2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

P-GOサーチ専用スレPart6

1 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 12:59:36.47 ID:D2vwP40n0.net
前スレ
P-GOサーチ専用スレPart5
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474370598/

71 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 16:58:11.38 ID:0HeigWmx0.net
botによるアクセスは営業妨害にあたるって解ってるつまり違法

72 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 16:59:38.76 ID:+kWpM9M70.net
>>68
不正アクセス禁止法の判例なんて数えるほどしかないわけだけど、ACCS事件の判例のことを言ってるの?

> Webサーバーへのファイルアクセスに通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用)経由でアクセスした場合は、通常想定されている認証機能を迂回したとして不正アクセス行為に当たる、としている。
> プロトコルごとに認証機能の有無を判断するのではなく、管理者の想定している通常のアクセス行為により考えるべきとしている。

これは、単にCGIの引数を書き換えただけであったがCGIの脆弱性が悪用されたとACCSが主張し、それが受け入れられた判例。

そのため、この判例を考慮して、俺は >>65 に「技術的保護手段を回避しない限り、犯罪にはならない」ときちんと、「技術的保護手段を回避しない限り」と書いた。

ナイアンティックの鯖は、アプリケーションキーでポケモンGOクライアントだと判別しているのであって、抜き取ったアプリケーションキーで認証・認可されるのは技術者ならば当然想定できる範囲で
脆弱性ではなく仕様なのだから、不正アクセスとはいえない。

73 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 17:02:23.41 ID:DMrOGawr0.net
出現履歴ってどうやったら表示されるの?
うちのポケソースの出現履歴が何もないんだよね

74 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 17:03:51.37 ID:1hNt7XZla.net
カバンから鍵抜き取って複製した鍵で家に侵入されても想定できる事案だから住居侵入罪は適用されない、みたいな謎擁護
おばさん必死だな

75 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 17:08:28.06 ID:+kWpM9M70.net
>>70 >>74
2ch.net については JIMは不正アクセスだと主張しているが、犯罪構成要件を満たさない。

・APIキーは当初より公開されるファイルに含まれることが想定されるので、識別符号の要件である秘密性がない。
・APIキーは当初より不特定多数のアプリ使用者が共通して使用することが想定されるので、識別符号の要件である利用権者(開発者)の識別性がない。
・識別符号ではないため、第三者が使用しても不正アクセスではないことになる

ブッコ抜いたAPIキーを利用した非公認クライアントの問題というのは、TwitterやらFacebookやらの大手も含めて山のようにあるわけだけど、
有罪になった判例が1つも存在しない。

非公認クライアントによるAPIキーの使用が犯罪だというなら、有罪になった判例を挙げてみろ。
無いならば、kukusama の行為は現行法において問題がないということだ。

76 ::2016/09/24(土) 17:09:11.69 ID:KakE9Wkxd.net
>>67
20代後半だよ

77 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 17:27:08.07 ID:wZoEt96Cd.net
ピゴサと相性がいいフローティングブラウザのオススメは?

78 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 17:46:01.82 ID:GTAhoMUl0.net
>>29
確かに15分って短いからみんな焦って移動するよな
通常30〜60分は欲しい

79 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 17:54:11.94 ID:0vrlptxd0.net
モンスターによって通知の設定個別にいじりたいわ

ラプラスなら3キロ先でもチャリダッシュしたいけど
カビゴンは1キロ以内しか取りに行きたくない

80 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 18:02:28.45 ID:sh0W5Joz0.net
>>79
2種類ならそれぞれブラ変えればええやん

81 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 18:14:22.43 ID:wPDuwBbJ0.net
通知ポップアップ消えないように設定できるようにしてほしいな

82 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 18:16:42.20 ID:tJzGu4WW0.net
PC版でプッシュ通知を利用している人は、ブラウザはChromeをわざわざ使ってます?

83 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 18:34:08.85 ID:wPDuwBbJ0.net
使ってますよ
IEは重いし色々不具合あるんで

84 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 18:47:15.71 ID:V7nU36v+0.net
>>80
iPhoneでやりたい

85 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 18:50:29.71 ID:D/v2cde20.net
>>82
普段使ってるブラウザとは別窓で常駐させてるから何のブラウザであろうが気にならんわ

86 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 18:58:19.83 ID:es0Z5jLYd.net
>>45
助走?

