2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【御三家】個体値テーブルが変更されました【ミニリュウ】

794 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:41:23.75 ID:1k0HNb2u0.net
90%以上の確率を誰かだしてくれ。

795 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:42:25.07 ID:2JM8tihXd.net
ポッポも野良高個体値でるのか?

796 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:43:39.38 ID:ZmmS3pnF0.net
他スレによると90%以上は1/372らしい

797 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:44:09.00 ID:LNgKjOBU0.net
>>793
これじゃ通知来ても取りに行かなくなるな...
飴回収のお知らせだもんな

798 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:46:48.96 ID:1k0HNb2u0.net
>>787
5kmで1個入れば十分でしょ。
ラプラス余裕で強化できているよ。

カビゴンも良個体でない可能性があるからサーチ系で遠くのは諦める人でてくると思う。
そうなると事故なんかも減っていいと思う。

今回の改変はサーチ系アプリ対策と不忍池対策だと思う。

799 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:48:21.54 ID:8iKHK2vba.net
>>705
平均値が高いだけで元から正規分布じゃないのかな

800 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:50:43.30 ID:TnOfubnj0.net
どうでもいいかもしれんが、スリープの巣で驚異的芸術的出てきた。

801 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:51:49.84 ID:l/6EdEUed.net
あるきゃーいいじゃん

802 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:52:01.13 ID:OpRvX8s/0.net
サーチ系アプリで車やバイクかっ飛ばすのはさすがにゲームの趣旨から外れてるし危ないしなんとかしたいとは思うだろうな
野良の個体値下げることがそれほど有効なのかは疑問だけれど

803 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:53:04.68 ID:tak2F+Tk0.net
>>794
おおよそ1/117

804 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:56:40.36 ID:AtKioo9Y0.net
スタダ組は先行逃げ切りで勝ち組、後発組は完全に負け組
一体何がしたいんだこの糞運営
こんなんならいっその事任天堂にでも運営させたら?

805 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:57:19.91 ID:V9hcNGY60.net
>>745
それは運営側の仕様であってだなw
あきらかに初期先行組(多数)が「えっ?」と体感するような変動が見られているわけで
何らかの内部的な数値(おそらく確率)をサイレントで弄っているだろうね
ポケストップからのアイテム変動(ハイパー激減など)も同じ時期だしな

806 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:57:24.66 ID:1k0HNb2u0.net
>>803
ありがとう90%以上がその程度ならまだ期待がもてそう。

といっても野良カビゴンでSが117分の1ってきついな。
しかも技も考えると野良でつかまえていいのって難しくなったな。

807 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 08:58:55.17 ID:6LwYLgZd0.net
孵化装置買えない無課金が喚いてるな
営利企業なんだからこれぐらいはするだろ
それでも御三家とかは改善されてるし

嫌なら課金して歩けよ

808 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:00:18.29 ID:/PXX8dvs0.net
>>701
すげぇ頭悪そうw

809 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:03:17.64 ID:JWVyZ0E80.net
70%以上の確率わかる人いる?

810 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:07:00.06 ID:YksUi2uW0.net
正直イーブイの個体値絞られるのはモチベが下がる
田舎だからイーブイは救済かと思ってたのに

811 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:07:12.78 ID:aasnEVnQ0.net
結局、サーチアプリや位置偽装で捕獲しまくってた奴らが勝ち組みってわけか。
萎えて来たわ。

812 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:07:16.10 ID:u+uQ10GJ0.net
さっきイーブイを数匹進化させて二匹シャワーズができたんだがどちらもハイドロ持ちだった。
もしかしていい技が出やすくなってる?
今まではみずのはどうやアクアテールばかりだったから

813 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:10:29.11 ID:1k0HNb2u0.net
>>811
でもこれからはサーチ系アプリは個体値調べられるのでないと衰退すると思うな。
個体値調べられるのは敷居が高いみたいだし、とりあえずチート行為が減るのはいいことだと思う。

これからはたぶんカイリューが野良ででても追わないでしょ。
それよりも100%個体値ミニリューの方が価値があるのだから。

814 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:12:10.42 ID:1hNt7XZl0.net
>>762
>>805
うーん、俺のところで産まれた個体値は開始日から今日まで一貫して確率は同じに感じるけどな
俺もサンプル数は充分とは言えないけど…

815 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:13:54.16 ID:N3dH1zWWd.net
これまで15-45だったのが0-45になっただけで
振り分けと偏り考えなければこんな感じじゃないの
攻15固定だとMAXは1/31、90%以上は5/31
固定解除ならMAXは1/46、90%以上は5/46

816 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:15:54.55 ID:igKfblkgd.net
サーチアプリ使ってガシガシ高個体値取ってたやつは
むしろ今後片っ端からレア取りに行くだろ?

