2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 15戦目 【防衛】

1 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:17:13.25 ID:kl84Ntw30.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
ttp://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち1匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが0になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる
更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 14戦目 【防衛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474874984/l50

845 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:11:27.14 ID:U6tAbkja0.net
>>111
俺もラプラス持ってないから
ジュゴンで代用してる・・・
CP差1000以内ならなんとか勝てるけど
やっぱりラプラスほしいい

846 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:26:12.03 ID:x0+BwOhK0.net
ナッシーのサイキネ強すぎ

847 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:28:02.27 ID:hZ8NYK0X0.net
ゲージ技利用で2体抜きする場合パワーウィッスだとダメ?

848 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:28:33.40 ID:hZ8NYK0X0.net
ごめん、スレ間違えた

849 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:29:02.37 ID:oJ1CdQyba.net
>>825
30以上は強化無駄
泡ニョロボン砂6000で18くらいしか上がらなくて育てなければよかった

850 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:37:06.13 ID:atqARMt60.net
でも100個体アタリ技は強化してしちゃう・・・
砂7000飴8でCP22しかあがらないのに
飴8あれば20台後半のを二回強化でCP88あげれるのに・・・

851 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:38:44.13 ID:Z5UQrS5O0.net
>>847
何の話かさっぱり分からんが
ヘド爆安定だろうな

852 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:42:35.91 ID:neslRfG6M.net
GPSズレでエラー出た後いくらジムに密着しても全部エラーになるし
いい加減にしてくれ

853 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:43:17.79 ID:aHKaU7mL6.net
結局メインパーティの主力キャラ以外は別に使わないし伸びが悪くても主力に集中して強化していいと思うけどな
名声バトルで回復に時間割きたくないとかそういう時くらいかな大量に戦力がいると嬉しいのは

854 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:43:49.08 ID:hgYJ0nZX0.net
回避バグは相変わらず発生しまくるが、ゾンビ現象は全然起きなくなったな

855 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:46:23.18 ID:atqARMt60.net
瀕死の時に大技回避成功したのにダメージ受けてその後復活するのを解消してほしいな
一旦次のと交代してそのあと戻るも消えたままになる奴

856 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:46:49.11 ID:TjVjNsod0.net
トレーニング用はクソ個体値でもいいから被ってるポケモンいてもキープしてる
回復後回しでトレーニングすると楽でいいし
配置用に高CP使いたいからここが強化最優先じゃないかな

857 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:50:32.87 ID:hgYJ0nZX0.net
>>855
トレーニングだと「避けた」って表示されながら大ダメージ食らってそのまま終わるのが痛すぎる

858 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:53:22.21 ID:2f8i2GfI.net
高レベルになるだけの経験値積む過程でポケモンもいっぱい狩るから
砂が足りないという状況にはならない
13体マックス強化してるけど余ります

859 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:54:58.24 ID:hZ8NYK0X0.net
>>851
すまんの
試してわかったがパワーウィップじゃゲージ溜まんねえわ

860 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:57:41.23 ID:LwIbS27V0.net
10箇所の安定ジムで下から数えた方が早い位置に置くのか、5箇所でトップを狙うのかという選択になるな

861 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:57:54.33 ID:atqARMt60.net
TLV35先輩がそう仰るんだからそうなんだろうな
まだTLV32にあがったばかりだけどまだまだ砂貧乏だわ
けっこう無駄使いしちまったし

862 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:00:27.47 ID:8GDlYEZOd.net
CP3000の胃袋カイリューとCP2125の念力サイキネナッシーだと後者の方が防衛力あるよな?

863 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:04:58.59 ID:atqARMt60.net
駒次第だね
いいラプラス持っていれば後者だろうけど俺は持ってないから前者のほうが嫌かな
そのナッシーCP2400でトントンってとこじゃね?