87 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:01:18.46 ID:5i6qizM+S.net
二重ソースの二回目は見つけてもポイント貰えないのね
二回目が初めてなら貰えるけど、一回目でポイント入ったら次はない

88 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:02:08.45 ID:SdqOmUPd0.net
昨日の変更知って運営頭おかしいと思ったが、冷静に考えてみるとたぶん当たり前の運営なんだな。

最初に野良でも高個体値手に入るようにしといて先行組が楽しいと宣伝
→後発組増える
→課金しないと高個体値手に入らないように絞る
→先行組はこれまでに突っ込んだ金と時間が勿体無くてやめられなくて課金、後発組は先行組の有利さを恨みながら追いつくために課金。

先行組の課金しないユーザーはサーバの負担でしかないからこの段階で嫌になって離脱していただく。

今後どうなるかわからんけど、このツールは課金なしに野良の高個体値を入手できてしまうから運営にとって問題なんだろうね。

89 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:04:28.52 ID:bSMkhJb40.net
>>77
boatブラウザと聞く

90 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:10:23.63 ID:N+n+Gmv/d.net
>>79
めっちゃわかるわ!
俺は、ラプラスプテラ3キロ
カビゴン1.5キロ
ミニリュウ、ハクリュー0.5キロかな?

91 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:17:24.92 ID:D/v2cde20.net
>>90
なんでプテラ3キロ?
図鑑埋め要員じゃない?

92 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:24:44.05 ID:2k7hk+Yp0.net
じゃあ埋まってないんじゃないの

93 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:24:46.97 ID:ij+PqlvCd.net
>>89
それめちゃくちゃ使いにくかった

あれが1番ならタスク切り替えでいいわ

94 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:25:51.97 ID:N+n+Gmv/d.net
>>91
おう、図鑑プテラで完成よ。
だから捕まえるまでは最優先捕獲対象、それ以降は削除するよ。

95 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:28:33.40 ID:tJzGu4WW0.net
>>83 >>85
ありがとう、Chromeインストールしてみました。通知来るか楽しみ。
これって通知音量は変えれますかね?少しビビりますね。

96 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:29:12.06 ID:ynUpkS4D0.net
右上のアイコン右クリックでオプションから音量もサウンドも変えられる

97 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:31:04.19 ID:D/v2cde20.net
>>94
おおそうなのか

98 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:38:00.82 ID:5O8A9/CRd.net
>>88
冷静に考えても駄目運営だよ
課金したら先発組超えられるようにしないと
先発超有利にしたソシャゲーは廃れるだけ

99 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:46:57.88 ID:RcAAWyFB0.net
別に先発有利ってほどでもないだろ
一緒に歩いて飴もらえるとかなかったし
近くにいるポケモンも表示が意味不明だった
そもそもカビゴンなんてめったに遭遇しなかった

100 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:47:39.85 ID:5i6qizM+S.net
>>88
ポケモンGOって廃課金しても月3、4万でしょ
日本のソシャゲだと遊び続けないと置いていかれるけど、ポケモンGOはTL30、図鑑142を達成したら育成に専念するか引退するかのどちらかとなる
ただジム戦のメリットが課金勢には薄いんだよな。ジム用のポケモン用意してたら報酬の砂なんて微々たる物だし
TLは頑張れば30超えられるけど、そこまで頑張れる人が少ない

目に見えた目標が無いのが寂しいよね
今は通知が入ったらダッシュして、ストップやポケモン拾いながら帰るのが日課になりつつある

101 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:49:34.31 ID:IMT4ft2n0.net
>>88
それだったらもっと高個体値絞るだろ
ゴプラでぶらぶらしてたけど平常運転どころか御三家高個体値解放の恩恵の方がデカイ
課金して2kmタマゴ割りまくった人には愛想尽かされるわけだし

おそらく経営上の大きな意味はないよ

102 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:51:45.62 ID:5i6qizM+S.net
>>99
日本でリリースされたときはポケビが有っただろ
あの頃のサーチは人の通れる場所はほぼ全て表示されていた。文字通り全て、だ
田舎ですら夜中もスマホを片手に散策する人々。安全運転を心掛け時速10.5kmで走る自動車たち

通知が無い代わりに、日本全国何処でも人の行ける場所で未発見のポケソースが無かった、と言えば分かりやすい

103 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:53:22.69 ID:5i6qizM+S.net
御三家がそもそも弱いんだよなあ

