2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【御三家】個体値テーブルが変更されました【ミニリュウ】

1 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 12:07:27.92 ID:+bxrykBua.net
個体値テーブルが変更されたようですね
御三家は高個体値が出やすくなったものの、ミニリュウは爆死の模様

732 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:14:20.08 ID:OpRvX8s/0.net
そこまで激怒するほど個体値って重要か?
個体値100のカイリュウラプラスをコレクションしたい人以外にはたいしたことないだろ
ライトユーザー中心に大勢は変わらんよ

733 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:15:11.72 ID:vS4f3xFj0.net
>>245
初めてではない、日本じゃ減っただけで昔はこんな運営ばかりだった
運営がチート容認するようなモラルの無さ、下方修正なんて当たり前
それが今は運営も学んで滅多になくなっただけ、海外はその辺発展途上なんだろう

734 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:16:09.00 ID:ycpvjqvY0.net
野生のカイリュー胃袋100持ってるぜ
CP200台

735 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:16:44.49 ID:HBw9RJxU0.net
レベル40なら個体値は重要かもね

736 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:20:03.67 ID:/uPh6yDXp.net
>>732
アワマラソンは重要

737 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:22:49.79 ID:OpRvX8s/0.net
>>736
新規がアワマラソンをやりにくくなるからみんな怒ってるの?
そんな風には見えないけど
俺そんなのやったことないけど十分楽しめてるがなあ

738 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:23:49.37 ID:EyREstFh0.net
ミニリュウ イーブイ カビゴン取る楽しみがなくなったな
ラプラスは出る地域じゃないからお目にもかからんけど
今日取った8割ないし9割最低評価だったわ
残りが普通言われるだけで全体的に目を引くすらない

上で散々準廃 廃 認定やら潤廃煽りしてるけども
超絶ライトのうちの妹ですら
ミニリュウからバトル向きじゃないコメントばっかで
おもろないつまらん楽しくない言うてるからな

出たものが出ないのはクソなんよ普通に
気持ち良さの問題

739 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:24:02.64 ID:2/ore39n0.net
IT先進の米国に追従するだけの日本IT、そしてそれに劣るオペレタ未満の
日本オンゲ運営会社があたかも優秀みたいな言い方に草。
たまたま法整備されてない自国で射幸心煽りまくったら一瞬儲かっただけやん。

サービスやバランス調整も学ぶことしかないわ

740 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:24:43.42 ID:zFW+y7S50.net
おいおいミニリュウ96%が一体しかいないのに技ガチャ外したらどうなるんだよ
今朝捕まえた6匹がクソ評価だからおかしいとおもってたんだ

741 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:26:14.77 ID:jL8aQJyQ0.net
>>730
100個体が余裕で集められる今までの仕様だから技マシンはありえないと言われてきたが
100個体の入手難度が上がった以上技マシンはバランスブレイカーにならない
何故今こんな修正をしたのか?技マシン実装の為しかないだろ

742 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:28:14.26 ID:yVN8HZm5a.net
>>741
あくまで予想であってソースはないのね
ありがとう

743 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:28:54.20 ID:lB0mFt/n0.net
普通にバグ修正だろ
野生で出る御三家が低個体値とか意味不明だし

744 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:32:10.91 ID:/8gKp1Qp0.net
野良御三家全然個体値いいのでないんだが?本当か?

745 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:32:29.31 ID:1hNt7XZl0.net
卵に関することで勘違いしてるバカが多いから書いておく

卵産の個体値仕様は変わっていない
当初から66%以上固定で、さらに80%以下が出る確率も変動していない

746 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:33:32.60 ID:zFW+y7S50.net
ジムに置くカビゴンも思念破壊と思念のしかかり合わせて6体しかいないのにあと4体どうすりゃいいんだよ
マジで余計な事しやがって

747 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:37:00.00 ID:ePwMt5OG0.net
これ運営はポケモンGOの再構築狙ってるね。
次の一手は、個体値MAX20/20/20に引き上げだろう。

これで今までの100%個体値を全否定して、新しい環境で集め直せってことに出来る。

やっぱその時々で良いポケモンを集めて、その時々を楽しむしかないんだろうね。
こういう大型のオンラインゲームってのはさ。

748 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:37:31.84 ID:xd5i9J1S0.net
カビゴン野良7体いるけど全部防御かHPのどっちか5以下で
一番いいのがトータル76%だから野良カビゴンは高個体値捕まえやすいってイメージがそもそもなかった

