2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv22

1 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:25:53.21 ID:1EysUKc60.net
ポケモンGOの北海道情報交換スレです。

次スレは>>950が建ててください。
>>950が踏み逃げした場合は有志がスレ建てを宣言してから建ててください。

注)スレ立て時に本文の1行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512
を入れて立てて下さい。

前スレ
ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv21
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474614795/

221 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:31:15.52 ID:EGdoznPb0.net
札幌中心部スカスカわろた

222 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:33:59.45 ID:Lj+/EqmJd.net
朝6時すぎくらいにソースかわったのかな?

223 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:35:11.86 ID:Dqx05Jmnd.net
新川西 タマタマ→ワンリキー

224 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:36:23.30 ID:O9ZzRZXb0.net
中央区に狩りに行ってるやつは災難だな

225 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:41:21.96 ID:xqebjaQ10.net
ミニリュウいなくなった。

226 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:41:31.98 ID:ZWvW3PbpK.net
東雁来のアミューズメントパークだかがディグダの巣になった可能性

おπ送りとかでガラケから失礼

227 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:42:22.08 ID:XRoH3JYJp.net
>>225
手稲区には出てる

228 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:43:30.39 ID:O9ZzRZXb0.net
【帯広市】
・緑ヶ丘公園:ワンリキー→メノクラゲ
いじめだなこれ

229 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:43:34.46 ID:x5fcyDiSp.net
>>225
中島公園にもおったよ

230 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:43:38.81 ID:SwJmK3eF0.net
もしかして豊平公園も月寒公園も同時にエレブーの巣になったのかこれ
鍛えたい人には朗報かもしらんが

231 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:44:32.81 ID:DzCiwVph0.net
豊平公園エレブー3回目
@9:21〜A11:21〜B11:44〜

232 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:46:31.42 ID:xqebjaQ10.net
>>227.229
確かに0じゃ無いけど、レッドリスト的に沸かなくない?

233 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:48:00.84 ID:DzCiwVph0.net
豊平公園エレブー2体湧きしたね
確定かな

234 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:48:09.02 ID:tLMTDj410.net
さっき起動したら、ポケソースいつも家から届くの1個だったのに、5匹も同時に出ててビックリした!ソース変わって巣も変更なったの?嬉しいー!

235 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:49:42.50 ID:k14JzK3h0.net
エレブーの巣って使いみち無いじゃんw
卵産が8匹もいるし

236 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:49:51.44 ID:DzCiwVph0.net
月寒公園も今湧いたエレブー44分のソースから2回目
合計3回目

237 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:52:08.18 ID:BZK6Zxo90.net
エレブーこんなにいらないよな
御三家かガーディタマタマらへん欲しかった・・・

238 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:52:22.99 ID:DzCiwVph0.net
菊水上町わらしご?公園
ひとかげ定期的に湧いてる
団地の前の公園だけど今度からここ路駐増えるんかな…

239 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:52:27.80 ID:SH1rDeKG0.net
いつの間にピゴサに小樽駅前とウイングベイ追加されたんだろ
今の所相変わらず多種多様
後長橋砂留トンネル手前余市向きの住宅地にフシギダネ後10分
今日9時にカイリュー出た所のすぐ近く

240 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:52:57.91 ID:X9VWyWPW6.net
平岡公園 ケーシィ→メノクラゲ、ディグダ

241 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:53:26.50 ID:EGdoznPb0.net
もうすぐ冬だしクールダウンしろよという意味かな
地方はつらいわ

242 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:54:23.84 ID:dULxVJ3Q0.net
自宅から届くポケソースから今まで出たことないニョロモとかコイキングが出てる
水性ポケソースに変更されたのか?

243 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:54:42.27 ID:jBQlnc+oF.net
今のところここに出てる札幌巣予想(仮)

豊平公園エレブー
北大植物園ピッピ
円山動物園ニョロモ
美香保公園ビリリダマ、エレブー
月寒公園エレブー
月寒体育館ドードー
中島公園ヒトデマン
知事公館マンキー
百合が原公園イシツブテ
新川西ふれあい公園ワンリキー
真駒内公園カブト
北海学園大学イワーク
星置公園ゼニガメ
琴似すみれ公園オムナイト
菊水上町わらしこ公園ヒトカゲ
東7丁目緑地ディグダ

美香保、ピカチュウ2回出てるがピカチュウもかな?

