2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナッシーが強すぎる件 2

1 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 06:48:05.57 ID:Uldtj5xQ0.net
引き続き語りましょう

前スレ
ナッシーが強すぎる件
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473675696/

387 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 08:58:49.65 ID:XvS4Ml9K0.net
アプデ前だと高個体タマタマ大量に出たけどアプデ後はあんま見かけなくなった気がする・・・

388 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 09:02:18.58 ID:zzgmIax8r.net
>>387
俺は逆
アプデ後の方が高固体値のタマタマ出るわ

389 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 09:04:29.68 ID:XvS4Ml9K0.net
まじか・・・たまたまだったのかなタマタマだけに
それよりCP2600超えナッシーをちらほら見かけるようになったけど個体値どんなもんで砂(1回で使う量)どれくらいでいけるんだろ

390 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 09:26:40.71 ID:6nArS5M/d.net
たまたまではないよ、良く見かけた攻撃14固定は削除されたし期待値は下がったはず
2600は80%以上の個体ならTL31〜32の最大強化で超える

391 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 09:30:39.01 ID:XvS4Ml9K0.net
>>390
mjkサンクス!

392 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 09:54:12.54 ID:rvjA2rM0.net
93% CP2510
73% CP2452
69% CP2440
44% CP2350
40% CP2344 レベル30時

91%のレベル33.5が2650あるな
CP1600とか弱めの水ポケを始末するのに便利

393 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 10:16:08.72 ID:bMQzWtmka.net
皆固体値どれくらいなら戦力にしてる?
80後半のやつは博士行きでok?

394 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 10:20:53.42 ID:G3oQwT3wd.net
念力種爆弾のcp218が91%
こいつを育てるか悩む・・・
今までなら高レベル高個体値タマタマが手に入ったが・・・

395 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 10:29:30.01 ID:N6is1mTjd.net
85前後から育ててるよ

1番育ってるの93.3%のねんりき種爆だけど...

396 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 10:39:02.32 ID:YQn0HZ9+0.net
とりあえず81%からでしょ

397 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 10:40:01.74 ID:hkX719Gx0.net
種獏はあえて鍛えずにシャワーズ相手にトレーニングする時に使ってる
まあ防衛に使ってもいいんだろうな

398 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 10:45:11.12 ID:ZVQzZ97A0.net
>>394
ねんりきはあとで後悔するからやめとけ
攻撃の硬直長すぎてジム攻略ではほんと使いにくい、めっちゃ避けにくい
ジム防衛では良い方だが、ぶっちゃけそのうちみんな回避されるようになるから何でも同じだと思う

399 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:03:56.79 ID:mIGcxjB50.net
>>254
全力でゆけ!

400 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:34:55.02 ID:Qb1sS8Ttr.net
ねんりきははっぱカッターと同じように一発一発撃つ感覚でやると避けも上手くいくよ
避け不可なモーション時間じゃないから

401 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:03:31.24 ID:G3oQwT3wd.net
>>398
防衛用のナッシー集めてるんだが
もーちょい高レベルを探してみるわ

402 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:27:01.72 ID:pcenAM4Va.net
卵から100%タマタマが出てきた俺は幸運なんだろうな。
念力サイキネだし、カイリューガチャは2連続で鋼だけどさ

403 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:38:12.78 ID:Jf8AfLep0.net
卵からタマタマ出てくるっておかしくない?

404 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:42:35.47 ID:rzgZM5CZM.net
おかしいな。

405 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:46:20.14 ID:ZVQzZ97A0.net
うむ。どう考えてもおかしい。

406 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:54:47.33 ID:rvjA2rM0.net
タマタマ割ってみようぜ!

407 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:26:46.74 ID:AQ3JDoml0.net
>>403
卵のように見えるが植物の種に近い生物なので問題ない

408 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:27:00.73 ID:GzqxK9ut0.net
金銀が実装されたら想像しちまった…

幼女「キンタマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!)わたしにもタマが」
母親「!!!」

409 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:35:28.60 ID:1KQGl3h20.net
>>402
羨ましい、念力サイキネのナッシーにラプラスで挑んだけど適当な連打だとラプの体力ゴリゴリ削られたわ

410 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:39:46.18 ID:j8XzkLqld.net
色々なポケモンでナッシートレしてたから、以前より回避のレベルが上がった気がする
ほんとナッシートレって練習に最適だわ

411 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:44:49.57 ID:1KQGl3h20.net
時間が経ってある程度攻略用ポケモン揃うと自然と防衛もしっかり厳選しようと思うようになるね
今までは防衛にまで砂まわす余裕なかったけど、堅い敵ジムのタワーで色々勉強になった

