2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信州】ポケモンGO 長野県スレ Lv10【ギャロップのおたぐり】

1 :ピカチュウ(2級) (JP 0H13-5q76):2016/09/28(水) 12:39:22.32 ID:ZcYNPl/5H.net
長野県全域ポケモンGOの情報交換用スレです

・sage進行推奨
・次スレは>>970が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・スレ立て時一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を貼り付けて下さい

前スレ
【信州】ポケモンGO 長野県スレ【ナゾノクサのおやき】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474002486/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

328 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/01(土) 23:28:47.62 ID:lktiEfyfp.net
>>326
無謀…だと思う

って調べてみたら8.6kmの2時間弱らしい 天気良ければわりといけるな!

329 :ピカチュウ (ワッチョイW fb15-rzru):2016/10/01(土) 23:45:53.41 ID:T5tVZWVi0.net
>>325
ズバットなら簡単に届くぜ
まあカイリュー会ったことすらないが

今まで一番遠かったのはポニータだな

330 :ピカチュウ (スップ Sd0f-1Qt/):2016/10/01(土) 23:52:01.14 ID:MEzsFZ1Nd.net
>>329
ポニータも遠いね。

川中島古戦場は現在20名ほど。
皆さんリザードンマラソン中

331 :ピカチュウ (ワッチョイW f312-qr/Y):2016/10/01(土) 23:52:50.28 ID:bUBTcmPG0.net
カイリューはそこまで遠くない
ただしリングが小さかった

332 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-misY):2016/10/01(土) 23:55:14.76 ID:b62Imcxma.net
>>327
>>328
運転して諏訪に着いた時には疲れ果ててるという経験が何度かあるもので、電車でゆっくり行って諏訪湖ウォーキングしながらポケGOなんかもいいかななんて思いまして。
8.6kmなら途中お茶したりしながらなら行けそうな気がします。明日は雨降らなそうだし。

333 :ピカチュウ (ワッチョイW 477e-rzru):2016/10/01(土) 23:55:42.86 ID:U6tAbkja0.net
カイリューはデカいのに顔に当てないとなんだよな
ポニータ、ギャロップは細いから難しいよね

334 :ピカチュウ (ワッチョイW 43cd-rzru):2016/10/02(日) 00:00:46.48 ID:MZW0ewzX0.net
諏訪湖畔は運が良ければミニリュウやハクリューも出るからな
カイリューもいるらしいけど未確認だ
最近は忙しくて歩きに行かれてないから、手持ちのハクリューが進化できるのはいつの日か・・・

335 :ピカチュウ (スップ Sd0f-1Qt/):2016/10/02(日) 00:02:52.08 ID:8GPA5SRdd.net
>>332
とても良い楽しみ方と思います。
良い旅を!

336 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 00:08:14.28 ID:fxpQhI4Np.net
>>332
今日間欠泉の駐車場に車置いて
湖畔公園まで歩いて往復したらだいたい1時間かかった
ポケモンやポケスト探したりだからただ歩くより時間はかかるけど
気候も良いし良いんじゃない
自分もそのうち徒歩で諏訪湖一周しようと思ってる

337 :ピカチュウ (ワッチョイW 5bcd-rzru):2016/10/02(日) 00:10:56.34 ID:gkdB01LU0.net
10kmたまご自体がでない…

338 :ピカチュウ (ワッチョイW db09-LGiF):2016/10/02(日) 00:11:42.20 ID:70juclMw0.net
今日夕方、諏訪湖半で30分ほどでルージュラ2体とニョロボン、ミニリュウ捕まえた

339 :ピカチュウ (ワッチョイW 43ae-FEHg):2016/10/02(日) 00:12:26.10 ID:cqRe7HrY0.net
自転車レンタルなりして回るのが一番楽だし適度に運動になっていいんじゃない?