ナッシー>フシギバナ
ウィンディ>リザードン
シャワーズ>カメックス

104 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:54:14.41 ID:RcAAWyFB0.net
ポケビがあったから先発有利?
そんなことナイアン関係ないだろ

105 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:55:15.17 ID:mUV5DUvi0.net
ウインディな

106 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 19:56:35.11 ID:N+n+Gmv/d.net
>>102
そういえばそんなもんもあったな、懐かしい。

まあ天保山近くやのに、そこに行かず家付近ウロウロして、絶望してたわ。

そんなのがあるって知って自宅周辺縛りしてたら、いつの間にか消えてた。

107 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:01:51.52 ID:5i6qizM+S.net
>>104
関係あるだろ
今回の変更は元はと言えばピゴサが原因だし
一部のポケモンが極端に出にくいせいで、レアを求めて高速道路を歩きだす

レアを出やすくする代わりに、個体値の固定を解除した

108 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:04:51.63 ID:ZSDwXaGg0.net
ピゴサが原因って憶測じゃなくて?
関係ない気がするけど。

109 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:06:06.49 ID:7gTEyDiL0.net
自分の妄想をあたかも事実のように語る奴って頭悪いよな

110 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:06:16.19 ID:5O8A9/CRd.net
そのわりには高個体値下方修正後レア全然出やすくなってない件
出やすくなってからのいきなり下方修正だからその前に取ってた奴が勝ち組

111 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:07:47.25 ID:ZSDwXaGg0.net
>>109
こういう奴がいると混乱するわ

112 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:15:40.19 ID:xA8tNb7D0.net
PGOとかマップツール系のおかげで地図を見るスキルがだいぶ身に着いてきた
普段行かないような近隣の地理もわかってきて楽しい

113 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:19:45.53 ID:eJGR+zSO0.net
てかだったら10kmタマゴの出る確率上げるとかにすればいいのに
そうすると課金が捗らんか

114 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:29:15.34 ID:wPDuwBbJ0.net
10Km卵が出が悪いとは思わない
俺は現状100Kmに1個の割合で出てる
1週間に1個くらいの感覚だ

115 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:44:37.65 ID:jRQvklWdd.net
今回の変更で御三家高個体値狙える2kmの価値下がってその分でる確率上がってたり
卵でも個体値低めが出やすいらしいと聞いたがどうなんだろ

本当なら課金は捗るかな

116 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:47:11.85 ID:B0Lv5erHp.net
>>107
論点がズレてる
ポケモンGO+のために下げたんだよ?

117 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:49:26.65 ID:xgPxYb/E0.net
サーチって出現中だけどまだ何が出てるか表示されてない赤い丸で虫眼鏡押せばいいんだよね?
押しても何も反応がないときは多いんだけど何でだろ

118 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 20:52:23.62 ID:R5JupnNsd.net
仮にサーチサイトのために下げたのが事実だとしても公表するわけないんじゃね

119 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:09:55.49 ID:D+Wtq7KM0.net
PGOサーチのプッシュ通知、カビゴンが消滅してから
3分後に届いたよ。びっくりw
消滅のお知らせに変わったのかなあ?

120 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:11:23.25 ID:xfuAZYlhM.net
88だけど、有利ってのは、高個体値の強いポケモンをどのくらい楽に手に入れられたかってことね。
つまり煽りたてられてやり続けてもらうために、各ユーザーの間にその煽りをどうやって生み出すかってこと。
変更する直前に15/15/14のラプラス出すなんてのはまさにそれだと思うよ。
嫉妬して越えようとすれば、事実上卵で100%出すしかない。

121 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:12:15.53 ID:aM4EdpTUa.net
>>117
http://i.imgur.com/dQOi5kz.jpg

122 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:12:56.12 ID:5i6qizM+S.net
>>116
Plusとか距離カウント渋い上に捕獲補正ゼロだからゴミだわ
もう使うメリットを感じない

123 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:13:00.79 ID:dRn5P8WA0.net
>>119
1回の出来事でドヤられてもなぁ・・・

124 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:19:14.84 ID:zUkSBe3FD.net
>>119
そうだよ

125 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:32:02.97 ID:beDKB+1w0.net
>>87
よく読め

126 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:40:18.12 ID:dDaWkQFHd.net
>>120
それやっても運営のやり方が叩かれるだけ

