2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

P-GOサーチ専用スレPart5

505 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 20:47:15.48 ID:Ge8tfShW0.net
>>492
以前、
「Android版のプッシュ通知は、ノンサポートにもかかわらず膨大な問い合わせが寄せられて捨てメアドのサポートに甚大な悪影響があったため、
 廃止することになりました。今後復活する予定もありません。iPhoneをご購入ください。」
とあったんだけど、「今後復活する予定もありません」は嘘だったわけだ。

また、
 Q. データソースはどこですか?
 A. 当サービスは「不思議な魔法が皆目見当つかない方法で取得した不思議なデータを表示しているだけ」であり、
 ナイアン○ィックのサーバに不正アクセスしてデータを取っているなんてことはちくわの神に誓って一切全くしておりません。
 ユーザーの端末からデータを吸い取っているということもありません。(仕組み上やろうと思ってもできません)

とあり、http://did2memo.net/2016/08/20/pokemon-go-p-go-search-poketan/ から、P-GO SEARCH は Skiplagged やポケタンからデータを盗用しているのみで、
ナイアンテックのサーバにはアクセスしていないだろうと信じていた。

しかし、ピゴポの付与と優先探索機能から、BOTを利用してナイアンテックのサーバのAPIを非公式な方法で叩く方法でもポケソースの情報を取得するようになったことが明らかになった。
当然ながら非公式な方法でAPIを叩く方法は利用規約で認められていない不正アクセスに該当する。
「ちくわの神に誓って一切全くしておりません」とあるが、出鱈目。

> 無料で使わせてもらってるんだし

今は消されているが、以前は
> CloudFlareさまのCDNを利用させていただいております。
> 静的ファイルの99%(1日あたり約300TB)をキャッシュしてくださるおかげで今日も生きてゆけます。
とあった。

2時間ポケモン狩りをしても50MBぐらいしか帯域を使わないので、1日あたりのユーザーは 600万人 ほどいる計算になる(300TB÷50MB)。
AdSense広告の収入は1クリック10円程度、帯域から2時間ぐらいの使用があるとすると20人に1人は誤クリックも含めて1日1回はクリックするだろうから、
広告収入は少なく見ともっても1日300万円、月9000万円にもなる

サーバ代は、CoNoHaのハイボリュームプランな模様なので、49,480×300台≒1500万円/月 (これは確定な経費)
その他、CDNやナイアンテックからデータを取得するためのプロキシサーバ等の費用を追加しても、必要経費は月2000万円程度であろう

9000万円から2000万円引くと、月7000万円も利益を得ていることになる

一般にこの規模の事業だと株式会社にした方が節税になるが、そうしないのは会計報告を税務署以外に出したくないのと、ナイアンテックに目を付けられて訴訟を起こされたくないだろうからね


ナイアンテックのサーバから規約違反の方法で不正にアクセスしてデータを盗み取り、月7000万も利益を出しているサービスなのだから、
「無料で使わせてもらってる」なんて感謝する必要もない。
お前さんは、2chのまとめブログにも「無料で読ませていただいている」と感謝するのか?

総レス数 997
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200