2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作2

1 :ピカチュウ:2016/09/22(木) 18:32:11.57 ID:kP0Oz1Gn0.net
さぁやるか、

アイデア、実際にやってみた報告をお願いします。
※前スレ
【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473996806/

405 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:04:30.22 ID:KwMV4bVqa.net
もしかしておゆまるで型作るとネジが合い難くなるからそれで作った人かな

406 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:05:39.28 ID:ZvUFrch00.net
>>404
拾ったら使えちゃうね

407 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:05:59.01 ID:p7qZoewy0.net
同じルートで戻ったら見つかるかもしれない
今ごろビービー鳴いてるよ

408 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:06:21.70 ID:U73EVc0x0.net
上の爪(窪みに)引っかけてからネジ締めしないとやっぱり落ちちゃうんだね(´・ω・`)

>>404
むき出しにはなるけどテープとかで押さえちゃえば使えると思う

409 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:10:09.14 ID:KBOjgWOH0.net
>>396
クソワロタwwwwwwww

410 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:12:46.67 ID:u+vvin0fd.net
>>396
大阪スレの人w
まだ城公園いるから見つけたら交番届けとくわ

411 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:16:41.32 ID:5EC5JPrza.net
ビスはシッカリ締めないとね
しかもそんな振動が結構ありそうなところでは特にね

412 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:16:57.24 ID:fecqcFY50.net
爪にひっかけろって取説にあるのに・・・

413 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:17:47.82 ID:iq4D/mQq0.net
自転車の振動ダイレクトだからネジがゆるまったりするのかなぁ。
昔自転車にストップウォッチ付けてた時に中のネジが取れたりしたから

414 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:26:39.88 ID:UyLhu9V30.net
>>396
記念パピコ ドンマイ

415 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:42:26.54 ID:MdMh5bEa0.net
>>396
可哀想にwww
交番に落し物届けだしとけよ

416 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:47:23.44 ID:4onxJ5nG0.net
交差点でゴプラ拾ったよ

417 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:49:45.37 ID:z7XUjAq30.net
ゴプラ拾いに歩くわ

418 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:50:08.69 ID:ttdX/noId.net
>>416
ヒデキかよw

419 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 21:05:01.43 ID:APafXuHD0.net
>>416
いますぐこれこっそりくすね〜よ〜う

420 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 21:13:09.57 ID:4onxJ5nG0.net
>>419
おちてったゴプラ収穫さ〜

421 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 21:19:18.68 ID:VLc/V1PP0.net
>>396
うちも同じように落としそうになった!
アームカバーつけてたから脱いだ時にポロッと

422 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:16:50.45 ID:1V2sUjuZ0.net
自動化スイッチ付やったので参考にどうぞ。
電子部品屋で電池ボックス108円。
あとは手持ちの材料でおしまい。
http://i.imgur.com/gcedKtz.jpg
http://i.imgur.com/OyByUBO.jpg
http://i.imgur.com/AHksIIu.jpg
http://i.imgur.com/gxzHu3M.jpg

ボタンの穴あけだけちょっと残念(´・_・`)

質問あれば答えるよ。

423 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:28:07.89 ID:GDOKs1QUa.net
>>390
それねじなめて開かなかった
ヨドバシの1.7を買った

424 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:48:16.12 ID:0B+nP7gf0.net
紙シール無理じゃないかな・・失敗したよw

425 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:50:55.39 ID:52hUTcRSd.net
>>422
電池ボックスに電池入れないのは斬新ですね?

426 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:28:31.34 ID:wR2HRPCk0.net
>>422
質問に答えないんですね?

427 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:30:18.34 ID:yEdrTjpW0.net
>>423
1.8か1.7イカでないと無理だよな
俺もDSの時の使おうと思ったが舐めそうなので思いとどまったわ

428 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:08:33.67 ID:qTyui6CP0.net
プラスは2.0mm
Yは2.4mmだよ
何回も言わせんな

429 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:12:38.83 ID:oPWC8ow10.net
何度でも頼む

430 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:22:38.19 ID:91vQ6CHr0.net
昨日まで自宅近くのポケソース0だったのが大量に増えて今では一時間で八匹位出るようになって自動化plus大活躍だわ
こうなると自動再接続がしたくなってくる
アプリ側はマクロとかでなんとでもなるけどplus側をどうにか出来ないかなぁ

431 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:24:44.53 ID:JAfvCOJw0.net
ヴェッセルの差し替えが2.6と1.8
DSのが2.2
DSのが作りがダメだと考えても
2.4は厳しそうだけどな

