2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【御三家】個体値テーブルが変更されました【ミニリュウ】

1 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 12:07:27.92 ID:+bxrykBua.net
個体値テーブルが変更されたようですね
御三家は高個体値が出やすくなったものの、ミニリュウは爆死の模様

239 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:17:14.01 ID:pGBmwXtBx.net
>>211
後続組の心配をしてるというか、流行らないとボール投げる動作が恥ずかしい
山手線西側とか冷遇エリアで活動してるともう誰もやってないから微妙に恥ずかしいんだよ
地方みたいにカーレースさながらのスピードでカビゴンに近づいて車の中でボール投げるのとは違うんだ

240 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:17:18.02 ID:VmDrukEFd.net
>>238
チート垢から移せばいいだけだし楽なもんよ

241 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:18:22.27 ID:lT5RTFqh0.net
ポケスナイパー見てると野良カイリューやラプラス、カビゴンの個体値カスしか出てね〜。IV25〜55くらいのばかりや

242 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:18:31.86 ID:zHCuYLXz0.net
>>213
アズマオウの不遇やばいよな、水なのに1つも水技無い

243 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:18:35.95 ID:aMf8ozsUd.net
http://i.imgur.com/l1UDvla.jpg
今日からのカビゴンは通知切ることにした

244 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:20:03.58 ID:aWU8ew5Up.net
>>242
あーこれは萎える

245 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:20:15.18 ID:YyO5uudq0.net
ここまでユーザーをこけにする運営は初めてだと思うよ
リアル犯罪や事故直結の設定で開始して苦情が度重なるまでそのまんま
今までの逃走率激増などの数々のやらかしに対しても謝罪形式での告知をみた覚えが無いし
せめて、の課金組に対しての謝罪なり返金なり詫び石なりもない
暴投バグとかベトベターバグとかは放置安定、距離の反映頻度も下がる精度も下がるで
相棒システムも好きなポケモンを連れ歩く、という楽しみ方はむしろメリット皆無でアメの補完目的でイヤイヤしょうもないのを連れ歩かなきゃならんという矛盾

そういや…さっき80以上は誤差とかいう寝言が聞こえたが、これからはその80以上の個体を得るのすら凄まじく困難になるんだよな…
製品寿命を縮めるばかりの運営ってのはなかなかないわぁ

246 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:20:42.39 ID:+dt2Dyefd.net
>>242
逆に水技あっても超絶劣化下位互換ポケ扱いだしそれなら個性として捉えられるじゃん
使うかは別として

247 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:23:33.56 ID:pGBmwXtBx.net
>>243
いいなーカビゴン
東京西側エリアじゃあカビゴンなんて取れないよ(中野立川除く)
地方に旅行に行ったらひっきりなしに通知来てびっくりしたわ
みんな車でダッシュしてるんだろーな

248 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:24:08.12 ID:ejeTFd/9a.net
わかった!
これ警察沙汰とかにならんための修正か
もうカビラプいてもダッシュで向かおうと思わなくなったでしょ?

249 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:25:01.87 ID:l5B/sS9h0.net
カビゴンの個体値ゴミ化は酷いな…
卵の個体値も低いのでやすくなってるし
二ヶ月でここまでするとかあたまイカれてる

250 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:25:40.80 ID:uIxSsXEJM.net
>>248
逆に高個体値ラプラス湧いたら、全員殺気立つからやばいだろ

251 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:25:41.44 ID:XVx2WiQ0a.net
これ、新規組はやる人いなくなると思うんだけど。御三家固体値上がるのは正直嬉しいよ、けど正直使用頻度が高いのはカイリュー、ラピ、カビなわけよ、それを糞固体値にしちゃったらいけないわ。
まして、卵孵化装置なんて誰も買わないでしょう。