340 :ピカチュウ (ワッチョイW 4b54-rzru):2016/10/02(日) 00:19:28.51 ID:W+nb3iaD0.net
>>285
ゆっくり楽しんでってね

341 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 00:19:48.23 ID:Hrogr2cVa.net
>>332

まあ、 実際、明日は諏訪湖1周ウォークっていうイベントがあるから諏訪湖をウォークしてる人は多いと思うよ。

342 :ピカチュウ (ワッチョイ 9b12-Z4zN):2016/10/02(日) 00:27:04.14 ID:BW+rFpPt0.net
>>330
21時で駐車場閉まるって話があったけど
何処か別のところに止めてるの?

343 :ピカチュウ (ワッチョイW 5b43-fgMR):2016/10/02(日) 00:28:59.45 ID:xq3/UGFV0.net
>>330
車どうしてる?

344 :ピカチュウ (スップ Sd0f-1Qt/):2016/10/02(日) 01:00:29.46 ID:8GPA5SRdd.net
330です。
看板には21時で閉門します、と書いてありますが本日に限ってなのか
解放されています。
ヒトカゲが湧くと車も湧いてきます。
オリスタと往復してるのでは。

345 :ピカチュウ (ワッチョイW 5bcd-I5ee):2016/10/02(日) 01:47:21.68 ID:5+EDFkmF0.net
>>285
諏訪大好きってアリガトー!
南信民として嬉しい!!
スリープ、ピッピは南信産が多いから嬉しい!!

346 :ピカチュウ (ワッチョイW 5bcd-I5ee):2016/10/02(日) 02:18:49.66 ID:5+EDFkmF0.net
長野県は5地域に分けるべきかと。

北信、中信、南信。

と、西信、東信。

因みに諏訪岡谷は確実に南信だと思います。

西信は木曽〜で、東信は軽井沢〜基準で!!

分かりづらい地域も有るとは思いますが、北南西東で考えると上記で正しいと思います!

勝手にスミマセン!

347 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 03:35:50.27 ID:gzu1a7Zup.net
古戦場解放してるのはいいけど、駐車場に空き缶すげえ。近くにゴミ箱あるのにバカかよ。

348 :ピカチュウ (ワッチョイW 5bcd-FEHg):2016/10/02(日) 06:23:49.02 ID:0tHzIMIT0.net
>>320
いらねーだろ

349 :ピカチュウ (ワッチョイW 435c-rzru):2016/10/02(日) 07:17:28.27 ID:hYbp3g3/0.net
>>346
東信は聞くけど西信って聞いたことないな

350 :ピカチュウ (ワッチョイW 43ae-FEHg):2016/10/02(日) 07:27:27.58 ID:cqRe7HrY0.net
長野県限定で茶色のコクーンビートルが出るようにして欲しい。

351 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 08:19:05.92 ID:M+p0/0DJp.net
美味そうだな

352 :ピカチュウ (ワッチョイW c3ce-FEHg):2016/10/02(日) 09:08:33.34 ID:8o0ErKPu0.net
>>346
西信木曽だけじゃねーか!
ウィキペディアに一般的な長野県の地域分けのってるから好きなの探してくれば

353 :ピカチュウ (アウアウ Sa17-yFvh):2016/10/02(日) 09:15:55.51 ID:EX/DB2GDa.net
昨日、小布施総合公園と川中島古戦場に行って来た。
小布施のピカチュウは湧きまくりで凄いぞ!
飯食ってる暇が無い。
あっという間にライチュウに進化出来る。
川中島のヒトカゲは1時間半で5匹だった。
どちらも確実なので集めてる人は行く価値あります。

354 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/10/02(日) 09:45:04.79 ID:oP+N7QNap.net
小布施行ったことないなぁ。
今度暇な時に行こうかな。
ついでにワイン買って帰ろ。

355 :ピカチュウ (スップ Sd8f-LGiF):2016/10/02(日) 09:57:13.13 ID:YunqwGCbd.net
中野にコイルの元あるけど、敷地内に入らないと取れないでしょアレ。情報としてあげない方が良いかと

356 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/10/02(日) 10:13:06.32 ID:I3iQnLcBa.net
>>355
あそこってコイルの前はピカチュウのソースだったよ
小布施にピカチュウ大量発生して助かった

357 :ピカチュウ (ワッチョイW db09-LGiF):2016/10/02(日) 10:18:44.41 ID:70juclMw0.net
飯田市でいい所はありますか?