127 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:43:32.97 ID:5i6qizM+S.net
>>125
ラッキー見つけたときに、二回目も貰おうと時間丁度で検索したけど貰えなかったんだよ
他の人に先越されたのかな

128 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:49:26.89 ID:eQAIFy7X0.net
個体値なんて実際のバトルだと技が最重要だから趣味の範囲
それよりもこのゲームで重要なのは住んでる場所と
最初期に初めてミニリュウの巣で乱獲できたかどうかだ

129 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:54:44.52 ID:5ytOKwm20.net
ふしぎなちからの範囲がわからんから指定しようがないなコレ

130 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 21:55:08.86 ID:qsjetaZ0a.net
>>128
個体値が趣味の範囲ならミニリュウ集めもその為でしょ?
ミニリュウなんて巣じゃなくてもいくらでも湧くやん

131 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:00:46.62 ID:GnjIi/ifr.net
本編の様に快適になっていかなければならないんだけどねぇ…
きそポイントが可視化されたり諸々の作業が大幅き緩和されるまで何年掛かった事やら
思い切って公式がこの手の実装してしまえば早い話なんだけどね
タマゴ問題も処分可能にした上に本編の様につがい用意して目的のポケモンぽこぽこ産ませられれば済む話なのに…

132 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:01:07.09 ID:D2vwP40n0.net
>>129
グーグルマップで距離測れるぞ

133 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:04:59.92 ID:+KCfBX8p0.net
>>88
ポケモントレーナーの9割5分は個体値固定解除なんて知らない

134 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:06:00.33 ID:eQAIFy7X0.net
>>130
ミニリュウって1時間に出て3匹なんだが…カイリュー1匹作るのにも一苦労だ

135 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:09:12.57 ID:la9tIdTP0.net
やっと20000ポイントたまった
米まで遠いなぁ

136 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:22:52.96 ID:VV98cMwA0.net
ナイアンからしてもこういう不正ツールって有り難いんじゃないの?
ポケモンの居場所を特定する手段はこのゲームを楽しむために必要な機能として当初は実装されてたわけだけど
その機能がユーザを誘導して危険を招くから削除したんでしょ
でも企業である以上その裏にあるのって社会的正義感じゃなくて責任を問われないためだろうし
勝手に外部で責任負ってその機能提供してユーザをつなぎとめてくれるんだから不正ツール様様だよ

137 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:25:07.66 ID:0vrlptxd0.net
ポイントの景品ってどこから金でてるの?

138 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:27:55.64 ID:HFSz4v+H0.net
十中八九公国

139 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:28:18.30 ID:okxgBJKyd.net
ピゴサーの姫の自腹

140 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:28:20.53 ID:dRn5P8WA0.net
>>137
広告表示

141 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:28:23.15 ID:5ytOKwm20.net
>>132
どっかに半径○○kmって書いてある?

142 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:36:05.90 ID:s2riFT6v0.net
通知履歴の残るポケモン以前より少なくなった?

143 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:37:37.81 ID:PIAVR9Cz0.net
PCブラウザ向けの通知が来たけど、繋がらなかったのが復活してたのか

144 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 22:59:15.79 ID:D2vwP40n0.net
>>141
http://i.imgur.com/hf0i5TV.png
3キロって書いて…あれ?

145 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:04:12.47 ID:xfuAZYlhM.net
>>133
だから判定機能をつけた。

146 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:13:39.90 ID:5VX2P0syM.net
>>144
確かに3kmを1ヶ月って書いてあったよな
つまり永久に数mに変更されたってことなんかな

147 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:17:35.27 ID:5ytOKwm20.net
>>144
半径3キロでいいのかな?
こういうとき直径っていうパターンはないよね

沿岸住みだから自宅中心にはしたくないんだよなぁ

ふしぎなちからにアンダーラインがあってリンクの別ページで解説があったと思うんだけど消えてるのよね

148 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:18:26.15 ID:+KCfBX8p0.net
>>145
でもカビゴンやカイリューが固定値だとは認識していない

149 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:20:08.01 ID:la9tIdTP0.net
>>147
今のふしぎなちからが大体直径3kmだぞ

150 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:26:13.97 ID:Pxcge6Y2a.net
なーにがふしぎなちからだよ
pokefastとかそれこそPokeAlert使えばどこでも通知来るだろ
https://download.pokefast.net
https://github.com/PokeAlert/PokeAlert/releases

