2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いぶき]カイリュー技ガチャスレ6[はがね]

1 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:22:31.88 ID:qeF3Hn2G0.net
いぶきで天国、はがねで地獄のカイリュー専用技ガチャスレです
愚痴や自慢もどうぞ

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

前スレ
[いぶき]カイリュー技ガチャスレ5[はがね] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474772368/l50
類似スレ
平和な他ガチャも含めたポケモンGO技ガチャスレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474766690/

はがねの被害に遭われた方はこちらも
【期待興奮】はがねのつばさカイリュー被害者の会Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473178548/

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings

320 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 02:14:25.32 ID:lrFHKQKL0.net
>>315
さっきちょうど最適技スレみてたけどウエンディの技1がよくわからんのだよな
ここからずっと続くんだけど

最新アプリの先行入力対応 ベスト技テンプレ

●攻撃最適ポケモン
・カイリュー
・ラプラス
・シャワーズ
・ウインディ
・ナッシー

●防衛最適ポケモン
・カビゴン
・ラプラス
・ナッシー
・ヤドラン

●ベターな技
他色攻撃(ジム落とし時。最短時間優先)
・カイリュー: りゅうのいぶき/ドラゴンクロー、りゅうのいぶき/はかいこうせん
・ラプラス: こおりのいぶき/ふぶき、こおりのつぶて/ふぶき
・ウインディ: ほのおのキバ/だいもんじ、かみつく/だいもんじ
・シャワーズ: みずでっぽう/ハイドロポンプ
・ナッシー: しねんのずつき/ソーラービーム

防衛
・カビゴン: しねんのずつき/のしかかり、しねんのずつき/はかいこうせん、しねんのずつき/じしん
・ラプラス: こおりのつぶて/ふぶき、こおりのつぶて/れいとうビーム
・ナッシー: ねんりき/サイコキネシス、ねんりき/タネばくだん
・ヤドラン: ねんりき/れいとうビーム、ねんりき/サイコキネシス

自色攻撃(トレーニング時。避け優先)
・カビゴン:したでなめる/のしかかり
・ウインディ: かみつく/だいもんじ、かみつく/かえんほうしゃ
・シャワーズ: みずでっぽう/ハイドロポンプ
3 : ピカチュウ2016/09/29(木) 10:36:19.95 ID:DGeOIOM40
>>2
このゴミみたいなテンプレもういらないってのに何でまた入れるかな
てか勝手に作り変えてんじゃねぇよゴミクズ
4 : ピカチュウ2016/09/29(木) 10:43:57.89 ID:NKzQFz9RD
>>3
初心者が最適技を聞いてくるから最低限テンプレは必要
6 : ピカチュウ2016/09/29(木) 11:14:24.95 ID:pYi62WxE0
>>2
・ウインディ:かみつく/かえんほうしゃ は糞

パラセクト むしくい/シザークロス むしくい/ソーラービーム
ストライク れんぞくぎり/シザークロス
プクリン はたく/はかいこうせん
ピクシー はたく/ムーンフォース
ピジョット つばさでうつ/ぼうふう
ジュゴン  こおりのいぶき/ふぶき

あたりも入れてええんじゃなかろうか

321 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 02:15:21.43 ID:hh9nOcEid.net
http://imgur.com/a/y1cFA

>>319
まったく同意見

リザードンはもう作りたくないからひのこ育ててるww

322 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 02:18:42.39 ID:lrFHKQKL0.net
>>321
自分の考えに賛同は嬉しいが羨ましい手持ち多いわw

323 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 02:28:34.23 ID:d5VsdWJy0.net
最近の最適技スレはウインディの話題になるとカイリューの技2論争以上に荒れてるからなあ

324 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 02:43:42.63 ID:lUllVfFJ0.net
>>323
普通に牙大で良いのに

325 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 03:09:50.62 ID:YtXpvW0sa.net
大文字が着弾遅い使いにくい性能だからハイドロとかと違って地位を確立できないんだろ
牙との組み合わせなら大文字しかないはずだけど、技1の牙と噛み付くからしてそもそも既に派閥別れて分裂してしまってるので全ては炎技がゴミばかりなのが原因

326 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 03:12:53.78 ID:vaQem3aed.net
議題に挙がるってことはそういうことだな
たかが50進化でここまで騒ぐあたり不満もあるのだろう

327 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 03:18:39.68 ID:L48UIllj0.net
息吹破壊の45%おるけどそれでも鋼100%より強いんか?

