2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いぶき]カイリュー技ガチャスレ6[はがね]

1 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:22:31.88 ID:qeF3Hn2G0.net
いぶきで天国、はがねで地獄のカイリュー専用技ガチャスレです
愚痴や自慢もどうぞ

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

前スレ
[いぶき]カイリュー技ガチャスレ5[はがね] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474772368/l50
類似スレ
平和な他ガチャも含めたポケモンGO技ガチャスレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474766690/

はがねの被害に遭われた方はこちらも
【期待興奮】はがねのつばさカイリュー被害者の会Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473178548/

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings

23 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:04:43.91 ID:lYshM029p.net
波動派も胃袋派も胃袋が強いか弱いかしか言わないから波動の強さがよく分からない

24 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:12:16.30 ID:Q8AwkJGE0.net
ちなみに慣れてるポケモンなら相手のわざ1含めて大体全避け出来ますが、胃袋カイリューはまだなんか違和感あって満足出来ないレベル
クローを活かしたくて相手を見てしまう。慣れてないこともあって息吹とクローのコンビネーションがいまいち
今後の課題。でも楽しい。息吹カイリューは強いし楽しい

25 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:20:48.73 ID:XQHSHqHcp.net
>>23
息吹波動>息吹破壊>胃袋

だいたい同じくらいのcpのカイリューを持っててジムで試しまくった結果、こんな感じ

ここでの胃袋評価は補正がかかってる。

修正前なら強かったが、修正後は一番弱く感じる。

26 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:28:25.96 ID:IQPQEg7Yd.net
俺は10体中8体が鋼。
ただ息吹は2体とも胃袋(97%、93%)だったから助かった。

27 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:34:16.53 ID:4mnE9vp+0.net
さきほどめでたくはがねになりました・・・
胃袋はいるけど84
100ミニリュウの残あと2
おまいらが羨ましい

28 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:36:45.74 ID:Dga7InXad.net
波動は他の2ゲージ技と比べても微妙
DPS的に火炎放射>波動>アクアテール
アクテよりDPS高いとか何の自慢にもならん
まぁ、ドラゴンもどきに持たせるための技だわ

29 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:40:05.21 ID:W18X9Gsn0.net
破壊だけ議論にならないのは胃袋派も波動派もどうせ心の中では破壊が1番下だと思ってんだろ
息吹はどうせみんな誤差ってのを認識してるから相手を攻撃するためにあえて相手を破壊より下に起きたがる
なぜなら破壊が1番強いって言う人は見たことがない
どうせ本心で1番下にされてるのは破壊なんだろうよ

まぁ俺も破壊が一番微妙と思うけどね
タイプ不一致もさることながらカイリューの耐久に1ゲージ技はあまり向かない
それでも息吹は息吹。強いんだよね

30 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:53:47.49 ID:s0T/sRVe0.net
>>18
笑ったw黒歴史だろ
鋼ニキ鋼強化新動画上げてるねw

31 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:53:48.54 ID:f6SC0pFu0.net
個体値MAXのカイリューさんの技がはがね、はどうだった訳だが
防衛には使えるのか?

32 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:55:08.29 ID:tu5J5Hsu0.net
破壊が一番だとは思わないけど
タイプ一致云々考慮してもDPSは胃袋波動に劣らないんだからタイプ不一致とかほぼ気にならないけどな
強いて言えばカイリュー同士で戦うのに不利なくらいで

33 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:57:06.18 ID:4RqXKZiU0.net
鋼パイセンはミニリューに逃げられると市街地でもかまわず
くそがぁああ!と絶叫するらしいな 流石だわ

34 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:57:24.38 ID:wv3B/hiQd.net
最初の1体がいぶき破壊だったけど、その後4体作ってみんな同じ鋼クロー
後2匹、高個体のハクリューいてアメ90個
マジでどっちかでいいからいぶき来てほしい

35 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:00:22.06 ID:aKmYLd7t0.net
唯一のミニリュウ100%でいくぜ

36 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:03:03.56 ID:nCB0xv46p.net
>>22
ダメ元スワイプ避けちゃった
胃袋あるあるだねー。
3種使ってるが結論同意。
落ち着いて出来る時は胃袋楽しいし。
外で10円コインだけもらいたい時は破壊で何も考えずジム落とすのがベスト。
波動はその中間。
前スレで2つ残すなら、というのには自分も胃袋と破壊だな。

