2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【御三家】個体値テーブルが変更されました【ミニリュウ】

1 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 12:07:27.92 ID:+bxrykBua.net
個体値テーブルが変更されたようですね
御三家は高個体値が出やすくなったものの、ミニリュウは爆死の模様

844 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:56:04.73 ID:I55jbhpPa.net
数字の合計は46通りだから50匹も捕まえたら出るやろ!
とでも思っといた方が幸せかもよ

845 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:57:03.91 ID:LTul5/rE0.net
これでセンター超えてるのか?条件を限定すればおっさんだけど解けそうだ

ただそれが正解かはわかんないんだよな
単純に攻撃防御HPが16通り均等に出てるのか、偏りがあるのかわからないからなあ

846 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:58:15.84 ID:tKP6WZR90.net
>>222
の1/4096の通り4096匹捕まえても個体値MAXが出る確率は63.22%
モチベーションが下がり過ぎてやばい

847 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:59:31.71 ID:pphJV/RE0.net
昨日今日で捕まえたカビゴンのレート
50% 54% 60% 66% 24% 16% 43% 44% 48%
今まで70%以下のカビゴンなんて捕まえたことなかったのに。
リーダーにバトル向きでないけど私は好きよとか言われて悲しすぎる

848 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 09:59:57.79 ID:1k0HNb2u0.net
(16,16,16)
(15,16,16)

849 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:00:12.97 ID:QclTPwde0.net
000〜151515まで4096通り、が完全ランダムなら個体値MAX確率は1/4096

その内、上位10%にあたる個体値90なら10/4096、つまりおよそ1/409.6

違ってたらスマンw

850 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:01:26.71 ID:CRqGLUsR0.net
11 15 15
12 15 15
12 15 14
12 14 15
13 15 15
13 15 14
13 15 13
13 14 15
13 14 14
13 13 15
14 15 15
14 15 14
14 15 13
14 15 12
14 14 15
14 14 14
14 14 13
14 13 15
14 13 14
15 15 15
15 15 14
15 15 13
15 15 12
15 15 11
15 14 15
15 14 14
15 14 13
15 14 12
15 13 15
15 13 14
15 13 13
15 12 15
15 12 14
15 11 15

分子はこれで全部かな?ちゃんと見てないから見落としがあるかもしれないけど
90%以上が出る確率はおよそ1%未満と考えて間違いなさそう

851 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:01:35.58 ID:WzI26OTR0.net
高個体値率が少なくなる代わりに、
連れ歩きで個体値が上がる
の方がマシだった

852 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:02:02.26 ID:LFHikZrod.net
>>845
いやそこはみんな均等であると仮定して考えてると思うよ

これがセンターのレベルを越えてるってのは嘘だろ。
数学Aの教科書の例題レベル。

853 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:02:17.72 ID:hoiMeON50.net
これって、アップデートしなくても一緒ですか?

854 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:02:52.09 ID:QclTPwde0.net
>>849
自己レス、10/4096て何だよwww間違えwww

855 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:04:08.75 ID:tKP6WZR90.net
>>851
野良は基本70%前後が最高で
15%まで連れ歩きで個体値上昇
卵産は80%以上確定とかでも良い気がするわ

856 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:05:03.61 ID:fdKEKMond.net
>>798
確かにサイレント修正後は近くにカビゴン出てもまぁいいかってなるわ

糞運営わかってるな

857 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:06:33.82 ID:WsGLV/CL0.net
今卵から生まれたラプラス。
93%オール14、礫、冷ビ
http://i.imgur.com/he6KisN.png

858 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:06:35.77 ID:zlwMVwetd.net
100匹に一匹くらいかな?
大したことねぇw

859 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:07:18.51 ID:Mj/IA5Ewa.net
14 12 15抜けてた

860 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:11:32.19 ID:1k0HNb2u0.net
>>836
>>834

90%以上は合計値41,42,43,44,45のみ。
以下合計44以上になる組み合わせとその数。
(15,15、15)×1
(15,15,14)×3
(15,15、13)×3
(15,14,14)×3
(15,14,13)×6
(15,13,13)×3
(14,14,14)×1
(14,14,13)×3
合計23通り。

1匹捕まえてそれがよって90%以上の確率4096分の23であっている?