328 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 03:34:06.57 ID:lUllVfFJ0.net
>>325
分かりやすい

329 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 03:40:06.25 ID:AcTlxQX50.net
息吹波動使ってるんだけど、波動遅いね。

息吹だけ連打してるほうがもしかして強い?

330 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 03:41:11.06 ID:lUllVfFJ0.net
>>329
カイリューの技2なんておまけだから

331 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 03:42:34.71 ID:AcTlxQX50.net
>>330

マジで?
技2使わないほうがいいんか?

今度試してみるわ

332 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 03:43:44.83 ID:lUllVfFJ0.net
>>331
って息吹3種持ちニキが言ってた

333 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 03:45:54.85 ID:fr0e557Xd.net
息吹波動は持ってないけど、流石に波動を使う方が速いだろw

334 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 03:48:22.79 ID:YtXpvW0sa.net
>>327
強い

335 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 04:01:34.95 ID:lUllVfFJ0.net
鋼先輩、防衛最適解の鋼波動も引けてないじゃん…

336 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 04:08:27.02 ID:HeGbvxsh0.net
攻めにおいては鋼は息吹には絶対勝てない
多分鋼個体値100と息吹個体値0でも使い勝手は後者が勝つだろうな
技は個体値では覆せない

337 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 04:11:35.75 ID:5MO/Gyl0p.net
>>293
いやいや、2、3回ではなく7、8回はくらってほしいわ。

338 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 04:36:48.89 ID:r34d0ci5d.net
>>336
そもそも技としても格上なのにタイプ一致でミラーに強いから別物だよね
鋼は本来カイリューが得意とするシャワーズウインディにも通らないし
つーか鋼技自体がゴミ

339 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 04:51:04.75 ID:DJXrxBUja.net
息吹同士の争い。。。
100以外での自慢げ。。。

手持ちに100息吹3種類居るからお前らの争いを優しく見守れるわ。
飽きてやってなかったがカイリュー育てようかな。

340 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 04:57:17.39 ID:lUllVfFJ0.net
>>339
技2どれが一番強いのよ体感

341 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 04:59:43.05 ID:/4V313VT0.net
つまり個体厳選とかしてないでどんどん進化させたほうがいいの?

342 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 05:26:16.31 ID:HEjgIgf90.net
カビゴンの攻め評価低いけどしたのしカビゴン強いよ
カイリューみたいな攻撃力はないけど硬さがあるからちゃんと避ければ3タテもできる
はかいこうせんはカイリューと違ってタイプ一致で高火力だけど回避できないからのしかかりのほうがいいと思う
カイリューのはかいこうせんは技2で唯一ハズレだと思うわ

343 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 05:27:06.63 ID:lrFHKQKL0.net
>>341
yes
最低1体出来れば3種3体ね。

偽装は書き込みしないでほしいわ

344 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 05:32:33.12 ID:0EI8Tnd60.net
>>342
カビゴンの話から急に破壊カイリューの話に着地したけど結局破壊カイリューのネガキャンしたいだけだろ
そーゆーのいい加減お腹いっぱいですわ

345 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 05:58:27.21 ID:lrFHKQKL0.net
>>342
なめのし強いとは思うよ
ただ時間かかるしカビゴンで倒すようなのは全部いぶきカイリューなどでまかなえるし
1体目は防衛のしねん優先じゃない?ってのが自分の考え。
ラプラスも1体目は防衛つぶて優先だと思うけどラプの場合カイリューっていうはっきりした相手がいるからね