37 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:04:39.09 ID:pIeDlwbka.net
1発目に胃袋来て以来4連敗、、、
もうこの71胃袋を育てようかと思う。
誰か背中を押してくれ、、、

38 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:04:53.00 ID:tu5J5Hsu0.net
>>18
クソワロタww

39 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:13:53.42 ID:bafmkbFcd.net
まさか1ゲージ溜まるたびにドラクロ撃ってたりします…?
ノーモーションしても回避が容易なんて胃袋だけですよ??
波動ボーイ笑

40 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:15:39.30 ID:IQPQEg7Yd.net
>>31
鋼に限らずどんな技のカイリューでも防衛は弱い。
ただし攻撃側になると最強(鋼は除く)。
まあCPが1番高いんでジムに置けば最後尾になり易い。
自分1人のメリットだけを考えればそれでいいんだが、みんなが最後尾を取ろうとしてカイリューばかりのジムはよく見かけるが、そんなジムは脆弱で簡単に落とされる。
よって鋼に使い途はほとんどないw

41 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:21:31.22 ID:3rvzdc0E0.net
>>39
技2が苦労だったら、そもそも技2を打たんよ俺は

42 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:21:54.86 ID:FaVkcCyQ0.net
>>39
胃袋信者の言う「ノーモーションは速い」はデマ確定。
Dragon Claw(Dragonite) of no motion is really fast?!【Pokemon go】
https://youtu.be/127yFuV6spY
右が連続で撃ってモーションが省略された状態。しかし硬直時間は省略されず、逆に入力ロスで遅くなる始末。

43 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:24:59.10 ID:FaVkcCyQ0.net
それから、胃袋信者のデマがまた1つ増えた。

「胃袋なら、相手の水鉄砲と水鉄砲の間にクローを撃ち込んで、全回避余裕でできる」と言っていたがそれは無理だった。以上報告。

44 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:30:33.95 ID:GdC4m08Ap.net
たぶん息吹さえ持ってれば
同じくらいのCPのポケモンなら2体は倒せる
カビゴンとか息吹カイリューならムリだろうけど

45 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:31:28.77 ID:GdC4m08Ap.net
あとラプラスな

46 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:32:15.64 ID:qijYoTTd0.net
報告ご苦労さん
洗脳ってこわいね

47 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:33:22.48 ID:NVLtC3Hfd.net
波動キッズって怖いね…
必死すぎて…⌒(ё)⌒オエーw

48 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:01:56.60 ID:OvFDAqRBd.net
どうせ技選べないんだし息吹ならなんでもいいよ
なんで毎日必死に言い合いしてるのか不思議で仕方ない

49 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:04:16.59 ID:nCB0xv46p.net
>>37
71も100も変わらんよ
変わるのはレベル40になった時のcpで劣等感があるかもくらい。
それまで関係ないし強いしレベル40はざっと一年後。
個体値なんぞ忘れて育ててよし。

50 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:11:00.37 ID:Fnb2xG9/d.net
波動キッズは精神年齢が低い
胃袋信者は民度が低い

51 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:16:33.32 ID:OkWcyad/0.net
今まで個体値100を2体含む90以上を8体進化させてオール鋼だった。
まだ90以上のミニリュウ持ってるけど、今日試しに80のミニリュウ進化させてみたら初めて息吹になった。
嬉しいけど複雑な気分。
息吹波動だったんだけど、個体値80に砂使わないほうがいいのかな

52 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:17:51.72 ID:nofAJqD5d.net
あえて優劣付けなくても不忍組なら両方持ってるしアホ臭い話題だわ

53 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:21:16.32 ID:aX1DkDC+d.net
攻撃15 防御12 体力15
攻撃12 防御15 体力15
のミニリュウでしたらどちらが進化オススメですか?

