2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作2

1 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 18:32:11.57 ID:kP0Oz1Gn0.net
さぁやるか、

アイデア、実際にやってみた報告をお願いします。
※前スレ
【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473996806/

224 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:22:05.45 ID:PqA3N9vCd.net
>>223
かっけー!

225 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:40:03.42 ID:jLo8481N0.net
>>223
違うイタさになったなw

226 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:55:31.17 ID:y/9xKIkLd.net
>>223
それやろうと思って今日おゆまるとレジン用意したんだがY字ドライバーないことに気づいた
あとやっぱり指のとこがどうしてもうまく再現出来なさそうなんだよね
印刷してシールで貼る方がいいんじゃないかと思えてきた

227 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:07:24.15 ID:rv71eEjNa.net
ダイソーに居るが結構良いネタあるなー

228 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:13:29.47 ID:oInBlQ/Y0.net
社会人たるもの手帳を携帯し、仕事のアイデア常にメモします。キリ
https://pbs.twimg.com/media/CtHwpKaUkAAJIy0.jpg

チラッ
https://pbs.twimg.com/media/CtHwsEYUMAAT2Sh.jpg

ちなみにセリアで購入

229 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:37:40.07 ID:IMT4ft2n0.net
>>228
アホがおる…
俺が大好きな感じのアホがおる……

230 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:41:25.75 ID:ARUN52vRd.net
>>228
ビジネスマンの手帳がブブブーって鳴ってたらプラス鳴ってるより恥ずかしいから好きになっちゃう

231 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:43:10.67 ID:e4whnWQ9a.net
>>223
なるほどコアか!
おまえ天才だろう

232 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:28:22.09 ID:7mpHvKRB0.net
メモ用紙をどうやってくり抜いたのか気になるw

233 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:28:34.15 ID:B0Lv5erHp.net
>>228
ウルトラマン仕様にもできそう(((o(*゚▽゚*)o)))

234 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:41:47.53 ID:RYlU+tAi0.net
>>228
「あれ?なんか手帳が震えてますよ」

235 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 00:01:47.55 ID:eowFjBpjr.net
>>228
アホw
ビジネスマンかと思って開けたらポケモンマンかよ

236 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 00:13:57.91 ID:D/grGAGva.net
>>228
余ってる空間に予備の電池とドライバー入れたらエリートになれるよ

237 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 00:15:22.10 ID:BAL090MqM.net
>>228
あっ頭いいね!って一瞬思ってしまった…

238 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 00:44:59.14 ID:P0MbU9oUa.net
>>228
大きめに穴空いてるから手帳としての機能は5割くらい果たさないなw
しかも全ページかw

239 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 01:01:39.99 ID:IorEZ2yc0.net
ぽ・・・ ポケベルが・・・(白目)

240 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 01:39:35.02 ID:PprLqMMc0.net
>>179
電池フタ開けると技適マークが見えるよ
それ以上分解=技適が外れる
あくまで総務省の見解で、捕まるかどうかは別だけどね

241 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 02:08:17.59 ID:o/eGOWCU0.net
初代iPadのときからか、話題になったのは
実際の逮捕者or罰金支払った人っているの?
アマゾンの輸入BTマウスもそうだよね

242 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 03:58:49.39 ID:8WpyZzBmd.net
今日スーパーで見たコレが大きさピッタリっぽかった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D86AUUC/ref=cm_sw_r_tw_awdo_x_kYS5xbGTY7NCA

変身ブローチとコズミックハートは光っても違和感ないし(色はおかしいけどw)セーラームーン好きなら有りな気がする。

243 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 05:54:09.43 ID:fKwK6gSV0.net
だんだんとスパイ道具のようになってまいりました(∪^ω^)

244 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 07:40:44.07 ID:PprLqMMc0.net
スパイと言えば靴の踵に仕込めば歩くたびにボタンが押されていいよね

245 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 08:09:59.59 ID:NpVIFkSz0.net
11月再販おわったころにAppleWatchやAndroidスマートフォンにアプリくるでしょ。

246 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 08:41:53.04 ID:M1SNqbm50.net
>>242
ポケモン好きよりヤバい感

247 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 08:58:26.19 ID:SHxRJG7lx.net
セーラームーン好きのBBAは痛いの多いからな

248 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 09:10:36.02 ID:0N1SSzzha.net
>>242
おっさんがそれ持ってたらドン引きする自信がある

249 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 09:14:03.33 ID:In7Kl0fPp.net
>>214 Twitterで見たぞ

250 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 09:37:41.67 ID:o981c73a0.net
>>242
間隔が麻痺してくるってこういう事か

251 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 10:19:05.47 ID:cqLG+oeEp.net
>>241
ハッカ事故が多かったらなるんじゃね?

