2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カイロス】ポケモンGO卵ガチャスレ 18km【イワーク】

1 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 11:50:11.81 ID:0YYoIWOv0.net
卵孵化ガチャスレです。
卵ガチャの愚痴と歓喜を叫べ。


次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
次スレまでの減速もご協力お願いします。

前スレ
【ラプラス】ポケモンGO卵ガチャスレ 17km【イーブイ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474717076/

142 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:49:42.65 ID:bG64lemTd.net
出勤途中に久々の10qゲッツ
それも2個
Lucky on my way♪

143 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:53:24.06 ID:/ANpISdr0.net
最近はスマホ依存もしくはアカウント依存で出生率偏ってるんじゃないかと思う今日この頃
2台持ちとか副アカ持ちとか居る?
同時に回したポケストや同時に孵化したポケモンがまったく同じの出るか確認して欲しいわ

144 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:59:10.00 ID:S3be3SWp0.net
>>139
30ではサンプルが少ないんでしょう
皆がおしなべてラプラスが全くでないというのであればデータもあやしいけど
30個割って出ない人もいれば、4分の1で出てる人もいるわけで
そこでつり合いが取れてると思うけど・・・・
まあ、拾った場所によって孵化するモンターが決まるっていうのが事実なら
個人によって偏りは出てくるかもしれないけど

145 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:03:12.05 ID:ruuVqNRP0.net
>>58
2km卵で同時にプリンとピッピが出たが、凄い確率だったんだなw

たまたま東京から地方に出張してるところで孵ってこれは珍しいとは思ってたけど。

146 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:10:24.11 ID:ZFetcysC0.net
>>143
同じ場所で取ってほぼ同じタイミングで孵化して違うポケモンが生まれたって報告はちょくちょくある

147 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:14:20.30 ID:QU7YRt2YE.net
>>120
昼休みにクスッとなったわw
サンクス

148 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:15:01.78 ID:GqEl5M61d.net
>>127
早く産まれたいよぉ
http://i.imgur.com/ezOjaoL.jpg

149 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:17:39.15 ID:xPHU2OdE0.net
今日始めてイーブイ孵化したわ
やっとお前らの気持ちを理解出来たよ今まですまんかった

150 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:22:30.37 ID:ixs6+U8H.net
http://i.imgur.com/VhF1ndj.jpg
ワンリキーくらいか…

それはそうとこないだのアプデ以降から
卵産でも最高評価すら出にくくなったように感じる
60%〜79%までのコメントしか言われねぇ

151 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:39:09.45 ID:DM4uzWqod.net
最近になって育て始めたんだけど
みんなならこれ育てる?
やっぱ舌なめじゃないとダメなんかな?

https://img-pmap.aquapal-cdn.net/img/border/@ID@.png

152 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:40:59.40 ID:DM4uzWqod.net
間違えた
これ

http://i.imgur.com/JYW9q79.jpg

153 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:49:29.78 ID:PJwbErl00.net
>>152
俺なら育てない

154 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:52:36.88 ID:QU7YRt2YE.net
>>152
手持ちの他のポケモンによるかな

155 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:53:58.36 ID:DM4uzWqod.net
>>153
やっぱ舌のし以外はだめなんか〜

156 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:56:07.17 ID:DM4uzWqod.net
>>154
他は舌地震2と思念破壊2なんだよね
こいつが個体値1番なんだ

157 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:09:05.35 ID:mqgrGH300.net
かわいそうなぐらいガリガリじゃねーかそのカビゴン

158 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:12:42.40 ID:ixs6+U8H.net
>>156
もう育ててんじゃん
LV26.5

159 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:16:57.75 ID:wmEDMlNEa.net
まだラプラスきてない人は1つでも多く10q卵割っといた方が良いぞ、秋には新ポケ来るらしい、来週追加されるって話もある
新ポケ追加されたら10q卵から孵化するポケモンの種類も増えるからラプラス引く可能性は下がる
が、今後も強さ的にラプラス以上のドラゴンキラーはいないからラプラスの価値は変わらんか上がるまである