244 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:56:49.44 ID:DzCiwVph0.net
ガーディの巣ないかね…

245 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:58:37.06 ID:dtWaz+Ihd.net
とりあえずエレブー鍛えるか
最強技ってなんだっけ

246 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:59:19.30 ID:x5fcyDiSp.net
>>243
多分3種になってるお

247 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 11:59:41.92 ID:DzCiwVph0.net
>>245
でんきショック かみなり

248 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:01:38.66 ID:O9ZzRZXb0.net
たぶんこれ田舎に巣が大移動したと思われるが、もう誰も田舎民はやっていない

どうしたらいいんだ、田舎民ガンバレ

249 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:04:32.67 ID:O9ZzRZXb0.net
【旭川市】
・常盤公園:コイル→ワンリキー

250 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:07:38.46 ID:SwJmK3eF0.net
近場にガーディ、タマタマ、ストライクの巣ができれば良かったんだがダメそうだな
大通公園を巣から除外したことといい、地方に巣が散ったのか

251 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:10:12.40 ID:N4h5ug1Ca.net
我が家のそばにポケソースがきたー

252 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:12:24.16 ID:fvBma0QH0.net
家から届くソースが3つも増えた
ボール足りねえ

253 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:14:06.23 ID:hJbzi8Aj0.net
自宅で起動したらエレブー見えやがった。取りに行けないときに
起動するもんじゃないわ。

254 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:15:05.05 ID:gSL9/9UKr.net
>>248
田舎に巣になるほどのポケソースってあるのかな

255 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:16:34.75 ID:EoqRIo/M0.net
植物園に平穏が戻ったようだね。
当然だよな。めちゃくちゃだったもの。

256 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:19:18.05 ID:5dEY7+bGa.net
中央区つまんなくなった

257 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:20:52.76 ID:O9ZzRZXb0.net
>>254
ポケソースも今日増えたらしいよ

258 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:21:04.51 ID:rR9uUmJT0.net
大通公園でハイパー集めつつ狩ができなくなったか

259 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:23:49.28 ID:EGdoznPb0.net
大通公園ほどのんびりポケモン狩りが出来る場所はないのにねえ〜

260 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:28:57.91 ID:x+aOpOipd.net
家から届くソースが13から倍の26に増えててワロタ
今まで表示されてなかったのもあるから単純に増えたとは言えないが
近所散歩してもソース2つ位しかないから家にいた方が遊べるわ

261 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:29:20.40 ID:vLiIeLt/0.net
大通公園は観光にも寄与するんだから
なにかしらの巣はあったほうがいいのになー
観光協会か商店街組合にたいなのあったらがんばれ

262 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:31:51.01 ID:cudm85bA0.net
若いころは大通公園でナンパしまくってたけど今もそんなんいる?

263 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:32:32.33 ID:O9ZzRZXb0.net
中央区以外も結構札幌市内は絶滅してそうだな、鉄鋼公園とか

264 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:34:20.59 ID:CzkE3xver.net
札幌死亡か
TL 上げるくらいしかやることないなあ

265 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:36:48.00 ID:MpV3Nv3g0.net
家から届くソースが1つ増えたんだけどさ、
そっちは出現したけど元々あったソースの方が
時間になってもしばらく待っても出現しなくなった。
ピゴサで見たらちゃんと赤くなってるのに…
古い方のソースは死んだって事かな?!
家から届くソースが2つになったと喜んだのに…

266 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:36:54.30 ID:6btRXS4sp.net
まさか運営側から引導を渡されるとは

267 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:38:57.71 ID:gzeDVv7Va.net
つまんねー

268 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:41:10.25 ID:O9ZzRZXb0.net
結局田舎はワンチャン来てるのに何もしない。それが田舎ってことか