252 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 10:27:30.73 ID:D5jx/t9M0.net
>>245
ボタン押しでゲットできるとは限らない。
スライドしないといけないかも。

253 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 10:38:57.44 ID:qfyWph8W0.net
しかし最近外装が違えば何でもいいやって感じになってきてるなw

254 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 10:53:31.30 ID:ODj3TX680.net
>>253
別にそれでもいいと思うよw
みんなのデコ案見たいし

255 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 10:58:54.73 ID:E0qj/tbO0.net
オカンアートはいらね

256 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 11:02:31.95 ID:LTrPxsUj0.net
カモフラージュかどうか

257 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 11:05:16.06 ID:/bCtnm360.net
リストポケットに入れるのが無難なのかなぁ

258 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 11:12:14.91 ID:XAVCKJPD0.net
単4エネループで色々試してた者だけど、調べてたらニッケル亜鉛電池なる物があるんだな
充電池で1.6vあるしかなり都合が良さそうだ
エネループもマンガンもアルカリもいまいちそうだったらこれ買ってみるわ

259 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 11:12:47.66 ID:xkQ+aHsEa.net
>>214
右目か左目をボタンにすれば良さそう

260 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 11:23:22.34 ID:jHUlgcnt0.net
モンボに入るモバイルバッテリーないかな

261 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 11:24:50.14 ID:jHUlgcnt0.net
USB5V→3Vはできそうなんだけど

262 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 12:29:51.79 ID:UqPHWtEo0.net
ダイソーにある単3電池一本のLEDライトは1.5Vを3.数Vに昇圧するIC回路が組まれてる
流用できるかどうかは分からんけどね

263 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 12:58:59.95 ID:8jDSKAuy0.net
エナジャイザーの単三リチウムなら1.5V安定しているし
2本なら一生変えなくても保つんじゃね?

264 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 13:45:42.41 ID:gyLxbwyM0.net
>>228
なかなかやるなw

265 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 13:52:40.47 ID:CFAy45xH0.net
とりあえずシンプル無難に、金のドットと銀のストライプのマスキングテープで…
ダイソーのキーホルダーにクリップでつけつつ、落とさないようにストラップパーツもつけてみました。

http://i.imgur.com/Rm9rMKP.jpg

266 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 14:13:09.02 ID:43ZKT9rt0.net
>>265
かっこいい!これやりたい!

267 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 14:40:33.83 ID:TNzpWxW10.net
>>265
サムネで脇に挟んで乳首の前に貼り付けてるように見えた
俺はもうダメかもわからん

268 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 14:57:14.67 ID:9+K6hr7d0.net
>>267
そうとしか見えなくなった
責任取ってくれw

269 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 14:58:25.54 ID:4Nypuyjyd.net
>>267 が責任とって乳首画像載せるってマジ?

270 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 15:07:48.88 ID:8WpyZzBmd.net
>>265
GSボールだ!

271 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 15:41:16.04 ID:2eNVYXIB0.net
自動化の1歩上を行ったやつを発見
https://www.youtube.com/watch?v=wRH0IdEdoZg
マネしようかなぁ 不器用だから壊しそうなんだよなぁ

272 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 15:42:55.28 ID:q+h0+Isza.net
>>271
同じ文言で他のスレにも貼ってるってことはただの視聴数稼ぎ

273 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 15:43:02.68 ID:nXlMb9OZ0.net
http://pgomkaizou.wpblog.jp/

発見しますた!

274 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 16:08:24.69 ID:gA/o4pY30.net
>>273
これついでに、2点スライドスイッチも入れてやりたいけど、
2個目ゲットしないと、気持ち的に気おくれする。

安い小型回路ってフリスクの箱に収めるのが定番なんだけど、
フリスクの箱には、Plus って入らないの?

