2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト数】ポケモンGO 秋田支部part4【全国最下位】

1 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 10:30:15.64 ID:TjJ4w97ca.net
立つかな?

153 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 20:34:01.20 ID:444CmNTt0.net
昨日17時頃、横手市役所でカイリュー沸いた
最近横手警察署付近や金龍ラーメン近くでもカイリューカビゴン等の
レアポケ沸き始めてるから何かありそう

154 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 21:15:21.23 ID:Zl8jJWxM0.net
千秋公園の沸き方、変になったね
ニドラン♀の巣なのか、ゴースの巣なのか
中途半端だなぁ〜

岩手の盛岡公園もカイロスとヒトカゲ沸きになってるし
なんだかな

155 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 21:15:49.69 ID:iu65SJnEa.net
>>152
他よりレア出やすいからルアーおこうはあったほうがいい
ボールはたくさん持っていこう。モバイルバッテリーもあればなおよい

156 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 21:15:55.96 ID:nQySvye10.net
>>97
先日初めて能代のはまなす画廊へ行った142です
そこで10kmたまご2つもらって、今日孵化したら1つはラプラスでした
技は残念ながらこおりのつぶて/りゅうのはどうでしたけどw

ちなみにもう1つはこおりのいぶき/れいとうパンチのルージュラでした

157 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 21:30:59.27 ID:KAxXQaeb0.net
>>147
恥ずかしいからもう来ないでね

158 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 01:26:36.02 ID:0gBPn2nu0.net
>>156
有難うまたはまなす行ってみます

159 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 05:43:31.62 ID:L8QtAhXB0.net
>>134
リリースしてまだ数ヶ月しか経ってないのに諦めるの早すぎね?

>>136
ベロリンガは先々週 象潟で獲ったぞ

160 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 06:07:08.60 ID:L8QtAhXB0.net
>>152
ボールは1時間で100前後使うと思って準備
ルアーモジュールは惜しげもなく使え
(何の為に遠征したのか考えれば全然惜しくもないのがわかるはずだ)
持ってないポケモンが出た時点でしあわせたまご使う
ポケソースは パチ屋・足湯・国道挟んだ白い壁の蔵にもある
ぴかちうは1時間に1匹出るか出ないか
5分毎にポケスト回すの忘れるな
男子便所の入口側の個室は脱糞しながらでもプレイ出来る時がある

最後に

過度な期待はするな!健闘を祈る(`・ω・´)ヾ

161 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 06:14:02.01 ID:Bcs4iahnd.net
>>152
あと、今週末は雨だから風邪ひかないように、寒かったら入れるように温泉道具を持ってって

162 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 06:33:36.53 ID:sObfg65R0.net
>>155>>160>>161
先輩方々とても貴重なコアなアドバイスありがとうございます!雨は残念ですが頑張ります!

163 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 09:28:40.19 ID:n8JWa1iXd.net
寒くなってきたなー
雪が降ったら自転車は無理だししんどい季節がやってくる
車でのポケゴー増えるんだろうな…
みんな気をつけろよ

164 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:23:59.11 ID:ZBUb3WYOd.net
象潟 ねむの丘でたった今、カビゴンゲット、うれしい

165 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:28:43.94 ID:ZBUb3WYOd.net
続いて、ラプラス!
すげーよ象潟!

166 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:25:49.00 ID:tP/OYB4Ka.net
>>165
ルアーですか?
ソースからですか?

167 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:18:07.93 ID:Ir2TkcQi0.net
>>165
なんて羨ましいんだ

168 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 22:51:50.47 ID:FfRkeczya.net
>>166
両方ソースっぽいです。仕事で行けなくて残念。

169 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 22:57:48.95 ID:NA3z/Irj0.net
>>166
ラプラスはソース、カビゴンは確認できなかった

170 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:17:23.44 ID:L8QtAhXB0.net
マジかよorz
今日休みだったのに・・・

171 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:39:29.68 ID:NA3z/Irj0.net
今日、象潟の帰りに大内の道の駅に寄ってみたけど、ルアー無しでも結構な湧きっぷりだった、面白そう

172 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 00:46:40.03 ID:pxEWvvU80.net
大内は岩城ほどレア湧かないけど、適度な間隔にポケストが多くあるし
卵孵化も兼ねて歩き回るの悪くないと思う
象潟がSなら岩城A-、大内はB+って感じ?