ポケ廃は、そこで萎える奴とはメンタリティが違う

817 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:17:44.34 ID:d685W5Yg0.net
カビゴン70匹狩りまくっておいて良かった
胃袋もギリで98が出来たから良しとしよう。
ラプラスが間に合わなかったのが痛いがたまごに期待

818 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:22:21.99 ID:tak2F+Tk0.net
>>815
流石にもうちょっと確率の勉強しろ

819 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:22:51.73 ID:Mj/IA5Ewa.net
>>815
↑私立文系or高卒が頑張って考えた確率って感じw

820 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:23:36.04 ID:V9hcNGY60.net
>>814
同一ポケストップを挫けずに回し卵落としてみると、体感できると思うぞw
不特定多数だと偶然へ偏る場合があるから

821 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:24:14.76 ID:N3dH1zWWd.net
ミニハクここまで198匹、世田谷の15匹抜くと
変更前は21/178匹が90%以上、変更後は0/5匹
このまま継続監視はしてみる

822 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:27:19.97 ID:1k0HNb2u0.net
>>815
攻15固定だとマックスは225分の1(0.44%)(225匹に1匹)で
固定解除なら3375分の1(0.0296%)(3375匹に1匹)だと思う。

攻15固定で90%以上で225分の4(1.78%)(56匹に1匹)で
固定解除で3375分の4(0.119%)((843匹に1匹)だと思う。

823 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:29:36.40 ID:LTul5/rE0.net
個体値をトレーニングで上げられたりとか道具で上げられるようにするつもりなんじゃないかと思うんだが
個体値は誤差みたいなもんだからジムリーダーの最高評価が出ればよしとするかな

824 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:31:01.70 ID:5Oq3N6APr.net
カイリューは川が近いから三匹いいやつ用意できたけどカビラプがいないわ
技いいやつカビ78ラプ60しかいない

825 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:31:03.82 ID:N3dH1zWWd.net
>>818-819
>>822
みんな言ってるほど確率悪くない気がしてるんだよね
もちろん守備0-15とHP0-15で考えたら1/256だってわかるけど
自分の90%以上の割合(>>821)見ると単純に0-45の中から
一つ選ばれてるくらいに感じてる

826 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:32:50.25 ID:LFHikZrod.net
>>815
>>819
いや流石に小中学生だろ
こんなんで高校卒業されちゃかなわん

まだ確率ちゃんと習ってないんだから仕方ない

827 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:32:52.20 ID:b3qD+2vL0.net
90%以上の個体が増えるとモンスターボックス拡張せなあかん
それがなくなる。つまりナイアンの優しさ。ワシにはようわかる

828 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:34:58.09 ID:bP6gaSQB0.net
変更以前のミニリューに攻撃力15にならん個体がなんたいかおるんだが
卵からかえした個体は0

829 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:35:00.22 ID:tKP6WZR90.net
>>822
16段階だぞ

830 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:38:11.15 ID:1k0HNb2u0.net
>>829
うわー。ありがと。計算めんどうだからもうやらないけどもっと大変になるんだな。

831 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:42:47.71 ID:9jLNyNO+0.net
>>793
野良カビが良個体揃いだったのはは初期のレア湧きだった頃だけだぞ
40体以上捕まえたが100%は結局初期に捕まえた3体+個体値変更前の1体だけだし

832 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:43:03.64 ID:nGphm6YGd.net
>>828
そりゃ全てのミニリュウが攻撃15固定って情報が間違ってるからな

833 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:43:08.85 ID:SjC+WbDA0.net
交換機能が実装されるような日が来たら
リアルロケット団になってポケモンを巻き上げてやる!

834 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:43:28.68 ID:LFHikZrod.net
>>830
アホがもう一人おったか…
ちなみに分母もだけど分子も間違ってるからな

835 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:45:17.60 ID:tKP6WZR90.net
>>833
ふむふむIDから端末が移動してるGPSで住所を特定して

836 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:45:26.41 ID:Mj/IA5Ewa.net
>>822
この人も間違えてるなwみんな確率苦手なんだなw

837 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:47:00.55 ID:TTt+ZCAq0.net
>>828
孵化産って個体値最低でも各10は下回らないはずだけど、そんな事もあるんだね

838 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:48:31.78 ID:ysb1/Kpu0.net
キッズの必死な計算(ガバガバ)で朝からのどかな気分にさせられたわ
ゲームもいいけど算数頑張れよ

839 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:48:44.76 ID:AkL28xEd0.net
>>828
HPか防御が15あるんだろ?

840 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:52:39.28 ID:Mj/IA5Ewa.net
でもこの確率の問題はセンター試験のレベルは超えてるから理系じゃないときついだろ
ただ答えが分からなくても間違いを間違いと分かる程度のリテラシーは欲しいところ

841 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:53:29.20 ID:LFHikZrod.net
>>825
それ単純に確率の計算できてないだけだろ
攻撃15固定、防御0-15、HP0-15で90%以上が出る確率は15/256で約6%

842 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:53:35.33 ID:1hNt7XZl0.net
>>828
それは卵じゃなくて巣で捕まえたもの

843 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:53:51.97 ID:1k0HNb2u0.net
>>836
>>834
90%以上の確率を教えてください。
分母が16×16×16になるのはたぶんOKで、
分子が
(16,16、16)×1
(15,16、16)×3
(15,15、16)
(15,15、15)
(14、15

みたくやって足せばOKですか?

