2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タッツー】あわマラソン総合 その2【ニョロモ】

1 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:20:14.22 ID:NVdjphCw0.net
1 あわ持ちタッツーCP20を配置
2 CP10のディグダグでトレーニング
3 名声とHP且⊂(゚∀゚*)ウマー

参考サイト
https://pokemongo.gamepress.gg/bubblestrat
http://pokemongo.biz/%E6%94%BB%E7%95%A5/8734/

前スレ
【タッツー】あわマラソン総合【ニョロモ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474359947/l50

674 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:12:55.25 ID:wCFvUB5+0.net
>>662
最大効率は無理やね
最大効率だけを目指すんならもう1回強化して
HP10のままなのを願うとか

何が最適かは攻撃側に何を持っているか、何を捕まえやすいところにいるのか
によるんじゃない

675 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:13:25.60 ID:W7EJsNQad.net
>>672
お前さんは偽装でやってるのか?

676 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:13:28.90 ID:ygjn7Bvo0.net
CP13のムチフシギダネ拾ったがこれマダツボミの代用いける?

677 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:16:08.05 ID:W7EJsNQad.net
>>676
代用で使えるけど、倒せるポケモンはマダツボミより限られる

678 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:17:09.19 ID:1bDsYKLaa.net
2番手にわざ1高速で出す奴置くのやめちくり〜
離脱間に合わなくて死にまくったわ

679 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:20:16.62 ID:7jJ6n1qd0.net
>>671
先日のアップデートで、技1の「先行入力」的なものができるようになったからじゃない?

前のポケモンへの最後の一撃(技1)の発動中に連タップしてると、次バトル「GO」の直後、タップしなくても最速で1発出るはず。
先行入力が次のバトルへ引き継がれてるんだと思う。

しかし、この開幕の1発が当たりHPゲージが一旦減るものの、ゲージがもとに戻りダメージが無効化される技1があるみたいね
モーションの長い技1(ねんりき、あわ)で、この現象を確認した。りゅうのいぶきは普通にダメージが入った。
とどめ刺すときにタップしすぎないようにするしかない

680 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:20:33.14 ID:rgG2W7Fl0.net
>>678
俺はそのポケモンを置かれた時点でやめる

681 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:20:54.09 ID:hmfv1DGkM.net
>>669
その情報はどこかのサイトに載ってるの?
教えて欲しいっす

682 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:26:34.26 ID:goce3ci40.net
>>678
傷薬とかカケラとか使わずに無限に出来るのが重要だしね
自分も離脱間に合わないポケ置かれたらやめるかな

683 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:28:04.67 ID:BAod3fDIa.net
ラッキーcp10攻撃、コイキングcp20防衛の場合と泡マラソンどっちのが効率良さそう?

684 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:28:13.49 ID:ygjn7Bvo0.net
>>677
サンキュー
一応キープしてまた探すの再開だな

685 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:30:03.94 ID:7jJ6n1qd0.net
個体値チェッカー
ttp://ja.pokemongopokedex.site/iv_checker/

適当なトレーナーレベルを設定、ポケモンのレベルのスライダーをいじれば、そのレベルでのHPとCPの範囲がわかる。
詳しい個体値の特定は、レベルが低すぎるので不可能。



Excelスプレッドシートを利用した個体値の判定(要googleアカウント、下記ページ内リンク)
ttp://minnano-finance.com/otoqoo/1408.html
攻撃・防御・HPの考えうる個体値のパターンを割り出す。
これまたポケモンのレベルが低すぎてパターンが絞り込めず、特定不可。

686 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:37:13.21 ID:euQFEsasd.net
>>679
じゃあタッツータワーにはどろかけディグダより連打だけしてりゃいい電気ショックピカチュウの方が優秀というわけか

687 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:39:23.03 ID:LbjSnngH0.net
>>674
親切にありがとう
まずはクラブで始めながら次の個体探してみます

688 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:40:29.86 ID:2YNCIQh00.net
あわタワーを見つけて、攻撃する側が一番美味しい

689 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:42:05.39 ID:IMjCbkgL0.net
>>683
その前に聞かせて
なんでその質問をしようと思ったの?

690 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:42:15.20 ID:Kbpqw0pA0.net
>>683
はたくが最低10発はいらないか?普通に悪あがきも受けるだろうし回復無しで3〜4戦も出来ない
スパークコイルとかひっかくディグダで良いような

691 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:45:59.95 ID:cQgI3FPn0.net
ツボミが広まってからはディグダはひっかくの方が万能性あっていいのかね

692 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:49:16.58 ID:goce3ci40.net
このスレの内容的に無限にできない時点で論外というかスレ違いじゃないん?