151 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:26:20.42 ID:5ytOKwm20.net
>>149
マジで……田舎の3キロなんてゴミカスなんですが

152 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:26:24.87 ID:5VX2P0syM.net
>>149
そうでもない
俺のすんでるとこはふしぎなちから付きだがせいぜい半径500mがいいとこだわ

153 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:27:33.92 ID:SdqOmUPd0.net
>>148
最初の2ヶ月固定値だったとは認識しないかもね。
ただ、別にそれは不要で、リーダーの評価が何で決まるのか気になって調べれば、個体値のことは理解する。
それで今は先行組が持っているような高個体値のカビゴン、ラプラスをとるのは難しいと思って嫉妬してくれれば、運営の思うツボ。

154 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:27:46.88 ID:bj/XcovM0.net
>>151
>>150

155 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:30:32.19 ID:wxGuofVx0.net
この不正ツールでポケモンGOに寄生した作者はいくら儲けたんですか?

156 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:31:31.38 ID:0vrlptxd0.net
ふしぎなちからって
指定した場所に自分だけリンクが乗るの?

157 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:34:31.95 ID:+KCfBX8p0.net
>>153
だからそんな事気になって調べるのなんか全体の5%くらいなものだって言ってんのよ

158 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:35:23.11 ID:D2vwP40n0.net
>>156
お台場とかみたいに、こっちが検索しなくても勝手に情報を出してくれると思えばOK
もちろん誰でも見れると思うぞ

159 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:42:03.89 ID:SdqOmUPd0.net
>>157
5%は少なすぎると思うが、まぁそこは置くとして、たぶんその5%のうち辞めなかった人が大量に課金してくれて儲かる仕組みなんでしょ。
いや、俺はソシャゲ初めてだから、他もたくさんやってる人からしたら当たり前のこと言ってるのかも知れんが。

それで何がわかるかって言うと、このツールが格差を拡げることに寄与するなら、批判しつつも本気で潰しに来ないんじゃないかな。
例えば通知が来たり来なかったりするとかね。

160 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:51:50.99 ID:LDbv0DQP0.net
騒乱罪幇助ツール

161 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:58:50.90 ID:okxgBJKyd.net
不思議な力って検索できてる所みたいになるんだよな
福岡の久留米百年公園とか全然表示されないんだが

162 :ピカチュウ:2016/09/24(土) 23:59:53.90 ID:AVTXxMoi0.net
>>150
これって自動表示してくれるの?

163 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 00:06:05.65 ID:bGEr3oQB0.net
今、家の前でカビゴン出て、初めてポイント貰った。
たまたま、二重ソースだったから、2回目もしかしてと思ってまってたけどやっぱり出なかった。
2回目すぐサーチしたから、残り時間長くてかなり集まってきた。

164 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 00:24:32.41 ID:Upix2AMC0.net
田舎民だけど、家の周り、登録されてないポケソースをどんどん登録していくのが楽しい。

165 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 00:33:01.94 ID:LdhBIq7V0.net
そもそもサーバーのデータ垂れ流しなのは、サーチ系アプリを非公式につくってもらうためだろ?
今回の件もナインアックには関係ない、ピゴサ使ってる奴が悪いなんて言ってるし。

サーチ系を排除した時期が世界に配信された時なのは、サーバーにアクセス集中してダウンしそうになるから。

不正ツールは許しませんなんて対外的なアピールにすぎん。

ピゴサが無かったら売上半減なんてわかってると思うよ。

166 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 00:41:50.06 ID:Lj8lziF90.net
>>155
月数百万だとか

167 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 00:46:23.81 ID:IspScIfF0.net
>>137
お前らがサーチしまくる
レアポケ表示増
他マップツール使用者「ぴごさいいじゃん」
広告収入増

168 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 00:47:49.26 ID:/oMdeEsq0.net
過去24時間以内で10回以上同じもの沸いていれば巣と判断していいのかな?

169 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 01:04:58.28 ID:cs7LpT0H0.net
>>161
完璧にサーチされてるように見えるけど?

170 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 01:09:11.62 ID:uUoAIRzU0.net
仮に広告で何百億稼いでいようが別に問題無いんだが?

171 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 01:15:49.09 ID:nNOZ2ilg0.net
同意

総レス数 932
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200