844 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:56:04.73 ID:I55jbhpPa.net
数字の合計は46通りだから50匹も捕まえたら出るやろ!
とでも思っといた方が幸せかもよ

845 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:57:03.91 ID:LTul5/rE0.net
これでセンター超えてるのか?条件を限定すればおっさんだけど解けそうだ

ただそれが正解かはわかんないんだよな
単純に攻撃防御HPが16通り均等に出てるのか、偏りがあるのかわからないからなあ

846 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:58:15.84 ID:tKP6WZR90.net
>>222
の1/4096の通り4096匹捕まえても個体値MAXが出る確率は63.22%
モチベーションが下がり過ぎてやばい

847 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:59:31.71 ID:pphJV/RE0.net
昨日今日で捕まえたカビゴンのレート
50% 54% 60% 66% 24% 16% 43% 44% 48%
今まで70%以下のカビゴンなんて捕まえたことなかったのに。
リーダーにバトル向きでないけど私は好きよとか言われて悲しすぎる

848 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:59:57.79 ID:1k0HNb2u0.net
(16,16,16)
(15,16,16)

849 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:00:12.97 ID:QclTPwde0.net
000〜151515まで4096通り、が完全ランダムなら個体値MAX確率は1/4096

その内、上位10%にあたる個体値90なら10/4096、つまりおよそ1/409.6

違ってたらスマンw

850 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:01:26.71 ID:CRqGLUsR0.net
11 15 15
12 15 15
12 15 14
12 14 15
13 15 15
13 15 14
13 15 13
13 14 15
13 14 14
13 13 15
14 15 15
14 15 14
14 15 13
14 15 12
14 14 15
14 14 14
14 14 13
14 13 15
14 13 14
15 15 15
15 15 14
15 15 13
15 15 12
15 15 11
15 14 15
15 14 14
15 14 13
15 14 12
15 13 15
15 13 14
15 13 13
15 12 15
15 12 14
15 11 15

分子はこれで全部かな?ちゃんと見てないから見落としがあるかもしれないけど
90%以上が出る確率はおよそ1%未満と考えて間違いなさそう

851 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:01:35.58 ID:WzI26OTR0.net
高個体値率が少なくなる代わりに、
連れ歩きで個体値が上がる
の方がマシだった

852 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:02:02.26 ID:LFHikZrod.net
>>845
いやそこはみんな均等であると仮定して考えてると思うよ

これがセンターのレベルを越えてるってのは嘘だろ。
数学Aの教科書の例題レベル。

853 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:02:17.72 ID:hoiMeON50.net
これって、アップデートしなくても一緒ですか?

854 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:02:52.09 ID:QclTPwde0.net
>>849
自己レス、10/4096て何だよwww間違えwww

855 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:04:08.75 ID:tKP6WZR90.net
>>851
野良は基本70%前後が最高で
15%まで連れ歩きで個体値上昇
卵産は80%以上確定とかでも良い気がするわ

856 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:05:03.61 ID:fdKEKMond.net
>>798
確かにサイレント修正後は近くにカビゴン出てもまぁいいかってなるわ

糞運営わかってるな

857 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:06:33.82 ID:WsGLV/CL0.net
今卵から生まれたラプラス。
93%オール14、礫、冷ビ
http://i.imgur.com/he6KisN.png

858 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:06:35.77 ID:zlwMVwetd.net
100匹に一匹くらいかな?
大したことねぇw

859 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:07:18.51 ID:Mj/IA5Ewa.net
14 12 15抜けてた

860 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:11:32.19 ID:1k0HNb2u0.net
>>836
>>834

90%以上は合計値41,42,43,44,45のみ。
以下合計44以上になる組み合わせとその数。
(15,15、15)×1
(15,15,14)×3
(15,15、13)×3
(15,14,14)×3
(15,14,13)×6
(15,13,13)×3
(14,14,14)×1
(14,14,13)×3
合計23通り。

1匹捕まえてそれがよって90%以上の確率4096分の23であっている?

861 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:14:03.34 ID:1k0HNb2u0.net
>>856

>>847のレスがまさにそれだな。

休み中に個体値100カビゴンゲットしておいてよかった。
個体値良技カビゴンは数万分の1の確率になりそうだもんな。

862 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:14:14.30 ID:CRqGLUsR0.net
>>860
12と11を含む場合もあるよ

863 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:14:16.87 ID:x+4xwJTUp.net
先行に勝てないって言うけど勝てたらおかしいやろ
早朝から並んでもいないのにポケプラス買えないのおかしいって言ってる感じやな

864 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:14:58.29 ID:/pSxIDnL0.net
したなめ97のカビをトレードの弾のエースにしよう

865 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:15:56.85 ID:tKP6WZR90.net
昨日生まれた波動ラプラスさんはトレードの対象外でしょうか

866 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:16:14.30 ID:LTul5/rE0.net
151515*1
151514*3
151513*3
151512*3
151511*3
151414*3
151413*6
151412*6
151313*3
141414*1
141413*3
35通りだから0.85%か

867 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:16:24.16 ID:LFHikZrod.net
>>860
残念やり直し

868 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:16:47.47 ID:1BAvUtfWp.net
この限定解除は正確にはいつ変更あったかわかる人いる?

