2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【御三家】個体値テーブルが変更されました【ミニリュウ】

1 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 12:07:27.92 ID:+bxrykBua.net
個体値テーブルが変更されたようですね
御三家は高個体値が出やすくなったものの、ミニリュウは爆死の模様

99 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:09:51.50 ID:jBnimsCUd.net
>>82
でもかみつく、ストーンエッジをタイプ一致で撃てるのはうれしい

100 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:15:05.34 ID:JfBIJlye0.net
>>96
大体の予想は出来るだろ
みずでっぽうが無いアズマオウ、ギャラドス(はつばさでうつ、つつくも当然無い)とかは別として技1にタイプ一致技は基本的に1つはある
現状の技選択の方式を踏襲するならば
技1はかみつくor岩落としが確定でいわくだき、炎のキバ、いあいぎりが候補
技2はストーンエッジ、いわなだれ、じしん、破壊光線、あくのはどうあたりから選択される可能性が高い 特にストーンエッジといわなだれが両方採用されない可能性はかなり低いだろ どっちかはあると想定してもおかしくは無い
カイリュー鋼は不一致だから一致等倍と変わらん

101 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:23:49.13 ID:61pB/Uvw0.net
これからもいろんなの下方修正して延命図る気だろうけど
やってる事は寿命を縮めてるだけだ。まだ2ヶ月なのに狂ってる。

102 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:24:04.70 ID:KpgV64pn0.net
カイリュー2匹とも胃袋だから鋼欲しかったわー
残念だわー

103 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:31:29.48 ID:rNjVExm10.net
変更になったのは野良だけで卵産は関係ないんだよな?

104 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:38:18.49 ID:yIPRwtFW0.net
>>101
本当に限度ってもんを知らない糞運営だよな
さんざん孵化装置で稼いでるだろうにポケモンくらい気持ちよく取らせろ糞ナイアン

105 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:38:22.85 ID:N/QY8dMvd.net
ミニリュウの80%以上のストック結構あるから助かったのか…
にしても御三家は育てる馬鹿いるんか?
亀はアクテでもシャワーズが遥かに強いしリザードンはウインディの足元にも及ばん。ツルムチバナだけは多少使えるけどナッシーで十分やしな。

106 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:44:14.99 ID:l19aG4hQM.net
バナは草単で効率いいムチで攻められるから現状水キラーとして最強
リザードンもつばさの使い勝手がひのこより上
カメックスはマジでどうにもならね。全てが中途半端

107 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:46:52.93 ID:S+AFwz8w0.net
>>15
たまにガーディが低個体値固定だと思ってるガイジいるけどどうやって勘違いしたんだろ

108 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:48:21.49 ID:S+AFwz8w0.net
巣のポケモンの個体値ゴミになるのもなくなったのか

109 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:50:55.56 ID:WSwcD4yu0.net
ヤドンも定期湧きするソース以外だったら高個体値もたまに出るしな

110 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:51:09.39 ID:FFu9elNB0.net
カビゴンが急にカスしか出なくなっておかしいと思ってた

100胃袋が作れなかったのは残念だけど仕方ないわ
100ミニリュウにはもう出会えないのかぁああ??

111 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:51:34.74 ID:xvBZKr6e0.net
低個体値の地域だったんだろ

町レベルでかなり違うぞ

112 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:52:44.72 ID:quec/E9N0.net
絞りすぎだろ
レアポケモンの厳選とか現実的じゃなくなったな

113 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:53:41.73 ID:zU486SRj0.net
>>110
修正後の100ミニ=修正前の100ミニ16匹分に匹敵

114 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 17:57:06.16 ID:H+qBFnsOd.net
攻撃0で守備15ミニリュウとか目を疑ったが
おかげで湧き変わったとすぐに気付けた

115 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:05:23.93 ID:90Vr04a8p.net
100%と90%なら差異はほぼないコレクションレベルだが、50%くらいのは育てる気しないな
最初からそれならともかく、途中からだし

116 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:11:12.48 ID:u+Wekm/Sd.net
cp220くらいの100ミニリュウ1体しかいない
技ガチャ外したら泣くぜ

117 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:11:31.73 ID:MxQsir7oa.net
やっとミニリュウの飴貯まって100%待ちしてたらこれかよ
10キロ卵も手に入りにくいから今からカイリュー作る人は絶望だな

118 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:16:43.67 ID:/LAK/cf3d.net
卵産のレベル20上限なんとかしろ
育てる気にならん

119 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:17:21.24 ID:Sq/9AeZt0.net
80%台のハクリューとミニリュー昨日捨てちゃった
94%のミニリュー1しかもういない...