252 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:25:45.82 ID:YyO5uudq0.net
せめて雑魚ポケモンは強化に必要な星の砂が1/3とか、だったらまだ納得も行くんだけど
貴重なすなを割いてなんとか強化していっても、結局カイリューナッシーシャワーズなどのお手軽組の強化1回分に満たなかったりするしね…
CPの上限値の格差こそまずバランス調整のしどころだったんじゃ無いのかねぇ…

253 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:26:12.42 ID:aWU8ew5Up.net
逆にCP低くても良個体値は価値が出るな
カビゴンの大量のゴミの山(2桁3桁CP)を取っておいて良かったわ

254 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:26:43.99 ID:ugSVtJpn0.net
>>239
地方民だけどさ、この前、近くの学校の周りの道で謎の渋滞が出来てたんだが
帰宅後にpgoみたら其処にカビゴン出現してたよ。

255 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:27:25.03 ID:KZgduSXu0.net
その分たまご産の個体値と10キロ率を上げてれば文句はなかった
たまご産も野良も下げるクソ運営

256 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:28:18.04 ID:2koDL5RD0.net
>>245
やっぱりアメ公が作ったゲームは荒いなw
日本人が作る繊細な部分がないわw

257 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:29:28.86 ID:aWU8ew5Up.net
>>256
日本のソシャゲなんてどれもこれもうんこじゃね?

258 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:30:01.85 ID:pGBmwXtBx.net
せめて御三家、プリン、ジュゴン、ブースターのCP値上限を上げましたと併用なら分かるんだけど、なんて無能な運営なんだ

259 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:30:19.07 ID:OT+zt2qE0.net
>>257
あいつら数十万であたりを引けないからな
うんこ以下だわ

260 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:30:35.01 ID:FHIIWNEy0.net
神奈川県住みです。
海とは関係のない内陸の山にラプラスが通常湧きしたよ個体値は1.14.14でした。
これからカビゴン並みにジャンジャン湧くと思う

261 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:31:40.35 ID:FydggMStd.net
なるほどな。不正ツールはイタチごっこだから無くならない。そこで運営は個体値を下げるといった対応を取った訳か。ポケモンを捕獲した場所が表示されるのもそうゆうことか。

262 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:32:44.33 ID:pGBmwXtBx.net
>>256
今回のは日本独自じゃね?

263 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:33:26.57 ID:1Krv7tlWa.net
ユーザーの首しめて
やる気削いでどうするんだ…

264 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:33:44.38 ID:mbTzAKsJa.net
ナイアン「たまご産は高個体値だから孵化装置たくさん買えよ^^」

265 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:34:57.18 ID:WpKI5N7Q0.net
>>124
お前は俺か

266 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:34:57.84 ID:iNITdPj90.net
>>221
93胃袋あんだからええやろ

267 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:35:13.92 ID:pGBmwXtBx.net
>>261
んなもん、ギリギリ捕獲できる場所にしか行かなくなるだけだろ
おれもチーター垢作ろうかなバカらしくなってきた

268 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:36:55.36 ID:gXSTuk8/a.net
>>260
クソ個体大量放出か

269 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:37:29.55 ID:5MvaXmFE0.net
>>267
ピーゴーもチートとかわらんだろw

270 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:37:32.09 ID:OT+zt2qE0.net
ついに100息吹コンプならずか

271 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:37:38.71 ID:rsYfhEoj0.net
で、ぶっちゃけ厳選されてないカイリューと厳選されたカイリューでダメージはどれくらい変動するわけ?

272 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:37:40.50 ID:XVx2WiQ0a.net
卵もサイレント入ってるから誰も買わないわ

273 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:38:00.35 ID:ghV7zoaMa.net
ラプラスを安売りするなよ

274 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:39:02.16 ID:zHCuYLXz0.net
>>272
卵修正入ってるなんて見たこと無いけど、卵産50%以下のポケモン見せてくれ

275 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:42:00.25 ID:yIPRwtFW0.net
>>245
一言一句完全に同意
こんなゴミ運営見たこと無いわ