173 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 06:43:14.07 ID:o4TjtKLea.net
道の駅東由利もいいぞ(白目)

174 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 08:38:54.70 ID:pxEWvvU80.net
東由利は車内からジムバトル出来るとこがいいな… いいよな?

大内のジムは1個だけだけど温泉施設内にあるから、これから寒い中を歩き疲れて風呂 → バトルのコンボ決めれる

175 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 10:54:56.15 ID:pp/OcObga.net
鳥海の道の駅が穴場なのは秘密なWW

176 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 11:45:49.72 ID:AGy5QUpN0.net
ポケタン、逝ってしまったか
またしても象潟あてずっぽ作業に逆戻りだ…

177 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:40:52.46 ID:/6Y5qEYGa.net
俺なんか2ヶ月半ずっと当てずっぽだぜ
図鑑もまだ123しか埋まってない

178 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 14:59:32.91 ID:Wqtert9ud.net
今御所野イオンのどこかにカビゴン出てるよ

179 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 16:19:30.67 ID:40uzTOYS0.net
ねむの丘と、その南側のエリアを折りたたみチャリとサーチツール使って乱獲しようと思ったけど
ツール全滅に伴い計画中止だわ。チャリ買う前でよかった

180 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:54:18.03 ID:qW0+YsxTd.net
田舎民にとってはサーチ系ツール死んだのは大打撃だね
巣もろくに機能してないし
あてもなく彷徨うのしんどいなぁ

181 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:32:02.57 ID:CBRvmYnka.net
サーチつかってないけど、しんどいなんて思ったことないな
ゲームなんて遊びなのにな

サーチ使い出すと、遊びが義務になっちゃうんだな
本スレでサーチ使ってた人が発狂しているけど、義務ができなくなったから狂っちゃったのか
お気の毒に

182 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 21:30:38.84 ID:IaWJwOY/0.net
サーチなしでカイリュー捕まえたのは運が良かったんだろうなあ
なお、本日めでたくカントー100匹

183 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 21:37:02.59 ID:FRKyCGkK0.net
>>175
そこの前を月に2回通るけど全く反応しないぞ?

>>176-177
サーチに頼るな
頼るのは 近くにいる時だけにしろよ
もっと長く楽しもうと思わないのか?

そんなんだから俺は108しか図鑑埋まってない

184 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 21:41:53.97 ID:pQ6HZsAg0.net
>>181
義務かどうかは人によるんじゃね?
俺はリリース当初の芋虫やネズミだらけに呆れて
サーチの存在知るまでずっと放置してた口で
サーチ使い始めて色んなポケモン捕まえれて
それはそれで楽しめたけどな

なんにしろ、このまま放置じゃ過疎が更に過疎しちゃうから
足跡機能をもっとまともな物にしてもらいたいね

185 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 21:43:09.67 ID:d4EZd+AOd.net
>>179
チャリとかそのうち雪降るのに買う気元々ないだろw

186 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 21:48:29.41 ID:pSpqmfQca.net
車に乗った日くらいしか起動しない
レアの影があっても運転手に我が儘言うのもあれなのでスルーだわ

187 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 22:24:38.28 ID:JuqTBM/jp.net
>>181
同じく!
出会った時の喜びと低CPだった時の落胆

ほぼミニリュウ探しゲームになっていて他はそのついでだけど!秋田市内のミニリュウを狩りまくる!けど飽きてきたカイリュー2匹でモチベさがりぎみ
ラプラスなら自力で3匹

188 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 22:40:22.20 ID:7AwJk39P0.net
>>147
君何のゲームしてるの?

189 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 23:00:11.63 ID:mQQRWGKB0.net
自分はレアなのが急に出てきて「あっ!来た!」ってゾワゾワ感がたまらない
でも、それぞれの楽しみ方があるし、サーチアプリで探して捕まえるのも快感なのかも
いずれにしても行動するって意味では画期的なゲームだね

あっ、私も自力でラプラス3匹、びっくりしたのが会社で夜勤のときに距離稼ぎでスリープさせないでほっといたら、いきなりラプラス出てきてびっくりした

190 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 00:07:29.59 ID:KyyTYlZb0.net
3週間防衛してたカイリュー戻ってきてた。ちょっとびっくりした

191 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 08:51:01.96 ID:rR/dTmDA0.net
>>183
べつの掲示板だけど、五里合が穴場とかいうレスを真に受けて
人気ない海水浴場にたどり着いたことあるぜ。

