2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 12戦目 【防衛】

1 :【攻略】ジムバトル 12戦目 【防衛】:2016/09/22(木) 10:14:32.66 ID:ebsgwXiWa.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
ttp://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち1匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが0になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる
更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 11戦目 【防衛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474328633/

226 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:04:19.93 ID:v2R6PKo40.net
ソラビとか破壊とかに当たりに行くのは初心者やし。
あれだけ「撃つよ?撃つよ?避けないでいいの?」
みたいなモーションを長々されてたんじゃボーっとしてても避けちゃうわ。

サイキネとかタネばくは平気で事故るから困る

227 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:10:04.29 ID:6vRYATbG0.net
>>225
そう思ってlv10を何度か更地にしてたら10まで育たなくなって最近は他の色が占領してることがあるわ

228 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:14:56.61 ID:94MbHcm8d.net
種爆の事故は俺も食らうなぁ
防衛にソラビの選択肢は無いね

229 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:17:06.47 ID:oGcDFjqoa.net
たねばくとサイキネは
事故りやすいよね

230 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:17:59.42 ID:U+RgLxFD0.net
>>226
いやジムで絶対勝ったるでーみたいな
人そんなに多くなくて、世の主婦みたいなのも楽しんでるので
普通に被ばくしてます、ていうか俺の知り合い避け方知らないで
勝てないって言ってたし

231 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:19:30.62 ID:1a508T5W0.net
変なタイミングでソラビ食らうと一発で終わってまうがな
ジムによってやたら重いとことかあるし

232 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:30:53.01 ID:9lbTevlT0.net
しねん・たねばく
ねんりき・ソラビ
しねん・ソラビ
ねんりき・たねばく

この順で並んでると最凶
かけらの消費が捗る

233 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:36:36.99 ID:wIYM9vAUM.net
いつもリザードンで処理してる
ソラビ打つ前に死んでるわ

234 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:36:42.72 ID:Pm2pCKnH0.net
>>83だがレスくれたやつらありがとう

好評いただいたんで今日はこいつらでやってみたんで見てくれ↓

http://m.imgur.com/grWeFpe.jpg

235 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:40:59.72 ID:xVm5b4C40.net
>>226
サイキネも種爆もソラビと同じくらいわかりやすいし簡単に避けられるだろ
事故った所で致命傷にもならんしそれこそサンドバッグじゃねーか

>>232
技1も避けやすいからそこまでは減らなくね?
ただ同じポケモンが何体も入ってると「コイツ技なんだっけ?」ってなる時あるから嫌だな

236 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:41:12.86 ID:fUBPWq8c0.net
>>234
どんな地域だよ

237 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:42:25.33 ID:xVm5b4C40.net
>>234
お前の街ヤバくね?www
ジムは密集してるのか

238 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:43:07.45 ID:9lbTevlT0.net
>>235
避けるタイミングは感覚というか体で覚えてしまうんで、
たねばく→ソラビとか変化があると、ついたねばくのタイミングで避けてしまって、食らってしまうことがある。
実際、そういうジム攻略した時、痛い目にあった。

239 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:45:43.18 ID:k0oAh8ki0.net
熱風が避けれないんだが
お前らどうやって避けてるんだ

240 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:46:56.33 ID:TewzIaPL0.net
>>239
熱風エフェクト→集中線
むしろどの技でも集中線しか見てない

241 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:50:06.35 ID:ee/gy0ALa.net
>>239
避け方はどれも同じ。避け方の動画を見たほうがいい

242 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:50:19.88 ID:URTetamd0.net
まじ同色横取りゴミカスうぜえな

243 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:51:55.12 ID:dGI/3/7/0.net
近所の公園のジムがカイリュー5匹その他4匹に乗っ取られてた

244 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:52:38.24 ID:bWP86frQ0.net
>>239

技の名前の文字とか、集中線以外の動きや表示は一切気に留めない。
集中線は出た瞬間じゃなくて消える間際にスワイプしても間に合うから慌てなくても大丈夫。

エフェクトっていうかモーションじゃね?