120 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:19:01.29 ID:/H5kzQuua.net
これからも高個体最適技は
早く作っておくべきだな
レベル上げは後でも出来るし

121 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:24:46.94 ID:pGBmwXtBx.net
カイリュー、ラプラス、カビゴンの技の強さを落とせばいいのにアホな運営だと斜め上なことするんだなクソワロタわ

122 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:25:39.82 ID:Mv8ZFaQzp.net
カイリューの鋼つばさなくせば丸く収まるのに

123 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:27:23.96 ID:SQdjDmZ40.net
この仕様だったら同じポケモンなら技を受け継がせてほしい
高個体で鋼になったカイリューでも違う個体のカイリューの技に変更出来るようにするとか
その時技を受け継ぐ元になったのは消えるとかでいいから

124 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:27:54.98 ID:eFNR3jDU0.net
>>119
俺なんて90台持ってないのに、その内手に入ると思って80台全部アメにしたよw
嘆いても仕方ないから田舎の川でコツコツ捕獲するよ

125 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:28:12.14 ID:2HLG9Be4M.net
やっぱりそこらで沸くのはともかく
巣の奴は低個体値じゃないかなあ
固定沸きの個体値しょぼいぞ

126 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:33:13.79 ID:xVXlzogOd.net
>>123
わざマシンは本家にはあるからそのうち出るんじゃないかと思って技ガチャ外れてもとってある

127 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:34:55.00 ID:l19aG4hQM.net
>>121
カイリューラプラスカビゴンシャワーズは
明らかに他のポケモンと次元の違う性能してんだよな
こいつら下方修正したほうがバランス取れそう

128 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:36:13.73 ID:KZ6rVrFp0.net
糞運営じゃないゲームってあるのかな

129 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:39:43.31 ID:eFNR3jDU0.net
ナイアン「ミニリュウ等、一部野生ポケモンの内部データに不具合がああったので適切なものに修正した。内部データなので君達には何の事だか分からなだろう。目に見えないものなので影響は無いと思ってくれ。では楽しいポケGOライフを。」

130 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:49:01.93 ID:OfjzyLILp.net
カイリュー16体作り終わっている俺からするとカイリュー下方修正なんて絶対許さんよ

131 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:50:02.66 ID:Os7AKJzp0.net
署名したりして戻せないかな

132 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:51:26.52 ID:fBLIAqO0a.net
昨日93%の野良息吹カイリューを捕まえたオレ大勝利

133 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:52:22.01 ID:YUimtcuk0.net
ミニリュウはまだ沸くからいいけど
ラプラスとかカビゴンはどうにかならんのかね
特にラプラスなんか酷いもんやろ

134 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:52:44.51 ID:KZgduSXu0.net
そもそも下方修正や技削除が日本企業だと文句出るからなかなかない

135 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 18:53:23.63 ID:BuLcwfVop.net
>>131
馬鹿じゃないの?w

136 :猫箱 ◆NEKOBAKO0U :2016/09/23(金) 18:53:47.24 ID:1q7DP/Kxa?DIA(101010)
sssp://img.2ch.net/premium/8728681.gif
昨日までに捕獲してあった80%以上のミニリュウならatk15確だから低CPでも技ガチャ次第でワンチャンあるってことかな?