412 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 14:00:27.49 ID:IPhJvPAW0.net
洗足池公園(東京)がタマタマの巣に変更

413 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 15:15:44.66 .net
>>408
うわつまんね

414 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 16:07:45.78 ID:NlZjJK6f0.net
97%CP2674、たぶんLV32最大値の思念サイコナッシー。砂入れてるのはこれだけかな。
他は余裕ない。できれば種獏も上げたいんだけどCP1500台だからきつい。
ジムに置いて自分でトレしてみるといかに強敵かわかるわ。

415 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 16:12:15.01 ID:F6c0Y16g0.net
>>1
× ナッシーが強すぎる
○ナッシーが強すぎる

416 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 16:16:37.67 ID:aBMIkiys0.net
は?

417 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 16:24:04.97 ID:VjfTVkIz0.net
今日暑いから頭がやられたんだろ

418 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 16:24:08.41 ID:/VlcQ21Ba.net
>>412
全然いなくてワロタ

419 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 16:55:36.34 ID:PjEyVDyWD.net
>>393
82%以上

420 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 17:55:38.09 ID:gId3CETNa.net
ナッシーのCP設定した人頭おかしい

421 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:05:37.49 ID:gId3CETNa.net
ジムの防衛側も攻撃側も同じポケモン使えよないようにしよう
これで少しは多種多様になる

422 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:56:38.05 ID:j8XzkLqld.net
ジムはメンツ的に大差ないかもね
カイリュー、カビゴン、ラプラス、ナッシー、ヤドラン、ニョロポン、ウインディ、シャワーズ、ギャラドス、ブースター(トレーニング用)

423 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:08:26.62 ID:nCcgTRja0.net
ナッシーだけ進化させたら急激にcp上がるもんね

424 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:50:31.84 ID:44Q2d9l80.net
最近の進化のブースター率が異常に高い・・・

425 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:53:19.75 ID:sOd6kHyz0.net
くさ野郎を燃やせー

426 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:59:14.77 ID:o+fgDQQqa.net
>>424
ブースター
イーブイらしさが一番あって好きだけどな

シャワーズ強いけどダサい

427 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:05:54.02 ID:jxKyIa+Y0.net
アズマオウでナッシー余裕でした
どくづき
メガホーン (むし)
水要素ないけど。

428 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:29:37.82 ID:j8XzkLqld.net
>>426
好みなら断然サンダースだわ
ほんとマジふざけんなよと思う性能だけど

429 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:39:13.29 ID:o+fgDQQqa.net
>>428
サンダースもいいですよね
シャワーズだけかわいそうな外見

430 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:47:36.42 ID:cd8alMqNd.net
タマタマ→????→カラカラ→ガラガラの4段階進化だと思ってたら
かわいそうな外見に進化してがっかりした思い出

431 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:57:01.93 ID:ejCIyWLB0.net
初めてパラセクトでトレーニングしたけど、むしくいさえあれば技2なしで勝てると確信した
むしろ技2を撃つなら確実に回避に挟まないとめちゃくちゃ痛い

432 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 02:53:12.16 ID:o4pQV4FDp.net
こっちの技2入力した途端にナッシーの技2が発動すると即死
技2の連続とかしてくるし

433 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 02:58:06.91 ID:b5s05Dsc0.net
そうだね

じゃあかみつくじならしでかみつくだけつかってようね。

でもドラゴンクローじゃなかったじならしはかっこいいからやっぱり使おうね

434 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 03:03:06.19 ID:b5s05Dsc0.net
ちなみにドラゴンクローは

相手のわざ2とかぶっても回避できる特殊能力がある。

ムーミン、じゃなかったカイリューのドラゴンクローにかぎるけどな!リザードンじやあだめだからな!!

435 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 03:04:51.77 ID:b5s05Dsc0.net
ちなみにほのおのキバじならしだとかみつくに比べて攻撃速度が遅いので回避が間に合わないから注意だ

436 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 03:17:36.47 ID:o4pQV4FDp.net
>>435
おー!じならしってかっこいいんですか?
飴にする前にちょっと見てくる!