160 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:21:50.26 ID:/ANpISdr0.net
>>146
だったらやっぱりスマホ及びアカウント依存って可能性高いよね
ありがと

161 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:21:51.07 ID:DM4uzWqod.net
>>158
最近育て始めたと書いてあるぞ

162 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:39:01.70 ID:ig3Sg9YA0.net
>>127
http://i.imgur.com/S7OUaI8.jpg

163 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:43:28.65 ID:JAWfMoa3E.net
>>138
あー
確率で考えればそらそうだわな

164 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:58:12.38 ID:tfuLvGS7a.net
久しぶりだな>>76
下段真ん中のラプラスがそろそろ孵化しそうだ
http://i.imgur.com/hTKrDe3.png

165 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:59:52.23 ID:xeftEJ9y0.net
10月からのアプデでミュウツーとかフリーザーとか実装されるらしいな
卵から孵る設定だとよいのだが

166 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:02:28.34 ID:EVg7zrn60.net
>>160
乱数の回転がとっても遅ければ別だけど全く同じタイミングで回すのは無理というか回せたかどうかは分からないでしょ

167 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:04:32.26 ID:fqH03lZpa.net
相棒にしてたらたまごから出にくいとかあるんかね?

168 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:06:22.62 ID:tfuLvGS7a.net
ぐぬぬ
http://i.imgur.com/fFAW5fK.png

169 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:06:46.32 ID:+LMwnlW6d.net
>>165
伝説3鳥はチームカラーに応じて入手制限掛かるってホントかね?
ホントなら黄色チーム可哀想

170 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:07:46.39 ID:XtKbhDkI0.net
トレ要員&ハピナス進化用飴おめ

171 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:42:14.82 ID:f3d988KPa.net
>>169
つうかそれありそうだったから青にしたんだが俺

172 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:48:40.80 ID:SdGIU3KVd.net
>>157
2mで320kgって十分デカイ熊だぜ

173 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:54:36.85 ID:cyRuotEG0.net
>>152
昨日それよりちょっと個体値低いやつが産まれて育ててるんだけどダメなのか
いいの出たと思って飴つぎ込んでしまった

174 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:00:13.29 ID:YzD9EZrpa.net
>>153
カッコい〜

175 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:11:17.86 ID:ObP71i/jd.net
しゃあーー
http://i.imgur.com/zaJLkDd.jpg

176 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:13:08.48 ID:ObP71i/jd.net
もうひと歩き行ってきます
http://i.imgur.com/wG53yMK.jpg

177 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:15:46.51 ID:CwwHuHcwd.net
>>164
http://i.imgur.com/6xfpWxb.jpg

178 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:15:52.72 ID:tfuLvGS7a.net
>>176
エレブーや!

179 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:20:14.32 ID:ObP71i/jd.net
きた!
http://i.imgur.com/CdDW6L6.jpg
と思ったらなんだ5kmか

と思ったらきた!
http://i.imgur.com/gZClADd.jpg
なんだ2kmか

やっぱりきた!
http://i.imgur.com/VkuOWbl.jpg
クソが!

180 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:21:46.68 ID:ObP71i/jd.net
まだ死なんぞ
まだ弾はある!
http://i.imgur.com/Y7KJxZn.jpg

181 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:45:04.58 ID:3n+3xrYd0.net
ふはははは
今晩はラプラスさんを眺めながら夕飯か!

http://i.imgur.com/m3XxfTZ.jpg
http://i.imgur.com/mCDYYIP.jpg

182 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:50:12.59 ID:FXnDMvy80.net
>>181
ラプラスさんの尻尾でも眺めときー
http://i.imgur.com/OiVLORW.jpg

183 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:57:43.24 ID:mBykZ4fid.net
ウェーン
http://imgur.com/WALYmCN.jpg