861 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:14:03.34 ID:1k0HNb2u0.net
>>856

>>847のレスがまさにそれだな。

休み中に個体値100カビゴンゲットしておいてよかった。
個体値良技カビゴンは数万分の1の確率になりそうだもんな。

862 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:14:14.30 ID:CRqGLUsR0.net
>>860
12と11を含む場合もあるよ

863 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:14:16.87 ID:x+4xwJTUp.net
先行に勝てないって言うけど勝てたらおかしいやろ
早朝から並んでもいないのにポケプラス買えないのおかしいって言ってる感じやな

864 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:14:58.29 ID:/pSxIDnL0.net
したなめ97のカビをトレードの弾のエースにしよう

865 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:15:56.85 ID:tKP6WZR90.net
昨日生まれた波動ラプラスさんはトレードの対象外でしょうか

866 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:16:14.30 ID:LTul5/rE0.net
151515*1
151514*3
151513*3
151512*3
151511*3
151414*3
151413*6
151412*6
151313*3
141414*1
141413*3
35通りだから0.85%か

867 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:16:24.16 ID:LFHikZrod.net
>>860
残念やり直し

868 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:16:47.47 ID:1BAvUtfWp.net
この限定解除は正確にはいつ変更あったかわかる人いる?

869 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:19:29.74 ID:LFHikZrod.net
>>866
正解

870 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:19:52.04 ID:/pSxIDnL0.net
>>868
一昨日の夜
おそらく22時以降

871 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:20:27.89 ID:pphJV/RE0.net
低CPだけどレート95%以上の舌舐め破壊カビゴン2匹、捨てずにとっておいて良かった
カスカビゴンの飴でこいつら育てるわ

872 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:20:47.32 ID:/pSxIDnL0.net
つうかイーブイも地味に良個体揃えとかなきゃいけなかったな

873 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:21:35.04 ID:/pSxIDnL0.net
とりあえず舌舐めなら防衛には置かないから攻撃Fならとりあえずなんでもいい

874 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:21:36.69 ID:1k0HNb2u0.net
>>862
>>867
朝から疲れた。いい数Aの復習になったよ。ありがと。

875 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:21:45.02 ID:bP6gaSQB0.net
>>837
卵からかえしたことはないよって意味の0
混乱させてすまん

876 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:21:48.56 ID:RkZO0hVN0.net
念の為にキープした400台-86.7%ミニリューが輝くとは思わなかった

877 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:22:38.85 ID:1BAvUtfWp.net
>>870
アザッス

返答サンクス✌

878 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:22:39.69 ID:zldB/k+ia.net
>>868
昨日の9時頃だと思う

879 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:23:45.55 ID:9jLNyNO+0.net
>>876
煤けてるぞその輝き
アプデ後も90%台なら普通にでるから
光り輝いてるのは97%超えだけ

880 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:23:59.20 ID:LFHikZrod.net
先行に勝てないって言うけど結局個体値000でもFFFに勝てるバトルシステムだから文句言ってるのは無意味に個体値に拘ってる変態さん達だけだよね

881 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:24:55.54 ID:/pSxIDnL0.net
普通に出る(1%未満)

882 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:25:12.38 ID:CRqGLUsR0.net
ラプラス、カビゴンの90%以上良技をこれから入手するのは絶望的だな
ミニリュウも技ガチャの厳しさが一段と増すなw

883 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:28:36.13 ID:9jLNyNO+0.net
>>882
卵がある
野良は絶望的だな
飴と割り切るしかない

884 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:30:13.11 ID:rv4GDzKb0.net
個体値の重要性が間違って浸透してきてるんじゃないのかな

まずは最強の技1技2の組み合わせをクリアして
その全く同じ技同士で対峙した時に始めて生きるのが個体値なんじゃないの、と

15 15 15の個体値100最強ってのが独り歩きしてるんじゃね

885 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:31:55.61 ID:1k0HNb2u0.net
>>884
ただ今後トレード実装されたら100に黄金の価値がつくと思う。
他はゴミになるんじゃないかな?
なのでこれからは技がくそポケモンがだめでも個体値100は残しておくべき。