869 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:19:29.74 ID:LFHikZrod.net
>>866
正解

870 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:19:52.04 ID:/pSxIDnL0.net
>>868
一昨日の夜
おそらく22時以降

871 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:20:27.89 ID:pphJV/RE0.net
低CPだけどレート95%以上の舌舐め破壊カビゴン2匹、捨てずにとっておいて良かった
カスカビゴンの飴でこいつら育てるわ

872 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:20:47.32 ID:/pSxIDnL0.net
つうかイーブイも地味に良個体揃えとかなきゃいけなかったな

873 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:21:35.04 ID:/pSxIDnL0.net
とりあえず舌舐めなら防衛には置かないから攻撃Fならとりあえずなんでもいい

874 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:21:36.69 ID:1k0HNb2u0.net
>>862
>>867
朝から疲れた。いい数Aの復習になったよ。ありがと。

875 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:21:45.02 ID:bP6gaSQB0.net
>>837
卵からかえしたことはないよって意味の0
混乱させてすまん

876 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:21:48.56 ID:RkZO0hVN0.net
念の為にキープした400台-86.7%ミニリューが輝くとは思わなかった

877 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:22:38.85 ID:1BAvUtfWp.net
>>870
アザッス

返答サンクス✌

878 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:22:39.69 ID:zldB/k+ia.net
>>868
昨日の9時頃だと思う

879 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:23:45.55 ID:9jLNyNO+0.net
>>876
煤けてるぞその輝き
アプデ後も90%台なら普通にでるから
光り輝いてるのは97%超えだけ

880 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:23:59.20 ID:LFHikZrod.net
先行に勝てないって言うけど結局個体値000でもFFFに勝てるバトルシステムだから文句言ってるのは無意味に個体値に拘ってる変態さん達だけだよね

881 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:24:55.54 ID:/pSxIDnL0.net
普通に出る(1%未満)

882 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:25:12.38 ID:CRqGLUsR0.net
ラプラス、カビゴンの90%以上良技をこれから入手するのは絶望的だな
ミニリュウも技ガチャの厳しさが一段と増すなw

883 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:28:36.13 ID:9jLNyNO+0.net
>>882
卵がある
野良は絶望的だな
飴と割り切るしかない

884 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:30:13.11 ID:rv4GDzKb0.net
個体値の重要性が間違って浸透してきてるんじゃないのかな

まずは最強の技1技2の組み合わせをクリアして
その全く同じ技同士で対峙した時に始めて生きるのが個体値なんじゃないの、と

15 15 15の個体値100最強ってのが独り歩きしてるんじゃね

885 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:31:55.61 ID:1k0HNb2u0.net
>>884
ただ今後トレード実装されたら100に黄金の価値がつくと思う。
他はゴミになるんじゃないかな?
なのでこれからは技がくそポケモンがだめでも個体値100は残しておくべき。

886 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:31:56.17 ID:Vj0IXkVq0.net
トレーニングには00F

887 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:31:59.51 ID:tKP6WZR90.net
>>880
図鑑集めたら終わりの人もいれば
個体値MAX欲しいって人もいるから
後者の楽しみが失われた感じ

888 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:32:05.06 ID:KTTAHiaH0.net
>>884
それは言えてる
少なくともTL32未満は雑魚

889 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:32:33.82 ID:nytRqNhUd.net
>>883
卵も下げられてる現状

890 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:33:03.48 ID:9jLNyNO+0.net
成長させればさせるほど効いてくるのが個体値
つまりゴミ個体に飴や砂や時間を大量に投下した後に待ってるのが絶望と後悔
それなら投資の前に厳選しないとな

891 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:33:42.03 ID:TpUwRNcpd.net
>>887
まだ確率的には残ってるじゃん
長いポケモンやり続ける必要あるけど。運営が喜ぶよ

892 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:34:12.57 ID:6biRwoU8d.net
さっき捕まえたミニリュウが14-10-15だった
これ進化させるべきなのかね

893 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:35:14.40 ID:tKP6WZR90.net
>>891
1/4096って生きてるうちに捕獲出来ない人が大多数な確率だから
目に見えた楽しみが消えてしまった感じ

894 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:35:19.80 ID:1k0HNb2u0.net
>>882
約100匹に1匹と考えるときついな。
個体値100良技は神レベルになったな。特にカビゴンとラプラス。
ラプラス個体値100は十万くらいのリアルトレードが成立するかもな。

カイリューはミニリューがいっぱい出るからたいした価値は出ないと思う。

895 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:35:45.52 ID:Z52QcozO0.net
イーブイはどのステが固定されてたの?

896 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:36:15.43 ID:1k0HNb2u0.net
>>889
卵は6割以上が基本でしょ?
5割とかが出たってこと?

897 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:38:56.16 ID:CRqGLUsR0.net
>>884
全く同じ技同士で対峙した時でも個体値なんていきないよ、低個体値と高個体値は単なる誤差w
個体値はレア度を示す数値としての価値があるというだけ

898 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:38:57.66 ID:rBHcLWir0.net
結局000の最適技と、FFFのゴミ技だと前者が強いわけだから個体値は気持ちだよ
進化させる時に技がどうなるかしらないから一応いい個体値を優先的に進化させるだけ。

899 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:39:34.00 ID:1G046W5c.net
卵800割った結果が

ラプラス1
カビゴン3
ミニリュウ5
程度だから卵なんてあてにしないほうがいいぞ

900 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:40:29.35 ID:FPKqZC1C0.net
でも砂が根本的に足りなすぎるから、結局厳選せざるを得ないんだよな
80くらいの子にガッツリ投資してから上位互換がきたりでもしたら
失うものが多すぎるし

901 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:41:22.14 ID:rBHcLWir0.net
>>896
卵は各ステがA異常確定なだけ
だから1番悪くてAAAの60%台
だから各ステが0〜9がありえないだけでそこからは運だよ

902 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:42:29.98 ID:9jLNyNO+0.net
>>899
運が悪いんじゃね
俺は220個だが
ラプラス4
カビゴン0
ミニリュウ1
ブーバー8
カイロス7だぞ