184 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 16:18:13.18 ID:pRTXmK0Od.net
どちらかはラプラスが出るはず。もう少し歩こう。

http://i.imgur.com/a4Wd85t.jpg

185 :181:2016/09/30(金) 16:19:50.36 ID:3n+3xrYd0.net
今晩はカップ麺にしようかな・・・

http://i.imgur.com/laPG3Cr.jpg
http://i.imgur.com/vqwtRbU.jpg

186 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 16:20:33.37 ID:UZL2Rebnp.net
きたできたで
http://imgur.com/RIYAVUX.jpg
http://imgur.com/fWICyLR.jpg

187 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 16:39:22.45 ID:bFUsbImDM.net
http://i.imgur.com/latUwwR.png
http://i.imgur.com/F4w5ZLK.png
16個目で三回目のカブト、、、野良のカブトプスも既にいるからもう勘弁してくれ
残り2つでカビラプラッキーなかったら引退しますん

188 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 16:48:46.53 ID:uTddd6n5p.net
二連チャンで10キロイーヴイなおいらが通りますよ
もう5キロ割る方が早いよ
カビゴンおめでと

189 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 16:48:56.23 ID:RVHgzB7c0.net
まだがんばるんや、来週以降アプデでメタモン孵化するかもしれんねんで

190 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 16:58:04.11 ID:e+YHRERm0.net
3連チャンイーブイ後にカイロス挟んで2連チャンイーブイ
今日沢村きて図鑑が一個埋まった

191 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 17:06:54.43 ID:XtKbhDkI0.net
>>185
僕さぁ
ボクサー

192 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 17:09:01.98 ID:d+OO6DWI0.net
カビゴンには逃げられるし卵からはカブトプス持ってるのにカブト出てくるしもう最悪よ

193 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 17:24:07.79 ID:RVHgzB7c0.net
10km卵も出なくなったが、青玉も黒玉も出にくくなった希ガス

194 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 17:24:45.45 ID:n+9B9y9f0.net
ふぅ久しぶりに来たわ技が残念だから飴にするけど

http://i.imgur.com/L5Enio6.png

195 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 17:52:33.92 ID:hvtUdnzid.net
ポリゴンショック

196 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 17:52:45.13 ID:waFi6LZC0.net
技とか贅沢言いませんから1度くらいお願いしますよ
10キロ大当たりの皆様

197 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:03:27.75 ID:UVZDUaQG0.net
初めてこのスレ来たんだけど卵って手に入れた場所によって出るもの変わったりするか分かる?
この間海の近くでプレイした後その時とった卵が3連チャンで水系産まれたんだけど…たまたまかな

198 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:03:58.53 ID:+PFq6B5ld.net
10キロ卵以外はポケスト依存確定らしい。田舎は辛い

199 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:05:35.88 ID:gpcK5bhNd.net
うあああ

http://i.imgur.com/CDCvwzk.png

200 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:08:29.43 ID:0ie5V0XS0.net
海、川沿いのポケストでゲットした卵からは水ポケやその海、川周辺の住宅、街中ででるポケモンが中心ででるよ。
逆に駅周辺のポケストでゲットした卵からはその周辺にでるポケモン中心にでる。
10キロ卵からでるポケモンはランダム。もしかしたら海辺近くからゲットしたのはラプラスがでやすいとかあるかもしれないが恐らくランダム

201 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:09:03.19 ID:ZFetcysC0.net
>>198
ソースは?

202 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:09:50.94 ID:ZFetcysC0.net
>>199
カ〇〇〇と〇〇〇スきてるやん
おめでとう

203 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:13:41.16 ID:gpcK5bhNd.net
カイロスさん、帰ってください...