432 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:26:29.12 ID:JAfvCOJw0.net
ANEXだったすま

433 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:37:29.62 ID:D2uwIYR60.net
>>430
アプリ側はマクロでどうにかなる…の?
プラス側はarduinoとか使ってどうとでもできる気がするので、むしろアプリ側をどうすれば良いのか知りたいわ

434 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 03:17:15.99 ID:ho9bXKw70.net
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH

435 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 04:26:12.32 ID:BRBxQ37k0.net
自宅に出るなら出る時間きまっているからそこで起動して
カーブやハイボール投げたほうがいいと思う。

Plusだと逃げられる。

Plusは移動中使うものだな。ただ距離メリットなくなってかなり価値は下がった。
ポケストもつかみにくいしね。

436 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 05:25:24.06 ID:QxPJV1ycM.net
>>435
距離メリットがなくなったとは?
売り文句の一つの卵孵化機能消えたの!?

437 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 06:51:51.98 ID:91vQ6CHr0.net
マクロって言うかタッチ操作覚えさせたて色々条件付けして自動で操作させるアプリの事だけど、あれはマクロとは言わないのかな

マイコンとかよくわかんないけどこれに限らず面白そうだからちょっと勉強してみようかな

438 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 07:35:03.88 ID:LC9UaUsU0.net
>>436
計測1分毎が4分毎のサイレントアップデート

439 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 07:42:59.81 ID:iEbqCzZx0.net
アプリにマクロを利用する仕組みがないと出来ない

アプリを自動化させる仕組みの事をマクロという
代表的なのがマイクロソフトのOffice
VBAというプログラム言語をOfficeで自動化処理に使ってる

その仕組みがポケGOアプリにないのに、どうやってマクロ使うんだ?

440 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 07:49:28.71 ID:1N4hx1pTM.net
>>422
やっつけ感まる出しだな

441 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 08:01:55.05 ID:cfXqbyUid.net
>>439
「マクロ」の定義範囲が狭すぎるかなw
Androidにはユーザーオペレーションをエミュレートするアプリが有るんだよ
キーボードマクロみたいにね
操作の自動化って事で、ソレのことを便宜上「マクロ」と呼んだりする

442 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 08:32:15.35 ID:sXKbYz6fa.net
>>438
それプラスだけ?めちゃ改悪だな

443 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 08:32:15.98 ID:MoNzc7kgd.net
あれ、もうroot化端末でもgoできるようになったの?
それともrootなしでマクロできるのかな…

444 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:13:39.83 ID:BRBxQ37k0.net
>>442
他にもポケストップがつかみにくくなってボール不足になるよう。
TL20超えれば捕獲率30%未満になるみた。

あとAndroidだと相性悪いのが多くてつかえないらしいね。
11月に再販されても買わないと思う。
尼での新品保証付きの価格が2000くらいになったらおまけに買ってもいいくらいだな。

445 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:16:16.11 ID:3fVGuoO80.net
ボール不足とかマジかよ
バッグ限界まで拡張したのにすぐに捨てるほど溜まるぞ

446 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:30:35.10 ID:hy3TCA/Ea.net
赤玉しか使ってくれないから赤玉は無くなるね、捕まえないくせにブーブーなるのむかつくしそのせいでストップ逃すこともあるし
青玉とかも使ってくれたらいいんだけど

447 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:45:25.65 ID:BRBxQ37k0.net
再販のときはデザイン変えてだしてほしい。
そうなれカモフラージュいらなくなる。

448 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:47:59.06 ID:l5v77NlRa.net
1000まで拡張してモンボ900くらい貯め込めば無くなるなんてないわな

449 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:54:49.53 ID:vZcOmJfIp.net
あいぽんだけどポケストの掴みは手動でタップしてズームして回すよりよっぽど早いよ
捕獲率はお察し
距離加算も今までが異常に加算されたってのでラッキーだっただけで通常の計測になっただけ
バックグラウンドやスマホスリープでもカウントしてくれる機能が死んだわけじゃないし運転中や普段スマホ出してプレイ出来ない時にポケスト回したり捕獲したりする分には充分だよ
使い分けが大事
そりゃスマホ出してプレイ出来る環境でならカーブ投げたりズリやスーパーハイパー投げれる手動の方がいい
俺は買ってよかったと思ってる

450 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:10:49.31 ID:VccxKIzk0.net
>>422
ゴプラ本体に繋がってるスイッチは、どういう動作するの?
電源とかバイブのオンオフ?