864 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:05:47.78 ID:TjVjNsod0.net
防衛力はわからんがそうだとして
長いことジムに居続けてくれるのはCP3000の方だと思うよ

865 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:06:10.74 ID:i0RoyS1gd.net
>>862
胃袋は脳死連打で勝てちゃうけどナッシーは基本避け前提で戦わないといけないからメンドイ

866 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:11:51.26 ID:8GDlYEZOd.net
>>864
そうなんだよなぁ 防衛の胃袋とか糞雑魚だけど上に置くことは出来るんだよな

867 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:16:49.68 ID:fatDLbwYd.net
てっぺんにカイリューいたらチーター思い出してイライラするから真っ先に潰してるわ

868 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:19:55.61 ID:iQmCn2nD0.net
ジム戦好きな人は何戦くらいしてるの?
自分も通りかかった時とか時間開いてる時にポチポチしてるけど1000戦のメダル遠すぎる
板橋区北区のジム戦不能空白の3週間が痛すぎる

869 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:22:37.39 ID:Jvgo1fKoa.net
【赤は雑魚】青チームが最強です。笑【黄色は空気】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475319906/

870 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:33:33.31 ID:3duS8ZUU0.net
>>868
北区隣接の板橋区住みだけどバトルガール2224だな
大規模障害の時はジム戦に飢えた
あれでジム戦に目覚めたとも言える

871 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:10:34.84 ID:RXSYd+qx0.net
次回アップデートで実装されると噂される拠点ジムについての話題が全然無いね
個人的に凄い楽しみなんだけど

872 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:14:14.92 ID:EAD61x2dp.net
ある訳ないだろ
ジョークをマジに受けるなよ

873 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:21:18.47 ID:RXSYd+qx0.net
>>872
根拠は?

874 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:22:48.20 ID:7LM1SsKaa.net
ジョークだとしたらその話題ここで引っ張りすぎ

875 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:29:31.99 ID:V0TdclL10.net
バトルガールは2742トレーナーが697
トレーニングしてると他色が潰しに来るのでなかなか伸びない

876 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:31:20.31 ID:EAD61x2dp.net
>>873
大元のソースみてこい

877 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:47:15.40 ID:iQmCn2nD0.net
>>870
すごすぎ
俺の5倍だwww

878 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:53:37.99 ID:H+OxnVQsd.net
エラーばっかでなんもできん
まじでストレス

879 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:54:56.27 ID:XSfdFefk0.net
エラーおきまくり
変な黄色にも粘着されるし最悪

880 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:59:09.99 ID:L0+iJsGWM.net
>>879
ブーメランw

881 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:01:51.39 ID:+sT3WFwZ0.net
従姉妹に恋したおっさん・・・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1463204940/

a

882 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:15:46.42 ID:zL6Gub+r0.net
CP500未満のゴミ置くやつ用に300のパルシェン残しておいたけど
今日役たってわろた
青は自らトレーニングする奴以外まともなのおらん

883 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:19:03.81 ID:j+n16dTea.net
>>866
結局狙われたら全滅だし
防衛に貢献すんの最優先のがよくね?
そういう考えの奴とタワー建てたい

884 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:30:45.80 ID:RXSYd+qx0.net
>>876
よくよく考えてみると位置偽装が生き残ってる段階でやるには時期尚早だな

885 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:34:47.03 ID:rKkqPO0b0.net
>>883
ラプラスやジュゴン持ってる人口も決して多くはないだろうし、プクリンやピクシーを上手く運用できる人もそんなに居ないと思う。
時間的な制約を含めてカビゴンが一番鬱陶しいのは確かだけど、カイリューが大量に居たらスルーする非ガチ勢も沢山いるはず

886 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:36:57.18 ID:8GDlYEZOd.net
>>883
まぁサイキネナッシー2400まで上げたから流石にこっち置くわ

887 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:37:19.91 ID:yYfWhcoU0.net
さっき後入りしてきた人、最後に捕まえた6匹みたいな手持ちだったんだが、何者だったんだろう
シャワーズ相手にクサイハナで乗り込んできたと思ったら、波動が飛んでくる度にやられてたわ
なんか面白くて回避だけしてたら向こうが全滅したようで、こっちもエラーで追い出されたけどな

888 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:39:05.71 ID:loxR3oQa0.net
まともなのが全員負傷してて傷薬もなくなってる時は雑魚を置いちゃってるわ

889 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:39:36.06 ID:rK+TbPpE0.net
今日ラプラスのトレーニングしたあとハイエナされてさすがにムカついたわ