693 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:51:45.83 ID:aYAXP687d.net
思った以上に2戦目しんどいな…

あわタッツー、あわクラブ配置のタワーでビリリダマ、ディグダが2戦目の泡クラブに一歩及ばず
放電持ちコイル使ってようやく突破が安定した

泡クラブのが先に置かれてタッツー二番手のが突破しやすいんだろうか?
設置主分からんけどまた更地なったらあの神社行ってみよ

694 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:55:46.92 ID:+kjbTJXpd.net
バブルストラットの聖地とかあるんだ

695 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:16:18.86 ID:yka8HI77d.net
>>656>>657
ありがとう!しばらくこれでいって、マダツボとれたらかんがえるか、新しいタッツーも探してみる。
あっという間に名声上がってびっくりした。でも、45000まで上げたのにカイリュウ4匹しか入居せず帰った。
カイリュウみるとモチベ下るな。カビラプニョロぐらい置いて欲しい。

696 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:19:23.52 ID:0wDpD1Rn0.net
>>695
カビでも良いけど、一番置いてほしいのは泡20でしょww

697 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:19:59.03 ID:yka8HI77d.net
ところで2戦目の離脱が間に合わない技ってどこでわかりますか?

698 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:22:05.97 ID:2YNCIQh00.net
夜の公園ジムで、あわマラソンしてるのって隙だらけで怖い

699 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:24:09.96 ID:yka8HI77d.net
>>696
もちろんですがそこは諦めています。田舎なんでとりあえず同色の勢力範囲を広げたい。でも、まわりはじじばばばかりプレイしてる。
さっきも爺さんから、やっとレベル5になれたんか?かわいいモンスターじゃの?ジム戦はもっと強いモンスターを置くのが礼儀じゃ言われ、
次の人のために名声を上げるのがおもてなしだと逃げてきた。

700 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:25:00.09 ID:AYeZ/qjQ0.net
>>693
連打してると2戦目以降ラグで倒しきれない事結構ある
先行入力で必要回数だけポンポンポンポンってタップするようにすれば死ぬ事は無い

701 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:32:12.26 ID:AYeZ/qjQ0.net
タッツー死ぬ前に降参ボタンタップして準備しながら次の階行けば、すぐリタイア出来るから水鉄砲食らって死ぬ事も無い
簡単で事故も無くなるのにみんなやってないの?

702 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:41:54.22 ID:o/6MvFZH0.net
やっとCP13のムチツボミ手に入ったのでCP30あわたつしばいた
10回に1回ぐらい相打ちになるけど安定して勝てるいい組み合わせだった

703 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:42:57.12 ID:wCFvUB5+0.net
浦山
やっぱタッツーとツボミ安定なんやな

704 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:44:37.18 ID:G5LioyTYd.net
常にジムバトルが繰り広げられてる東京の駅前のジムにcp20の泡突っ込んだらみんなわかってて一気にジムレベル9になってポケモンもカビゴンとか防衛向きのcp高いヤツ入れてくれて最強ジムが出来上がってマジ笑った
泡マラソン楽しすぎる

705 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:46:46.60 ID:AhZqUz7ad.net
あわクラゲって使えないのか?
CP22のクラゲとCP12のミニリュウでは無理だろうか

706 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:51:37.70 ID:TKFB7YiT0.net
>>697
空手以外の威力7以下は怪しくなると思う

707 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:08:53.59 ID:5rXr5nxSa.net
cp13のマダツボミ2匹つかまえたが
2匹ともようかいえきだった…(--#)

708 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:19:51.04 ID:eUl70UEea.net
>>707
ようかいえきギリいけないのがつらいよね

709 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:42:32.48 ID:dOSn1IlX0.net
これはどうなの?いける?いけない?みたいなやつ
全員これでほぼ解決するからじぶんで試せ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ewlpXC8NADzFUDtFd7VXD2_8O64rqaBgo_iVL_9nK44/htmlview

710 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:43:12.66 ID:TNVyVJuj0.net
CP22のつるむちうつどん拾ったけど、使い道ないよな。

711 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:46:44.83 ID:TNVyVJuj0.net
>>704
俺は建設途中で情弱どもが、上に差し込んでくるのがムカツク