269 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:43:34.42 ID:grSj6wDBa.net
札幌は全滅かな
ミニリュウとかどこにいんの…
新川西のタマタマは残念だわワンリキーかよ
ガーディの巣追加はよ

270 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:46:07.88 ID:Bv/1e/GY0.net
希望はないのか……

271 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:47:57.73 ID:pExwFU36p.net
本郷公園はパウワウの巣かな

272 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:47:57.88 ID:2nVMBawEa.net
確かに田舎勝ち組かも?
一番の勝ち組は、お盆や連休に札幌や東京に遊びに行ってた地方民。

元々の地方民はもうやめてるか、日々TL上げ。ポケソース増えても毎回同じポケモンしか出ないなら、大して変わらん

273 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:49:10.17 ID:zmeagfdq0.net
札幌潰し来たのか・・・
職場が中央区だから帰りにポケGOするの日課だったのに
引退かなあ

274 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:49:14.18 ID:/IwWUk/va.net
旭山動物園今日2体目のカビゴンかよきてるな

275 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:49:35.35 ID:cNOAOsX70.net
札幌終わったー
鴨鴨、北大植物園死亡

276 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:49:44.88 ID:O9ZzRZXb0.net
どっかにヒトカゲの里みたいのが出来ているのかもしれないのに

277 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:50:08.33 ID:gzeDVv7Va.net
菊水ヒトカゲ公園ずっとわいてるね

278 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:50:21.77 ID:0g3BLDr4d.net
図鑑ほとんど埋めた後だから巣がなくなってもまぁいいかな
タマタマ狩ってジム用ナッシー複数作るとかやりたかったけど

279 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:50:32.54 ID:B44945Ec0.net
旭山動物園やばいなー 朝からラプ1カビ3かぁー

280 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:50:39.37 ID:nIP20iWYr.net
家から届くソース0件→0件
(#^o^)

281 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:50:50.50 ID:/IwWUk/va.net
違う3体目だわ旭山動物園熱いな

282 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:51:27.06 ID:boFv88hod.net
大通り終わったとかひでぇ!大通りの地下街の人とかモジュール刺したりしてたのに

283 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:52:03.14 ID:pExwFU36p.net
>>277
地図見たけど公園じゃなさそう
住宅街なのかな

284 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:52:06.45 ID:aQZHkQ5hd.net
ドーム普通にミニリュウでてるぞ

285 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:52:30.58 ID:O9ZzRZXb0.net
札幌市内エレブーの巣だらけか

286 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:52:56.74 ID:gzeDVv7Va.net
>>283
あそこら辺って怪しげな団地じゃなかったかな

287 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:53:36.03 ID:0J/kuTOOp.net
旭山動物園レアラッシュ継続中
ヤバイなコレwww

288 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:54:34.05 ID:CzkE3xver.net
これからどれくらいのローテで変えてくれるのかな
仕方ないからとりあえず鴨かもでミニリュウ狩るかな

289 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:56:18.48 ID:ilizt9NQd.net
大通りは新規がレベル上げるための場所になったのだ…

290 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:57:51.44 ID:BaZvNzQca.net
みんな札幌から出て郊外や地方にいってね^^という運営からの通達かな?
更に過疎りそう

291 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:59:13.88 ID:ilizt9NQd.net
しかもあれだな
巣っぽいとこでもそのポケモンが出る割合も下がってそうだな

292 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:59:15.10 ID:O9ZzRZXb0.net
田舎に遊び行ってもいいけど、情報を出せよ、糞田舎

293 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 12:59:21.32 ID:zemUTdu3a.net
ただでさえ人口がギュウギュウの都市部に良い巣があったからトラブルまみれだったんだ
過疎地に配置すればそんなことにならんし過疎地にお金もいくし最高やろバランスとれてる
平日しっかり働いて、休日ドニチカ握りしめるなり車で遠出するなりして楽しめばいい

294 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:00:10.88 ID:vLiIeLt/0.net
ポケGOプレイヤーの異常行動ばかりクローズアップするけど
商業効果や引きこもりが外に出た効果とかの良い面をもっと取り上げろよなマスゴミ

295 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:01:57.20 ID:AjXTUlRKd.net
迷惑行為多発してたからペナルティ来たか
これでいいんだよ

296 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:02:05.75 ID:l4GKLVT3a.net
苫小牧室蘭はなんか変化あったかな?