346 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 06:09:45.20 ID:S9PtHJq90.net
鋼の馬場チョップが、北斗ぐらい早くなると
最強だわな

347 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 06:49:57.50 ID:eYPlXTQfd.net
鋼でもカイリュー自体の強さで戦えるだろ?いぶきに比べれば弱いだろうけど
みんな大げさなんだよ
何て思っていた私ですが、野良で鋼破壊を手に入れてジム戦やったらゴミ過ぎてわらた
動画ニキの発狂がよくわかりました

348 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 07:21:48.12 ID:4atmTulQ0.net
普段のジム戦でなめのしが火力低くてダルいのは事実
しかしちゃんとやれば勝てない相手は居ない
この先必ず必要になる時が来るはず

349 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 07:25:43.60 ID:IKzTBCLG0.net
スレチで怒られるかもしれないんだけど・・
ラプラスに攻撃用の最適技って何なの?
特に技2。ふぶきが最強って事になってるけどオーバキルにならないの?
これも胃袋派、破壊派によって分かれるのかな?
ちなみに技1は避けは勿論、脳死でもいぶきって事でいいよね?

350 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 07:28:39.76 ID:lrFHKQKL0.net
>>349
いぶきふぶき又はつぶてふぶき
ラグなどによって良い勝負らしい
技2はふぶき一択

351 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 07:35:10.79 ID:VzW6vSQO0.net
>>349
胃袋は全避け特殊派。時間重視な人(都会)は、高威力で溜められる波動か破壊のほうがベスト。

波動派と破壊派。冷ビ派とふぶき派。
似てるけど、前者は威力の差はほとんどない。後者は差が結構あって、ふぶきのダメージのほうが大きい。

352 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 07:54:06.91 ID:IKzTBCLG0.net
なるほどありがとう
ちなみにふぶきって冷ビの何回分に相当するんだろう
それがわかればわかりやすいんだけど

353 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 07:55:38.66 ID:/fZF2Zo4d.net
胃袋はかっぺ御用達だよ何さらっと都会にしてんのかっぺ
傷薬足りないかっぺ笑

354 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 07:56:26.70 ID:296cKJp30.net
海外の最大手の攻略サイトだといぶき冷ビもSランクだけどな


https://pokemongo.gamepress.gg/pokemon/131

355 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:00:42.94 ID:ZgBmslFj0.net
CP2122 個体値38 いぶはか拾ったわ
いぶはか初めてなんでこいつでちょっと遊んでみる

356 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:03:48.23 ID:0EI8Tnd60.net
>>354
ラプラスのことはよくわからんけど、このサイトのカイリューのdps間違ってない?
全体的に計算間違ってるんじゃないかと思ったりするんだけど

357 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:07:49.60 ID:x+yE2SLV0.net
>>266
はいありがとうございます、もうミニリュウたくさん狩りに行く元気もないので
大事に育てます!

358 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:08:24.32 ID:a81ZA4X3p.net
>>355
おめ
>>356
そうなんだ
色々見てきたけど長押し時間何秒考慮とか色々あるみたいね。
カイリューみたいに比較動画があれば良いね。

359 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:16:21.81 ID:4atmTulQ0.net
>>351
DPSも胃袋のが上じゃんじょん

360 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:21:29.05 ID:TOzUOBiGd.net
DPSは破壊光線が20.50、クローが18.93、波動が18.10の順

361 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:36:14.18 ID:TdoobJ7nd.net
100胃袋きたあああああ

362 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:42:07.99 ID:PT32qFXf0.net
息吹三種と息吹破壊2あるけどフル強化に保つのが大変だわ1レベル上げるのに砂60000だもん
他のカビゴンラプラスナッシーやらも強化するからまじ砂不足

363 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:44:19.54 ID:x+yE2SLV0.net
砂が足りない時はどうすれば良いんですか、もうなくなった・・・

364 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:46:48.41 ID:a81ZA4X3p.net
孵化装置課金してない人は水辺でコイキングが一番かと\砂

365 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:51:03.15 ID:r6Da9ycma.net
>>362
俺もTL27だけどカイリュー4匹維持がめんどくさい