245 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 22:53:12.74 ID:URTetamd0.net
まあ複垢でそいつんとこまで削り落としといたけどうぜえわ
近くにそいつがいるジムも全部そいつんとこまで削っといたわ

246 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:03:50.06 ID:3UjvkdtJ0.net
近所の複垢の奴通報したいんだけど、証拠が特になくても運営側で調べれば分かるんだろうか?

247 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:03:54.08 ID:oGcDFjqoa.net
>>241
おすすめのあったら教えて欲しい

248 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:11:40.83 ID:IyLFx0930.net
プレイ動画はよく見かけるけど、指運びが映ってる動画がどこかに無いかな
ぴょんぴょん回避してるのだけ見てもどのタイミングでスワイプするのかってのが伝わらない

249 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:11:49.60 ID:ee/gy0ALa.net
>>247
アフィになるから、つべ辺りでポケモンgo 避け方とかで検索してみてくれ

250 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:15:09.29 ID:JOCK5zIK0.net
>>246
ほかのユーザーが複垢だと思うからBANなんて常識的にあり得ないだろ。
証拠がないと。

けどな、息子がお父さんのスマホを借りながらプレイしています。
お父さんもプレイヤーです。
お父さんがジムで敵を倒してポケモンを置いた後、息子もログインしなおしてポケモンを置きました。

これがOKなんだよ。

複垢野郎が一人で同じことやった場合とログに違いが出ると思うか?

251 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:15:46.65 ID:oGcDFjqoa.net
>>249
もう一度調べてみる
ありがとう

252 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:16:20.81 ID:WRi+DFlFa.net
複垢っていっても家族のタブレットとかならセーフなんでしょ?
端末2つでやってる限りbanは無理だと思う

253 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:22:08.41 ID:3UjvkdtJ0.net
>>250
だよな。証拠がつかめないから結局複垢はBANされないってことか。

254 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:24:08.55 ID:Xp5rOX5La.net
なんか多くのジムが高層化してきて
入れ替わり激しいジムが巣になるような公園とか駅前ぐらいになってきた

255 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:25:44.43 ID:IyLFx0930.net
>>251
ようつべから拾ってきた
熱風を避けるタイミングは、攻撃が終わる直前のここな
http://i.imgur.com/yE5wQTF.png
動画のほうが熱風が来たら回避連打してるから参考にならんけど

256 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:28:55.64 ID:IyLFx0930.net
>>255
動画のほうが→動画の方は

257 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:29:12.22 ID:oGcDFjqoa.net
>>255
やはり集中線の所で避ければいいのかな
わざわざ手間かけさせて申し訳ない
ありがとう

258 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:30:19.34 ID:Bt1uaDx3a.net
うちの近くだけかもだけど、青は数多いのに高層少なすぎ
見たところ駒は揃ってるし、同じチームのメンバーのためにトレーニングしたり、防衛向けのポケ置く意識が足りんのかな
このスレでナッシー集めまくってる青の人いて感心した記憶もあるが

259 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:33:51.64 ID:xVm5b4C40.net
>>254
高層ジムを建てる有用性とトレ方法が浸透して来たんだろうね
高層ジムが怠くて中々潰されないのは最初からだし、Lv3くらいまで解体してやるとちゃんとライト層の奪い合いが始まるし

260 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:35:49.48 ID:U+RgLxFD0.net
マンションのとこにあるジム
いっつも空か一匹だけとかいう状態なので
罠と知りつつ置いて、潰してる

もちろんそんなとこいつまでも張り付いてるわけじゃないから
置いたとたんに速攻で潰されるけど
だからなんやねんって何がしたいねんという突っ込みを心の中でする

駅近いけどそんなひまあるんやったらジム10にしたらもっと良い人生
待ってるかもしれないけど今の君じゃダメだっていっつも思うわ

261 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:37:43.58 ID:Pm2pCKnH0.net
>>236 >>237