タッツー倒したらそのうえのシャワーズが逃げる間もなく水鉄砲でやる気なくした。

712 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:51:31.35 ID:Kbpqw0pA0.net
>>705
HPが高く扱いにくいニョロモに+高防御をつけた性能でかなり厳しい
毒持ちのせいで草まで刺さらずマダツボミですら普通に負けたりする 滅多にいないがHP10個体なら…多分無理か

713 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:56:40.49 ID:FqBdPa9n0.net
>>704
どうせ青赤なんでしょ?
駅前の常にバトルが繰り広げられてる場所なんて押されるだけだったわ

>>711
何を置かれても逃げられると思うけど・・
つーか置かれなけりゃさっさと名声ゼロですよ?

714 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:58:57.35 ID:G5LioyTYd.net
>>713
いや、黄色w
ジム9匹埋まるまでは15分くらいにかかったけどな

715 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 22:20:04.80 ID:d2HEJQOa0.net
CP低いのニョロモよりクラブの方が簡単に見つかるし、巣がない地域だとディグダよりマダツボミだよな

716 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 22:37:36.94 ID:AhZqUz7ad.net
>>712
ニョロモvsミニリュウは大体相討ちで勝ちで安定するけど
攻撃胸熱ミニリュウでこうならそれより硬いクラゲはやっぱ無理か

さっきCP45の鋼カイリュー捕まえたんだけどこれも何かに使えないかな…

717 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 22:38:20.16 ID:WrAcfuIYa.net
神っぽいピカチュウ出た
CP11で攻撃最高値の電気ショック
まあマダツボミには勝てんだろうが

718 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 22:45:17.08 ID:HY3MsrKw0.net
なんかみんなもうやることなくなってあわマラソンに走ってる感じするな

719 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 22:54:03.15 ID:EsnmDCED0.net
http://i.imgur.com/epV9dbh.jpg
http://i.imgur.com/VBbjmai.jpg
http://i.imgur.com/EQrFeUE.jpg

今ボックスみたらこんなのがいたんだけどいける?
ビリリダマはスパーク、今すぐ実践してみたいけど近所が多色の高レベで埋め尽くされてて気がひけるからここで聞きたい

720 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:00:37.85 ID:d2HEJQOa0.net
CP42のハガネカイリュウ持ってるけど攻撃最高値のイーブイLevel1が出たらサンダースにして試してみたいとは思ってる..色々ハードル高過ぎだとは思うけど

721 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:04:03.20 ID:yka8HI77d.net
>>711
シャワーズなら8割がた逃げれるでしょ?

722 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:04:54.27 ID:W7EJsNQad.net
とりあえず、あわポケとアタッカーがいて、それで倒せるかどうかの疑問はジムに行って試せとw

723 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:15:42.13 ID:qJG0cO/80.net
ここと全く同じ内容をTwitterで書くと特定されるぞオフ会界隈

724 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:23:53.88 ID:CbTpl7dC0.net
cp10のピカチュウもディグダもマダツボミもいたのに全部飴にした過去の自分をぶん殴りたい

725 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:26:02.73 ID:qaMQG3wX0.net
あわ崩すときはあわポケモンのみ倒して離脱を繰り返すってのがパターンなのか
あわタワー立てた側が言うのもなんだが必死なんだな

726 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:28:04.65 ID:5rXr5nxSa.net
防御側cp20のタッツー、攻撃側cp13のマダツボミ(ようかいえき)で試してみたけど
全力の連打でギリギリ勝てなくはないが(ほとんど相打ち)3回に1回は失敗する

727 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:46:34.04 ID:3ddsImpv0.net
泡マラソンを街中でして面白いのは弱弱しい高レベルジムが出来ることだな
周りはカビゴンラプラス(まぁカイリューもいるけど)のガチガチに堅そうな赤青ジムが乱立しているのに
突然黄色の妙なジムが出来上がること
本名丸出しのキッズのアカウントとか・・
上から3体ぐらいしかCP2000に達しないし、頂点がやっとナッシー


>>717
電気ショックじゃ無理じゃね?
>>719
手持ちのCP10スパークのビリリダマは失敗する
CP10のコイルだといける
相手はCP20のタッツー

728 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:47:08.67 ID:goce3ci40.net
>>725
自分がさくさく育てたレベル10ジムを必死になって他色が崩してるの見ると最高に気持ちいいよ

729 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:47:27.63 ID:S7DnOS7o0.net
このスレでは無傷以外は失敗だぞ