トレーナーネーム覚えたからな、特定したらいちゃもんつけたる

890 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:42:31.61 ID:kz3FzFH80.net
>>883
防衛に有効だからってCP高くないの置くと、いつの間にか仲間に追い出されてるんだよね

891 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:51:22.84 ID:DWbRlP0h0.net
2400以上のジムでもカビゴンないと脆いな

892 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:53:56.26 ID:yYfWhcoU0.net
そういえばなんだけどさ、レベル10ジム攻略中に増援が来たことがないんだが
山奥のジムとかじゃなくて街中の公園、多分近所の人が家からトレーニングしてるところ
別に援軍がほしいとは思ってないんだけどさ
潰し終わった後で待ってましたとばかりに入居されるのも何だかな

893 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:03:54.04 ID:Ewh6H6vb0.net
バトルガールは3201
エリートトレーナーは1990
取ったり取られたり。ちょっとジム疲れた。

894 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:04:07.59 ID:EAD61x2dp.net
レベル10相手にバトれるトレーナーは数少ないんやで
誰しもがきずぐすりの消費量と勝ち目と得られる物を考えてしまう
それも既に誰かが壊してくれたら尚更お任せしちゃうんちゃう
ライト層に席空けた感じでわいはウェルカムやけどね

895 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:07:53.98 ID:mXy9gBLU0.net
他のやつから見たらジム潰してるやつが同じチームかわからんし
エラーでたらめんどくさいからいらんやろ

しかしチームバランスなんとかならんのか
地元赤多すぎやぞ

896 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:08:06.08 ID:DVwudNeKd.net
>>894
ライト層では一番やってると思うけどレベル10は確かに辛い。黄色に対する怒りと
薬における有能な補給地点があって
初めてやれる。

897 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:09:07.65 ID:RuSiA6Znd.net
>>815
晒しは規約にしちゃダメって書いてたよ

898 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:10:28.40 ID:j9cfJIco0.net
マイホームタウン赤の逆襲がはじまった
近隣ジム6つ青がレベル8〜10を2週間ぐらいキープしてたけど
ワイがレベル10ジム2つ解体したら残り4つも誰かが解体した
今までどこ隠れてんだよ

899 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:14:22.63 ID:yYfWhcoU0.net
確かに厳選・育成済みのガチ勢でもなければ完全攻略に一時間くらいかかるもんな
そんな時間があったら歩いたほうが得かなとジム戦の最中思うこともあるわ

900 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:15:03.87 ID:IVhsAC0/d.net
乱入すると1匹目が蓄積ダメで死ぬからなぁ

901 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:15:24.00 ID:xsielH4p0.net
>>895
こっちも赤だらけだぜ

902 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:24:26.22 ID:ZTILroXM0.net
>>781
一人で8000トレはほんと疲れる
7階建てになる前に入居するのに必死なんですよ!

そこらへんゲーム性があって良いと思う

903 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:31:10.79 ID:T2z0Wedj0.net
>>895
こっちも赤だらけだし断トツで我が青が空気

904 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:34:38.71 ID:UAug3lz60.net
ちょっと遠出したら赤タワー大量で
地元は赤と青が激しいタワーの建てあいを繰り広げている
さっきも赤タワー20000削ったのにもう完全再生されてるし何もんだまったく

905 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:37:18.55 ID:yYfWhcoU0.net
>>895
うちは赤の常連(チーター?)が高層ビルを建てまくって、
それ以外のところを赤と青で取り合ってる感じ
黄色はタワーを崩す仕事に勤しんでおられる

906 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:42:47.07 ID:JiD4aW5F0.net
配信開始から直後は青の勢力が強すぎて赤が郊外にタワー作ってスタンドアローンで共闘してたが
最近は青のアクティブが減ったせいか赤の勢力が強いわ
なぜか赤にガチ勢が多い
黄色は知らん

907 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:43:05.67 ID:TjVjNsod0.net
8000トレは喜んでやるぞ
レベル7未満より7以上のジム見つけた方が嬉しい

908 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:44:20.97 ID:dYxUH743d.net
今日初めてlv10のカイリューだけで構成してるタワーに会えたわ
ラプラスでサクサク倒せてメッチャ気持ち良かったw
また誰か作ってくれんかな…

909 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:44:33.71 ID:TySy6C5QD.net
こっちは真っ青、赤と黄色が僻地で醜い争いしとるわw