366 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:52:41.20 ID:0EI8Tnd60.net
ミニリュウ集めのついでに近場の河原を毎晩歩いてコイキング拾ってたけど、ソースの変更でミニリュウどころかコイキングの湧きまで渋くなって何かモヤモヤさせられてるわ

367 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:52:53.01 ID:UHDX6j9/a.net
【赤ドンマイ】黄色チームにして良かった〜www【青ドンマイ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475141879/

368 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:54:28.66 ID:w8t1zs1n0.net
ミニリュー減少でCP3000超え息吹カイリュー5匹の維持メンテナンスがきつくなりそう
すなよりもあめがきつい感じ

369 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 09:00:42.34 ID:r6Da9ycma.net
>>368
まあ飴はアレよ、連れて歩く感じで

370 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 09:08:11.34 ID:x+yE2SLV0.net
>>364
コイキングですか、ギャラドスついでに川行ってきます

371 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 09:18:34.60 ID:S9PtHJq90.net
砂とミニリュウ狩りに水辺歩きまわってたら
ギャラドス5体で、ドロポンx3の後たつまきx2になってしまって
今コイキングも進化できなくなった

鋼コンプにたつまき 俺は呪われているのか・・・

372 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 09:25:54.27 ID:pLouIRlp0.net
>>335
ツバクローという最弱を育ててたなw
鋼先輩
なぜにツバはかいにしなかった

373 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 09:29:03.69 ID:5MO/Gyl0p.net
今じゃ野生カイリュー捕まえてもCP低いな〜
72%で落胆してたけどいぶき破壊いないからこれを育てるか。

高個体値90以上ミニリュウストックがあと2匹いるからガチャしたいけど、ミニリュウが激減してるから胃袋といぶ波動の飴足りなくなさそうで踏み切れない。

374 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 10:09:39.83 ID:w+ZPhByGa.net
>>349
息吹の吹雪と冷ビ、両方とも30/15を育てたが今の環境だと冷ビの方が使いやすいよ
理由はラプラスはほとんどカイリューにぶつけるんだけど、カイリュー相手だとふぶきは2回目のオーバーキルが甚だしいから
ただトレーニングでCP2倍のカイリューにぶつける機会がある人なら2回目のふぶきがオーバーキルになりにくいだろうし、いぶきふぶきが最適だとは思う

375 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:06:23.65 ID:lUllVfFJ0.net
吹雪一択なんやで

376 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:18:53.67 ID:M8P+Bphua.net
これは進化させんほうがいい?
http://i.imgur.com/FP3KEu6.jpg

377 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:20:54.65 ID:+XB3c+pw0.net
>>375
相手カイリューのCPが上がれば上がるほど吹雪よな

378 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:25:35.34 ID:lUllVfFJ0.net
>>376
飴やろなぁ

379 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:29:27.34 ID:lUllVfFJ0.net
>>377
それンゴね

380 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:35:47.60 ID:d5VsdWJy0.net
>>376
A15は貴重だが微妙なラインだね
自分だったら飴にはせず保留

381 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:50:47.15 ID:2VVNMUFj0.net
>>376
個体値低いな〜

382 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:50:55.36 ID:gVO1t2aha.net
>>376
迷わず飴

383 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:55:40.28 ID:0v2dZc+YM.net
>>376
今はこれでも貴重だろ
進化していいレベル

384 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:55:42.93 ID:gVO1t2aha.net
自分は個体値はそこまでこだわらない派だけどカイリューに関しては個体値にこだわった方がいいと思う
自分のお気に入りのポケモンの画面開いた時に常に一番上にくるからな
見栄えがいいと気分がいい

385 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:04:29.06 ID:XA9Bg+f4a.net
>>374
環境によりどちらでも使えるね

386 :349:2016/09/30(金) 12:13:19.79 ID:S3be3SWp0.net
吹雪使う人って何回使うの374の人が言ってるように2回目は
オーバーキルにならない?