886 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:31:56.17 ID:Vj0IXkVq0.net
トレーニングには00F

887 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:31:59.51 ID:tKP6WZR90.net
>>880
図鑑集めたら終わりの人もいれば
個体値MAX欲しいって人もいるから
後者の楽しみが失われた感じ

888 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:32:05.06 ID:KTTAHiaH0.net
>>884
それは言えてる
少なくともTL32未満は雑魚

889 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:32:33.82 ID:nytRqNhUd.net
>>883
卵も下げられてる現状

890 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:33:03.48 ID:9jLNyNO+0.net
成長させればさせるほど効いてくるのが個体値
つまりゴミ個体に飴や砂や時間を大量に投下した後に待ってるのが絶望と後悔
それなら投資の前に厳選しないとな

891 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:33:42.03 ID:TpUwRNcpd.net
>>887
まだ確率的には残ってるじゃん
長いポケモンやり続ける必要あるけど。運営が喜ぶよ

892 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:34:12.57 ID:6biRwoU8d.net
さっき捕まえたミニリュウが14-10-15だった
これ進化させるべきなのかね

893 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:35:14.40 ID:tKP6WZR90.net
>>891
1/4096って生きてるうちに捕獲出来ない人が大多数な確率だから
目に見えた楽しみが消えてしまった感じ

894 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:35:19.80 ID:1k0HNb2u0.net
>>882
約100匹に1匹と考えるときついな。
個体値100良技は神レベルになったな。特にカビゴンとラプラス。
ラプラス個体値100は十万くらいのリアルトレードが成立するかもな。

カイリューはミニリューがいっぱい出るからたいした価値は出ないと思う。

895 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:35:45.52 ID:Z52QcozO0.net
イーブイはどのステが固定されてたの?

896 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:36:15.43 ID:1k0HNb2u0.net
>>889
卵は6割以上が基本でしょ?
5割とかが出たってこと?

897 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:38:56.16 ID:CRqGLUsR0.net
>>884
全く同じ技同士で対峙した時でも個体値なんていきないよ、低個体値と高個体値は単なる誤差w
個体値はレア度を示す数値としての価値があるというだけ

898 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:38:57.66 ID:rBHcLWir0.net
結局000の最適技と、FFFのゴミ技だと前者が強いわけだから個体値は気持ちだよ
進化させる時に技がどうなるかしらないから一応いい個体値を優先的に進化させるだけ。

899 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:39:34.00 ID:1G046W5c.net
卵800割った結果が

ラプラス1
カビゴン3
ミニリュウ5
程度だから卵なんてあてにしないほうがいいぞ

900 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:40:29.35 ID:FPKqZC1C0.net
でも砂が根本的に足りなすぎるから、結局厳選せざるを得ないんだよな
80くらいの子にガッツリ投資してから上位互換がきたりでもしたら
失うものが多すぎるし

901 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:41:22.14 ID:rBHcLWir0.net
>>896
卵は各ステがA異常確定なだけ
だから1番悪くてAAAの60%台
だから各ステが0〜9がありえないだけでそこからは運だよ

902 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:42:29.98 ID:9jLNyNO+0.net
>>899
運が悪いんじゃね
俺は220個だが
ラプラス4
カビゴン0
ミニリュウ1
ブーバー8
カイロス7だぞ

903 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:42:37.49 ID:1k0HNb2u0.net
>>898
>>897
気持ちの問題だよ。強さってよりもコレクター要素が強いね。
実際ジムでは防御が弱すぎていくら強くしても負けるからね。

今後トレードが実装されたときレアポケモンの個体値100は価値を持つと思う。

904 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:43:28.00 ID:1k0HNb2u0.net
>>901
ありがとやっぱ卵は改悪入ってないようだね。
卵割りに課金するのがBESTぽいね。