見てくれてありがとう
都心で近所にジムは多め

レベル2くらいのジムを狙ってこいつら攻撃力高めのカイリューで速攻落とす
http://m.imgur.com/CzOKU3f.jpg

働いてんのはほぼこいつだけだが
http://m.imgur.com/vV80gK2.jpg

でポッポおいたらすぐ次のジムにダッシュの繰り返し

途中でかなり落とされるから10ジム制圧したスクショとるまでにラプラスとかカビゴンおいてくるのの何倍も労力と薬が必要だが

262 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:43:09.85 ID:U+RgLxFD0.net
>>261
早朝それやってるの?

263 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:43:31.45 ID:F6/p2u6jd.net
>>261
すげーなカイリュー軍団

やっぱり深夜から早朝に急襲?

264 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:43:55.94 ID:IyLFx0930.net
>>258
青は高層ビルを建てるより人数を活かしたほうが手っ取り早く稼げるからな
その辺のジムを潰しても次に青の人が来る確率が高いし、新規タワーに空きがあることも少なくないし

265 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:46:55.48 ID:JOCK5zIK0.net
>>253
残念ながらそう思うよ。

けど、複垢野郎は他にも位置偽装とかをしている場合が多いみたいで、通報されると消える場合があるようだけどね。

運営も、複垢や位置偽装してまでジムに粘着する人が発生するとは思ってなかったんだろうな。
高層タワーの乱立とかも。
大人まで1ジム10円のためにそんなに時間を費やしてくるとは思わなかったんだろ。

266 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:49:18.87 ID:70o09FNop.net
自分はあわタツディグダに近い組み合わせを何セットも作って(何回かに一度、きずぐすりを使う)、他色のジムをバラしてひたすらトレーニングして同色トレーナー入居を待ってる
入居なく50000いっても経験値稼ぎにお構いなしにトレーニング、技の早いポケモンが二番手に入居してきたら退散(ラグで逃げが遅くて死んでかけらが勿体無いから

267 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:51:10.54 ID:oGcDFjqoa.net
>>261
凄いな!
その熱意を尊敬する

268 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:51:51.01 ID:Pm2pCKnH0.net
>>262 >>263
昨日のはそうで朝?3時ころですんなりいった
それで今日は調子こいて夜始めたんで大変だった

269 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:53:24.81 ID:Pm2pCKnH0.net
>>267
おお、ありがとう!
やったかいがあった

270 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:54:47.36 ID:qjrlXKxy0.net
>>230
ジムに置いてる人ってTL25以上ばかりだけど
普通の主婦とか避け方知らない人でもそれくらいのTLあるものなの?

みんなガチ勢なのかと思ってたわ

271 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:55:57.99 ID:wIYM9vAUM.net
>>266
不動産屋みたいだなw

272 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:57:10.61 ID:oGcDFjqoa.net
不動産屋ワロタw

273 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 23:59:39.03 ID:IyLFx0930.net
>>270
うちの母親、昼間はパートで働いてるけどTL25
ジム戦は回避どころか相性すらわかってない
手持ちも弱いから基本空き枠狙いで一日10~20コイン

274 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:06:26.83 ID:3L+ycxCg0.net
>>270
25とは言わんが
20以上は別に普通にいる
図鑑埋めるのが最優先とか

275 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:13:20.13 ID:Ue5U3jBZ0.net
>>273
へぇ、そんなものなのかー
ガチでやってる人じゃなくてもそれくらいのTLいくんだね

>>270
確かに図鑑埋めるのがんばってたら20くらいは普通にいきそうだね

276 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:14:15.25 ID:Ue5U3jBZ0.net
間違えた
>>274 宛です