276 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:43:45.29 ID:Os7AKJzp0.net
ってかどのポケモンも個体値1個は15確定にするとかそれこそ極論だけど個体値無くすとかの対応すればいいのにホント腹立つ

277 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:44:04.99 ID:UxuqQfC3p.net
さっき捕まえたラプラス4.4.5だったわw

278 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:44:47.81 ID:RLLY+mwY0.net
たまごは体感()だけど最高評価出にくくなったような気がする
ナイアンろくなことしないから疑心暗鬼だわ

279 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:45:02.20 ID:pvhG+7BZ0.net
まぁジム戦なんてそんなにしないだろ?
そんなに気にするな。

280 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:45:03.89 ID:xE772QCia.net
本家のイメージあるからどうしても個体値に拘ってるが、GOの場合はバトルでそこまで差は感じないだろ

281 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:45:23.21 ID:F9LN2H7C0.net
卵修正入ってるね
60%台や70%台なんかポロポロでる、即飴化しているよw
50%以下はないけどな
数回前のアップデ以降からだね

282 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:46:02.20 ID:B7Y2iAECa.net
地方民の俺は数台道端にハザードで止まってる車見るとカビゴンかと思ってしまう
病気だわ

283 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:46:39.52 ID:erRecnaN0.net
はがねのつばさ被害者の会

284 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:47:36.01 ID:uIxSsXEJM.net
>>245
だいたい同意だけど、詫び石とか返金とか
日本のソシャゲーに毒されすぎ。
コジキかよ。

285 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:49:40.66 ID:xE772QCia.net
ま、卵産の個体値が明らかに下がるってんならもう孵化課金はやめるわ

286 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:51:09.94 ID:erRecnaN0.net
>>285
前から>66%じゃないの?

287 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:51:20.01 ID:m2IqtAtv0.net
>>256
ゲームに関しては、それは真逆w
日本のネット系ゲームはことごとくくそでユーザーをなめまくり
や○ざのフロント企業かってぐらいカス

288 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:52:04.71 ID:RocY9UXsa.net
旅立ちの3匹に関してはマジで嬉しい
捕まえてもレベルが低いって分かってると楽しみも半減だしな

289 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:52:10.31 ID:pGBmwXtBx.net
こんな騒動になってるときに10キロからカイロスでたわ
すげーなこの運営

290 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:52:20.63 ID:m2IqtAtv0.net
FFXIはこれが10年続いてるw

291 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:53:12.47 ID:m2IqtAtv0.net
>>281
全くそんな感じだね。

292 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:53:52.78 ID:mfnZd2S0p.net
下がったって言っても4096分の1でしょお前らなら楽勝だよ

293 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:54:10.66 ID:YyO5uudq0.net
>>284
すまん。そこはそうかもね。
でも告知されるまでの間、特にポケストが少ない地方ではただでさえ貴重なモンスターボールが枯渇して
理不尽な思いをしながら課金しては使い果たし、また逃げられてを繰り返してきたわけでさ。
ひっでえぞ、あれ。すぐにネット中にバグだろこれ、明らかにおかしい!って声が溢れたのにだんまりしていた期間がずいぶん長かったなー

マジで、あの期間モンスターボールへの課金を何度か行ったユーザーに対してだけは補填を考えるのがまともな運営だと思うぜぇ…

294 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:54:19.69 ID:zHCuYLXz0.net
>>289
卵からカイロス出るのは修正かける必要ないやろ!!

