2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】 Part.12

1 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 00:56:22.91 ID:00ipO6VX0.net
折角大変な思いをして飴を貯めて進化させた!
それなのにクソ技で意気消沈
そんな事ありませんか?
皆の技ガチャ悲喜こもごもを聞かせてください
次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】 Part.11©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474374539/

75 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:09:17.35 ID:1nwwbNwR0.net
よっしゃいくで
http://i.imgur.com/OT8dcGF.jpg

76 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:11:44.14 ID:1nwwbNwR0.net
これどうなんや?
http://i.imgur.com/MVF53Ex.jpg

77 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:18:10.97 ID:DknxYrUn0.net
>>76
惜しいのぉ

78 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:23:57.12 ID:DknxYrUn0.net
>>71
すごいサンドパンだ、

79 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:41:10.30 ID:bujowr0qd.net
>>73
10万ボルト欲しい(´・ω・`)

80 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:42:01.52 ID:1nwwbNwR0.net
ゴローニャとサイドンってどっちがいいの?

81 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:43:07.18 ID:nj0X+/d70.net
13/15/15のかみつくハイドロポンプ持ちギャラドスは全力強化してもよい?

82 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:48:34.46 ID:q39qIkqC0.net
議論が起きてるが胃袋一体は欲しい所
http://i.imgur.com/QZgPH6f.jpg

83 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:48:54.44 ID:00ipO6VX0.net
>>57
りゅうのはどうか竜巻覚えさせてジムに置く
ぶっちゃけドロポンよりりゅうのはどうとか竜巻の方がウザい
電気タイプなかなか使えないし草は等倍だしカイリューで倒そうってなった時のはどうよ
まぁ避けりゃいいんだけど

84 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:50:51.75 ID:q39qIkqC0.net
くそったれが
寝るわ

85 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 03:53:06.26 ID:5OmPToXca.net
ゴロニャンがエエに

86 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 04:11:36.81 ID:bujowr0qd.net
ゲンガーのふいうちはダメなのか
軽そうだけど

87 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 05:27:18.72 ID:vWUaBfxh0.net
>>84
乙 野生のカイリューなんて見た事無いし、不忍池みたいにミニリュウ出ない地域だと、カイリューガチャ失敗はきついよな

88 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 05:32:32.96 ID:2agaaN3e0.net
もしかしてこれって攻守で最適技?
http://i.imgur.com/593zzge.jpg
http://i.imgur.com/a2opkZn.jpg

89 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 05:43:44.38 ID:xYD8eYgM0.net
このゲームポケモン捕まえる段階から何もかも運ゲーだよな

90 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 05:59:56.39 ID:PNM5H4Ao0.net
個体値95泥かけエッジのゴローニャできたんだけどこいつって強化する価値あるかな?
のしかかりと破壊光線をイマイチにできるけど、頭突きをイマイチにできるナッシーや舌なめをイマイチにできる頭突きカビゴンがいればそれでいいよな?
トレ用にCP1306のままにしたほうがええかいな?
アタリゴローニャ使ってる人いる?

91 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:01:07.11 ID:OYskH42e0.net
http://imgur.com/Vq0N764.jpg
http://imgur.com/k6XDOgG.jpg
いくぜ

92 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:04:22.12 ID:5A/xJsBQ0.net
>>91
いい日にしてくれ

93 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:05:30.14 ID:KzLPmdLu0.net
>>27
関係ねえよ
例えば技1,2毒持ちズバット進化させたらひこうしかなかったりとかあるし

94 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:06:21.34 ID:OYskH42e0.net
>>91
http://imgur.com/969juST.jpg
http://imgur.com/fcHQkrr.jpg
ほい

95 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:06:24.14 ID:KzLPmdLu0.net
>>91
ガーディ、進化前なのにCP高いな
朗報待ってるぜ!

96 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:07:41.39 ID:KzLPmdLu0.net
>>94
土木工事回避おめ!
大文字じゃなかったのは残念

97 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:07:54.05 ID:5A/xJsBQ0.net
>>94
まぁ、うん
ウィンディは中当たりだし...

98 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:08:22.14 ID:KzLPmdLu0.net
リザードンは当たりか?