277 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:14:36.16 ID:9u5+dmbD0.net
ジム戦なんてチーターがいたら
戦略とか技術とか全く意味ないんだから
適当にごり押しだけでいいよ

278 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:22:05.62 ID:4bbtM/jgp.net
なんかジム戦で困るチーターいたっけ?
チーターは何故かカイリュー置いてくからラプラスで瞬殺だと思うぞ

279 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:22:41.42 ID:9NRbSbR/0.net
高個体あわドロポンがあるのですが、強化させて良いかどうか迷ってます。
ジムで対戦させるには、現実的によく置かれているポケモンってどれに当てるのが良い?
水だけにウインディとブースターしか相手できない?

280 :279:2016/09/23(金) 00:23:05.60 ID:9NRbSbR/0.net
ぁぁぁ・・・ニョロボンです・・。

281 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:24:48.22 ID:1IBZnoSq0.net
世間的にこのゲームの"ガチでやる"は図鑑コンプやカイリュー厳選のことでジム戦はものの数に入ってないと思われ

282 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:25:08.91 ID:ruhqVeGl0.net
ニョロボンの話?
攻めだと劣化シャワーズだから同CP帯ならカビゴン相手もできるよ
あわが長いから技1回避までやるのはきついけどまあゴリ押しで

283 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:25:40.99 ID:EJ4zX3Fe0.net
あわは置物用だから2000超えまで強化して高層に置いとけ

284 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:27:19.75 ID:9NRbSbR/0.net
>>282-283
らじゃ、ドロポンシャワーズ、まったく持ってないので
そこらに置かれているカビゴン減らし用に使ったり、アドバルーンとして高層階に置きます。

285 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:31:38.72 ID:9u5+dmbD0.net
>>278
何時間でもジムに滞在できるし
アイテムも無限だから
レベル10まで余裕で強化して
大量の複垢で高CPカビゴンを配置しまくってくるぞ?

286 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:34:37.65 ID:3L+ycxCg0.net
>>281
まあしかし実はガチってのはジムってのを俺ら2chで知ってしまってるからな…
カイリュー三種もジムあっての話だし

287 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:39:53.19 ID:ruhqVeGl0.net
チーターというかBOTは理論上無限の垢数でトレーニングできるから
絶対人力じゃ落とせないジムになるな
あとはチートでたまごをジムに設置してバトルできなくするとかもできるそうだぞ

288 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:42:59.32 ID:RJXUe2Wzd.net
>>213
そのブースターな
前のトレーナーにも捨てられたんだ
個体値が良くないからって

289 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:48:10.53 ID:3L+ycxCg0.net
ブースターと電気類は補正入れてもいいよなあ
あれ補正入れないと暇人勇者ゲーにしからん

290 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:48:11.38 ID:OT1bxMxQ0.net
>>285
そんなわかりやすい奴は通報すれば即消えるわw

291 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 00:57:46.33 ID:GIfjlF+8d.net
タワーを崩して残り高CPカビゴンだけにして〜とかやってたけどほんと意味ねーわ
ジムから少し離れたら1戦だけしてシャワーズ置いて行くウンチばっかだわ
せめてブースターとかならわかるけどせっせと高層崩すのアホくさくなった

292 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 01:04:33.36 ID:RJXUe2Wzd.net
>>289
ブースターとサンダース強化したらしたでEVゲーになるだけだからなぁ…

293 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 01:05:26.92 ID:Us8tL3uUd.net
>>250
実は違いが出る、それは時間だ
複垢位置偽装の人って変な時間に
プレイする事が多い深夜2時とか
早朝4時とか、家族でやる場合は
起こらない時間に
複垢持ちは時間制限したらいいよ
午前9時から午後9時までとかで

294 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 01:07:53.32 ID:7Dqxwrg6a.net
それは推定に過ぎないわけなんだけどね
常識的にとか一般的にそうであっても推定の域をでなければ無罪ってのが法治国家のルールなんだわ