451 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:11:41.53 ID:VccxKIzk0.net
>>422
自動化スイッチだねf(^_^;
読み落としてました

452 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:21:41.46 ID:Dt280J6T0.net
自動化したんだけど中での断線が心配で腫れ物に触るように扱ってる
なんかおすすめのカバーとかポーチないかな?外からの衝撃を吸収できるような

453 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:28:02.01 ID:6wcjBhY1a.net
>>452
ゴプラ買った時についてたプチプチの袋は?

454 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:38:58.29 ID:ohgydPhP0.net
自動化改造したらもうチーターの自動捕獲ツールとほぼ同じだよね
位置偽装するかしないかの違いだけで

455 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:39:32.47 ID:BRBxQ37k0.net
>>448
その貯めるまでが大変なんじゃん。iPhone6sとiPhone7でないとポケストつかみにくいらしいし。
それでTL25超えれば捕獲率3割とかでしょ。手投げでカーブ使えば捕獲率9割いく。
ここの人らみたく改造して全自動ならいいんだけどな。

456 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:42:32.75 ID:BRBxQ37k0.net
>>449
iPhone6SかiPhone7だよね?それだとポケストもつかみいいみたいだね。
AndroidとかiPhone5とかだとだめみたいだね。そうなるとメリットがなくなる。

あと結局ここの人らみたく全自動できてなければ運転中ボタンおさなきゃいけないわけで
危険だと思うよ。それで事故ったら大きな損失になるのだから。

457 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:54:20.63 ID:vZcOmJfIp.net
>>456
事故ったらと言っても手の中に握ってて震えたら押すだけだしな別に脇見運転するわけじゃないしこれで事故るやつはゴープラ操作に関わらず何しても事故るだろ
常に両手でハンドル握って運転しなきゃ危ないってやつの方がよっぽど運転適性ないレベル
まあ端末によって反応の早い鈍いはどうしようもない

458 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:56:32.13 ID:ohgydPhP0.net
>>456
運転中にプレイするという前提がおかしい

459 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:59:53.03 ID:vZcOmJfIp.net
>>458

別に推奨するわけじゃないが違法性はないだろスマホ画面見ながらプレイする訳じゃないしカーナビ見ながら運転する方が余程リスク高い

460 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:02:17.00 ID:EeOlOnWr0.net
>>458
運転中にエアコン操作したりとか、パドルシフト操作出来ない人?

461 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:05:52.36 ID:tFao3GIIr.net
持ってないのに らしいらしい てダラダラ語られても困るぅ

462 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:09:18.06 ID:BRBxQ37k0.net
>>457
制動距離ってわかるだろ。一瞬意識がそっちにいくだけで事故る可能性はあがるわけ。
エアコンなんて1時間に1回操作するだけだろ?何回もぽちぽちしてたらそのうち事故る。
確率は低くても一回事故ったらとんでもない損失になるわけ。

>>458
そのとおり。自転車や車で使うっていっているやつおおいけど事故ったときの損失を考えるべき。
使わないより使うほうが確実に事故の確率はあがる。それで事故ればとんでもない損失になる。

463 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:09:34.69 ID:QFJpEZWQ0.net
運営が運転しながらやるなって言ってるからな
違法性ないから位置偽装していいだろと同じレベル

464 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:15:08.13 ID:EeOlOnWr0.net
>>462
マニュアルミッション車なんて一生乗れないね、そんなんじゃ

465 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:18:36.49 ID:vZcOmJfIp.net
>>462
だからぽちぽちする程度の事で事故るやつはカーナビちらちら見ようが運転中タバコに火を着けて吸おうが助手席のやつと会話してようが何してても事故るレベルの運転適性の低さだって言ってんだが

あと明らかに運営の意図しない外部ツールでチートするのと同じ土俵に並べられても何言ってんだこいつとしかならんから例え話下手くそなら止めた方がいいよ
確かに運転中の利用はするなって公式に書いてあるからこれ以上はスレ違いだし控えるわ
スレ汚しすまそ

466 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:19:10.29 ID:+GEiCuIZd.net
バイブして押すだけで事故確率上がるとか草
雑魚は>>457が言う様に運転適正終わってるから、plus使おうが使うまいが勝手に事故る

467 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:22:11.27 ID:QFJpEZWQ0.net
こんな程度で発狂しちゃうのはポケモン以前にドライバーとしての適性がないんじゃないの
人はねそう

468 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:24:15.84 ID:BRBxQ37k0.net
>>465
>>466
たしかに一回一回の確率は低いがそれが重なれば確率はあがる。
しかもカーナビと違って手をつかうことになる。片手使わないってのは反応速度がより悪くなるし判断がにぶる。