99 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:49:58.18 ID:IBYQ5+tea.net
リザードンの技1ひのこって完全ハズレじゃね?
技1はつばさ、2は大文字がベストだけど火炎もいいとかって最近チラホラ聞く

100 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:50:53.15 ID:q39qIkqC0.net
>>94
高CP高個体値かこのウィンディ
スゴイな

101 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:52:41.06 ID:+J+vKs3K0.net
進化させた
ナッシー ねんりきソラビ
ウェンディ ほのおのきば だいもんじ
きた 運がつきた

102 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 06:57:43.79 ID:Ry7KIMab0.net
リザードンはひのこがクソ技だし仮想敵の草には炎飛行どっちでも抜群取れるから技1はつばさ一択
技2は威力の高いだいもんじと避けながら使いやすいかえんほうしゃのどっちでもいいと思う

103 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:04:21.78 ID:ed3Y5DYPd.net
http://i.imgur.com/e0le2OR.jpg
http://i.imgur.com/J7bcHeS.jpg
http://i.imgur.com/UdcQeLJ.jpg
http://i.imgur.com/5Aoxw1H.jpg
http://i.imgur.com/gp24Nh6.jpg
あーもう…辛うじてパルシェンだけ生還…

104 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:05:45.78 ID:PNM5H4Ao0.net
火炎放射と大文字じゃdpsの差の割に硬直時間の差がそこまで無いんだよな
まぁオーバーキルとかの問題もあるから一概にどちらが上とは言えんけど

火炎放射 3.90秒 dps18.07
大文字   5.10秒 dps25.12

のしかかり 2.56秒 dps20.02
破壊光線  6.00秒 dps25.63

105 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:33:08.15 ID:BAUEy2xC0.net
>>84
またがんばろうや

106 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:34:09.60 ID:hMNR4X9S0.net
>>84
画像貼るのも辛かったのか

107 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:35:04.81 ID:BAUEy2xC0.net
>>103
ガブトプスのスクショに一瞬体が反応したわ。

108 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:35:17.30 ID:aCMhzlyCp.net
http://i.imgur.com/dBrFj49.jpg
この子は使い道ありますか?

109 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:45:48.25 ID:TUEDFzNV0.net
3値書いてる人はこうげき/ぼうぎょ/HPの順でいいの?

110 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:46:41.82 ID:wKXpqA9Qd.net
>>108
見抜き

111 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:50:55.43 ID:iW2cBxBdp.net
>>104
火炎放射は硬直長い割に威力低いからなぁ
回避後に撃っても絶対1発被弾するから全回避大文字の方が優秀
というか、牙と火炎放射なDPS差が無さ過ぎて火炎空気だわ

112 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:52:10.27 ID:jCkicFM80.net
なあ、ここで名前でBEFとか付けてる人、もしかして個体値表すのに16進数使ってる?
だとしたら、頭いいなおまえら。素直に感心するぜ。

113 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 07:57:24.31 ID:iW2cBxBdp.net
>>103
バナは防衛最適じゃね?
まぁそれを育てるかは疑問が残るとこだが

114 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:03:32.17 ID:wNvdsBD/0.net
攻めにも守りにも半端なヤドランが誕生
http://i.imgur.com/ZOvT4Ea.jpg

115 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:05:41.37 ID:hWzNCEtu0.net
鉄砲のEPSを武器にカイリューに冷ビぶち込め

116 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:11:48.02 ID:4gBPVtEbd.net
>>114
何で半端なの?

117 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:20:50.35 ID:TewzIaPL0.net
>>109
俺はそうしてる
今はこいつら育成中
http://i.imgur.com/jKXdfS7.png
http://i.imgur.com/bVNEBMr.png

118 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:23:30.88 ID:MtyobyJpp.net
ナッシー種ばく回避
http://i.imgur.com/lLTgIhc.jpg

でも卵産の割に個体値微妙
前回卵でタマタマ出た時も個体値低かったんだよな…

119 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:25:06.82 ID:HlvC2gkpa.net
進化じゃなく野生だけどやっとかみつくたつまき以外のギャラドスきたけどこれ
http://i.imgur.com/z8hziY8.jpg

120 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:36:50.80 ID:YIOfb2I80.net
だいぶ前から卵産から微妙な個体値が出やすくなって、ナイアン絞ってきたな感があるよな

121 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:37:21.23 ID:wNvdsBD/0.net
>>116
攻めなら鉄砲サイキネ、守りならねんりき冷ビが欲しかったなと
カイリュー以外の冷ビ効く相手にヤドラン出さないから有効ケースが少ないかと思った

122 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:44:22.01 ID:PNM5H4Ao0.net
おまえらの真似して16進数で名前表記するようにしたけどわかりにくくなっただけやわw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1010624.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1010625.jpg

慣れたら見た瞬間判断できるもん?

