーニングで重宝してる
てか回復とか面倒だから600ぐらい稼げそうな奴片っ端から当てて
一気に回復窓開いて全員回復って感じ

375 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:50:21.42 ID:UJBy2dEz0.net
>>369
実際やってみるとわかるが入れ替えなくていい分薬を使う対象が減って無駄がなくなるってのはある

376 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:51:08.87 ID:NxTBa59B0.net
連打が最大効率みたいな書き込みを何度か見かけたけど、格上とのトレで脳死連打で
勝てる組み合わせってそんなにたくさんある?

377 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:53:07.75 ID:U7kyDYT00.net
書き方が悪かったかな
カビゴンに(最下級)キズぐすりは使わないだろ?(いいもあんまり)
その分をそこらの適当な味方ジムトレーニングで使うって事よ
トレーニングの大敵は薬切れだから

378 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:54:37.20 ID:ktnUDTM40.net
>>246
いや、おそらくダメ
一つ目に勝った時点で、入れるようになる
名声が上がる表示見てる間に入られる
仕様が変わらん限り勝てんよ

379 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:54:47.16 ID:be6Hv9C80.net
そしてらラスボスはエラー
今日レベル8ジム見つけたから上げてたら名声46000でエラーにハマったわ
丁度いいから近所のコンビニにトイレついでに行ってから再開した

380 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:56:02.78 ID:ac5w1dYn0.net
>>376
連打するのは場合によるでしょ。1度の戦いの中で、相手が1ゲージか2ゲージかで連打する・しないが変わる。
2ゲージであれば、相手が2ゲージ溜まってない段階で1度目の技2を避けたタイミングでこっちが技2を放てるのが理想だから。
ゲージ溜めと、相手の技2を出させないで勝てる場合に連打するぐらいでずっと連打なわけではない。

381 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:56:10.54 ID:bGGYBLrd0.net
カビゴンは戦力/CP比が高いからトレーニングには使うけど
オフェンスはフル強化のDPSランキング上位陣で具体的にはカイリューとウインディ
ジム突破が微妙な時に時間を多少犠牲にしてカビゴン投入を考慮する程度

382 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:56:34.01 ID:dWQwwio80.net
1700ゴルダック−3000カイリュウ
のジムあったから2600のデブつっこんできたら
1700のゴルダックだけ引っペがされて2600デブと3000カイリュウだけ居残り
させらてるんだけど、これ自軍も増派できないしやりかたミスったのかな?

383 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:57:37.12 ID:7FdI5Isw0.net
>>375
ちょっと待って
トレーニングで入れ替えないってどういうことだ?

384 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:59:53.15 ID:7FdI5Isw0.net
>>375 >>377
すまない 理解した

385 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:02:24.92 ID:ac5w1dYn0.net
実際、2ゲージ技って攻撃には向かない。
相手の弱点がつけるポケのトレーニングで、相手の2ゲージ技を回避後に技2を当てて有利に戦いたいとかじゃない限り。
カビの場合、相手の弱点を突くタイプのポケではないので1ゲージ技、つまり破壊光線・地震の方が使いやすい。
あと、2ゲージ技は相手のゲージの溜まり具合で使いどころが難しいってのもあるし、DPSは1秒ロスや打てない場合を含んでいないから結局効率が悪い。

386 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:03:32.24 ID://X+jaib0.net
>>382
削る側は好きなタイミングで止められるんだから仕方ないよ

387 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:12:01.31 ID:JX0S4WeK0.net
>>368
おい俺を使って巻き込むなw

388 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:13:05.32 ID:7FdI5Isw0.net
>>385
それも一理ある
ただ付け加えるなら、技1も含めて完全回避が前提のトレーニングだと硬直の短い2ゲージ技の方がいい時もある
それに、1ゲージ技だと2発撃った時点でオーバーキルもありえるから逆に時間がかかるかもしれないし

サンダースでギャラドス2体抜きする時は2体目開始時に雷を落とせるように温存してるけど、
1体だけ倒すなら10万ボルトの方が早かった

389 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:13:39.55 ID:JX0S4WeK0.net
ちなみに地震が攻め側で強いとは思わない。
ただ防衛でいたらのしかかり、破壊よりちょっと嫌らしいって感じ。
たまたま野生で高CP取れたからジムに置くってだけ。

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200