>相手カイリューのCPが上がれば上がるほど吹雪よな

これはどういうことなんだろう?
374さんがcp2倍のカイリューなら吹雪っていってるけど
こういうケースって少なくない。
MAXCP3500に対して2981なわけでしょ。

戦い方や技の回数、相手に与えるダメージをまじえながら吹雪の優位性を
説明してるくれるとありがたいんだけどなあ・・・・・スレチなのに何度も
すんません

387 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:15:14.53 ID:5MO/Gyl0p.net
>>376
ミニリュウたくさん確保できる環境ならいいけど、俺なら保留だな。攻防MAXは魅力だが…せっかく進化させるなら90以上は欲しい。これを進化させて胃袋が出たら嬉しさと同時に後悔の気持ちも出るんじゃね?

388 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:16:44.62 ID:TKPeVTjaM.net
技1+れいび2回より技1+吹雪1回のほうが与ダメ大きいからな

389 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:23:12.99 ID:a81ZA4X3p.net
>>388
ラプラス質問に対してはこれが全てかな。
ふぶき、ソーラービーム、大文字は別格。
但し大文字は最適技スレで火炎放射と微妙な会話になってる。
当然2ゲージの利点はあるがそれを踏まえてもふぶき、ソラビは別格でOK。
ってのが現状色々見て回ったた中間結論。

390 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:23:37.44 ID:gVO1t2aha.net
2ゲージ好きにとって花吹雪やアクアテールはどうなの?
いつも火炎と冷ビの話ばかりしてるけど

391 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:24:36.06 ID:S3be3SWp0.net
>>388
ゲゲそんな差があるの
比べるまでもないんだね

392 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:30:04.70 ID:Z3+ovoPUd.net
タイプ一致120に疑問を持つって相当だな

393 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:35:01.17 ID:DmJGTLYr0.net
疑問を持たない馬鹿だから無能なんだよ

394 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:39:17.09 ID:DmJGTLYr0.net
疑問を持たない馬鹿だからいつまでも無能なのだ

395 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:39:28.08 ID:CrCfRK55M.net
鋼進化最初に経験すると、個体値より技が重要と実感。。。
野良で個体値95以上胃袋得たので気が楽になった。3体目以降も即戦力になる高CP重視予定。鋼出たら迷わずアメ

396 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:41:44.46 ID:mG9HVmaBa.net
>>395
鋼とっとるで
将来何かの役に立つかもしれん

397 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:46:27.22 ID:CrCfRK55M.net
>>396
有難う
1体目の鋼は残してるので、鋼2体は
いらないかなと。サイレント修正期待かな。

398 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:58:30.35 ID:EWNhm3qN0.net
使える日がくるとは別に思わないけど苦労して進化したのは一応飴にはしないわ
鋼カイリューは持ってないけど地ならしウインディやつるムチヘドロフシギバナはボックスで寝てるよ

399 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:59:24.65 ID:EWNhm3qN0.net
むろん邪魔になってきたら飴にするけどね

400 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:06:05.82 ID:EWNhm3qN0.net
>>390
議論にならない時点で答えが出ている
>>391
いや、何をそんな驚いてるの
2ゲージ技は1発のゲージ短いのに2発で1ゲージ技の威力超えたら1ゲージ技に存在意義ないでしょ
そんな差があるのって、まるで1発撃つのに同じくらいのゲージが必要かのような言い方だな

401 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:07:06.69 ID:DWLxzOcw0.net
>>374
最近タワー増えてきたから小回り利く冷ビ使う事が多い
タワー頂上のカイリュー相手なら後気にしなくて良いから吹雪のが爽快感あるけどね
その時の運用次第だね

402 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:10:18.53 ID:EWNhm3qN0.net
ラプラスって吹雪と冷ビじゃなく息吹と礫で対立してるイメージあったが技1は決着ついたのか

403 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:11:29.65 ID:DWLxzOcw0.net
カイリュー相手に吹雪2発、冷ビ3発、これを得とみるかどうかの違い