910 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:51:09.02 ID:atqARMt60.net
うちの近所は圧倒的青やわ
俺以外のやつが青壊すトコあんまりみたことない
俺が壊さなきゃって使命感に突き動かされてる
なお青黄ジムが6時間もつことはない

911 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:55:16.54 ID:4cm/HQsC0.net
地元では各色に30レベ以上のプレイヤーが何人かいるけど
何故か暗黙の了解で高層は建てないしお客様が建てた高層は即潰してる
お陰で15レベさんがジムに滑り込めるゆとりの環境整備出来てるわ

なお皆離れた地域に安定ジムを確保済の模様
これぞwin-winの関係やね

912 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:56:42.71 ID:TjVjNsod0.net
そんなのどうやって調べてるの?
その人がどこに住んでるかとか調査してるの?

913 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:58:52.14 ID:15N/pMvq0.net
>>902
>>907

昨夜カビゴン相手にシコシコとトレーニングして8→9へレベルアップしたらハイエナされたw
意地になって、9→10へレベルアップして
いつもはナッシーやヤドラン置くんだけど最上階にカイリュー置いてきたわ

配信初日からやってるけど
あれほど虚脱感を味わったことはないw

914 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:59:45.06 ID:TjVjNsod0.net
>>913
俺も21時頃レベル10にした所すべり込まれたわ
深夜じゃないと結構喰らう

915 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:00:32.02 ID:iPshI58y0.net
もう2ヶ月ちょいあるからね
ほぼ毎日見てれば(交通や時間帯など諸々考慮して)地元民かどうかの区別はつくよ
どこに住んでるかは知らない

916 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:01:49.50 ID:4YMjZ8q20.net
アカウントが誕生日だったりモビルスーツだったりするやつは覚えやすい

917 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:07:34.47 ID:R1ZgfRAS0.net
>>914
俺もジム以外ない工業団地の公園でトレーニングしてたら
後ろに車付いて見学、あと7000もあったから放置してきたわ。
あれされると萎える

918 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:09:46.77 ID:oyz01sUw0.net
よく高CPのウツボットとかベトベトンとかいうマイナーな奴を置いてる人のことは覚えてる

919 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:10:05.16 ID:56+bTyMA0.net
>>911
なんか勝手なこと言ってるけど、
他人の土地を勝手に荒らして、自分の土地だけは守るとかむしろ最低だろ。
そんなので善人ヅラすんなよ笑

920 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:11:07.79 ID:T1Dpj55o0.net
社員IDを名前に入れちゃうアホなやつがいてしばらく会社で弄られてたw

921 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:14:29.39 ID:QruSQgrc0.net
よく見る名前がいるのはわかるけど
そいつが地元が遠征先かは予想でしかなくない?
その上でみんな離れた地域に安定ジムとかファンタジーすぎてもうね

922 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:16:48.76 ID:oyz01sUw0.net
最近TL30前後の人が急に増えたけど、
帰省先から戻ってきた大学生かな?

923 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:19:09.97 ID:RD26RKhpd.net
隣町に医学部の大学があるんだけど
名前に素人でもわかる有名過ぎる医療用語
使われてると隣町が主戦場?地元?
みたいに予想する時はある。

924 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:22:58.49 ID:GXovspr60.net
今まで攻め用のウインディは炎の牙火炎放射使ってて現在TL30でMAX強化
さっきL26の炎の牙大文字が手に入ったんだがこっちを育成させた方がいいんだろうか
個体値は似たり寄ったり

925 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:23:08.97 ID:OJLQwGQz0.net
>>913
ハイエナできる仕様もゲーム性なんですかねえw
やられるとたまんないですよね

今日は自分トレ中に、同色の方がおもむろにトレ始めたのでどうしたものかと思いましたが
まだ5階層だったので次入ろうと思って途中で譲りました(´・ω・`)

926 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:23:57.81 ID:/TScTHDja.net
>>924
もう一体欲しいなら育てる
そうでないならいらんな

927 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:24:39.47 ID:zJYFV2uo0.net
スレチかも知らんが基本的なことを確認させてくれ

極端な例だが、個体値100%でCP2000のやつと個体値0%でCP2000のやつがいたとして、同一ポケモン、技構成一緒ならその時点においては全く同じ強さなの?