123 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:45:44.07 ID:KzLPmdLu0.net
>>118のナッシーなんだけど
ナッシーなのにエスパーオンリーってどういう使い道があるんだろう?

124 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:47:28.48 ID:zH1AQYbKp.net
>>122
何体カビゴン持ってんのwww
トレードに事欠かないね

125 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:47:58.34 ID:SAPVInV00.net
自慢厨は死ね

126 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:48:17.31 ID:PNM5H4Ao0.net
そりゃ防衛で攻めてきた火属性を返り討ちする為やろ

127 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:48:33.93 ID:wNvdsBD/0.net
>>123
強いスリーパー

128 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:51:59.99 ID:jCkicFM80.net
>>118
84%でも個体値微妙なのか...(俺の思念ソラビ75%ナッシー、ふなっしーに改名するか)

129 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:54:07.68 ID:wKXpqA9Qd.net
>>122
すっごw一体分けてくれw

130 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:55:46.09 ID:PNM5H4Ao0.net
タマタマは野良でも高個体高CP出ることは出るしね

131 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 08:57:38.52 ID:0+uefbOvd.net
個体値なんてジムリーダーのA評価あればいいよ(82%以上)

ただし10-12-15とか10-14-13とかは飴

132 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:03:17.08 ID:jCkicFM80.net
ナッシーの攻撃個体値10と15じゃ与えるダメージにかなり差が出たりしますか?

133 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:07:46.23 ID:BN50azlN0.net
良個体、良技突き詰めても
あのジム戦だからな
バトルタワー作って欲しい

134 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:08:06.75 ID:z1nB/6Er0.net
>>131
A評価あればいいよって言う前に100%なんて手元にひとつも無いわけだが

135 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:14:19.39 ID:5CSkFBFs0.net
>>132
1と15だとDPSで言えば大体6%差らしい

後は分かるな?

136 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:17:38.04 ID:PNM5H4Ao0.net
カビゴンって大抵攻撃15なんだな
6と13と15しかいない説

137 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:19:44.45 ID:z1nB/6Er0.net
>>135
一発あたりのダメージ数で言えば四捨五入とかして切り落とされてそうな数値だな

138 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:20:18.50 ID:WKjTbsJu0.net
>>131
元々の攻撃種族値高ければ個体値なんて誤差程度じゃね
カイリューなんかはHPの種族値低いから攻撃よりHPの方が大事だと思うわ

まあうちの完全個体のサンダースは瞬く間に死ぬからもはやどうでもいいんですけど

139 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:23:46.34 ID:iW2cBxBdp.net
>>137
攻撃個体値1と15の差を1発の威力で言えば
カイリューのドラクロだと2〜3
龍の波動なら4〜6
破壊なら3〜4の差が出るらしい、息吹は1〜2だとさ

個体値10以上ならほぼ誤差の範囲になる

140 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:25:42.50 ID:JEQI7XTp0.net
>>134
俺はコラッタとこんぱんの100%持ってるぞ(ドヤ顔)

141 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:26:36.38 ID:YIOfb2I80.net
151514とか逆に進化させづらいな
そこまできたら100%の個体出るまで頑張った方が、って思っちゃう

142 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:27:24.86 ID:iW2cBxBdp.net
>>141
大丈夫だよ、両方ゴミ技だから

143 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:27:26.69 ID:TUEDFzNV0.net
>>140
アーボとコイルの俺は勝ち組だな

144 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:33:09.66 ID:jCkicFM80.net
>>135
個体値15が200与える超技があるとして
その場合、個体値1は200÷1.06=188.67924528302

さすがに1はミリ残りで残念なことがあるかもしれんけど
10だとそんな差はない気がするな。

数字に弱いから突っ込まれるかもだが。

145 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:37:23.48 ID:iW2cBxBdp.net
>>144
計算は種族値攻撃力に技威力乗せた上での6%差だよ

146 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:37:38.83 ID:NsffZLzd0.net
何が当たりかなー
http://i.imgur.com/aPNS4S1.png

147 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:38:50.38 ID:WKjTbsJu0.net
実用性考えたら個体値なんて70〜80ありゃ気にする事ないんだろうけど
眺めてニヤニヤしたいからロマン求めて90以上、当然理想は100欲しいよね
性能差の重要性は 種族>>>技>>>>>>個体値だよ