137 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:05:14.92 ID:rF6rd+Ao0.net
これ引退者がそれなりに出てもおかしくない修正だと思うけどな

138 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:08:09.39 ID:ALmT6Bp2a.net
>>30
俺は今朝やったばかり
ずっと我慢してたけどやっちまったよー

139 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:09:44.61 ID:uZgxhgCgM.net
>>137
それなりってレベルじゃない。
100胃袋含む高個体値息吹6体持ってる俺がラプラス、カビゴンの今後の厳選にうんざりして止めようかって気持ちになってる。
No Man's Skyでも始めるかなぁ。

140 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:10:34.34 ID:vtfHdB4ka.net
>>90
ヒトカゲのアメとかミニリュウのアメより集めるの難しいだろ・・・

141 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:14:14.97 ID:vtfHdB4ka.net
>>127
最近攻撃はそいつらしか使ってない
6体カビゴンとかも多い

142 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:17:44.67 ID:pGBmwXtBx.net
これって全世界でやってるんじゃなくて、このアホさ加減は日本だけ?
都内の出現設定見てるとキチガイが弄ってるとしか思えないんだが、キチガイに設定させるなよ

143 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:21:29.07 ID:9drPtxhP0.net
やっと御三家進化できるのか

144 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:21:43.53 ID:qlDh7Xw8a.net
ミニリュウもうだめなのか
前回あまり考えずに15-7-14をカイリューにして紙防御で困ってたから厳選していた所なのに

145 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:23:12.04 ID:/LAK/cf3d.net
カイリューの脆さは個体値云々ではないだろ

146 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:23:41.35 ID:iTjOhva30.net
今日拾ったカビゴン
CP456で0-6-6の超絶糞個体だった。

147 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:25:10.43 ID:rF6rd+Ao0.net
>>139
100胃袋あってもうんざりするということはそれだけ大きな変更ってことだよなぁ
カビラプなんて卵で運よく高個体引けない限り厳しいよな
俺は息吹はあるけど胃袋はまだできてなくて修正後の90%以上のミニリュウの確率見てやる気が失せた
これからアプリ開く頻度減りそう

148 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:26:40.05 ID:14hbaG6x0.net
野良ミニリュウ個体値ランダム化かよ
10kmタマゴからミニリュウ出たことないわ…

まぁ…個体値96%と89%のカイリューいるからいいか
どっちも いぶき&破壊光線だけど

149 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:27:09.57 ID:FHIIWNEy0.net
カビゴンが好きで90%以上の思念のしかかりを散々待ってたが今持ってる85%で妥協して強化するっきゃないのか

150 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:35:08.48 ID:CvOP/d0r0.net
CP低いミニリュウ全部捨てたのに
うそやろと思って1匹捕まえたら
活躍難しい 防御が一番良いだった
ほんとひでえわ

5匹連続はがねで絶望してたのに更に絶望やんけ
元に戻せやマジで

御三家 コダック ヤドンのゴミ個体しかでない設定
かえりゃええだけやろが

151 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:35:57.52 ID:F9LN2H7C0.net
卵孵化の高個体値(80%〜)がサイレント修正で60%台が頻繁に出るようになり
アホくさくなって課金してまでやらなくなり
そしてコレかよw
なんかなぁ、ポケgoから離れる人続出しそうだな

152 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:38:24.24 ID:/HNX4hrt0.net
個体値テーブルを全種族で同一にするという小学生でも出来ることをなぜナイアンはしようとしないのか

153 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:39:38.60 ID:xE772QCia.net
>>90
この生きざま好きやな

154 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:40:06.54 ID:KmUvfCzHa.net
2ヶ月後のテーブル変更待ちかねぇ・・・

155 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:41:02.37 ID:iTjOhva30.net
13匹の中で唯一のしたなめ/はかいのカビゴンが15-13-14の高個体値
だけどLV3だから育てるのにどんだけアメとスナが必要なのか・・・_| ̄|○

156 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:41:31.47 .net
>>90


157 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:47:40.04 ID:Di9ALKbC0.net
お前らどんなにハードル上がっても仕上げてくるんだろ