358 :ピカチュウ (ワッチョイ 439f-RPp1):2016/10/02(日) 10:33:21.97 ID:J0KPiQq90.net
巣の情報なんて自分でさっさと改変すればいいんじゃね
便所の落書きのコピペに何遠慮してんの

359 :ピカチュウ (ワッチョイ 6b95-49T3):2016/10/02(日) 10:37:46.93 ID:Uwcfnz+T0.net
>>357
あるぞ。いってこい

360 :ピカチュウ (ワッチョイ 477e-RPp1):2016/10/02(日) 11:10:22.87 ID:L4P86Etp0.net
自分の会社がピカチュウの巣になんかなったら大変だろうな

361 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/10/02(日) 11:17:39.52 ID:oP+N7QNap.net
上田城到着。
焼き鳥の煙が凄いから注意な。

362 :ピカチュウ (スップ Sd0f-rzru):2016/10/02(日) 11:32:49.09 ID:GZ2ZeT9zd.net
焼き鳥うp

363 :ピカチュウ (ワッチョイW db09-LGiF):2016/10/02(日) 11:39:02.13 ID:70juclMw0.net
>>359
風越公園か動物園行ってくる

364 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/10/02(日) 11:47:38.85 ID:oP+N7QNap.net
>>362
上田城に来るんだよあくしろよ

365 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 12:22:08.93 ID:DLMQBxoJp.net
朝一で上田城に来たら焼き鳥会場でベトベター捕まえた

366 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/10/02(日) 12:35:11.67 ID:oP+N7QNap.net
ええな。
こっちは油と煙でベトベターや。

367 :ピカチュウ (ワッチョイ 1f79-RPp1):2016/10/02(日) 12:35:15.04 ID:uGJTL7TZ0.net
ポッポとオニスズメが焼かれているのか

368 :ピカチュウ (スップ Sd0f-rzru):2016/10/02(日) 12:44:11.38 ID:GZ2ZeT9zd.net
ベトベターがベトベター捕まえてる( ゚д゚)

369 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/10/02(日) 12:48:06.79 ID:oP+N7QNap.net
>>367
何故か山形の店はケンタロスを焼いてるw

370 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 13:02:30.83 ID:roOwbrqua.net
長野歩いてたらなんかサンマ焼いてるから食いまくっちゃったよ

371 :ピカチュウ (ワッチョイW effe-rzru):2016/10/02(日) 13:27:22.43 ID:3YAxoylu0.net
小布施凄いな
ピカチュウ目当ての人だらけだったわ

372 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/10/02(日) 13:38:14.69 ID:oP+N7QNap.net
現在の上田城のジムは青チームに占拠されてる模様。
なお4ジム中3ジムがカイリューがトップ。

373 :ピカチュウ (ワッチョイ 1f79-RPp1):2016/10/02(日) 13:41:20.35 ID:uGJTL7TZ0.net
カイリューなんて俺のラフレシアがムーフォースぶち当ててやるよ

374 :ピカチュウ (ワッチョイ 435c-RPp1):2016/10/02(日) 13:43:45.28 ID:/HERKEf70.net
なんちゅうハズレラフレシア

375 :ピカチュウ (ワッチョイ 2bfa-RPp1):2016/10/02(日) 14:09:45.95 ID:yH0oaN1f0.net
>>319
更地になってた

376 :ピカチュウ (ワッチョイ 477e-RPp1):2016/10/02(日) 14:39:04.09 ID:L4P86Etp0.net
なんだこのカイロスラッシュは…

377 :ピカチュウ (スップ Sd8f-5CE/):2016/10/02(日) 15:09:05.18 ID:I4UBrncBd.net
そろそろ上田城車停められるかな?