事故は0か1なんだよ。1の起こせばそこで大きな損失になる。下手したら人生おわる。(こどもをひくとか、
自分が半身不随になる可能性もある)

Plusにぎりしめたまま事故死ってのはなさけないぞ。
大人なんだからそのところちゃんとしような。
自分だけでなくそれで巻き込まれる人のことを考えろよ。

469 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:24:55.09 ID:EeOlOnWr0.net
>>468
運転中は音楽聴いたりとか会話するのでもリスクがあるのはわかるよね?その分注意力が散漫になるんだから
あと指示器の操作とかミラーの確認とかどうしてるの?

470 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:26:58.01 ID:ohgydPhP0.net
>>459
俺の安価先を見てくれ
運転中にボタン押すのは危険だから全自動化みたいな話してるからそもそもその前提がおかしいと

471 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:27:51.03 ID:EeOlOnWr0.net
>>467
発狂www

472 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:29:58.29 ID:sZm0vLGT0.net
ずいぶん伸びてると思ったら完全にスレチじゃねーか

473 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:32:53.98 ID:BRBxQ37k0.net
>>469
いやだから常に意識がプラスにいっているでしょ。
あと手を利用するところが違うんだよ。
頻度も違う。1時間に何回もぽちぽちやっていればそのうち事故る。

事故ったときの損失を考えるとやめておいたほうがいいに決まっている。

474 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:34:25.78 ID:5BdDovhHx.net
ながら運転してる奴は全部危険なのか?
ちょっとしたよそ見し「ながら」、あくびをし「ながら」、鼻を穿り「ながら」、ジュース飲み「ながら」、ゴプラし「ながら」…
こんなことをできないくらい余裕が無い免許所持者は免許返上の方向でwww

475 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:34:51.47 ID:EeOlOnWr0.net
>>472
スレチゴメン
リスクを減らす方がより良いという考え方はわかるが、その話をこのスレでするのは見当違いと伝えたかった

476 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:43:10.37 ID:BRBxQ37k0.net
>>474
だからPlusは
・頻繁に操作する
・片手がふさがれる
・意識が振動するたびにPlusにいく

鼻ほじる、あくびする、ミラーかえる、カーナビみるに加えて大きな危険が加わるんだよ。
ふつうに運転していてもちょっとした不注意で大事故で他人を傷つけたり自分が半身不随になる。

Plusはその危険を大きく増やす要素になるんだよ。
大人なら車、バイク、自転車に乗ってのPlusの操作は絶対にやってはいけない。

477 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:45:45.35 ID:n2LCzk/s0.net
いいから昼寝しろよ

478 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:46:26.39 ID:S1Runal20.net
plus買えなくて車も持ってないかわいそうなやつ
ID:BRBxQ37k0

479 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:46:36.42 ID:EQ5WAk9xa.net
>>476
片手がふさがれるってどうやって使うこと想定してんだ…?

480 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:47:41.94 ID:EQ5WAk9xa.net
>>478
自分は車乗らないから何言ってもいいって考えだよな

481 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:49:36.28 ID:BRBxQ37k0.net
>>479
ボタンおすとき片手運転になるでしょ。

事故は0か1なんだよ。大丈夫だと思っても事故ったときの損失は莫大。

責任ある大人ならPlusしながらの運転はやめろよ。

482 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:51:56.11 ID:sXKbYz6fa.net
プラス程度で事故る人って音楽もラジオも同乗者との会話もより危なくね?

483 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:52:25.06 ID:EQ5WAk9xa.net
>>481
ほんと運転中になんも出来ねぇなw

484 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:52:47.88 ID:cmuumdtXr.net
ハンドル切りながらウィンカーや
パドルシフトも無理だなこいつ

485 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:53:27.25 ID:cmuumdtXr.net
いやスピードメーター見ることも無理か

486 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:54:49.24 ID:EeOlOnWr0.net
>>481
ハンドルにヘアゴムで固定しておけばハンドル離さずにボタン押せるよ

487 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:55:25.24 ID:co+bO4bh0.net
運転中の間が悪い時は押さないだけだろ
そんくらい出来ないほうがおかしかろ
スマホ本体でのポケモンは全否定する俺でもプラスは問題なく利用できるというよ
ただプラスに振り回されて事故誘発するような判断力の無い奴もいるだろうってのは
同意するが、それってよっぽどだぜ

488 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:55:28.00 ID:ed0FDvgId.net
>>481
ハンドルに括り付けろよ