158 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:49:39.89 ID:d8IxMSkL0.net
ポケコインを買う時に割引で買う方法やお得に買える方法が分かったから情報共有しておきます。
ポケモンGOで課金するときはこの方法を使わないと損するので確認しておいた方がいいです。
詳しい方法はここに載ってるから確認してみてください。
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349200.html
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349662.html

159 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:50:25.68 ID:Ke71fPKz0.net
>>157
むしろ>>90みたいのがハードルさがって落胆してそうだよなw

160 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:51:24.53 ID:tNu0WQydr.net
>>149
俺なんて個体値高いの全部地震だぞ
どーすんのこれ
ラプラスもいないし

161 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:52:35.84 ID:vtfHdB4ka.net
>>160
地震も使えるけど砂突っ込む気にはなれないんだよな

162 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:55:34.75 ID:IPI0soWP0.net
これからリザードン作ろうとしていた俺には朗報
早速明日ヒトカゲの巣に行くわ

163 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 19:59:02.68 ID:Ul0oh7wM0.net
野生でゲットした
http://i.imgur.com/ukueZ6W.jpg

164 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:03:47.80 ID:lHsfcPHq0.net
>>163
36w

165 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:05:04.81 ID:51qCLwO40.net
ピカチュウはどうなったん

166 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:05:36.02 ID:2oI3clOn0.net
>>163
素晴らしいww

167 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:07:45.02 ID:IPI0soWP0.net
>>163
使えるCPになるのに砂が15万個くらい必要だなw

168 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:10:34.91 ID:MI/ue/5c0.net
せめて砂の入手を倍増してくれればいいんだけどな

169 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:12:45.03 ID:ugSVtJpn0.net
テーブル改変って、個体値調べるアプリやサイトがアップデートまたないと機能しなくなったってこと?
もしそうなら不便だよね。

170 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:13:46.25 ID:Q++nfd8Ya.net
>>163
低個体技2ハズレのワイのフシギバナちゃん
http://i.imgur.com/XeIXzwd.jpg

171 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:15:20.09 ID:l19aG4hQM.net
>>169
個体値の出現率が変わっただけだ
CPの計算式が変わったわけじゃない

172 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:17:45.18 ID:oafIlgJgd.net
個体値テーブルの変更ってカイリューにもきてるの?さっき空いていける範囲で気づくの遅れて取れなかったから気休めになればいいんだが……

173 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:18:16.22 ID:YyO5uudq0.net
>>163
うぉぉぉぉぉ!!!!!!!
…ぉぉぉぉぉぉおおお!?

174 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:20:02.92 ID:35B3FSAL0.net
ハクリュー捕まえればいいじゃん

175 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:21:15.35 ID:XVx2WiQ0a.net
>>57
今日、犬の巣行ったが固体値糞だったぞ!
最高で30!速攻飴にした!

176 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:22:43.37 ID:3VYG28Jt0.net
今日、つかまえたピッピが2匹連続で驚異的評価だったから
あれ?と思ってたらこういうことかよ…。高個体ピッピとかそんないらんし
ミニリュウのそこそこのレベル・個体値のやつ捨てまくっちったけど失敗だったか…

177 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:23:28.46 ID:IPI0soWP0.net
>>172
全て

178 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:24:10.43 ID:/HNX4hrt0.net
殿様商売もええ加減にしろよ糞ナイアン
もう売り逃げしたからこれで十分ってか?

179 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:25:01.17 ID:YyO5uudq0.net
ほかのはまだ沸き場所があったり数が取れたりと個体選別の可能性数があるけど、カビゴンはひどいな…こんだけジムで猛威を振るってるのに
既存個体全部マイナス修正ならまだ理解できるが、最っ低のやり方だな
わけわからん

180 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:26:41.17 ID:yIPRwtFW0.net
>>178
本当にポケモンブランド以外誉めるところが何一つ無い運営たよな
死ねばいいのに

181 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:28:44.42 ID:zHCuYLXz0.net
>>179
カビゴンってちょっと頑張って半径5kmの外周をくるくる回ってれば1時間に1〜2匹は近くに映るぜ