903 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:42:37.49 ID:1k0HNb2u0.net
>>898
>>897
気持ちの問題だよ。強さってよりもコレクター要素が強いね。
実際ジムでは防御が弱すぎていくら強くしても負けるからね。

今後トレードが実装されたときレアポケモンの個体値100は価値を持つと思う。

904 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:43:28.00 ID:1k0HNb2u0.net
>>901
ありがとやっぱ卵は改悪入ってないようだね。
卵割りに課金するのがBESTぽいね。

905 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:43:57.06 ID:fab8rrqk0.net
結局000の最適技と、FFFのゴミ技
これは種類によってはFFFのゴミ技の方が強いこともあるかと

906 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:44:18.28 ID:pphJV/RE0.net
卵カビゴン2匹いるけど両方じしんだし

907 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:44:31.72 ID:LTul5/rE0.net
>>852
センター簡単になったのかと思ったよ

82%以上はざっと計算したら約4%か
やっぱりこの辺が妥協ラインだな

908 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:44:35.88 ID:8i1X93W50.net
俺はトレードする友達が居ないから問題ない(`・ω・´)

909 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:45:10.31 ID:87Q2nBFRd.net
個体値が重要かはさておき
バトル要素の一つを簡単に下方修正してくる運営だというのはわかった
もっと大幅な下方修正が来て今怒ってない人が怒りだすのは時間の問題

910 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:47:15.31 ID:RcAAWyFB0.net
今捕ったフシギダネが87%だったわ
孵化器に課金しまくってやっと出たフシギダネでもこれを下回るのがいるのに・・

カビゴンラプラスはともかく2km卵はゴミ化したな

911 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:49:16.33 ID:B0Lv5erHp.net
>>871
5kmマラソン頑張れ

912 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:50:09.78 ID:xfuAZYlhM.net
>>908
俺も(∩^ω^∩)

913 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:51:58.66 ID:pphJV/RE0.net
>>911
カス個体がわらわら湧くようになったからその必要はないかと

914 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:54:15.15 ID:G877v3wRd.net
>>901
その一番悪いのがよくでるよう確率変更されてたら目も当てられんな

915 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:54:20.31 ID:1k0HNb2u0.net
今後は御三家とか含め野良の重要性がますな。
なのでPlusの利点は少し下がったかな。

なにかPlusの距離の加算も修正されたって情報も入っているしな。

916 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:58:41.79 ID:B0Lv5erHp.net
>>743
お金払って手間かけて卵を返す方が弱いってその方がおかしいよ

917 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:03:31.25 ID:ysb1/Kpu0.net
>>910
これに合わせたように大量の2kmタマゴが出るわ
10km拾うのはカビゴンに偶然遭遇するレベル
5kmすら入手率3割だわ

もうタマゴ価値ないから二度と孵化装置なんて買わないけど

918 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:04:04.16 ID:ifSa07uua.net
近所のいつも高い固体値のミニリュウが出るドブ川で取ってきた

CP158
攻撃防御2〜6/30
HP7〜9/15
CPレート22%
固体値27のゴミだったw

919 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:04:57.03 ID:ifSa07uua.net
>>917
俺も昨日から2km出まくるわ

920 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:06:09.66 ID:9jLNyNO+0.net
なんか今まで出なかった2km出まくると思ったらこういうことか
どこまで糞運営なんだよ

921 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:06:23.60 ID:v6r0x+Yza.net
さっき捕まえたミニリュウ
神田川沿いの良くミニリュウが湧く場所
http://i.imgur.com/fB02cGr.png
個体値91
26/30 15/15
とでた。

昨日のは低個体値なので飴にして
しまった。

922 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:06:29.49 ID:1G046W5c0.net
仕様変わる前でも後でも図鑑集めの最後のとこらへんにいった後は孵化装置の価値はないよ
リリースされた時孵化装置が一番重要とか言われてたのでそのまま信じたんだろうが
少し考えればいらないことがわかる

923 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:07:20.56 ID:cccLaWkX0.net
この仕様になってから2km出やすくするとか酷いゲームやで

924 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:08:08.09 ID:+VqKdyZn0.net
ハクリュウも個体値低くなってるの?

925 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:09:20.28 ID:1k0HNb2u0.net
>>917
野良の大事さ、卵のゴミ化でPlusの価値がかなり下がりそうだな。

926 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:14:11.27 ID:YJ0SuI340.net
>>890
良個体のガチャ外れ続けてゴミ個体の野良しねんソラビ ナッシーをCP2000超えた今でも強化してるけど、
今までのジムでの活躍を考えたら後悔はないな。TLの割にちょっと弱いってだけだしね

927 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:14:32.60 ID:oJX/soQP0.net
>>925
野生で低個体値確率が増えてるのにどこが大事なのか
御三家くらいだよ

928 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:16:47.54 ID:1k0HNb2u0.net
>>927
Plusはあと距離加算をなくす修正はいったよ。
かなり価値はへったよ。

929 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:21:55.52 ID:2a8g/0sYr.net
すまんよく分からん
個体値の低いポケモンが出るようになったの?