749 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:38:00.87 ID:EyREstFh0.net
>>732
ならてめえはゴミばっか進化させてるんだろうな?
一番最低評価全部進化させてきてssでも乗せてみろやカス
ライトだろうが誰だろうが125個も飴集めたなら
一番最高評価を進化したいに決まってんだろ

カビゴン ミニリュウ ハクリュー出たりしたら
キャバ嬢 前も後ろも子供乗せるカゴつけてる若妻
10〜20代のお姉さん 40〜50のおばさん 60〜80のじじばば

このあたりのゲームしなさそうな層ですら
チャリ漕いでダッシュしてくるからな

むしろ逆にガチ勢ぽい20〜40代の男全然いなくてびびるし

750 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:39:57.82 ID:qFsaWYEf0.net
>>747
ポケモン初代から固体値最高が15だから
それの変更はほぼ確実にないよ

情報処理では16進法使われることが多く
その最高値だからね

751 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:46:25.10 ID:OpRvX8s/0.net
>>749
カイリュウもカビゴンも100なんて持ってないよ
ラプラスなんてそもそも1体もない

CPさえ高けりゃジムでも遊べる
最近は低種族含めていろんなCPのをジムで戦わせるのが楽しい
TL28だから廃ではないけどライトってほどでもない

752 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:50:11.15 ID:LNgKjOBU0.net
http://i.imgur.com/lSh2Lkh.jpg
飴砂どれだけ必要なんだよ
一緒に捕まえた人はCP2000超え

753 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:55:23.24 ID:z7EvP/wYd.net
カビゴンラプラスは変更しないでほしかった
レアキャラで弱いのは萎える

754 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:56:40.96 ID:84snuTNQ0.net
ラプラスもカビゴンぐらいばら撒かれるなら文句は言わん
図鑑埋めさせてください

755 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 07:59:58.94 ID:zuNtCLp9d.net
>>90
餃子

756 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:01:13.31 ID:o6P4f7CD0.net
>>752
色んな意味で育て甲斐があっていいじゃないの
地震でなければ

757 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:02:19.29 ID:84snuTNQ0.net
カビゴンは基本防衛用だから低CPから育てる気は起きんな

758 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:03:49.16 ID:z7EvP/wYd.net
防衛できるのは田舎だけ

759 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:05:05.37 ID:RQqzZfL8x.net
すべての野生に高個体値の可能性があるのはいいこと

760 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:06:18.84 ID:6jOFNqAB0.net
>>749
ミニリュウ ハクリューごときでダッシュとかねーよ

761 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:08:33.89 ID:zuNtCLp9d.net
昨日捕まえたカビゴン
http://imgur.com/a3esN6h.png
昨日も一昨日までも個体値は運
かわらん

762 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:09:24.39 ID:FosbXQSv0.net
>>745
先々月も昨日も66-70%の個体でたから卵産66%以上固定は間違いないが
80以下が出る確率は変動してる可能性はある
今まで卵産は75-80%前後が多かったが昨日からめったになかった66-70%出る率が異様に高い


9/21〜9/22
パウワウ  93
オニスズメ 66-77
ポッポ   77
ビードル  93-97
トサキント 75
コイル   88
ヤドン   73-80
キャタピー 82-84
ロコン   84
タッツー  91
スリープ  84


昨日9/23から今日にかけて
ドードー  66
モンジャラ 86
ポッポ   66-75
ビードル  66-77
ニャース  66-80
コラッタ  82-88


まだサンプル数少ないがこんなに卵産の個体値悪いのが続いたことない

763 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:09:43.80 ID:6BzoZea70.net
昨日捕まえたカビゴンが妙に弱っちい評価くだされたから「おや?」って思ってたんだけどこういうことか
攻撃0~2とか逆に貴重じゃね?って捕まえた直後は思ってたけど、これからはこれが普通にあり得てくる訳か…

764 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:09:54.81 ID:tKP6WZR90.net
流石にこの修正は
萎えアンティック