404 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:17:14.61 ID:5MO/Gyl0p.net
枠に余裕があるなら飴にしない方がいいよ。トレード機能実装されるし。ライト層なんて個体値興味ない人多いし下手したらカイリューってだけで技なんかどうでもいい人いるからね。

405 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:21:07.57 ID:PT32qFXf0.net
いくらライト層でもそれはさすがにない

406 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:28:03.68 ID:d5VsdWJy0.net
ライト層にも幅がある

まあ個体値90以上とか息吹引けるまでカイリュー作るとかやってる時点で自分から見たらライト層ではないけどね

407 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:30:41.85 ID:VzW6vSQO0.net
>>377
>>379
そうそう。同じようにカイリューも相手のCPが上がれば上がるほど、胃袋より波動になる。

408 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:34:44.06 ID:VzW6vSQO0.net
>>386
CPが高い相手ほど、HPと防御が高くなるから長期戦になる。威力の高い技を2回撃ってちょうど良くなってくる。

409 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:39:10.30 ID:DmJGTLYr0.net
100人中100人が無能(はがね笑い)なら議論にはならん

410 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:40:51.29 ID:CrCfRK55M.net
波動も欲しくなってきた。
ミニリュウ足りねー

411 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:41:51.53 ID:DmJGTLYr0.net
とは言え

このスレだけでも100人中100人とまではいかないわけだが

412 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:00:51.11 ID:325wQnm5d.net
はがくろしか持ってないが、それでもそこそこ強く使いやすく感じる。
胃袋なるものはそんな強いのか…

413 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:05:54.39 ID:fqH03lZpa.net
破壊光線『…』

414 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:07:27.91 ID:DmJGTLYr0.net
というより

このスレのテンプレを作った馬鹿が無能なだけだ。

あとは流されているだけの弱者に、過ぎん

415 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:11:34.40 ID:xFuH/KiF0.net
冷ビ花吹雪火炎放射アクテは一時優先して使ってたけど
自分も周りもポケLV30程まで上がってきて、結局 >>408 の理由で吹雪ソラビ大文字ハイドロに戻したな
これ以上は強化しても上がりにくくなるし、やっぱ最終的な最適解なんだろう
ついでにドラクロのしかかりと違って同じ2ゲージでも撃ってから避けたいシーンでほぼ避けられんし
砂結構無駄にしたわ

416 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:16:26.62 ID:DmJGTLYr0.net
アクテシャワーズに関しては

ほかと同一視するのは待つのである。

技の威力が木になるのである。

417 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:19:43.37 ID:DmJGTLYr0.net
dpsが高い技のパターンとして

モーションが早いため、技を多く出せるタイプと威力が高いためdpsが高いタイプがある。

どちらとも高いに越したことはないが、そんな技はたくさんないと我輩は思う。

418 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:24:01.22 ID:DmJGTLYr0.net
話は変わるがdpsを、生かすにはポケモンの耐久力がいる。

ただし、耐久力は回避によるカバーができてしまう。しかし、dpsだけは自力ではどうにもならないのである。種族値と技、攻撃の、個体値煮、依存するからである。

419 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:35:54.70 ID:DmJGTLYr0.net
耐久力とはまずHPである。つぎに防御の種族値である。そしてタイプ相性である。

耐久力を実践ではかるにはわざ1を受けてHPバーの減りをみれば分かる。

減りが早いと感じるのであれば上記の3パターンのいずれかに問題があるか

相手ポケモンがそれらを上回る程強力なオーラの持ち主であるということになる。

420 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:10:27.92 ID:w8t1zs1n0.net
先行入力が効くようになってから暴発阻止のため連打を止めて入力は一回だけリズミカルにしていたが
例外的に先行入力をする場合がいくつかある
その一つがドラクロを放った時に相手のわざ2とかちあった場合。そのケースではドラクロ発動中に先行入力で一回だけスワイプする
すると硬直解消後最速で避けてくれるので結構避けられる。入力と時差があるのでカイリューが勝手にスルッと抜け出す感じがまたおもしろい

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200