295 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 01:14:11.52 ID:RO99ri++d.net
ブースターはほんとトレが捗るな。
スターミーで倍以上のCPのブースター倒せたわ。俺の腕では事故る可能性も結構あるが。

296 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 01:23:34.91 ID:yTTN1Sbt0.net
>>270
ジム戦の上手さとTLに、相対関係なんて無いからな

297 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 01:28:10.08 ID:2MaHdODh0.net
デバフのない毒に救済を

298 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 01:55:48.66 ID:GiWJsu7L0.net
自分で置いた2600の頭突のしかかりカビゴントレーニングしたけど強すぎワロタ
2400のシャワーズでギリギリだったけど回避してたらタイムアップになりそうで怖い

299 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 02:32:26.28 ID:wfA/lrDha.net
ジムについて、攻撃向きと防御向きがあると思うけどそれってポケモンごとじゃなくてわざによって変わってくるんですよね?
個体ごとに攻撃向きか防御かを見分ける必要があると思うけどそれを見分けるためになんか工夫してる人います?
どうもいい方法が見つからない
全部頭で把握しろと言われたらそれまでだけど

300 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 02:36:43.38 ID:X4jFNyeh0.net
このスレ見てブースター置いておいたらジムがいつの間にか育っていて少し嬉しい。
今までは1日10コインもらえればいいくらいにしか考えていなかったので
他色ジム攻略後は適当にCP2000ナッシーとか置いてたよ・・・

同色のトレーニング用にブースター置いておくなら、
かえんほうしゃとだいもんじどちらがやりやすいですか?

301 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 02:44:05.91 ID:B+fpEebxa.net
>>300
大文字

302 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 02:58:37.51 ID:X4jFNyeh0.net
>>301
これからはだいもんじブースターにしてみます。

人通りの多いジムだからタワーができても一日も持たないだろうけど。

303 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 03:39:03.67 ID:2MaHdODh0.net
>>299
防衛向きの技構成とか考えるだけ無駄だわ どうせ全部回避できるし
強いて言うなら、2ゲージ技持ちだと攻撃側のゲージ技を打つタイミングを狂わせられるからおすすめ

304 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 03:45:01.82 ID:aeAAEf3a0.net
近所にあわマニアが居るらしくにょろぼんだけ何時も帰りが早い^^

305 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 03:51:08.36 ID:e1krpsv70.net
例えばジム二個取りを狙ってきたやつを取ったら即塗りつぶすだろ?
楽しいじゃん、レースみたいで

306 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:16:19.80 ID:wooe8qWZ0.net
うわ最悪、起きて100コインチャリマラ行こうと思ったら結構な雨だし。。
この時間だけやんでくれー

307 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:18:05.06 ID:YMrPVTou0.net
今日は最近不調の赤の親玉敵存在である高TLの廃人が近所でジムを塗ってくのを発見したもんで
その赤塗りの後を追うように更に青く塗りつぶしてったら大戦争になったわ。
突然逃走したんで勝利の余韻に浸りながらウキウキと帰路についたら
ワイの拠点ジムを更地にしやがってからに待機してやがる。

なんとか死守してジムレベ7で落ち着いたけど午前4時よ...

オンラインゲームでこんなに疲れたのは初めてやで。

308 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:24:18.03 ID:ka8XxcXUp.net
前まではガチで奪い合いみたいになってたけど、あわタツとかでジムの高層化が顕著になって落ち着いてきてるわ
経験値稼ぎがメインで、コインはがっつかなくなってきた。気が楽になった

309 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:26:34.15 ID:gC1wqg2Ad.net
このゲームやるまでピカチュー以外知らなかった素人だが
このポケモンにはこれを使えという相性はどうやって覚えれば良いのさ?