930 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:27:40.94 ID:zldB/k+ia.net
>>929
下方修正(クソ個体値増)
ミニリュウ、ラプラス、カビゴンなど
上方修正(クソ個体値減)
御三家、ピカチュウ、ポッポ、ビードル、キャタピーなど

931 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:28:31.21 ID:sJIdHmdAa.net
90超えのミニリュウCP低いからいいや!って飴にしてた俺は負け組なんか…
田舎なんでミニリュウ集めるの大変なのにこれじゃなんの為にやるの?レベル。
まず都心部と地方の格差無くす方が先やろ。
東京とかミニリュウがアホみたいに沸いてるやん。
欲しければ東京に来てね!てか?それ逆やん。
仙台や青森にレア沸きまくってるよ!って都心部のプレイヤー呼ぶ地方活性化まずしろよ。

932 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:31:50.91 ID:hXB9s4980.net
地方活性化とかはいいから、まずどこにいても満足に遊べるようにしてほしい

933 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:32:45.80 ID:KhPI0iXld.net
地方活性化ワロタww

934 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:33:24.38 ID:4EO93n4s0.net
いまさら上方修正してもなあ
ジムなんてほとんどカイリューナッシーカビゴン辺りでなんとかなっとるし

935 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:37:37.68 ID:UdDs3PzFd.net
そんなの都会だけでやれよ
巣はよくなるとか 田舎にはねーし!
お台場の件もそうだし ミニリューの巣で沢山作った東京都民 田舎で高個体値探しながらコツコツ集めた貯まった飴で今から作るやつ悲惨でしかないが
どんだけ田舎に拝領ないんだよここの運営は

全ての人が平等にやってると思ってんのかな
だから平等に下方なのか?
まじくそがー!!

936 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:38:06.41 ID:U5dvUQ6Fd.net
高個体値ってだいたいどれくらい以上?85%くらい?

937 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:38:57.04 ID:ysb1/Kpu0.net
実際御三家が上方修正されたと言っても出番ないよね
一番嬉しいのはウインディくらいか
個人的にはフシギバナも粘りたいけど

938 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:39:09.12 ID:IBCbwwcj0.net
>>931
ミニリュウは水辺ならどこもそんな変わらんとおもうぞ
不忍池と、都心部からかなり離れた河川敷と、両方で集めた感想

939 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:40:38.73 ID:RcAAWyFB0.net
どこへ行っても均等にポケストがあって同一の出現率でレアポケモンが出るとか
しょーもないよw

都市部も基本はポッポコラッタばかりなんだがな
だから天保山とかに人が集まってるだけで
天保山に住んでる人とか交通費をかけないで訪問出来る人とかほとんどいねーぞ?

田舎の人は被害妄想が強いんだよ

940 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:40:49.45 ID:3Kq5Z+RIa.net
むしろ御三家やウィンディ高個体値を先に確保していて、カビラプミニリュウの高個体値がまだだった身としては辛いがな!

941 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:41:49.80 ID:zuNtCLp9d.net
>>847
個体値の前にカビゴン捕まえ過ぎだろ
君の家の周りにカビゴンの巣あるの?

942 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:45:25.20 ID:3AVSibplp.net
そのうち修正されると思って取りまくってたワイ、高みの見物

943 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:46:14.25 ID:ifSa07uua.net
そのうち高い固体値が出やすいお客様感謝デーやりそうだな

944 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:49:07.70 ID:ZmmS3pnF0.net
>>940
まさにそのパターンだわ
全くいい事ないよな

945 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:49:16.69 ID:ai6KTyp00.net
>>941
マップツールや報告アプリを使ってるんだろう
先にこういった不正ツールの撲滅と使用者へのペナルティをしてくれないと困るわな
普通のプレイヤーにはラプラスは卵のみだし、カビゴンは週に一回隠れているポケモンに写るかどうか、って代物なのに

既にジムで格差がでてるのに、トレード機能で超絶格差が確定しちまった

946 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:50:33.71 ID:Qkb6EMQl0.net
ジム戦こなしたら個体値上がるようにしてほしいなあ

947 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:50:56.83 ID:WsGLV/CL0.net
>>943
お香みたいな課金アイテムで出してくると思う。
30分500円。

948 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:51:29.17 ID:ai6KTyp00.net
>>843
やったらチーターが乱獲するぞ 今でも各地方スレでは不正ツールを使った報告で溢れてるってのに
トレード機能はもはややる前から崩壊が約束された黄金の鉄の塊

949 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:51:30.20 ID:ybbaO90S0.net
田舎っぺってほんとうるせえな

950 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:51:46.20 ID:2a8g/0sYr.net
>>930
これマジ?
昨日ハクリュウ捕まえたけど個体値もCPも高かったよ

951 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:51:46.84 ID:lH0J65xo0.net
>>931
岩手県に住んでいるんだね

952 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:53:28.14 ID:aS0OiVrc0.net
>>931
一応都内だけど水辺に行かなきゃぜんぜん出ないよ
川が無いから水ポケモンあんまり持ってないし。欲しけりゃ出るところに出かけるしかないわな
ウチからお台場はかなり遠いから行かない。というより行けない

953 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:54:15.11 ID:/pSxIDnL0.net
>>949
高いのも超低確率で出るやでーw

954 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:54:18.97 ID:mJM1HIQ90.net
>>939
これ
田舎民は都会にはカビゴン、ラプラス、プテラ、ラッキー、ポリゴン、カイリュー、リザードン、カメックス、フシギバナが
常にそこら中に沸いてるとでも思ってるんだろうか

田舎と同じで普段は大量のポッポコラッタばっかで
そんなもん中々居ないのにな

955 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:55:38.77 ID:QqRM3yiod.net
はっきり言うとぼくの15/15/12つるビームフシギバナの価値ががた落ちしたのがくやしいです
リザードンはろくなのいないから作りやすくなったのはいいけどリザードンも自慢できなくなるからやっぱりくやしいです

ぐやじぃでず!