275 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 16:31:08.38 ID:gA/o4pY30.net
「フリスク ケース サイズ」で画像検索すると、いろいろ見つかるけど、これはガチ改造や基盤から工作する場合か。

276 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 16:38:11.19 ID:LJFkJKjZ0.net
>>273
アフィ注意
過去ログ読んだら分かる内容

277 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 16:44:56.94 ID:XAVCKJPD0.net
>>274
試したけど基盤のみだったら入るサイズだった
ガワを削れば入らん事もなさそうだけど復旧出きるようにはしときたかったし諦めたわ

278 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 17:45:50.44 ID:B4fQ+bhR0.net
>>273
http://i.imgur.com/fu0ewUM.jpg
電池交換し易いように配置してこのケースに入れたい

279 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 17:50:51.72 ID:Uv/qiml8a.net
ジャンパ線が太いとボタンのゴムと干渉するね
ポリウレタン線の方がいいな

280 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 18:01:09.93 ID:l5NhbQKZM.net
>>278
ピカさまの造形が甘いのでそこも造り替えよう

281 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 18:07:21.60 ID:TNzpWxW10.net
部品外してプリント基板設計からやり直す強者はまだですか?

282 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 18:35:24.50 ID:ODj3TX680.net
こういうのも好きな人いるよね?ってデザイン案
http://i.imgur.com/7U7Vbh8.jpg

283 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 18:40:49.22 ID:29uc9TLV0.net
>>282
目玉親父いいね!売ってたら買うわw

284 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 18:41:51.46 ID:Tdc2Qx200.net
もう義眼に入れちまいな

285 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 18:57:14.36 ID:cqLG+oeEp.net
>>282
妖怪ウォッチの経験玉にも似てるんだよな

286 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 19:21:33.85 ID:jHUlgcnt0.net
>>282
ハロウィンだしいいな

287 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 19:24:56.03 ID:Jp23vedYa.net
>>282
実はそういうの好きで目玉系考えていたけど、子供と一緒に使うから止めたw

288 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 19:48:03.80 ID:cBzIpF6Ka.net
8ミリの穴あけがどこにもない…

289 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 19:57:43.76 ID:jHUlgcnt0.net
モンボに何ミリの穴空けるかな

290 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 19:59:47.31 ID:IorEZ2yc0.net
>>288
手芸コーナーは見た?

291 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 20:03:29.85 ID:cVYmRHPk0.net
>>273
こっそりやって欲しいね。任天堂だと、端子にさわれない様に、樹脂でモールドするからさ。

292 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 20:04:12.29 ID:b4Lu3mLm0.net
ダイソーのポンチは切れ味が悪いな。
プロ用の最高級品買った方が良いぞ。

293 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 20:22:43.56 ID:PprLqMMc0.net
モンスターボールの上半分と下半分をバネと支柱で繋いで、全体がボタンとして機能するようにして
投げた時の衝撃でポケモンを捕まえられる様にしたい
投げる→振動で揺れて本物っぽいかなーと
でも肝心のモンスターボールが安くで見つからない
一回投げたら飽きるだろうしなー

294 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 21:14:13.50 ID:vAI/Ok3A0.net
>>293
モンスターボールデザインのスポンジボールとかガチャかなんかであった気がする
あとはトレッタのケースとか使えそう

295 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 21:16:06.14 ID:cBzIpF6Ka.net
>>290
見た。ダイソーも3ミリと6ミリのセットのしかなかったわ…
通販するしかないかな…

296 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 21:17:58.05 ID:ODj3TX680.net
>>295
8ミリポンチは現行品だから大きいとこ探せばあるとは思う

297 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 21:23:48.48 ID:cBzIpF6Ka.net
>>296
渋谷の二階建てのダイソーになかったんだよ〜
都心でゲットした方はどこで見つけたんだろう。

298 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 21:25:01.91 ID:gJdsTAPJa.net
>>292
同じくダイソーで買った精密ヤスリで削ったら最低限切れるようになったw

299 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 21:25:48.36 ID:EBsjv1Dh0.net
ダイソー三店舗くらいまわったのにカーボンシート見つからなかった…

300 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 21:27:42.71 ID:TNzpWxW10.net
>>299
高いのでもよければオートバックスやイエローハットにもあるよ

301 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 22:47:37.99 ID:EFfFWo6u0.net
>>299
ホームセンターにあるよ

302 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 22:49:13.75 ID:FnydzDab0.net
船橋のダイソーは7階建てだし品揃え豊富そう

303 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 23:18:37.12 ID:EBsjv1Dh0.net
>>300
>>301
ありがとう!明日リベンジしてくる!