378 :ピカチュウ (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 15:09:26.46 ID:x2XJL+iXd.net
https://youtu.be/_l0Usew1vPA

379 :ピカチュウ (ワッチョイ 435c-RPp1):2016/10/02(日) 15:55:42.53 ID:/HERKEf70.net
くわがたの事をカイロスと言うな

380 :ピカチュウ (ワッチョイW 43ae-FEHg):2016/10/02(日) 16:00:55.55 ID:cqRe7HrY0.net
>>379
カイロスは蟻地獄だからな

381 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/10/02(日) 16:03:09.86 ID:oP+N7QNap.net
>>380
えっ?ハサミムシだろ?

382 :ピカチュウ (ワッチョイ 435c-RPp1):2016/10/02(日) 16:41:06.67 ID:/HERKEf70.net
カイリューはカビゴンと違って引力あるな
近くにカイリューでたから全力で駆けつけたら同じような奴まあまあいたわ

383 :ピカチュウ (ワッチョイW fb15-rzru):2016/10/02(日) 17:20:37.10 ID:vegjis+10.net
カイリュー全くみないんだが山沿いにしか出ない? 
ピッピソースなら出やすいんかな?

歩き疲れたわ〜
足に負担かかるし1日プレイしない日作らなきゃいけないがいかんせんもったいない気がする

384 :ピカチュウ (ワッチョイW 5bcd-azI1):2016/10/02(日) 17:23:14.10 ID:NG+XKcDe0.net
今日9時前に松本城付近でカイリュウ2体ゲット。個体値はまあ…あれだが…

385 :ピカチュウ (ワッチョイW a3a0-LGiF):2016/10/02(日) 17:23:22.76 ID:u4dPha5K0.net
ポケモン疲れってやつだな
ポケモンやらない日設けた方がいいよ

386 :ピカチュウ (スッップ Sd8f-yFvh):2016/10/02(日) 17:42:25.58 ID:qFOxzWB4d.net
docomoなんだけど4Gになった。

387 :ピカチュウ (ワッチョイ a3a0-+y5M):2016/10/02(日) 18:05:06.36 ID:u4dPha5K0.net
本日、私のキュウコンが山奥のジムに設置してから目出度く一か月経過しました
本当にありがとうございます

http://i.imgur.com/TbljzVH.jpg

388 :ピカチュウ (ワッチョイ 6f3d-RPp1):2016/10/02(日) 18:57:04.70 ID:YxZI/kiZ0.net
>>383
野生カイリューに二度ほど遭遇してるけど
たしかにピッピ湧きの近所ではあるかな
でも湧きソースは別だったはず

389 :ピカチュウ (ワッチョイ 439f-RPp1):2016/10/02(日) 19:09:28.89 ID:J0KPiQq90.net
ピッピのソースが格闘・岩・地面・火が出やすいソースになってる説
だから記憶に残ってるだけでしょ

390 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 19:10:51.17 ID:3qzwOkOSa.net
>>387

場所を教えろ。潰してやる

391 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 19:38:06.11 ID:NbKMBvDQa.net
>>390
罰当たりな奴。

392 :ピカチュウ (ワッチョイ a3a0-+y5M):2016/10/02(日) 19:53:36.99 ID:u4dPha5K0.net
>>390
1時間半の登山と、同じだけ下山に時間かかるけど行ってみるかい?
君が青チームなら大歓迎、山だけどまさにブルーオーシャン状態だったからね(^^)

これから冬になり雪が降れば、位置偽装でもしない限り攻略はほぼ不可能
より強固になるお(^q^)

393 :ピカチュウ (ワッチョイW 7fcd-rzru):2016/10/02(日) 19:54:58.11 ID:o3ugKJta0.net
>>387
充電しろよw

394 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b95-Xr8z):2016/10/02(日) 19:56:23.75 ID:74yYFw5t0.net
諏訪市、近所の青ジム10階立てを解体してきた。
1時間強かかったよ。疲れた…。

395 :ピカチュウ (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 19:57:28.31 ID:Q8PcdzV6d.net
松本市並柳で昨日朝はカイリュー、今治市カビゴン沸いてるわ

396 :ピカチュウ (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 19:57:59.26 ID:Q8PcdzV6d.net
↑今治市ではなく今ね