297 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:02:35.33 ID:vLiIeLt/0.net
都市部から外に出ろは大都会トキオ周辺でやればいい
冬に向かっての北海道の田舎なめんなよ

298 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:03:32.95 ID:H6bZFmWGa.net
>>295
俺もそう思うな。迷惑路駐に私有地侵入続発だもの

299 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:04:13.31 ID:+8l4slUn0.net
>>294
本コレ
経済効果ナンボよwww

300 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:05:46.44 ID:O9ZzRZXb0.net
あれ?ドームも死亡したんじゃね?

301 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:07:03.46 ID:1KQGl3h20.net
ソースが増えたって事は、たとえそれが雑魚ソースだったとしても
単純にソース毎の抽選回数が増える訳で、遠くに車出さなくても近場でカビラプ捕れる可能性が高くなったと思う

302 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:07:05.39 ID:2nVMBawEa.net
家にカモネギがやってきた
逃げられたけど

303 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:09:17.50 ID:BaZvNzQca.net
確かにマナーやモラル守られてないの見ると休耕地にされても仕方なしだね

304 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:11:30.63 ID:B44945Ec0.net
旭山動物園今日マジでやばいなwww

今度はカイリュウーかよ;;

305 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:12:04.33 ID:O9ZzRZXb0.net
今の状況のまま行くと、銭函セブンとウィングベイの小樽エリアが札幌近郊の狩場として集中しちゃうな

306 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:13:34.62 ID:gzeDVv7Va.net
ウイングベイとフェリーターミナルはルアーで色々でるから楽しめるよな

307 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:14:49.11 ID:R53Jsdgm0.net
家の目の前にある唯一のポケソースがなくなった件

308 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:15:40.65 ID:1KQGl3h20.net
動物園毎日こんな感じなら日曜子供連れていこうかなw

309 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:18:48.25 ID:+gthygooa.net
お台場の事件から規制がかかったような気がする

310 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:19:56.90 ID:vOVITyPy0.net
レアも出にくくなって完全終了きたな

311 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:20:03.66 ID:aQZHkQ5hd.net
旭山のレアラッシュは個体値も良いの?

312 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:20:40.76 ID:GRgM8r4nd.net
札駅海老藁

313 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:20:50.91 ID:VL4dkki20.net
番屋の湯も少しソース無くなってるな
でもレアポケ密集地なのは変わらんからまぁええわ
札幌はマラソンとモンスターボール等の回収場所と化したね

314 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:21:33.19 ID:XpNfzgBT0.net
今日休みだから旭山動物園行けばよかった〜年パスあるけど1人で行くのは勇気がいるな〜

315 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:23:01.55 ID:2nVMBawEa.net
ポケソース変更は高須先生に配慮して今朝やったんだな

316 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:23:07.88 ID:o8KEQTVI0.net
なんだこれ、巣の変更しょぼすぎだろ…
エレブーばっかこんなにいらんわ。
大通も潰されて、完全やる気なくしたわ。

317 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:23:37.49 ID:TPbr+8Ud0.net
ウイングベイさえ生き残ってるならまだ楽しめそうだからいいや

318 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:26:03.14 ID:BaZvNzQca.net
石狩新港も多種出て楽しいよ
ポケスト無しなのと範囲が広い、立入禁止区域もあるのが難かな

319 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:26:14.95 ID:vOVITyPy0.net
北海道なめんなよ!!

320 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:30:05.31 ID:+gthygooa.net
北大植物園でヒトカゲとろうとして
不法侵入したってニュースやってたし
見直されたんだろうな

321 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 13:32:52.00 ID:zQ7m/xnF0.net
赤レンガもカブトの巣じゃなくなったのか
通りで昨日の夕方、植物園と一緒に遠征行っても駄目だったわけだ……

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200