765 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:12:26.60 ID:lubaJLNz0.net
そこまで個体値にこだわりないがもうちょっとなんとかしてほしいわ

http://i.imgur.com/F9srYdh.jpg
http://i.imgur.com/TdomEAK.jpg

766 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:14:13.15 ID:84snuTNQ0.net
>>762
ちょっと運が悪いだけな気もするけどどうなんだろ
検証のために頑張って歩いてくれw

767 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:14:22.33 ID:lubaJLNz0.net
>>764にざぶとん3枚w

768 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:14:44.64 ID:oYNNm6Ci0.net
ここ最近の天気の悪さでミニリュウの出る川の近くに寄れなかったんだよ、この週末にようやく天気が良くなるってーから楽しみにしていたのに酷えよ

769 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:17:26.02 ID:tKP6WZR90.net
>>768
俺も同じだわ

週末の遊園地を楽しみにしてたら
乗り物の最高速度がなんと16分の1
この仕打ち

770 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:17:42.68 ID:PpyGL6ca0.net
>>765
個体値ゴミでも
高CPで技良しのやつとエンカウントしたい

771 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:18:34.21 ID:BGLUUd510.net
>>752
ほぼ同じ個体値でCP42持ってるわ
ネタとして優秀

772 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:20:27.74 ID:JUXxaU4Dd.net
交通ルールも守れないアホが多すぎるからこうするしかなかったんだろ。
ユーザーが招いた結果。もっと言えば道塞いだラプラスが一番悪いけどな。

773 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:21:41.06 ID:2by0yZlS0.net
カイリュウデフレ時代来たね
先行して高個体貯めた資本家が無資本労働者階級を牛耳る
資本主義の構図

774 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:22:06.93 ID:6PTyZuI/0.net
カビゴンの攻撃F在庫30以上ありますー!

775 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:22:31.58 ID:ifSa07uua.net
>>741
もういいからハヨ寝ろ

776 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:24:00.03 ID:RiNJ0YGh0.net
テーブル劣化でモチベどうなるかなと思ってたけど、早速、家付近にデブ湧いたけどめんどくさくて着替えもせずスルーしたわ
こうなってしまうやつ結構出るんだろうな

777 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:24:14.96 ID:ZGePZl7+p.net
マップ系アプリが悪いんだよすべて

778 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:25:39.61 ID:ifSa07uua.net
サーチアプリより隠れているポケモンの方角を示さないのが悪い

779 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:26:12.62 ID:a1EzDkGS0.net
>>770
強化の要らない防衛用カビゴンほっすぃ

780 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:27:15.46 ID:YOzCIEPH0.net
てか本来はCPが高いやつが個体値低くするべきだったのに
御三家が低いとか意味不明だったよな

781 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:27:30.31 ID:a1EzDkGS0.net
さんざんお世話になっといてサーチアプリのせいはないだろ

782 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:28:05.84 ID:H4j+oexW0.net
ID:jL8aQJyQ0
クソ技カイリューでも持っちゃってるんだろうなあw

783 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:28:48.71 ID:pOyGXIVUd.net
>>776
デブ沸いたから捕まえに行ったら言うこと無しデブだったわ

784 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:29:56.18 ID:1k0HNb2u0.net
これはサーチ系アプリ対策じゃね?

カビゴンやらプラスも野良ならたいしたの出ないってことなら人が殺到することもなくなりそう。
カビゴンとラ・プラスの飴も相棒にすれば手にはいるしサーチ系アプリ対策いいと思うよ。

785 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:31:14.54 ID:6PTyZuI/0.net
カビゴンたくさんとったが最高は97%だったな
それも低CP
舌のしではあるが

786 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:33:17.13 ID:H4j+oexW0.net
>>773
圧倒的攻撃力ダウン修正でほしのすながパーw

787 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:33:39.86 ID:tKP6WZR90.net
>>784
それなら5kmで一個ってのも改善しないと
結局は野良個体で飴にする作業に直結するような
糞個体ばかりで結構な数が脱落しそうだけど

788 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:33:50.62 ID:8boXO2R/0.net
今までもミニリュウは雑魚も多かったイメージだけどな

789 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:34:32.67 ID:6PTyZuI/0.net
カイリューシャワーズカビゴンラプラス作り終わってるし
御三家高個体値そっだってるぞー!

790 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:35:55.17 ID:ifSa07uua.net
>>751
考えがよく似てるわ

791 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:36:52.51 ID:YOzCIEPH0.net
今までもカビゴンは15/4/0とか出てたしどうなんだろうね?