730 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:50:53.01 ID:5TPLHnHC0.net
700くらい稼げる組み合わせはいるがなかなか1000に届かんな

731 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:57:42.10 ID:AhZqUz7ad.net
>>727
駅前とかで始めると普段は2か3レベ位までしか行かないジムがニョキニョキ伸びてガンガン入居していって
異変を察知した他色が建設を止めようと試みるも
意図を察知した同色の助力もあってなす術無く一気に伸びてくのが笑えるよな

732 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:05:39.92 ID:+nKI23U00.net
それはやってみたいな
駅前は3体以上になること見たことないわ
延々と潰し合ってるよな

733 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:12:16.15 ID:b0L/k6ga0.net
俺のとこは泡マラしてると同色に低cp差し込まれて終了する

734 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:12:50.39 ID:wCBctjN60.net
>>727
それ正に今日の俺だったわ…。
CP3ケタのモンジャラとか置かれてワロw

735 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:13:20.88 ID:+nKI23U00.net
泡マラソンで攻撃が最初からコイルになるようにするには他のすべてのお気に入りを外すしかない?
名前に1を入れて名前順にしたところでいつものカイリューとかナッシーが選択されてるよね?

736 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:39:29.38 ID:npY7mpvj0.net
名前順にして1ページ目の右下に来るように頭文字変えてる

737 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:47:02.65 ID:uwWdF8M1d.net
>>735
名前の頭に#とか記号を付けると名前順で最初に来るよ

738 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:50:16.99 ID:H+AYuRV20.net
最初から選ばれた状態にしたいんでしょ
やり方は分からん

739 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 01:03:41.76 ID:Gnr90EyO0.net
CP20泡カニ置いてトレーニング
CP10電気ショックコイル→相討ち
CP10スパークビリ玉→無理

CP32泡ニョロモ置いてトレーニング
CP15マダツボミ→余裕で無理


ニョロモ強えわ

740 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 01:17:34.53 ID:uwWdF8M1d.net
なるほど、そっちか
お気に入り全解除も分かってるなら他に無いことくらい分かりそうだけど

741 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 01:32:14.86 ID:+MLU4BdP0.net
ゼニガメはニョロモより強いんだっけ
cp11あわゼニ捕まえたけど使えないかね

742 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 01:39:50.18 ID:HnYjAdui0.net
泡もアタッカーも攻撃が強いと良い。泡は無駄にCP上げてくれる。
同様にどっちも防御と体力が低いと良い。アタッカーは無駄にCP下げてくれる。

この意味がわかれば良いのでは?

743 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 01:46:00.93 ID:x5s2VteD0.net
>>742
タッツークラブを1.5レベル運用するならHPは高い方が良い
1.5レベルならHPの種族値+個体値が81以下ならHP10で、2レベルなら66以下でHP10
HP種族値はタッツークラブ60,ニョロモメノクラゲ80,ゼニガメ88

744 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 02:16:20.82 ID:t/0WeqV0M.net
なるほど、わからん

745 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 02:21:04.86 ID:qxF6ODJOd.net
山奥の山頂観光地で泡タワー攻防戦に参加してきた。

ステージイベやってる最中に泡Lv7が立ったので俺はすぐてきとうなの置いた。妻にもなにか置かせた。

そのあと入居者増えたところでLv9平衡戦。
俺は、45000切ったらタッツー殴って47000くらいにするようにしてた。Lv10になって入居者来るとタッツー追い出されるからね。

どうやら防衛成功した模様。おそらく週末まで持つ。

なお俺はCP17どくばりビードルした持ってなかった模様。

746 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 03:03:43.39 ID:mwBx9vTT0.net
あー何かやる気なくなったわ
簡単にレベル上げれるようになったしやってるのおじさんおばさんばっかりだし

747 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 05:01:38.32 ID:9mnUNWep0.net
>>743
>1.5レベルならHPの種族値+個体値が81以下ならHP10で、2レベルなら66以下でHP10

これってどういう計算でHP11にならない範囲がわかるの?