182 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:29:58.13 ID:5MvaXmFE0.net
よくわからんけど強ポケの良個体値出にくくなったん?別にええやんけ。必死こいて集めてた人はかわいそうだけどw

183 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:32:29.78 ID:IPI0soWP0.net
>>179
俺はこの修正歓迎だけどね
結果的に歪んでいた個体値テーブルが平等になっただけでしょ

>>182
ミニリュウとカビゴン、ラプラスの良個体値が出にくくなった

184 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:33:16.77 ID:Sq/9AeZt0.net
これは逃げられても大丈夫だったんだよね?
攻撃15固定外れてたんだよね...
http://i.imgur.com/OJLhTh0.jpg

185 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:33:51.60 ID:pvhG+7BZ0.net
お前らが短期間で張り切り過ぎたから仕方ないね。
こうでもしないとゲームの寿命がすぐ終わる。

186 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:33:59.21 ID:MEhOSkbmp.net
最初から全部完全乱数にしとけばまだマシだったのになんで中途半端にいじった上に実質下方修正したのか

187 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:34:50.64 ID:OT+zt2qE0.net
巣でも芸術的が沸くようになったから
ここで糞広い公園にミニリュウの巣を作ろう

188 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:35:01.65 ID:ugSVtJpn0.net
個体値100%カビゴン持ってる俺様大勝利だな。
頭突き地震CP1000のだけど、トレード来たら親戚の子にプレゼントしてやろう。

189 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:35:20.70 ID:ru37QYYN0.net
100ミニリュウは日本中に1日数匹しか出なくなるw

190 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:35:31.09 ID:zHCuYLXz0.net
>>183
今までで手に入れてる強個体強ポケはどうすりゃいいんだよ、
今から手に入れてもそいつらの持ってる個体値に追いつける確率が超下がってるんだぞ
と言ってもどっちにコケても良いこと無いけど

191 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:37:11.19 ID:Ki0YymIo0.net
>>187
代々木公園にお願いします

192 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:37:13.67 ID:EIOaDU/yd.net
マジかよ、高個体値のミニリュウ結局手に入らなかった
それまでカイリューにするの我慢してたのにショックだわ

193 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:38:34.71 ID:5MvaXmFE0.net
>>183
ありがとう
俺も歓迎だわ。カイリューラプラス持ってないけどw
もっとジムでいろいろなポケモンみたいわ

194 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:42:00.91 ID:rF6rd+Ao0.net
>>183
先行組が強ポケ高個体をたくさん手に入れている時点で全然平等ではない
後から修正せず最初から全種類個体値テーブルが一緒の状態でリリースするべきだったんだよ

195 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:42:44.13 ID:pOojDsFFr.net
上限だけ解放すればいいのになんで下限も解放しちゃうかね…

196 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:42:46.72 ID:YyO5uudq0.net
>>183
マップツール使用者とかチーターとかもう嗤いが止まらないだろうね
ダース単位で用意した既存個体が絶対的に有利になった訳だ…一般的なユーザーは運と限られた時間で獲得しなきゃ行けないのに
これ全然平等とは言わんぞ

むしろやるべきはダグトリオとか星の砂を4000割いてもCPが15程度しか上がらん雑魚ポケモンへのてこ入れだと思うけどな
御三家は異様に捕獲難易度が高いのも含めて単なるバグだったんじゃないの?MAX個体でも各カテゴリーの強ポケモンよりまだまだ弱いし

197 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:42:54.28 ID:5MvaXmFE0.net
>>190
仮にカイリュー個体値100理想技でも倒せるじゃん
どうすることもないだろ。6対1に持ち込んでボコるだけw
力入りすぎでは?w

198 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:45:15.74 ID:jy4hFv/B0.net
>>184
カイリューなんて2000越えは全部低個体値糞技だよ……
3日で4匹2200〜2500連続で逃がしたワイはそう信じてるぜ(´・ω・`)

199 :ピカチュウ:2016/09/23(金) 20:46:02.09 ID:pOojDsFFr.net
>>197
倒せるかどうかの話じゃねえよ
馬鹿は黙ってろ

総レス数 1000
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200