204 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:14:52.65 ID:0ie5V0XS0.net
>>201 ソースはない…自分が6回くらい川辺中心のポケストからと駅周辺、地元周辺のポケストから交互に卵をとった結果だよ。明らかに偏りはある。あと卵が孵化する直前にでたポケモンが卵の中身としてでてくるのも多分偶然じゃない

205 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:17:28.99 ID:+LMwnlW6d.net
こういうオカルト論者は詐欺とかに遭わずに日常生活を送れてるのだろうか

206 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:18:46.02 ID:IERr2Wy3p.net
>>204
みんなの5kmの偏り具合を見ると確率が変動してるのは多分間違いない。
ただレアは元々の確率が低いからあんまり実感できない、というのじゃないのかなと。

207 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:26:46.81 ID:QST1C43hd.net
ピカチュウの巣でピカチュウ、フシギダネの巣でフシギダネ、水ソースの近くでミニリュウ、オムナイトの巣でオムナイト
でそれぞれ同じポケモンが孵化するのが続いたことがある
偶然にしては出来過ぎのように感じるんだがなぁ

208 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:27:11.23 ID:ZFetcysC0.net
>>204
明らかってどれくらい?
明らかに偏りあるって言い切るならデータも一緒に公開してくれよ

209 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:32:01.94 ID:0ie5V0XS0.net
>>206 >>207 川沿いでゲットしたやつからは主にコダック、タッツー、ニョロモ、ヤドンが多くでた。ほかはガーディ、ナゾノクサ、マタツボミがでる感じ 2キロは鯉がやたらでた。
地元周辺、駅周辺のからはニャース、アーボ、パラス、トサキントばかりでる。2キロはボッポ、虫中心

210 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:33:40.82 ID:0ie5V0XS0.net
あとは卵孵化が4.4キロ付近になったとき歩いていた近くのポケソースからガーディ、コダックがでてそのあと孵化した卵からガーディ1、コダック2がでたから偶然じゃないはず。何かしらある。

211 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:35:47.35 ID:ZFetcysC0.net
>>210
毎回それならわかるけど「たまたまそうなった」っていう印象強い孵化だけ自分でピックアップしてるだけじゃないの?

212 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:42:07.08 ID:UVd9aW+F0.net
>>169
そのためにトレード機能も同時換装という話ですね

213 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:43:26.43 ID:0ie5V0XS0.net
>>211 たまたまじゃないよ。地元産5キロからガーディ、パウワウとかのレアは全くでたことない。今は卵の産地わかるから見返せばわかるし。

214 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:45:45.81 ID:mb/7xsyNF.net
今朝からイーブイしか出てこねえ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1019500.png

215 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:47:34.38 ID:HUg663fh0.net
10キロ3つ今日孵化した

ミニリュウ→ルージュラ→イワーク

流れきてるな

216 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:48:17.63 ID:mb/7xsyNF.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1019503.png

特にコメントはありません
現場からは以上です

217 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:49:18.98 ID:9X8JX5F9d.net
イーブイと比べたら当たり

218 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:54:04.68 ID:qMoUgn960.net
>>217
イーブイ出てハズレか…と思ったが、個体値調べたら30/14
そのまま勢いで進化させたらハイドロシャワーズ生まれたわ

219 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:56:22.46 ID:LJcaPw6H0.net
>>210
自分も10kmたまごの孵化直前に野良のブーバー、オムナイト、ミニリュウを捕まえたらたまごからも孵った
偶然だとは思うけど何かしら関連付けされてるのかなと疑いたくはなる

220 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:59:03.23 ID:SvLiSbfOd.net
イーブイは高個対置の進化後3種+最良技が出来てるから一番いらない子

221 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:14:09.33 ID:0ie5V0XS0.net
みなもオカルトだの言ってるが感じる節はあるんじゃないの?