905 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:43:57.06 ID:fab8rrqk0.net
結局000の最適技と、FFFのゴミ技
これは種類によってはFFFのゴミ技の方が強いこともあるかと

906 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:44:18.28 ID:pphJV/RE0.net
卵カビゴン2匹いるけど両方じしんだし

907 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:44:31.72 ID:LTul5/rE0.net
>>852
センター簡単になったのかと思ったよ

82%以上はざっと計算したら約4%か
やっぱりこの辺が妥協ラインだな

908 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:44:35.88 ID:8i1X93W50.net
俺はトレードする友達が居ないから問題ない(`・ω・´)

909 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:45:10.31 ID:87Q2nBFRd.net
個体値が重要かはさておき
バトル要素の一つを簡単に下方修正してくる運営だというのはわかった
もっと大幅な下方修正が来て今怒ってない人が怒りだすのは時間の問題

910 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:47:15.31 ID:RcAAWyFB0.net
今捕ったフシギダネが87%だったわ
孵化器に課金しまくってやっと出たフシギダネでもこれを下回るのがいるのに・・

カビゴンラプラスはともかく2km卵はゴミ化したな

911 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:49:16.33 ID:B0Lv5erHp.net
>>871
5kmマラソン頑張れ

912 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:50:09.78 ID:xfuAZYlhM.net
>>908
俺も(∩^ω^∩)

913 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:51:58.66 ID:pphJV/RE0.net
>>911
カス個体がわらわら湧くようになったからその必要はないかと

914 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:54:15.15 ID:G877v3wRd.net
>>901
その一番悪いのがよくでるよう確率変更されてたら目も当てられんな

915 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:54:20.31 ID:1k0HNb2u0.net
今後は御三家とか含め野良の重要性がますな。
なのでPlusの利点は少し下がったかな。

なにかPlusの距離の加算も修正されたって情報も入っているしな。

916 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 10:58:41.79 ID:B0Lv5erHp.net
>>743
お金払って手間かけて卵を返す方が弱いってその方がおかしいよ

917 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:03:31.25 ID:ysb1/Kpu0.net
>>910
これに合わせたように大量の2kmタマゴが出るわ
10km拾うのはカビゴンに偶然遭遇するレベル
5kmすら入手率3割だわ

もうタマゴ価値ないから二度と孵化装置なんて買わないけど

918 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:04:04.16 ID:ifSa07uua.net
近所のいつも高い固体値のミニリュウが出るドブ川で取ってきた

CP158
攻撃防御2〜6/30
HP7〜9/15
CPレート22%
固体値27のゴミだったw

919 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:04:57.03 ID:ifSa07uua.net
>>917
俺も昨日から2km出まくるわ

920 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:06:09.66 ID:9jLNyNO+0.net
なんか今まで出なかった2km出まくると思ったらこういうことか
どこまで糞運営なんだよ

921 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:06:23.60 ID:v6r0x+Yza.net
さっき捕まえたミニリュウ
神田川沿いの良くミニリュウが湧く場所
http://i.imgur.com/fB02cGr.png
個体値91
26/30 15/15
とでた。

昨日のは低個体値なので飴にして
しまった。

922 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:06:29.49 ID:1G046W5c0.net
仕様変わる前でも後でも図鑑集めの最後のとこらへんにいった後は孵化装置の価値はないよ
リリースされた時孵化装置が一番重要とか言われてたのでそのまま信じたんだろうが
少し考えればいらないことがわかる

923 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:07:20.56 ID:cccLaWkX0.net
この仕様になってから2km出やすくするとか酷いゲームやで

924 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:08:08.09 ID:+VqKdyZn0.net
ハクリュウも個体値低くなってるの?