437 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 03:19:06.48 ID:o4pQV4FDp.net
ちなみに持ってるムーミンは全て鋼光線のムーミン………

438 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 03:30:00.29 ID:ho9bXKw70.net
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH

439 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 03:48:02.72 ID:MPVibtKRd.net
最近ナッシーと戦い過ぎて技1も技2もほぼ全避けできるようになった
噛みつくと虫食いは神技だな

440 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 04:25:54.24 ID:HeyvwG/Ba.net
>>261
ちんkとか晒すなよ

441 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 05:32:48.95 ID:7d5VWm/nd.net
>>439
むしさざも神技じゃない?
技1喰らってでもむしさざ撃つ価値はあると思うのだけど

442 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 05:34:30.20 ID:8JnbCwaba.net
ブースター脳死連打で勝てるやん

443 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 06:24:20.20 ID:ZHcraR290.net
対ねんりき/サイコキネシス限定ですが、カメールvsナッシーの動画上げてみました
https://youtu.be/QnNLQSkNWjk

444 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 07:10:17.77 ID:TVp1wRLNM.net
>>434
え、まえからなんか避けれてるなーって思ってたけど、あれドラクロだけなん?
硬直が長い技て、画面上は硬直してるけどスワイプには反応して避けれてるのかと思ってたわ。

445 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 08:17:27.07 ID:UfMA+dBW0.net
>>429
ブイズはみんな可愛いだろ!

446 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 08:35:43.69 ID:EO/fYYbfM.net
>>435
脳死連打でなければほのおのきばでも避けられるよ。

447 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 08:37:23.92 ID:FmEzDO3y0.net
このスレの影響で、みずでっぽう冷ビのヤドランを強化しまくっている。今CP2268だけど、すごく使いやすくて満足。

448 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 08:49:03.86 ID:nAl5hsHK0.net
>>447
とにかく氷技が優秀だからな
ラプラスは現状大変だし、ヤドランが妥協案としてはベターなとこだな

449 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 08:52:55.30 ID:yGwR+TVEa.net
>>447
ヤドランもいいけど頑張ってジュゴン狙いたい
吹雪は強いぞ

450 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 08:57:26.80 ID:FmEzDO3y0.net
>>449
こおりのつぶて&ふぶきの技持ちCP1205があった。強化しみてる。それにつけても、ほしのすなが足りないー。

451 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 09:24:41.40 ID:lyE7Ndbw0.net
高個体値の野生ヤドン出やすくなった?
昨日捕ったんだが、たまたまかな?

>>449
ジュゴン強いよな
CP倍のカイリュウといい勝負する

452 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 09:30:58.51 ID:REp6dyJIr.net
cp倍ならジュゴンの勝ちだよ
カイリュー先頭ジム見かけたらジュゴンでトレしてる
もちろん全避けだけと、ドラクロは痛いね
ふぶき撃つスキが無い

453 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 09:47:04.86 ID:7d5VWm/nd.net
>>444
技2の中でも「ドラクロ」と「のしかかり」は別格
「ねんりき」とほとんど硬直変わらない

454 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:23:08.90 ID:BRBxQ37k0.net
>>451
ジュゴン強いのか。

455 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:47:56.06 ID:EGYl7Vj7a.net
>>454
ラプラスの卵が割れて2つのポケモンが生まれた
攻めの…パルシェン
守りのジュゴン…

両方とも息吹吹雪で強いが、1体選ぶならジュゴンってところ

456 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:07:20.97 ID:fhmSSXJeM.net
>>451
野生ヤドンの固有値低固定が解除されたらしい

457 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:17:50.41 ID:Mra1pC9I0.net
ゲージ技で、DSP30超えてて2秒以下で繰り出せるのは、ドラクロ、のしかかり、クロスチョップのみ。

458 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:18:31.67 ID:XGPhD0QS0.net
こおり技のヤドラン欲しいぜ
みずのはどうしか出ない

459 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:26:43.09 ID:EGYl7Vj7a.net
>>457
ドラクロ、クロスチョップはDPS詐欺のクソ技w

460 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:28:24.88 ID:kQ2XiJc3M.net
噛みギャラが神ギャラだわ
沢山ジムに配置されてるナッシーとカイリューもこれで行ける。全避け余裕だし2.5匹抜きは安定してやれるわ。
竜巻だけは論外な!

461 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:51:52.92 ID:+C3+jfgha.net
近所の田んぼにシェルダーがたまに湧くんだけどパルシェンって使いみちあるかな

462 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:57:31.45 ID:NVrVPCJF0.net
ふぶきがでたらカイリュー対策
ドロポンならシャワーズ劣化マン

463 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:00:20.35 ID:PmpapsIor.net
>>461
劣化ラプラスだね
HPが少なすぎてキツい
トレーニングや避けに自信あるなら攻撃用かな

464 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:32:27.32 ID:nAl5hsHK0.net
>>460
ギャラドスは普通にかみつきのが良いな、息吹は確かに今となってはレアだが
対カイリューにギャラドスは微妙だし、それだったら対処しにくいヤドランとかに当てる方が良い