397 :ピカチュウ (ワッチョイ 439f-RPp1):2016/10/02(日) 20:06:04.00 ID:J0KPiQq90.net
休日のサーチ人口が多いと
普段から出現自体はあるが、発見が困難だということを再認識する
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1022045.png

398 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 20:43:18.80 ID:FLnhJX8ra.net
山の上ジムの一覧知りたいな

槍あたりなら諦めるけど、、、

399 :ピカチュウ (ワッチョイW 9b12-rzru):2016/10/02(日) 20:55:39.28 ID:6/pmAd3r0.net
槍ヶ岳いいよ!落ちたら死ぬけど

400 :ピカチュウ (ワッチョイW fb15-rzru):2016/10/02(日) 21:06:22.78 ID:vegjis+10.net
槍は山頂手前崖を登るみたいで死ねる

401 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 21:17:54.21 ID:3qzwOkOSa.net
>>394

諏訪郵便局のとこも解体してくれ。

402 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/10/02(日) 21:29:35.95 ID:h897UB+Ha.net
今スワンガーデンに居るんだが相変わらず人すげーな

403 :ピカチュウ (ワッチョイ 6faf-RPp1):2016/10/02(日) 21:31:44.82 ID:Br/f5npV0.net
日曜のこんな時間でもおるんか・・・
さすがに怖くて行けない

404 :ピカチュウ (ワッチョイW db09-LGiF):2016/10/02(日) 21:32:21.00 ID:70juclMw0.net
>>403
マジか?
近くに住んでるからいこうかな

405 :ピカチュウ (ワッチョイW 4315-LGiF):2016/10/02(日) 21:44:41.21 ID:5b7ZRpny0.net
初めて卵からラプラスゲットしてうれしい!!
でも技が
こおりのつぶて
りゅうのはどう
なんだけど少し調べて見た感じ微妙なのかな?

406 :ピカチュウ (ワッチョイ 439f-RPp1):2016/10/02(日) 21:47:40.71 ID:J0KPiQq90.net
氷の息吹+ふぶき
らしいねどんまい
俺はツブテ冷凍ビームという当たりでも外れでもない微妙さ

407 :ピカチュウ (スッップ Sd8f-yFvh):2016/10/02(日) 21:53:30.71 ID:fmCr0oZEd.net
おめでとう!
自分の技はいぶきふぶきだけど個体値微妙。
しかもレベル低い頃の収穫なのでCP低め。

図鑑埋めと思えば文句なし

408 :ピカチュウ (ワッチョイW 7fcd-rzru):2016/10/02(日) 21:56:04.44 ID:vwPDZAF60.net
週末に岡谷まで行くので、帰りのバスの時間まで諏訪湖でうろうろしようと思うのですが岡谷湖畔公園てどんな感じですか?

409 :ピカチュウ (ワッチョイW 43ae-FEHg):2016/10/02(日) 21:57:47.21 ID:cqRe7HrY0.net
初野良ラプラスの影見つけたのに遭遇できんかった。悔しいのぅ、悔しいのう
10キロからはイーブイしか出ないし、本当にでるのか。。

410 :ピカチュウ (ワッチョイW fb15-rzru):2016/10/02(日) 22:16:15.94 ID:vegjis+10.net
俺もラプラスは自宅で捕まえたレベル真ん中つぶてれいビームの微妙なのだけ
カビゴンもレベル真ん中のしたなめじしんしか持ってないや
卵からなんて都市伝説だ

411 :ピカチュウ (ワッチョイ 6faf-RPp1):2016/10/02(日) 22:22:21.56 ID:Br/f5npV0.net
俺はラプラスは卵からしか出会ったことがないわ・・・野生は影すら見てない
固体値はビミョーだけど技はいぶきふぶき
好きなポケモンなのでそのまま育成(といっても全然アメないんだけど)してる

412 :ピカチュウ (ワッチョイW c379-rzru):2016/10/02(日) 23:11:22.56 ID:Q3Q4z21V0.net
南信でコイル、ビリリダマが出る地域ってあるのかな?
こいつら影すら見た事ないよ