148 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:39:26.60 ID:ZZQ2dH1Md.net
>>146
みずでっぽう げんしのちから

149 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:41:14.69 ID:NsffZLzd0.net
>>148
おしい!

http://i.imgur.com/gNL2Nwt.png

150 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:43:23.93 ID:iW2cBxBdp.net
>>147
俺は
TL(CP)>>種族>>技>>>>>>個体値 と考えてる

どんなに良いの引いてもTL低くてCP低いままじゃ使えんし
個体値や技云々言うなら、最低TL27は欲しい所
TL30から本気みたいな

151 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:43:24.09 ID:SqF6vJ3v0.net
>>143
甘い、トサキントの俺勝利!

152 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:44:05.50 ID:0+uefbOvd.net
>>134
なんで100%の話になってんのかわからん

153 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:44:15.93 ID:PNM5H4Ao0.net
>>150
ブースター「禿同」

154 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:46:06.70 ID:0+uefbOvd.net
>>149
マッドショットって最初なかったよね?
技1技2をいわで統一出来なくなったのがホント残念

155 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:47:22.91 ID:i1Dawms9d.net
http://imgur.com/Jzo2CM5.png
いくぜ!

156 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:48:07.58 ID:ZZQ2dH1Md.net
個体値93はよく息吹になるよな〜

157 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:48:53.28 ID:MHUUvH/80.net
>>89
済んでる場所がすべて

158 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:49:14.04 ID:5CSkFBFs0.net
>>144
技1 りゅうの息吹
技2 鋼の翼

これでウィンウィンやろ?

159 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:49:33.23 ID:WKjTbsJu0.net
岩技で統一するならイワーk
なんでもない

みずでっぽう持ちオムスターさんって火ポケ絶対殺すマンだよな

160 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:49:34.30 ID:5CSkFBFs0.net
安価変だったわ

161 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:50:39.20 ID:i1Dawms9d.net
http://imgur.com/6c9l1KK.png
三連続はがねでした…

162 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:51:40.14 ID:ZZQ2dH1Md.net
よく鋼になるの間違いだった

163 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:51:50.08 ID:WKjTbsJu0.net
>>161
はがねの中では一番マシなはどうじゃん
これはもうほぼほぼ当たりと言っていいんじゃないかな

164 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:53:06.73 ID:z1nB/6Er0.net
>>152
A評価の技ガチャしかやったことないって意味さ
100%で技ガチャしてみてえですよ

165 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:53:26.21 ID:iW2cBxBdp.net
>>161
デカいなそのカイリュー、よく浮けるな
ウチの子は14kgしかないのに

166 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:54:34.97 ID:jCkicFM80.net
>>145
最終的な与ダメージから6%ではないってこと?

ナッシーのソラビなら
種族値232+個体値1〜15+技威力120
ここから最終ダメージまでの計算過程で6%差ができて
最終ダメージに影響がでるってこと?

167 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:55:11.21 ID:P1/TWe+ra.net
>>161
ナカーマ

168 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:56:02.26 ID:PNM5H4Ao0.net
>>163
波動はモーション見てから回避余裕だからドラクロのほうが嫌だぞ 絶対壊すマン的に

169 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:57:36.80 ID:iW2cBxBdp.net
>>166
そうだね、あくまでDPSで6%と言う数値
だから>>139みたいに技威力低くても数値は変動してる

170 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 09:58:32.70 ID:0+uefbOvd.net
>>161
自分は3連続はがねの後にいぶき来たぞ
ドンマイまた集めようぜ

171 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:06:12.93 ID:i1Dawms9d.net
カイリューまた頑張ります!

172 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:07:34.11 ID:SzrzxpCfd.net
ドラクロ避けるの苦戦したわ最初
今でもたまに食らうし急所入ると死ねる

173 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:11:58.28 ID:hyIbfelup.net
急所入ったらせめてエフェクトで教えて欲しいわ
入ってんのかわからん

174 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:12:29.95 ID:JEQI7XTp0.net
鋼カイリューは一体は持っていて損は無いぞ
調子にのったフェアリーぶっ殺せるから

175 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 10:16:57.81 ID:jCkicFM80.net
>>169
有り難う。勉強になりました。
ソラビナッシー攻撃個体値10でもやっとしてたけど
少しスッキリしました。

総レス数 957
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200