54 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:23:23.36 ID:VONh6rYgd.net
上のミニリュウ

55 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:26:58.20 ID:u2s7/UY8p.net
優劣をつける必要はないが
適性は見極めないと。

56 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:32:24.28 ID:Qod+Hrjfr.net
いぶきだけでゴリゴリ削れるから問題なし
クローも波動もダメ押し程度だ

57 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:33:10.97 ID:L8O5oRuF0.net
次スレはワッチョイ必要みたいですね

58 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:45:52.41 ID:3rvzdc0E0.net
>>56
そう。極論すると息吹だけで良い。だから苦労は要らない。
打つ局面見極めて技2は使えばよい。よって波動or破壊が正解。
ただし、カイリューがジム守りが多い現時点では波動の方が上になるのが現実。

59 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:58:59.45 ID:CQ9kVAyo0.net
はがね胃袋きて3体目も胃袋に
贅沢な悩みかもしれんけど波動がよかったなぁ…
今後いい個体値手に入る可能性低いし近くの川のミニリュウの湧き激減してもうだいぶ先まで作るの無理そうや…

60 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:02:50.25 ID:b5s05Dsc0.net
貴様らの脳みそガチャにならぜひ課金したい

61 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:06:29.01 ID:vNWz7V/c0.net
避けらなも合間に着実にダメージを積み重ねる胃袋
ここぞと一発トドメなら破壊
撃てば確実に被弾、トドメにも中途半端な波動はギャラドスにでも撃たせとけw

62 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:11:07.98 ID:b5s05Dsc0.net
すまん嘘

63 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:11:36.74 ID:XctZiTMHd.net
はぁー5体目カイリューも破壊………
息吹5連は嬉しいけど胃袋2破壊3ってどゆこと…
波動兄貴に煽られる(x_x)

64 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:14:44.63 ID:rNQu3SlT0.net
>>13
12体

65 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:15:36.65 ID:Z69W8w1ir.net
息吹波動が一番使いやすいよ
息吹5体持ちなら3体は欲しいし4体持ちなら2体は欲しい

66 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:16:52.34 ID:XctZiTMHd.net
ミニリュウ減ったからもうカイリュー作れんわ
波動童貞だけどこのスレいてもいい?

67 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:19:33.89 ID:efoPDtiup.net
2ゲージ技

1ゲージ技

たつまきだ。

68 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:26:03.01 ID:IOzcik250.net
>>18
これは鋼スレ公認OPですわ

69 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:38:32.62 ID:vNWz7V/c0.net
パイセンちょっと池沼入ってるよな
パイセン見世物にしてアフィってるプロデューサーみたいな奴がいるわ
動画撮ったり編集してる奴

70 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:40:34.22 ID:GdC4m08Ap.net
痩せればイケメンなんだけどなー
ハート(not性格)が非常にブサメンなんだ鋼先輩

71 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:01:51.30 ID:mv9UhpE80.net
のーもーしょん

72 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:19:35.15 ID:N78jYGvsa.net
>>63
11体作って胃袋1つもないよ
いぶき波動3
いぶき破壊3
はがね波動2
はがね破壊2
はがねクロー1

73 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:21:18.94 ID:7u7QGmkqd.net
トレードきたら胃袋人気だろうな
息吹破壊は何とトレードしてくれるかな…

74 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:50:42.20 ID:Lmo1y0aS0.net
>>73
俺の10km卵から出たかっこいい虫と交換しようぜ
個体値MAXだぜ

75 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:54:50.62 ID:IqZ8h6D4a.net
>>74


76 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:23:21.07 ID:m/naHYtFa.net
低層ジムをとにかく早く更地にしたいならいぶき破壊
高層ジムをとにかく早く低層したいなら胃袋
それ以外はジムに配置してトレーニングの良ターゲット
で既に結論出てるだろいい加減にしろ

波動?ああ、息吹波動のギャラドスは確かに絶対カイリュー殺すマンだよな

77 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:50:53.84 ID:uJAu15I30.net
いぶきクローそんなにいいのか
一体作って鋼波動、一体野生で2000拾っていぶきクロー
作った方に愛着あるからそっちしか育ててなかった

78 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:54:06.06 ID:Z69W8w1ir.net
いや息吹波動が使いやすいよ
中途半端と言う人がいるが、バランスが絶妙でカイリューは息吹波動だけでいいくらいだよ

79 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:00:02.70 ID:HUF0b6/O0.net
俺はジム戦なんて面倒だし適当連打でたまに避ければいいや
くらいの戦い方しかしてない息吹波動は使いやすく感じる
技1が息吹なら後は何でもいんじゃね?