304 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 23:46:10.48 ID:MDXG4fOg0.net
昔流行った「ジュエルリング」って指輪型の飴みたいにしたら格好良いかも!
押すときは片手じゃダメだけど…

305 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 00:05:55.35 ID:yeKYs2Wj0.net
時代はFRISK
底パーツは3Dプリンタで造形したけど、FRISKケースだけでどうにかなる

https://imgur.com/a/N3Bwr

306 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 00:09:27.53 ID:fgKDmLsR0.net
手汗がやばいから小さい袋に入れてやってたら隠れるしちょうどいい感じ

307 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 00:13:23.97 ID:aZnYMIoS0.net
ポケセン転売 子供を脅し割込 https://www.instagram.com/p/BKbuvkegiag/
スタバ、Supureme NIKE アップルストア ポケセン ホームレス使いのヤフオク転売屋
アマゾンではDVD エロゲ 転売
並びで他の転売屋に俺はヤクザの親がいると言ってびびらせてホームレスを割り込ませる

http://imgur.com/qEC9uFv.jpg bs_craft bscraft AIL549BUGB0WW
http://imgur.com/2dxaXiP.jpg 松平俊敬 マツダイラトシヒロ 千代田区外神田2-17-6-603
特徴 身長170くらい アゴがしゃくれ

http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?seller=AIL549BUGB0WW
仲間のインスタ http://instagram.com/yupreme.11
年間売り上げ1億円以上 税金過少申告 脱税 古物営業法違反
国税庁通報先
www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
アマゾンには偽造品などで通報推奨

308 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 00:25:58.94 ID:I4jubdYp0.net
>>305
3Dプリンターすげー!

309 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 00:28:38.47 ID:yeKYs2Wj0.net
>>308
高さが足りないので造形したけどFRISKの底パーツに溝を彫ってあげれば同じような感じになるので是非。

310 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 00:35:51.49 ID:yeKYs2Wj0.net
改良版も置いておきますね。
胸ポケに入れておいても操作がし易いようボタン位置を移動したりモンボカラーを隠すようにしてみました。

https://imgur.com/a/35VzT

311 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 00:52:15.01 ID:Z8EBfNse0.net
もう盗撮もし放題の時代だからなぁ
隠し日常アイテムは隠すほどスパイか変質者か
すごいクオリティなのは分かる
心配になるな

312 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 01:58:40.92 ID:bcHUc4C30.net
距離のご褒美もなくなって、スポットも取りづらくなってしまって、
もう改造しなくてすみそうだね。

313 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 03:07:14.96 ID:WoW+9QKi0.net
本家ポケモンと同じで、次から次に新規ユーザーが生まれるから、
熱狂ブームが去っても続いていくと思うよ
人同士で交換できるようになることははっきりしてるし
今後の進化も楽しみだよ
Plusも新たな使い方ができるようになると思う

314 :274:2016/09/26(月) 03:41:41.76 ID:lMN1m8TI0.net
>>277
やろうとしたことが、ほぼ >>305 だった。
考えることは同じだね。もともと形成されたものだから、多少はみ出しても問題ない。

315 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 06:44:31.85 ID:vFUXtbvlM.net
>>271
俺も自動化とノーマルで切り替えられるようスイッチ付けたけど自動に慣れたら手動は面倒だしバイブ動かすと電池もち悪くなるんで(自動バイブなしだと3倍くらいもつ)結局スイッチとバイブ外した自動オンリーになった
切り替えスイッチは手先の器用さを友達に自慢するだけの機能だったなw

316 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 10:49:20.20 ID:ROpzC4B60.net
モンボに、このパーツを電源につかえるんじゃないかと思うのだけど、
まだバッテリー部分がでかいな
https://www.amazon.co.jp/dp/B018XE2XAO/
なんか製品ページに自分でバッテリー代えろとか乱暴なことも書かれてるけど、
代わりに使えるバッテリーってどんなものあるんだろう

317 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 11:15:27.71 ID:+U78iGVep.net
>>316
サイズ的に18650とかじゃね?

318 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 11:29:30.41 ID:ROpzC4B60.net
18650型リチウムイオン電池3.7Vを単4エネループ三本1.2×3Vで代用ってできますかね

319 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 11:41:35.59 ID:ROpzC4B60.net
さすがにスレチだから電子板行ってくる

320 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 11:56:06.89 ID:9GXQwNQza.net
おゆまるで型取った後に分解して元に戻したら振動しなくなったんだけど分かる人いる?
電子系に不慣れなくせに分解するとろくなことないな…

321 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 12:01:36.33 ID:L+BSt+rpd.net
それでわかったらエスパーレベル

322 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 12:03:32.05 ID:9GXQwNQza.net
http://i.imgur.com/jvCpsGo.jpg

これで分かる?

323 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 12:07:15.08 ID:ROpzC4B60.net
16340型リチウムイオン電池すればいいだけのことか、それなら入りそうだ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200