310 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:26:46.94 ID:KV0kq6B30.net
早朝に近所のジムを荒らして、俺のポケモンかっけーと高CP置いて速攻で潰されている黄色が
ポッポ置いてちまちま名声上げているwwwwwww

安心しな、お前が消えたら速攻で潰すよwww

311 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:27:40.31 ID:gC1wqg2Ad.net
>>307
ワロタw

312 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:38:59.83 ID:32tsgErF0.net
>>246
なんで複垢と考えてるかの理由つけて、通報しとき
運営側ならログが見れる

313 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:44:52.27 ID:HjH/lE020.net
>>307
楽しすぎだろw
そんだけイタチごっこしたら相手の姿ぐらい確認できそうなもんだがどうなんだろうか

314 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:49:44.88 ID:32tsgErF0.net
>>307
互いの存在に気づいて戦った感じやなw
正面対決になると、時間と薬が多い奴が勝つのかな…

315 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:51:04.40 ID:A+sG1eE50.net
>>307
なんかイングレス化してるな。
そのエリアはライト層とか入り込む余地ないんじゃね?

まあ、俺も人のこと言えんけどw

316 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:53:23.07 ID:NjtRTv9d0.net
ラプラスやギャラドスはサンダースかみなりでOK
CP1000〜CP1500揃ってるから、CP1000は一発かみなり用で
後は避けながらかみなりで簡単に落とせるね

CP2000超えのカビゴンだけは、なにがいいかいまだにわからない

317 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 04:54:56.95 ID:wooe8qWZ0.net
>>307
俺も昨日の早朝に一瞬そのモードになったけど、周辺に固まっている3ジムを巡り
2,3回取って取られてを繰り返したので、目的は100コインチャリマラだったこと
を思い出し、その3ジムは諦めたということがあった。

もはや意地の張り合いだから、仰る通り、時間と薬の多い奴が勝つというのも
あるが、目的というか相手の考えにもよる。

318 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 05:00:16.38 ID:wVOEVJORK.net
深夜や早朝の自転車巡りで頻繁に顔合わせるニーチャンがいるわ
塗り替え争いは先に心が折れた方が負ける
「コイツと張り合っても無駄」「時間帯をズラして後でまた来よう」と思わせたら勝ち
ジム落としてる最中にすれ違い様ポケモン置く「エラー法」を使われるとかなりイラつく

319 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 05:02:24.09 ID:A+sG1eE50.net
結局、技がウンタラとかキズ薬の削りあいとか言っていても、
地元のジムに限っては敵の心を折ることが重要なんだよな。

320 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 05:11:20.87 ID:ZAN3GI+A0.net
俺も(赤)ボーナス目的で公園近くに3ヶ所連なるジムを車使って落として回ってたんだけど、途中からジモティ(青)が気づいたらしくオセロゲームが始まったわ。
40分ぐらい遊んでたら途中でカビゴン湧いたから戦線を離脱してしまい悪い事をした。

それにしても最近カビゴンの湧きが良いんだけど質が下がっていけない。かれこれ20体ぐらい捕獲したけど、CP2000超えが未だ2体の技ガチャ地震だらけだ。正直ジム戦よりこっちのが精神的に疲れる。

321 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 05:11:52.52 ID:5ctHLGof0.net
相性表見ながら本家ポケモンやるのがやっぱり一番いいと思う
俺も新しく追加されたフェアリータイプの相性がなかなか覚えられないんだけどね

322 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 05:12:26.83 ID:5ctHLGof0.net
>>321
>>309宛ね

323 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 05:14:09.64 ID:f9o+F4WU0.net
>>303
じゃあもう攻撃向きわざ構成だけ考えてわざガチャすればいいのか
確かにジムレベル高いとこに入らない限り1対6だもんなぁ…

324 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 05:15:17.35 ID:f9o+F4WU0.net
>>307
ある意味それがこのゲームの醍醐味w

325 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 05:20:11.46 ID:XUD7XN3id.net
これジム開く閉じる繰り返したら攻めてる奴エラーになりやすいよね

総レス数 921
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200