792 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:39:00.21 ID:ifSa07uua.net
近所のドブ川のミニリュウが激減して固体値確認出来ない

793 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:41:18.70 ID:+VqKdyZn0.net
さっき家の近所でとったカビラプ
どちらもクソ個体
こいつら今までだと野良でも70%以上あったのに
参考になれば
http://i.imgur.com/dukPmBm.jpg
http://i.imgur.com/pOlYuj5.jpg

794 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:41:23.75 ID:1k0HNb2u0.net
90%以上の確率を誰かだしてくれ。

795 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:42:25.07 ID:2JM8tihXd.net
ポッポも野良高個体値でるのか?

796 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:43:39.38 ID:ZmmS3pnF0.net
他スレによると90%以上は1/372らしい

797 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:44:09.00 ID:LNgKjOBU0.net
>>793
これじゃ通知来ても取りに行かなくなるな...
飴回収のお知らせだもんな

798 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:46:48.96 ID:1k0HNb2u0.net
>>787
5kmで1個入れば十分でしょ。
ラプラス余裕で強化できているよ。

カビゴンも良個体でない可能性があるからサーチ系で遠くのは諦める人でてくると思う。
そうなると事故なんかも減っていいと思う。

今回の改変はサーチ系アプリ対策と不忍池対策だと思う。

799 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:48:21.54 ID:8iKHK2vba.net
>>705
平均値が高いだけで元から正規分布じゃないのかな

800 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:50:43.30 ID:TnOfubnj0.net
どうでもいいかもしれんが、スリープの巣で驚異的芸術的出てきた。

801 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:51:49.84 ID:l/6EdEUed.net
あるきゃーいいじゃん

802 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:52:01.13 ID:OpRvX8s/0.net
サーチ系アプリで車やバイクかっ飛ばすのはさすがにゲームの趣旨から外れてるし危ないしなんとかしたいとは思うだろうな
野良の個体値下げることがそれほど有効なのかは疑問だけれど

803 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:53:04.68 ID:tak2F+Tk0.net
>>794
おおよそ1/117

804 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:56:40.36 ID:AtKioo9Y0.net
スタダ組は先行逃げ切りで勝ち組、後発組は完全に負け組
一体何がしたいんだこの糞運営
こんなんならいっその事任天堂にでも運営させたら?

805 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:57:19.91 ID:V9hcNGY60.net
>>745
それは運営側の仕様であってだなw
あきらかに初期先行組(多数)が「えっ?」と体感するような変動が見られているわけで
何らかの内部的な数値(おそらく確率)をサイレントで弄っているだろうね
ポケストップからのアイテム変動(ハイパー激減など)も同じ時期だしな

806 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:57:24.66 ID:1k0HNb2u0.net
>>803
ありがとう90%以上がその程度ならまだ期待がもてそう。

といっても野良カビゴンでSが117分の1ってきついな。
しかも技も考えると野良でつかまえていいのって難しくなったな。

807 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:58:55.17 ID:6LwYLgZd0.net
孵化装置買えない無課金が喚いてるな
営利企業なんだからこれぐらいはするだろ
それでも御三家とかは改善されてるし

嫌なら課金して歩けよ

808 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:00:18.29 ID:/PXX8dvs0.net
>>701
すげぇ頭悪そうw

809 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:03:17.64 ID:JWVyZ0E80.net
70%以上の確率わかる人いる?

810 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:07:00.06 ID:YksUi2uW0.net
正直イーブイの個体値絞られるのはモチベが下がる
田舎だからイーブイは救済かと思ってたのに

811 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:07:12.78 ID:aasnEVnQ0.net
結局、サーチアプリや位置偽装で捕獲しまくってた奴らが勝ち組みってわけか。
萎えて来たわ。

812 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:07:16.10 ID:u+uQ10GJ0.net
さっきイーブイを数匹進化させて二匹シャワーズができたんだがどちらもハイドロ持ちだった。
もしかしていい技が出やすくなってる?
今まではみずのはどうやアクアテールばかりだったから

813 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:10:29.11 ID:1k0HNb2u0.net
>>811
でもこれからはサーチ系アプリは個体値調べられるのでないと衰退すると思うな。
個体値調べられるのは敷居が高いみたいだし、とりあえずチート行為が減るのはいいことだと思う。