てか、CP3000くらいのをジム最上階に配置してコイン稼ぎするだけなら
別に技1が鋼でもいいような気がするけど、鋼に砂と飴を使う気には
なれないんだよねぇ…

80 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:00:14.00 ID:R98QrAfid.net
結論はあるモノ(息吹)使ってろだろ

81 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:01:17.42 ID:O63CxDEAa.net
ないなww
息吹をたくさん作ると、全部使い切れないので当然、出番がなくなるのが出てくる
それが息吹波動
自動で攻撃編成に入ってくるのが面倒で、そのうちわざと瀕死にしたままで放置されていく

ここはそんな波動を思い出してあげる為のスレですみたいな感じ

82 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:07:39.20 ID:Xjnzggxq0.net
個体値FFEのハクリュウをマックスまで育てて進化させて胃袋になりましたが、使った感想は微妙の一言。
ラプラスとソラビナッシー以外はガンガン潰せるけど。
ぶっちゃけ泥シャワーズの方が強いよな。なんで胃袋がここまでk持ち上げられる?意味分からん。伊吹波動が最強じゃね?野良のF0Aの伊吹波動はいるけど防御0はなあ。

83 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:11:06.87 ID:HUF0b6/O0.net
鋼は未強化なので編成に入ってこない&息吹は全部編成に入ってくるけど
名前なんてつけてないし技2なんて確認すらせず適当にバトル突入してるわ…
シコシコ真面目にやってる人もいるだねぇ

84 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:11:41.88 ID:Yje0stiFa.net
>>82
胃袋使ってソラビナッシー強いって言ってる奴初めて見た

85 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:12:26.24 ID:DGeOIOM40.net
>>81
そもそも使い切れないくらい無計画にカイリュー量産とか無駄プレイにもほどがあるわ
しかも鋼ならともかく息吹の出番がないとか
お前がゲームプレイ下手くそなんだろ

>>82
ドロポンシャワーズは簡単に作れすぎるから誰も持ち上げないだけだよ

86 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:16:39.76 ID:Xjnzggxq0.net
>>84
いや強いぞ。ソラビナッシー。
当たったら半分HP半分無くなるし。
ソラビナッシーの2匹無双は結構厳しいかな?1匹ならそりゃ余裕だが。

87 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:18:52.97 ID:DGeOIOM40.net
>>51
どうせカイリューはジムに置かないから80なら十分じゃね?

88 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:20:44.92 ID:Xjnzggxq0.net
最強と言われるカイリューを作って思ったことはやはり高個体ラプラスをゲットするしかない。クソラプラスが2体居るが、ヘボすぎて育てる気にならん。野生は駄目だな。たまごに期待するしかない。

89 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:21:13.34 ID:DGeOIOM40.net
>>86
ソラビくらい避けろよ

…とは言ったけどお前みたいなやつも沢山いるのが現実だから俺の念力ソラビナッシーが防衛で火を吹く
これはいいことだ。よしよし

90 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:21:55.60 ID:h+spTpf20.net
>>86
避けるの簡単だから弱いって意味では?

91 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:22:23.53 ID:nABriikga.net
>>86
お、おう・・・

92 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:27:06.73 ID:argtnGBO0.net
前にカイリューの強さは主に技1のいぶきで技2はどれもそこまで強くないって意見あったけどそれに同感かなあ
強いってのは発動の速さとかではなくて火力面の話ね
そこまで強くないとはいっても他の強ポケの技2との比較であって、全体の中では強い部類だと思う

93 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:29:47.48 ID:ugUqAiIz0.net
はよ100胃袋作れや負け組ども

94 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:30:19.42 ID:9jIkxogP0.net
>>88
良技リーダーコメント最良(80以上は確定)のラプラスいるけど
まず育てるのが大変だから

95 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:31:19.00 ID:9jIkxogP0.net
防衛ナッシーはタネ爆もしくはサイキネで結論出てる
事故りやすさが一番重要

96 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:32:36.65 ID:9jIkxogP0.net
>>92
破壊光線より強い技2って相性無視するとないよな

97 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:34:33.74 ID:dBx29K9Md.net
過疎地は知らんけど防衛はCP20000くらいないと無理だからどーでもいいよ

98 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:38:41.90 ID:9jIkxogP0.net
だからこそ嫌がらせがどれくらいできるかが重要なんだろ
それくらいしかないんだから

99 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:40:16.63 ID:argtnGBO0.net
しかも技2は3つともDPSは大差ないからね
それも同じような論争が延々と続く原因かと

100 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:45:11.86 ID:L+8iF8cAd.net
>>88
たまごも運だぞ
やっと孵化したラプラスが個体値ビミョーで、つぶてはどうだったからな