295 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:57:06.29 ID:YyO5uudq0.net
>>256
日本のソシャゲ、スマホゲーは、ゲームじゃないよ。あれ、ただの集金システムだから。
総務省があまりにも腰が重すぎて今は脱法状態なだけで、パチンコやスロットよりも悪質な、ゲーム未満というか…ただの悪意の塊だよ

296 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:57:13.23 ID:RLLY+mwY0.net
>>292
本家野生で色違いと出会うくらいの確率だしな

297 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:57:50.85 ID:uIxSsXEJM.net
>>289
どさくさに紛れてカイロス退場させようとしてんじゃねーよw

298 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:57:54.72 ID:hiKQcCGb0.net
糞個体値よか糞CPのが萎えるわ

299 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 21:58:18.35 ID:Se7dc1LBd.net
>>281
俺も前から感じてた
初期の卵は90〜100とか普通に出てたけど、今は70台とかザラ
明らかに卵産の個体値補正掛かったと思ってたわ

しかしここの運営頭悪いね
今の状況で卵から超高個体出すようにすれば孵化装置バカ売れするのに

300 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:00:21.10 ID:zHCuYLXz0.net
>>299
超高個体出すより野生を下げるほうが孵化装置売れる
超個体がすぐに出てきたら孵化装置買わなくなるやろ

301 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:00:21.13 ID:YyO5uudq0.net
メタルスライムを仕留めればいい、ぐらいの難易度から
はぐれメタルに出会って、逃げられずに仕留めた上に、宝箱をゲットする、ぐらいの難易度に上がっただけだね、多分… 

302 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:00:21.82 ID:mfnZd2S0p.net
だいたいピゴが鯖増強してからヌルゲー過ぎた

303 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:00:59.44 ID:G6btx3Fma.net
>>301
ちょっと何言ってるかわからない

304 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:01:53.63 ID:OHeofkwEd.net
卵産は最初から66.6%以上確定
今も昔も変わってない

305 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:03:13.31 ID:RLLY+mwY0.net
>>304
82%以上の最高評価が減って60.70台が増えたって話じゃないの

306 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:03:17.76 ID:m2IqtAtv0.net
>>304
下限じゃなくて確率の問題だろw

307 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:04:42.80 ID:uIxSsXEJM.net
全部ゲームの延命措置なんだろうけど、なんか対策荒いよな〜。
もうちょっと、条件次第で弱小ポケモンが活躍するようにするとか
同じ種類のバディが、すれ違うと1日一回限定で10キロ卵手に入るとかなんかできんの?

308 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:05:41.15 ID:l5B/sS9h0.net
>>304
>>305
こういったことなのに何いってるんだ?

309 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:05:59.54 ID:YyO5uudq0.net
>>303
うん、わからないな。
あまりにもナイアインティックの所行が常軌を逸しすぎてて錯乱したわ。

しかし、みんな…これだけは確約されてしまったようだ… −これから、カイロスへの風当たりはますます強くなる−
寒い時代だと思わんか…

310 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:08:22.51 ID:Os7AKJzp0.net
他の種類と違ってなかなか出ないからいい個体値がありがたかったんだから他と同じような個体値にしたからにはポンポン湧くようにしてくれるよな!?

311 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:08:59.78 ID:pGBmwXtBx.net
>>297
まあ、たまごはゲットした時点でカイロスとかポケモンは決まってるんだろうな
今回のは井の頭公園産(風の通り道産)ですよ

312 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:09:01.12 ID:JE/c2ve10.net
初期に孵したポケモンは90以上ばかりやで
カビゴンやポリゴンもそうやった
最近孵したポケモンは90以上少ない

確実に卵も下方入ってる

313 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:11:51.94 ID:WZa3Jv6b0.net
普通の運営 後発組は先発組より手順を短縮できる
糞運営    先発組は後発組より手順を短縮できる

314 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:12:37.90 ID:KsYr1vJ8d.net
個体値100でもじならし犬やたつまきギャラドス筆頭に糞技になったらその瞬間全てが終わるんだから個体値なんかジムリーダーコメントがとても強いくらいありゃどうでもいいわ

315 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:12:53.60 ID:N/QY8dMvd.net
>>222
はがね先輩「…………」

316 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:14:10.64 ID:1Krv7tlWa.net
鋼先輩の最新動画みたいね

317 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:16:27.88 ID:RocY9UXsa.net
カイロスはそろそろ市ぬだろ夏も終わるし