465 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:42:57.45 ID:y81czWSOd.net
ラプラスの劣化のジュゴンの劣化だけどカイリューキラーにはなれる
HPが低いから回避しないとだけど

466 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:55:40.72 ID:ELeJPZGCr.net
パルシェンは攻防共ラプラスより上なんだけどHPが絶望的なんだよね
回避プレイヤーがカイリュートレーニングするのには向いてるかな
低cpでトレするだろうから事故が怖いけどね

467 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:56:16.45 ID:EzDf86w20.net
りゅうのいぶきふぶきシードラいるけど対カイリューとしては弱すぎてお役御免だわ

468 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:07:46.11 ID:VgRhW4xm0.net
>>467
キングドラ待ちだろ今は

469 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:18:09.51 ID:Dga7InXad.net
シードラって覚える技だけは豪華だよね
技1:水鉄砲、竜の息吹
技2:泥ポン、ふぶき、竜の波動
これで何を覚えても使えないのが逆に凄い

470 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:32:26.16 ID:y81czWSOd.net
グドラは技1がいぶきor泡の二択になって欲しかったりする
防衛強そう

471 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:32:52.27 ID:Shijs1g40.net
4体目にしてサイコナッシーになってしまった
ジム守だな

472 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:29:44.72 ID:nAl5hsHK0.net
最近の流れを見てると種爆も悪くないって感じ?92%の1300程度のずつき種爆いるんだけど挙げてしまっても良いのだろうか
CP2000程度にねんりき80%後半のねんりきサイコとねんりきタネばくは居るんだが、できればずつきが良いんだよなぁ・・・

473 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:31:23.13 ID:Shijs1g40.net
新しく強いタマタマ拾って進化させたほうがよくね

474 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:31:26.80 ID:iFmIZGso0.net
なんでもそこそこ使えるのがナッシー

475 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:36:35.97 ID:nAl5hsHK0.net
>>473
なんか最近全然高個体に巡り合わないんだよなぁ
若干しびれを切らし気味
まぁ確かにタマタマの出現率自体が悪くなった訳でも無さそうだしもう少し我慢するか・・・

476 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:38:44.73 ID:Shijs1g40.net
>>475
それは分かるな
俺も>>471は14-09-14の中途半端だったけど進化させたくて待てなかったw
まあ砂も使わずCP2000超えたからいいかな的な

477 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:43:30.71 ID:XGPhD0QS0.net
一番最初にナッシーやべえって感じたのは種爆だったな
HPごっそり持ってかれるは避けられんはあせった

478 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:43:36.85 ID:Dga7InXad.net
種爆の評価が上がったのは防衛の時に連発されるのが面倒いからで、攻撃で使うと悲しくなるよ

479 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:43:13.32 ID:nAl5hsHK0.net
>>478
体感攻撃でもそこそこって思ってるんだけど、ソラビとのDPSの差を見るとやっぱ相当違うのかね
何にしても強化は保留するか

480 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:56:57.20 ID:dEnZykCd0.net
自分で使う分にはソラビがいいけど置かれてむかつくのは種ばく

481 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 17:00:54.47 ID:reBeXOev0.net
ナッシーは13-14-13と14-12-14で2匹つくったけど、サイコキと種爆だった。
次はこれ以上の個体値と思ってタマタマ集めてるんだけど35〜39が集まるばかり

482 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 17:04:53.99 ID:Q8AwkJGE0.net
防衛で嫌なのはねんりきタネばく
地道に削られる
しねんソラビは余裕で回避

483 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 17:06:54.16 ID:8AvTYQxLD.net
つまりねんりきサイコキが一番ってこったな

484 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 17:24:27.64 ID:s5kSSgtS0.net
ミニリュー下方修正辺りからタマタマの高固体も出なくなった

485 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 17:30:52.73 ID:nAl5hsHK0.net
サイコキって略し方やめーやwわろてまう

486 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 17:32:59.78 ID:P/myKk0y0.net
下方修正というかバグ修正だったらしいな
野生のポケモンは図鑑ナンバー若いほど低個体値で後ろに行くほど高個体値っていう謎のバグ

ジムで使えるポケモンが後半の方に多かったから実質下方修正なのは否定出来んが

487 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 17:34:45.65 ID:E+TWZY1pa.net
進化レベリング後に残しといた高CP高個体値ポッポが晴れてつばさでうつぼうふうになってくれた
確率低いし無駄だよなぁと感じつつも我慢ならなかった
あと4回強化出来るけど砂約15000使ってしまうか悩む
シゲルの気持ちが分かった気がする

総レス数 997
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200