925 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:09:20.28 ID:1k0HNb2u0.net
>>917
野良の大事さ、卵のゴミ化でPlusの価値がかなり下がりそうだな。

926 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:14:11.27 ID:YJ0SuI340.net
>>890
良個体のガチャ外れ続けてゴミ個体の野良しねんソラビ ナッシーをCP2000超えた今でも強化してるけど、
今までのジムでの活躍を考えたら後悔はないな。TLの割にちょっと弱いってだけだしね

927 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:14:32.60 ID:oJX/soQP0.net
>>925
野生で低個体値確率が増えてるのにどこが大事なのか
御三家くらいだよ

928 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:16:47.54 ID:1k0HNb2u0.net
>>927
Plusはあと距離加算をなくす修正はいったよ。
かなり価値はへったよ。

929 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:21:55.52 ID:2a8g/0sYr.net
すまんよく分からん
個体値の低いポケモンが出るようになったの?

930 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:27:40.94 ID:zldB/k+ia.net
>>929
下方修正(クソ個体値増)
ミニリュウ、ラプラス、カビゴンなど
上方修正(クソ個体値減)
御三家、ピカチュウ、ポッポ、ビードル、キャタピーなど

931 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:28:31.21 ID:sJIdHmdAa.net
90超えのミニリュウCP低いからいいや!って飴にしてた俺は負け組なんか…
田舎なんでミニリュウ集めるの大変なのにこれじゃなんの為にやるの?レベル。
まず都心部と地方の格差無くす方が先やろ。
東京とかミニリュウがアホみたいに沸いてるやん。
欲しければ東京に来てね!てか?それ逆やん。
仙台や青森にレア沸きまくってるよ!って都心部のプレイヤー呼ぶ地方活性化まずしろよ。

932 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:31:50.91 ID:hXB9s4980.net
地方活性化とかはいいから、まずどこにいても満足に遊べるようにしてほしい

933 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:32:45.80 ID:KhPI0iXld.net
地方活性化ワロタww

934 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:33:24.38 ID:4EO93n4s0.net
いまさら上方修正してもなあ
ジムなんてほとんどカイリューナッシーカビゴン辺りでなんとかなっとるし

935 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:37:37.68 ID:UdDs3PzFd.net
そんなの都会だけでやれよ
巣はよくなるとか 田舎にはねーし!
お台場の件もそうだし ミニリューの巣で沢山作った東京都民 田舎で高個体値探しながらコツコツ集めた貯まった飴で今から作るやつ悲惨でしかないが
どんだけ田舎に拝領ないんだよここの運営は

全ての人が平等にやってると思ってんのかな
だから平等に下方なのか?
まじくそがー!!

936 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:38:06.41 ID:U5dvUQ6Fd.net
高個体値ってだいたいどれくらい以上?85%くらい?

937 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:38:57.04 ID:ysb1/Kpu0.net
実際御三家が上方修正されたと言っても出番ないよね
一番嬉しいのはウインディくらいか
個人的にはフシギバナも粘りたいけど

938 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:39:09.12 ID:IBCbwwcj0.net
>>931
ミニリュウは水辺ならどこもそんな変わらんとおもうぞ
不忍池と、都心部からかなり離れた河川敷と、両方で集めた感想

939 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:40:38.73 ID:RcAAWyFB0.net
どこへ行っても均等にポケストがあって同一の出現率でレアポケモンが出るとか
しょーもないよw

都市部も基本はポッポコラッタばかりなんだがな
だから天保山とかに人が集まってるだけで
天保山に住んでる人とか交通費をかけないで訪問出来る人とかほとんどいねーぞ?

田舎の人は被害妄想が強いんだよ

940 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:40:49.45 ID:3Kq5Z+RIa.net
むしろ御三家やウィンディ高個体値を先に確保していて、カビラプミニリュウの高個体値がまだだった身としては辛いがな!

941 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:41:49.80 ID:zuNtCLp9d.net
>>847
個体値の前にカビゴン捕まえ過ぎだろ
君の家の周りにカビゴンの巣あるの?

942 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:45:25.20 ID:3AVSibplp.net
そのうち修正されると思って取りまくってたワイ、高みの見物

943 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:46:14.25 ID:ifSa07uua.net
そのうち高い固体値が出やすいお客様感謝デーやりそうだな

944 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 11:49:07.70 ID:ZmmS3pnF0.net
>>940
まさにそのパターンだわ
全くいい事ないよな

総レス数 1000
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200