318 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:16:51.67 ID:GqU6bGW30.net
>>314
その技厳選の手間や効率が断然違うってのが問題なんだがな
おまけにこれからはとても強い個体を得ることすら至難になるわけで

普通の脳みそを持っていれば洒落にならんクソ改悪、となるぞ

319 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:17:23.59 ID:OT+zt2qE0.net
鋼先輩はプレイ中にyoutubeの人ですか?と聞かれて
めちゃくちゃうれしそうな毒にも薬にもならない動画を後悔

320 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:17:27.00 ID:zHCuYLXz0.net
>>317
といって10kmからルージュラばっかりになったら最悪だな

321 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:18:26.49 ID:IbG5bGlu0.net
15-11-11 したでなめる・のしかかり 初期LV10
15-10-15 しねんのずつき・はかいこうせん 初期LV2

これらが僕の、地震持ちを除いた最高の個体値を持つカビゴンです
1匹目と3匹目です
技・個体値共にこれらを超えるカビゴンはとうとうお目にかかれませんでした…

322 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:19:16.44 ID:vXOBo19P0.net
ミニリュウの攻撃が15固定じゃなくなったってだけで
高個体値がでなくなったわけではないでしょ?
それとも前の御三家みたいにクソ確定なの?

323 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:20:19.83 ID:LSyxtSsia.net
昨日100カイリュー手に入って良かった

324 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:22:28.86 ID:CvOP/d0r0.net
>>314
何にも拘らない人は良いんじゃね?図鑑埋めだけしたい人なら
それでもつまらんと思うけど
捕まえても捕まえてもバトル向きじゃない言われるんだから
今軽くミニリュウ5匹捕まえたが全部ゴミ

1秒でも早く倒してジム10制覇する人には重要すぎるからな
日々周りは強くなるし、ゴミ技だろうがステ高くCP高けりゃ
脅しにも使えるし

325 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:22:44.88 ID:m2IqtAtv0.net
>>317
クワガタは冬眠するだけだからわからんよw

326 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:22:48.63 ID:1Krv7tlWa.net
>>322
出ないというわけではないが
確率がやばい事になってる

327 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:22:58.97 ID:RwnenNUK0.net
新規で入ってくるようなライトが個体値気にすんのか

328 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:23:23.23 ID:7/W4iX/er.net
>>322
数百分の1から数千分の1だぞ

329 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:23:41.17 ID:WZa3Jv6b0.net
配信日からやってても運が悪くなかなかゲット出来ない層もある

330 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:24:01.14 ID:SXR/H9nR0.net
>>26
チーターを批判しておきながらチーターからの情報を鵜呑みにする
任天堂信者って身勝手な人ばかりだな

331 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:24:02.99 ID:rF6rd+Ao0.net
確率が一様分布していると仮定すると仕様変更後個体値80以上の確率は1/186らしい

332 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:24:12.56 ID:aIbSvmoI0.net
>>220
でも確率見てると強化に必要な飴、砂集める手間のほうが楽だよなこれ

まぁ鋼引いたらそんな手間いらないけどな!

333 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:25:33.32 ID:zHCuYLXz0.net
>>322
でなくなったわけじゃないよ、1/256から1/4096になっただけで

334 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:26:09.93 ID:vXOBo19P0.net
そっか・・・
ミニリュウは場所によっては乱獲できるけど、カビとかラプとか高個体値無理じゃね・・

335 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:27:04.54 ID:sSOyeCFOr.net
>>325
硬くなる、体当たりしかできない
冬眠中のカイロスが出てくるんやな

336 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:27:46.56 ID:7/W4iX/er.net
ミニリュウはまだしも
カビゴンとラプラスだけは草生える

337 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:28:16.77 ID:fT0YTmeWa.net
>>34
F確だな
16進数

338 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 22:30:47.86 ID:l5B/sS9h0.net
つーかラプラスカビゴンぐらい個体値厳選楽にしてもええやん
レアなんだし

総レス数 1000
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200