956 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:56:06.10 ID:+GB45esQ0.net
田舎っぺ土人ってすぐ地方優遇しろ!とか喚き始めるからな
田舎で縛りプレイ頑張る私偉いみたいな価値観からの自分語りもすぐするし
かっぺでもできるソシャゲ家に引きこもってやってろよw

957 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:56:14.93 ID:zuNtCLp9d.net
>>945
報告アプリってのがイマイチわからないけど、>>847はインチキしてカビゴンを取ってるのね

958 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:59:11.17 ID:aS0OiVrc0.net
>>954
そうだね。鳩、ネズミ、芋虫しかおらん

959 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:59:40.72 ID:SjC+WbDA0.net
サーチアプリ見て車でダッシュとか東京では無理

960 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:01:20.78 ID:ZmmS3pnF0.net
カビゴンも一番個体値いいやつでも82.2%しねんのしかかりCP1100くらい
こいつを無理に強化するなら卵待ちのほうがいいかな…いつ出てくるかわからないが

961 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:01:58.60 ID:SFSnXP2np.net
先に始めた方が有利なのは当たり前なのに、後発ガー!後発ガーって馬鹿なの?

962 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:02:08.90 ID:/pSxIDnL0.net
田舎なら4,5km先のカイリューを取ることも可能

963 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:02:58.44 ID:UdDs3PzFd.net
>>939
じゃーおまえ田舎でやってみろよ?
中途半端の田舎へ行くなよ?
ど田舎行ってみ ポケストなんてねーから
1日でとれるミニリュウの数見てみろ 驚愕するから
確かに全てを平等にするとかつまんねーゲームになるだけだから我慢して妥協してるが

田舎にもなにかアドバンテージくれよー
只でさえ平等じゃねーのに 下方は平等とかアホの極みやろ
お台場とか天保が交通がどうたらこうたらなんて
ちょろっとばかし電車乗ってるだけじゃねーか

こっちはポケストのために電車乗るんだぞ

964 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:03:29.38 ID:NrpWO9520.net
相対的に低個体値が増えただけで本来の1/4000になっただけだろ
ラプカビミニリューとってもコイキングと同じ様に個体値均等に出るようになっただけだと思ってるが

965 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:04:09.91 ID:ai6KTyp00.net
>>957
どこそこに○○を確認、距離はここから○km、消滅まで○分です(酷いものだと○分後に出現予定とか予測もする)
ってのを条件を指定して出させるツールとか、マップ上に表示されるようなアプリ・サイトが横行してる
だからお台場とかの発狂大移動も起きるわけさ

地方スレを見てみれば解るよ 貪欲な千里眼持ちと倫理観を持った一般プレーヤーではどうしようもない差がある

966 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:06:18.17 ID:SOuVPlhR0.net
初日から修正入る前日までに取ったミニリュウ90体のうち100%は一体だけだった
進化させたカイリューは98%息吹波動と92%鋼破壊でミニリュウ全部飴にしちゃったし残された100%ハクリューが最後の希望

967 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:07:51.57 ID:NrpWO9520.net
>>963
>ポケストのために電車
ごめん、自分うちの中でポケスト2つ回せるんだが気の毒すぎて笑ってしまった

968 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:08:14.30 ID:ai6KTyp00.net
>>964
一般学生・社会人プレーヤーがカビゴンに会える頻度なんて週一もないんだが。
そこから1/4000にされたら絶望しかないわ

969 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:08:45.51 ID:mJM1HIQ90.net
>>965
通知で家の周囲見張ってるけど
捕まえれる範囲に出るカビゴンなんか
せいぜい1日1カビゴンくらいだわ
全く網にかからない日も普通にある
捕獲は人力でやる以上1日に10カビゴンとかは無理
>>847は位置偽装野郎だろ

970 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:10:52.75 ID:/pSxIDnL0.net
したのしor破壊でまともなCP、個体値が野生で出てくる確率wwwwww

草生えそう

971 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:12:22.19 ID:2a8g/0sYr.net
結局まだアプデしてないけどしないほうがいいの?

972 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:12:32.33 ID:ai6KTyp00.net
>>969
一日感謝の一カビゴン…だ、と… ナーイーアーンティーックー!!
まあ、これが不正ツール使用者と一般利用者の差ですわな
一般ユーザーは半径100だか50mだかでしか関知できないわけですからな

973 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:12:33.88 ID:NrpWO9520.net
>>968
それは100%の話だろ
100なんて持ってなくて普通
理想ポケモンで理想技じゃないとゴミになりさらにある程度のCPじゃないと砂がな

974 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:13:01.21 ID:sJIdHmdAa.net
>>952
目黒川とかスカイツリー辺りpgo見てるとミニリュウ沸きが半端なく凄いな〜と思う。
自分所はミニリュウ沸くポイントあるけど一時間に二匹位しか出会えないもんな…
カイリュウにするまで気が遠くなるw

975 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:14:09.07 ID:QRy1+U1Sa.net
>>971
そんなの関係ねー

976 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:14:23.99 ID:3cKliC7wx.net
まあ、田舎にはレアを出さないほうがよい。出したら崖から落ちるやつ、つり橋に殺到しつり橋破壊とかにつながり危険だ