928 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:26:55.60 ID:/TScTHDja.net
>>927
一緒
厳密には内部でATK、DEF、STAの違いがあるけど

929 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:29:45.27 ID:GXovspr60.net
>>926
ウインディ1匹おれば十分だしラプラストレ用で強化せずにしておくわ
サンクス

930 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:30:09.45 ID:QruSQgrc0.net
後からでも最後の方だけでも最低1回だろうとトレーニングするなら別にせこいとは思わないけど

どうしても高層タワーに置きたくてなりふり構わないタイプの人間なら
複垢でも友達でも連れて押し出し狙いすればいいのに
わざわざ人の苦労の上に置かなくてもと思うけど嫌がらせが目的ならしゃーないかもな

931 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:31:16.74 ID:leV2SY+40.net
>>925
昨夜は豪雨だったんで
車でアクセス出来るジム(地方都市の市役所駐車場)へ深夜へ行ったんだよねぇ
ちょい離れたところに後から停めた奴にやられたんだと思うw
最下段のポケモンしか意識してなかったから、ハイエナの置いたポケモンが判別つかず
そいつの上に置いてやろうと攻撃部隊のエース置いたら1日たってもまだ帰ってきてないw

http://i.imgur.com/OX8zn5x.png

932 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:35:47.84 ID:zJYFV2uo0.net
>>928
そーなのか。個体値に応じた細かいダメージ補正とかないんだな。じゃあ個体値なんてものはライバル同士がTL40で並んでPLフル強化になった時にようやく実感できる程度の話ということか。
同じポケモンを対戦相手に想定した時に理論値通りに全避けして、100%ならギリ倒せるけど97%だと技1の一回分足りないとかそういうレベル?

933 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:37:30.80 ID:cQgI3FPn0.net
>>932
そんなレベルだから誤差と言われる
自己満だから100目指すのはいいと思うけどね

934 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:39:20.31 ID:BbrWOv1wa.net
鋼100ワロた

935 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:49:45.64 ID:/CztKJyL0.net
ギャロップのけたぐり(かくとう)だいもんじって
ラプラスに以外に用途ないですかね?

936 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:58:24.13 ID:leV2SY+40.net
>>934
個体値とか知ったの9月に入ってから
それまではCP高い奴を進化させてた

で、ミニリュウ100を確保して進化させたらはがねですわ

キリ番の3000まではネタで砂を使ってみたw

937 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:02:51.11 ID:ta1aTqio0.net
まあ置物になるからええやん

938 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:02:56.52 ID:jjCpK+UC0.net
傷薬の枯渇ッぷりがヤバいんだが都内だとみんなどのへんで調達してる?

939 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:06:08.73 ID:EYIEyWuw0.net
トレーニング時に自分のポケモン選べるようにはならんのか。
傷薬いくらあっても足らんし時間の無駄。

940 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:14:49.70 ID:ZNpiUaec0.net
そこで躓く奴がいるとはナイアンさんも思わなかったろう

941 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:20:02.00 ID:TSk+Nc5k0.net
勝手に選ばれたポケモン表示をタップ

942 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:20:04.44 ID:KNO1h5Mfp.net
エラーウザい、マトモに動くようにしろよ

943 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:21:16.80 ID:GZahoNyIx.net
>>932
防衛の時は、TL低い人に上の階に行かれる
TL上がってくるとTL逆転するのはかなり時間かかるよ
その間は上から見おろされる

攻めやバトル自体は個体値は誤差かもしれない

944 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:23:26.38 ID:dF0BrOi40.net
先日深夜にレベル9→10に上げてたときに車が近くで停車してハイエナされそうだったから、
休憩したり焦らして上手く立ち回って俺が置いた
CP足りなくて一番下になってしまったが、そこは仕方ないと諦めた

その後帰ったのだが10分も立たず追い出された。
ハイエナ野郎が複垢で追い出して自分が入れたってことでいいのかな?
複垢以外に味方ジムから追い出す方法ってある?

945 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:23:34.39 ID:ta1aTqio0.net
自分のポケモンって強制最下層じゃなくて自分が置いたの選ばせろってことか

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200