748 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 07:06:04.76 ID:VFKJ0NJi0.net
次の階で逃げる前にやられるやつはさすがに己の力量不足やな
目で確認してからタップしてそう

749 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 07:29:38.35 ID:5+GLTF2K0.net
さぁ今日も淡タワーたてて壊してくるかな

750 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 07:48:37.93 ID:x5s2VteD0.net
>>747
ステータス計算式に従って算出
レベル1.5→(種族値+個体値)×0.135137432<11
レベル2→(種族値+個体値)×0.16639787<11
なら切り捨てでHP10になる、そしてその時の種族値+個体値の最大の値がレベル1.5で81,レベル2で66

751 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 07:56:38.50 ID:PvFj6+Fc0.net
一気に1000とか500稼ぐなんて欲張らんと
CP10にいぶきで一発で倒す=XP100でもええがな
10秒ぐらいで100、薬ほとんどいらない
こだわりすぎ

752 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:01:59.32 ID:slXE+ks/p.net
>>751
100ならやらねーよ
1000だからやる
分かる?

753 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:04:22.10 ID:DHAaZ4pR0.net
泡トレする時後ろに誰もいない時に攻撃されたら
こっちが名声1000ずつ稼いでも向こうは2000だから押されて負けるな
やっぱサブ垢必須だな

754 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:05:54.65 ID:1W0YGvHNd.net
泡マラソンは眠くなるのが問題だわ
1時間越えると寝てる

755 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:10:13.39 ID:PvFj6+Fc0.net
>>752
欲張りすぎっちゅ〜うもんやで
なんか計算いろいろして、研究して、ごちゃごちゃ考えて

みんな暇なんやなぁw

756 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:13:51.73 ID:Jv2WB1N8d.net
>>755
計算・研究・思考…etc.
それらを放棄してきたから今のお前の人生は底辺なんだよw
取り返しがつかないと夜中に泣いてろよw

757 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:16:10.51 ID:PvFj6+Fc0.net
そういう俺も昨日あわマラちゅ〜奴をやったけど
1万ぐらい稼いだとろこで、へんずりした後の脱力感に似たものを感じて

やめた

758 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:31:58.95 ID:IaZt5eVY0.net
バトルよりその前のキャラ選択とかが時間掛かるんだからさすがに名声100はだるすぎる

759 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:33:56.24 ID:J1ek3r6y0.net
相変わらず これで出来ますか?とか聞く質問マンしかいねえのな

760 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:38:52.45 ID:jA+SiLh6a.net
やってみたらいいし
思い切って強化してみたらいい。
成功してもこんなもんかで終わりだよ。
マラソン中はひたすら連打で苦行でしかない。

761 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:40:03.83 ID:lDaNLqHKa.net
>>757
それはそんな効率悪いことやってるからだろ
君が名声1万稼ぐ間にあわマラなら10レベが2棟建ってるぞ

762 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:14:24.41 ID:FIOUfTo60.net
CP10に10だとXP50、名声500なのでは?

763 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:18:59.46 ID:vkSRQ4yW0.net
>>762
経験値は100だぞ
なのではってなんやかす

764 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:19:50.41 ID:lDaNLqHKa.net
息吹一発ってのは強キャラで倒すって事じゃないのか?よくわからん。経験値と名声ごっちゃになってるぽいし

765 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:19:59.69 ID:bG06aS/30.net
マダツボミLv1 CP14 個体値は攻撃13or14 全体評価下から2番目 つるのムチまきつく
という有能個体をゲットしたが泡要員がいない悲しみ
タッツークラブ出てきても軒並みCP300↑の高レベルなんだよな・・

766 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:20:58.15 ID:eVfdTffo0.net
>>765
タッツーだけを五時間追い回した俺からすると当然

767 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:23:38.90 ID:p0V7ax530.net
経験値と名声の違いがわからんやつが紛れてるような

768 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:24:56.48 ID:lDaNLqHKa.net
あ経験値はCP差関係なく100貰えるんだ
知らんかった。俺の勘違いすまん

769 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:26:07.71 ID:p0V7ax530.net
>>768
貰いないよ

770 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:29:17.42 ID:D1A1d+9Oa.net
cp20のニョロモとcp20のキャタピーで経験値50名声500だったよ
なぜ100貰えると思ったのか

771 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:31:39.87 ID:lDaNLqHKa.net
やっぱ貰えないよな
なんか攻略サイトで確認したら敵倒したら経験値100って書いてあって俺の勘違いかと思った

772 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:33:30.89 ID:D1A1d+9Oa.net
>>770
キャタピーじゃなくてビードルだった

773 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:37:41.63 ID:p0V7ax530.net
>>763はエアプだろw

774 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:38:02.67 ID:eVfdTffo0.net
ゲームシステムの基本理解してから来いよな

総レス数 990
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200