977 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:14:33.36 ID:NrpWO9520.net
まあ攻撃はカイリューだからカビは防御用と考えると
舌よりも、しねんのしが優先だけどな

978 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:15:39.36 ID:zuNtCLp9d.net
>>963
糞ど田舎に住んでいる君が悪いし、金、資産持ちの家に産まれなかった君が悪いし、イケメンに産まれてこれなかった君が悪いし

979 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:16:05.01 ID:dkxosr1va.net
本当ミニリュウ弱いのしか出ないし
カビゴンやラプラスに対してのワクワク感が
ガタ落ち

980 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:17:12.39 ID:IV6DkaFX0.net
このスレを見て、結局田舎の中心都市に住んでる俺が最高だと思った

981 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:17:35.15 ID:ai6KTyp00.net
>>971
巣みたいにポケモンのソース自体が変更されてるからアップデートは関係ないよ

一般利用者は通知なんて機能は当然無いから 100mの範囲で運良く3匹以内に居れば画面に表示されるけど
それを見逃したらはいおしまい、なんだよな…

実際こっちの手持ちには二ヶ月でCP600のすっとこどっこい1匹しかおらん。

982 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:18:05.90 ID:z8mVOReXd.net
おい!卵修正きてるぞ!
ラプラスでる予定の10km卵からストライクとかいう虫がでやがった
まじ糞運営
ちなみに個体値はリーダー曰く最高

983 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:18:18.54 ID:mJM1HIQ90.net
>>972
言っとくが通知が来ただけで時間無くて
車バイク使っても間に合わない奴とかも含むからな>1日1カビゴン

984 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:18:18.95 ID:/pSxIDnL0.net
>>980
わかる、数十万の地方都市最高やで
車移動スムーズだしポケモンもポケストもほどよくある

985 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:18:27.86 ID:UdDs3PzFd.net
>>978
つまんねーよアホドブスカス

986 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:18:28.39 ID:XOOCUHIm0.net
>>976
誰にも知られずバカが死ぬなら都会で迷惑になって死なれるよりマシ

987 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:19:20.71 ID:RcAAWyFB0.net
都会はみんな凄いスピードでドカーンとレベルが上がってさっさとゲームが終わる
都会のとんでもないスピード感は辛いし楽しいというわけでもないだろ
どんな流行でも即時に食い潰す感じ
田舎ののんびりペースはいいものだよ
レアポケモンがわんさか出ることのつまらなさ・・

988 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:19:33.09 ID:VoG9W3Lla.net
後発どころか7/22から始めてる連中でもサーチツール使ってる勢に
ほぼ追いつけなくなったのはあかんでしょ
ツールなし勢なんて絶滅危惧種と思うが
運営の認めないルールで先行やったもん勝ちてのはなぁ
クソガチャ運営の環境トップ潰しのダメ吸や即死地雷バラマキを超える勢いで腹立つ

989 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:20:34.55 ID:n/gJlndTa.net
>>982
涙拭けよ

990 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:21:44.13 ID:pphJV/RE0.net
>>957
位置偽装とかはやってないが某サーチは利用してる。でも自力でも結構捕まえてるよ。
サーチが全能なわけではないしサーチだけに頼ってたらTLは上がらないからな。
以前は俺が住んでる地域でカビゴンが湧くのは週に1回か2回ってレベルだったのに
ここ数日は1時間に1匹ぐらいのペースでどこかに湧いてる
カイリューもカビゴンほどではないがかなりのペースで湧くようになった
野生のラプラスはまだ一度も見たこと無いけどね

991 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:22:23.38 ID:zuNtCLp9d.net
>>985
君が言ってるのはこういう事だよ
典型的なわがままで自分は悪くない!周りが悪いんだ!何で俺だけ、、
こんな感じ

君は高校生かよくて大学生位かな
しっかりした社会人になるんだぞ

992 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:22:50.09 ID:ZmmS3pnF0.net
>>982
さざめきストライクならナッシー相手に使える

993 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:23:09.83 ID:ai6KTyp00.net
>>982
もし、技が虫のさざめきとかいうのだったらナッシーに対してめっぽう強いだけのすごいハズレだから
この10kmから出てきた岩をもくだける選ばれしカイロスさんと交換しようず

994 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:25:06.97 ID:UdDs3PzFd.net
>>991
同じこと思ってるの俺だけだと思ってんなら
君の頭のなかはゆとり生活のお花畑だね

995 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:26:16.75 ID:3Kq5Z+RIa.net
>>988
ほんとこれだわ

996 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:26:31.47 ID:zuNtCLp9d.net
>>994
そういう考えだよ
"俺だけじゃない"←これ

997 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:28:20.81 ID:JJw1JeZEa.net
>>90だけど、図鑑埋まって日々ヒトカゲとヘディングの練習するのが最近の生き甲斐

今月中にヒトカゲの飴3000個を目指します

998 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:29:11.83 ID:9jLNyNO+0.net
>>969
都内でバイクあれば1日10カビはいけるよ多少の運は必要だが

999 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:29:40.60 ID:yIipc/v0r.net
上方修正じゃん
久々にプリンの巣行こーっと

1000 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:29:40.73 ID:RcAAWyFB0.net
サーチツールの存在前提でカビゴンの個体値下方修正してんだろうな
結局、お宝をゲットする可能性はどんなツールが出ても上がらない
運営がどんどん下方修正していくだけ

総レス数 1000
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200