101 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:47:43.76 ID:O63CxDEAa.net
>>85
これが波動キッズの実力かww

カイリューは胃袋6、破壊6が揃うのが完成形だからな?
いぶにはどうとか言うギャラドスモドキは居なくても別に困らない
まあギャラドスモドキで満足ならそれは個人の自由だし、お好きになさればいい

102 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:52:30.76 ID:R98QrAfid.net
>>93
正直、何の議論してるのかもよく分からんからな
システム的な性能論じゃなく、自分の都合で勝手な主張してるだけとしか思えん

103 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:53:15.80 ID:R98QrAfid.net
>>102>>99の間違いw

104 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:54:53.48 ID:hyMXz7l0d.net
アフィの対立煽りっしょ

105 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:01:30.05 ID:V06lcaIi0.net
20日で6スレ目
もう少し角度の違う話題も欲しいな。

[いぶき]カイリュー技ガチャスレ[はがね] [無断転載禁止]©2ch.net
2016/09/08(木) 18:18:58.24

106 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:18:05.88 ID:4ZHpzNpsa.net
もうさ、胃袋実際に使ってもみてないのに
想像だけで書き込んでる奴多すぎ。

胃袋は至高。

波動とくらべものにならんよ。

107 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:21:56.64 ID:RwaM3K+80.net
アメ集めに挫けて鋼破壊に注ぎ込んでるわ…

108 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:38:22.12 ID:ZlxEhVyS0.net
>>106
両方持ってて比べ物にならないとか、どうかしてるんじゃないか?

俺全種持ってるが、
胃袋=息吹波動>息吹破壊
だぞ

破壊持ちには悪いが、やはりタイプ不一致と、ゲージの無駄遣いで差はでちゃうとは思う
ただそれでも、比べ物にならないなんて差じゃないが

109 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:41:09.13 ID:DGeOIOM40.net
>>101
え、君よく要領悪いって言われない?
胃袋カイリュー6鋼カイリュー6が完成型って、これ誰か賛同してくれる人いるの?
味方の足引っ張ってそうだなお前
近所の同色は君のことを煙たがってると思うよ

110 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:43:39.38 ID:yb8BRe1ba.net
LV9ジムを落とすのにカイリュー6体も使うの?
ざっこ

111 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:47:59.25 ID:DGeOIOM40.net
>>101
鋼じゃなくて破壊かw
胃袋と破壊で12集めてそれ何に使うの?w
まぁ釣りなんだろうけど

112 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:48:51.67 ID:yGzMC5zk0.net
クローも波動も評価されてるけど破壊ンゴ…

113 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:52:44.45 ID:X2IUa9K70.net
野良含め息吹6鋼2になった
恵まれてるけど逆に鋼が欲しくなってきた

114 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:56:33.97 ID:yGzMC5zk0.net
胃袋=波動>>破壊
こんな感じなんかな

115 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 02:00:36.46 ID:argtnGBO0.net
>>114
戦い方によると思う
避け重視派の人にとってはそんな感じかもしれないな

116 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 02:02:17.78 ID:yGzMC5zk0.net
>>115
ただひたすら殴るだけなら?

117 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 02:06:07.06 ID:RwaM3K+80.net
>>115
防衛なら?

118 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 02:07:23.74 ID:yGzMC5zk0.net
>>117
すまん 攻めで

119 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 02:09:15.25 ID:argtnGBO0.net
>>116
オーバーキルが気にならない相手なら破壊が早いと思うが
相手の大技とかぶって大ダメージを受けるリスクがある
そういった隙の多さも破壊を一段劣る評価に位置付ける人が多い所以かと

全種持ってないからあまり参考にならんと思うが

120 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 02:11:30.64 ID:N0/Fv3D+p.net
わざ2は好みって結論出てるのに他に話す事ないから不毛な争いを続けるしかないのか

121 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 02:13:41.03 ID:yGzMC5zk0.net
>>119
サンクス
破壊は確かに発動が遅いね

122 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 02:14:55.04 ID:hAm+nx+ea.net
>>120
なんか、ステイタスがあるんだろね
息吹だけで強いのに
誤差な技ほどよく喧嘩してるの見るね

123 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 02:15:05.66 ID:39QX5p540.net
技2は基本避けるものだと思うから、よほど使い方がうまい人でなければ
破壊はないな
胃袋と波動は2ゲージ技だし使い勝手がいいよ

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200