これからはたぶんカイリューが野良ででても追わないでしょ。
それよりも100%個体値ミニリューの方が価値があるのだから。

814 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:12:10.42 ID:1hNt7XZl0.net
>>762
>>805
うーん、俺のところで産まれた個体値は開始日から今日まで一貫して確率は同じに感じるけどな
俺もサンプル数は充分とは言えないけど…

815 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:13:54.16 ID:N3dH1zWWd.net
これまで15-45だったのが0-45になっただけで
振り分けと偏り考えなければこんな感じじゃないの
攻15固定だとMAXは1/31、90%以上は5/31
固定解除ならMAXは1/46、90%以上は5/46

816 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:15:54.55 ID:igKfblkgd.net
サーチアプリ使ってガシガシ高個体値取ってたやつは
むしろ今後片っ端からレア取りに行くだろ?

ポケ廃は、そこで萎える奴とはメンタリティが違う

817 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:17:44.34 ID:d685W5Yg0.net
カビゴン70匹狩りまくっておいて良かった
胃袋もギリで98が出来たから良しとしよう。
ラプラスが間に合わなかったのが痛いがたまごに期待

818 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:22:21.99 ID:tak2F+Tk0.net
>>815
流石にもうちょっと確率の勉強しろ

819 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:22:51.73 ID:Mj/IA5Ewa.net
>>815
↑私立文系or高卒が頑張って考えた確率って感じw

820 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:23:36.04 ID:V9hcNGY60.net
>>814
同一ポケストップを挫けずに回し卵落としてみると、体感できると思うぞw
不特定多数だと偶然へ偏る場合があるから

821 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:24:14.76 ID:N3dH1zWWd.net
ミニハクここまで198匹、世田谷の15匹抜くと
変更前は21/178匹が90%以上、変更後は0/5匹
このまま継続監視はしてみる

822 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:27:19.97 ID:1k0HNb2u0.net
>>815
攻15固定だとマックスは225分の1(0.44%)(225匹に1匹)で
固定解除なら3375分の1(0.0296%)(3375匹に1匹)だと思う。

攻15固定で90%以上で225分の4(1.78%)(56匹に1匹)で
固定解除で3375分の4(0.119%)((843匹に1匹)だと思う。

823 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:29:36.40 ID:LTul5/rE0.net
個体値をトレーニングで上げられたりとか道具で上げられるようにするつもりなんじゃないかと思うんだが
個体値は誤差みたいなもんだからジムリーダーの最高評価が出ればよしとするかな

824 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:31:01.70 ID:5Oq3N6APr.net
カイリューは川が近いから三匹いいやつ用意できたけどカビラプがいないわ
技いいやつカビ78ラプ60しかいない

825 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:31:03.82 ID:N3dH1zWWd.net
>>818-819
>>822
みんな言ってるほど確率悪くない気がしてるんだよね
もちろん守備0-15とHP0-15で考えたら1/256だってわかるけど
自分の90%以上の割合(>>821)見ると単純に0-45の中から
一つ選ばれてるくらいに感じてる

826 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:32:50.25 ID:LFHikZrod.net
>>815
>>819
いや流石に小中学生だろ
こんなんで高校卒業されちゃかなわん

まだ確率ちゃんと習ってないんだから仕方ない

827 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:32:52.20 ID:b3qD+2vL0.net
90%以上の個体が増えるとモンスターボックス拡張せなあかん
それがなくなる。つまりナイアンの優しさ。ワシにはようわかる

828 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:34:58.09 ID:bP6gaSQB0.net
変更以前のミニリューに攻撃力15にならん個体がなんたいかおるんだが
卵からかえした個体は0

829 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:35:00.22 ID:tKP6WZR90.net
>>822
16段階だぞ

830 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:38:11.15 ID:1k0HNb2u0.net
>>829
うわー。ありがと。計算めんどうだからもうやらないけどもっと大変になるんだな。

831 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:42:47.71 ID:9jLNyNO+0.net
>>793
野良カビが良個体揃いだったのはは初期のレア湧きだった頃だけだぞ
40体以上捕まえたが100%は結局初期に捕まえた3体+個体値変更前の1体だけだし

832 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:43:03.64 ID:nGphm6YGd.net
>>828
そりゃ全てのミニリュウが攻撃15固定って情報が間違ってるからな

総レス数 1000
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200