413 :ピカチュウ (ワッチョイW 1f79-rzru):2016/10/02(日) 23:34:15.53 ID:T3yNq0ig0.net
槍の上はジムなかったよ
ちなみに電波は普通にきてた

414 :ピカチュウ (ワッチョイW fb15-rzru):2016/10/02(日) 23:35:03.52 ID:vegjis+10.net
>>412
そいつら海沿いだよ
中信もない
ドガースガーディベトベターも野生で一回だけだわ

415 :ピカチュウ (ワッチョイW c3c3-rzru):2016/10/03(月) 00:11:41.86 ID:fXSUzUX90.net
海沿いにコイルビリリダマ=お台場に沢山=ラプラス沸く=諏訪湖、なのに諏訪湖にコイルビリリダマが沸かないのはなんでなんだぜ?
海沿い=コイルビリリダマが間違ってるんじゃないかな

416 :ピカチュウ (アウアウ Sa3f-I5ee):2016/10/03(月) 00:21:12.26 ID:Uq/uBOhEa.net
>>415
ビリリダマやコイルは海沿いというより工業地帯なイメージがある

417 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 00:27:55.17 ID:rxXLf4w4a.net
諏訪湖ハイツの足湯のソース
ワンリキーからビリリダマに変わったよ!
今日も出ていたし

418 :ピカチュウ (ワッチョイ db66-RPp1):2016/10/03(月) 00:36:41.40 ID:9Nn0OpFL0.net
>>416
諏訪も工業地帯なんだから出ても良いよな

419 :ピカチュウ (ワッチョイW 43cd-rzru):2016/10/03(月) 00:44:29.18 ID:ZHcNiY3q0.net
ビリリダマは図鑑見るとどこかで一匹だけ捕まえたことになってるな
リリース直後に諏訪湖畔じゃなかったかと思うんだが、飴にしちゃっててわからん

420 :ピカチュウ (ワッチョイW c70d-rzru):2016/10/03(月) 00:51:29.59 ID:rs3AM19L0.net
ビビリダマ松本で捕まえたことになってるが、卵だった気がする。
ベトベターなら家で捕まえたが。

421 :ピカチュウ (ワッチョイW c70d-rzru):2016/10/03(月) 00:54:17.08 ID:rs3AM19L0.net
>>403
22時過ぎだと、車も少なくて快適

422 :ピカチュウ (ワッチョイ ef43-RPp1):2016/10/03(月) 00:55:44.17 ID:EE6dDlWJ0.net
>>420
ベトベターは汚いところに出現するらしい

423 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-yFvh):2016/10/03(月) 01:10:14.71 ID:3Lvdl7fRa.net
諏訪市だが、最近家の近所で出現するポケモンが
明らかに変化した。
昨日はカイリュウが短時間に2回出現したし、ゼニガメ、
ピカチュウ、ガーディー

424 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-yFvh):2016/10/03(月) 01:15:48.35 ID:3Lvdl7fRa.net
諏訪市だが、最近家の近所で出現するポケモンが
明らかに変化した。
昨日はカイリュウが短時間に2回出現した。
今日は、ゼニガメ、 ピカチュウ、ガーディ、パウワウ、
ヒトカゲ、シャワーズ、リザードと今まで湧いた事が
無いポケモンを全て家の周りでゲットした。

425 :ピカチュウ (スッップ Sd8f-LGiF):2016/10/03(月) 02:43:28.39 ID:90HZ9pzAd.net
古戦場来てるがヒトカゲまあまぁだな
逃げられると心折れそうになる

426 :ピカチュウ (ワッチョイ 6bbc-RPp1):2016/10/03(月) 07:17:34.06 ID:DsdU2+ia0.net
>>392
え?たったの1.5hでいいの?青だけど行く行くー

427 :ピカチュウ (ドコグロ MM27-rzru):2016/10/03(月) 08:03:14.05 ID:DhTsb1o5M.net
松本市だけど近所のポケソースからストライクが割りと多く出現するようになった

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200