489 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:55:28.54 ID:sXKbYz6fa.net
ナビ見たりしたら何回死ぬかわからんな

490 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:57:30.49 ID:ERYkupUea.net
>>481
そーだねー、自転車も自動車も運転中のそうさはきけんだから
やめたほうがいいねー

(ポチッ

491 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:57:43.20 ID:co+bO4bh0.net
運転中に雨強くなってワイパーの速度変えようてのと同じくらいの手間だろ
これだって運転の間考えないでワイパーに執着して事故起こすような奴は確かに稀にいるとは思う

492 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:57:50.61 ID:k1kLCfHn0.net
なんか香ばしいやつ湧いててわろた
スレチやぞそろそろ黙れ

493 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:58:18.85 ID:BRBxQ37k0.net
だから、ナビみたりあくびしたりエアコン動かすのもリスクの一つなんだよ。
ただそれはしょうがないところもある。

Plusがよくないのはそのリスクを大幅に増やすことなんだよ。
常に振動を気にしてボタンをおす。

他の作業よりも大幅にリスクがます。

事故を起こして子どもをひいたり、自分が半身不随になったり、Plusをにぎりしめたまま事故死する前に
やめたほうがいいよ。

494 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:59:47.08 ID:EeOlOnWr0.net
この手の話は制限速度ネタと同じで荒れる元になるからもうやめないか
自分でも書き込んどいてなんだけど

495 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:00:48.07 ID:co+bO4bh0.net
>>493
お、そうだな
ID:BRBxQ37k殿の言う通りでござるな

496 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:01:25.65 ID:EQ5WAk9xa.net
>>493
しょうがないの線引きは?
飲み物なんて手は塞がるし首も動かすし持ってる間は即座に対応出来ない
それでいて大概はただの嗜好品でしょ

497 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:04:07.17 ID:BRBxQ37k0.net
>>496
ゲームかそうでないか。
あと使用頻度。1時間あたりの使用頻度がPlusは高い。

498 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:04:26.70 ID:DePrHAD9d.net
伸びてると思ったら完全にスレチじゃん
>>493 をはじめとした皆さん
運転中どうこういうのはplusの本スレでやってよ
ポケモンGOplus総合スレ Part.18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474974284/
ここカモフラージュ・改造スレだよスレタイ読めてない?

499 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:05:02.87 ID:ChTT57BvM.net
タイミングを選べるかどうかの違いはあるな
まぁアホは事故ってから後悔すればいいよ

500 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:06:52.04 ID:DePrHAD9d.net
というわけでおゆまるで型をとった人に聞きたいんだけどどういう風にとった?
抽象的な質問で申し訳ないんだけど
片面をどこまで埋めてどう形成するかを迷ってる
とった型(おゆまるの方)を見せてもらえるとうれしい

501 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:08:23.66 ID:EeOlOnWr0.net
ここで見たのを真似してみた
縁のところは始めから諦めたけど張ったシールに凸凹加工してあったから滑り止めになって丁度いい
縁は後で黒く塗るかな
http://i.imgur.com/wd9cUxN.jpg

502 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:09:31.61 ID:co+bO4bh0.net
てかカーナビのリモコンみたいにハンドルに固定するか
指に固定してハンドル操作に支障なく片手で推せるようにするか
手首に固定して片手使わない通せないような状態かの差は大きいな
その辺はこのスレのメインテーマの一つだろ

503 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:09:48.68 ID:k1kLCfHn0.net
前スレに猫用の首輪にバンドを差し替えてた人がいたから真似しようとセリアに凸ったがバンダナタイプしかなくて手ぶらで帰ってきた
俺にも塗装スキルあればなあ

504 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:10:25.01 ID:MfYZySB6M.net
>>450
自動化のオンオフスイッチです。

505 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:27:38.30 ID:r4RZfCTl0.net
>>456
iphone5s(plusはここ見て自動化済)だけど車だとiphone7(plus無しプレイ)の画面にすら出てこないポケモンキャッチしてるから、6s・7持ち以外にはメリットないってことは無いよ
7(plus使用時)に比べたら反応悪いのかもしれんがストップも取れるし
前までの運転中ポケモン・ストップ0と比べれば大きな差だよ
もし移動中に自分も画面プレイできるなら、ポケモンとストップが同時に出た時はplusが勝手にポケモン優先させるから自分はストップ優先で回せるのも楽
あと普通にプレイしながら卵が割れてる間やジムバトルしてる裏で捕獲やアイテム取りしてくれるのも便利
iphone5s持ちでもかなりメリットありまっせ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200