222 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:15:48.71 ID:ZFetcysC0.net
>>213
頼むからデータを見せてくれよ・・・
50体100体くらいの話なら偶然で終わるんだから

223 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:16:28.78 ID:ZFetcysC0.net
>>221
「感じる」のと「根拠がある」ってのは違うんだよ

224 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:18:06.40 ID:4bMOo3Dpr.net
通算6匹目のブーバー
偏り酷すぎるよ、テンション落ちすぎて気持ち悪くなってきた

225 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:19:44.20 ID:9X8JX5F9d.net
いや…
山間地でしかプレイしてないけどラプラス含めて海系も一通り出てるし直近でも鼠鳩芋虫を捕ってる合間にパウワウとか孵ったし

226 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:21:46.69 ID:kXRCyO8Md.net
>>219
俺もカビ・イワ・ラプが野良で初捕獲翌日に孵化したからなんか関係あるのかと思ってた

227 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:26:29.21 ID:BW47ay2Sp.net
TL31、卵孵化988個、俺の現時点までの記録

未だにプテラ、ミニリュウは卵から出たことがない

10km卵 結果

イーブイ×11
ラッキー×6
ルージュラ×4
ブーバー×6
エビワラー×6
サワムラー×1
イワーク×6
オムナイト×2
カブト×4
ラプラス×3
カビゴン×3
ストライク×7
カイロス×7
エレブー×4
ヒトデマン×1(アプデ以前)

228 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:37:30.21 ID:1LzgSW9xd.net
今週10k卵でねー
100ぐらいは割ってるんだが・・

229 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:37:37.82 ID:2zW9fkUL0.net
ヒトデマンは出ないぞ!

230 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:44:03.09 ID:E9G3mook0.net
野良で会えないポケモンが卵から出てくるのは何故でしょう
ポケストに依存説は否定も肯定もしないけど直前に出会ったポケモン云々は違うでしょ
そんな複雑なシステムにする必要がある?

ポケモン抽選してから当選したポケモンに対応した距離の卵を排出というシステムが一番シンプルだと思うが

231 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:45:07.10 ID:C85UDiX8d.net
イワークには進化が控えてるからまだいいけどカイロスは許さん

232 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:47:51.76 ID:IKzTBCLG0.net
>>220
ブラッキーという使い道があるじゃないか

233 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:50:19.31 ID:6Rko47t/0.net
http://i.imgur.com/XG6Eocz.jpg
誤爆しちまった。

234 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 20:27:48.54 ID:HUg663fh0.net
そんなにカイロス溜め込んでどうするつもりですか!!

235 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 20:28:29.95 ID:LJcaPw6H0.net
>>230
ただの偶然にしては孵化直前に捕まえたものが出てくることが何度かあると関係性があるのかなと思うだけ
「ないでしょ」と言い切られてもなんだかなあ
誰も孵化の「絶対こうだ」とは言えない所詮ガチャなんだし、
「こういうことがあったけどどうなんだかね」くらい言わせてくれてもよくね?

236 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 20:42:51.84 ID:1uexdFuu0.net
俺は逆で孵化した途端に同じやつが野生で出てくるぞ

237 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:08:32.38 ID:yZmtv2rep.net
卵の中身がソースに影響を与えるという可能性も

それはさて置きよく行く公園で手に入れた10kから出たのがイーブイ1にプテラ2
産地依存説なんて眉唾だと思ってたけど、いざ自分が体験するとひょっとしてあるのかもとか思ってしまうものだな

238 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:17:09.74 ID:oaFQwhhya.net
>>235
そのくらいならいいけど勝手に場所依存と決めつけて運営に文句言ってるバカは帰れと思うわ

239 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:18:46.55 ID:jzjJwmXc0.net
https://youtu.be/jN0JRl8zdXg

240 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:28:47.77 ID:WqdasD6na.net
久しぶり>>164
もうすぐ卵(ラプラス)が孵化しそうだぜ
ちなみにマクドナルド産だ
http://i.imgur.com/SA2fDJA.png

241 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:29:32.27 ID:LYTRi35Z0.net
データなりオカルトなり何でもいいから100%プリン下さい

総レス数 1000
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200