男鹿駅も船越も、しけてたなあ…

192 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 09:23:55.72 ID:Gd9NMMPz0.net
男鹿プリは流石に草
サーチ死亡でサーチ組は絶望的だろうな
神アプデない限り秋田はこれ以上賑やかになる事はないな

193 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 10:48:13.20 ID:Tb7ZXuBoa.net
運営がサーチアプリを認めてないんだからそんな客はいらないんだろ。嫌ならヤメろとしか
ユーザーが減るとかは論点ズレてる。運営がそれをわかった上でやってることなんだから

194 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 11:50:26.14 ID:Vz9x5SxCd.net
モンジャラがほしいんやーーー

195 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 12:15:57.95 ID:Tb7ZXuBoa.net
卵から出てくるの待つしかないね。おれもポリゴンベロリンガラプラスがまだだ
象潟通えばそのうち出てくるかもしれないけど通える距離じゃないしなあ

196 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 15:21:48.20 ID:+8X5CH8+0.net
>>194
図鑑123だけどモンジャラ11匹
今日も5km卵から孵った、もうイラネ。。

197 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 15:25:24.65 ID:+8X5CH8+0.net
サーチ無し無課金でやってるけどラプラスベロリンガカイリューまだだわ
昨日やっと飴400集まってギャラドスできたけど、かみつきたつまきでクッソ弱いw

198 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 16:28:03.75 ID:/ANdKcqb0.net
>>194
秋田市内住みだけど市内でもんじゃら見たことない
本荘市街地に入ると影をみかけることが多い気がする
実際本荘市役所前で捕まえた

199 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 20:23:14.37 ID:7lIGTD3O0.net
泉のコミセンでカビゴンゲット!
頭突き破壊光線

200 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 20:46:05.71 ID:Vz9x5SxCd.net
俺も秋田市だけどモンジャラは影すら見たことない  
野生で出ないもんだから卵からも出たことない
図鑑は残りモンジャラのみ

201 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 21:19:26.43 ID:i7QtfJwz0.net
モンジャラなら男鹿運動公園近くの小さな公園が巣になってるぞ

202 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 21:34:33.32 ID:Vz9x5SxCd.net
>>201
マジかよスゲー
ありがとう
男鹿運動公園は今ググって場所わかったからあとは近くまで行ったら公園探してみる

203 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 21:57:08.96 ID:O8Q2D5DWa.net
旧仁賀保町に結構湧いてるぞ

204 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 22:00:35.69 ID:tLVEBenV0.net
火曜日は休み、どうしようかな?
つっても、また象潟遠征になるんだなきっと・・・
この時期温泉が恋しいから、象潟は早めに切り上げて、大内に移動してやってみてから温泉入って帰ろう
大内の温泉が大好きなんだよ、象潟や岩城みたいにしょっぱいお湯じゃないから、すごいスッキリさっぱりするんだよ
大内でレアなの来ないかな〜

205 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 23:11:13.66 ID:uYwz8pCD0.net
岩城の道の駅、最近になってクソ化してない?
今日夜ルアー2カ所お香つきで30分回ったけど
紫ネズミハトスズメ芋虫蝙蝠茸ばっかりで一番のレアがサンドニャース1匹ずつという始末
ビリリダマコイルも前来た時よりガッツリ減ってるし、ここに来るメリット無くなった感じ

206 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 23:21:31.89 ID:Juohkg2I0.net
>>191
男鹿方面は 全く話題にも上らないから想像してた通りか・・・(´・ω・)

>>194
ねむの丘で出たよ

207 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 00:28:12.91 ID:kYNTrRcY0.net
>>206
巨大なまはげのボケストでルアー使ってもお寒い結果だった・ ・ ・
やっぱり南高北低なのかな

208 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 01:19:42.78 ID:kYNTrRcY0.net
能代のはまなすなんかは、ルアー使わなきゃ、ただのボケストお百度参り状態だしな

209 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 09:14:34.21 ID:q1ZDR1k40.net
モンジャラは、1ヶ月前に本荘市街地のスーパードームって言う名前のパチンコ屋の駐車場で手に入れたわ。

ベロリンガは市内だと少し前に秋田県庁近くで影見た記憶あるけれど、偶然湧きかもしれん。

さっき、たけや前のデイリー駐車場でニドクインゲットしたがCP32だった。評価低かったわ。

210 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 10:15:40.87 ID:a8FskfJZd1010.net
モンジャラさ、マップでしょっちゅう見てたら本荘で1日に2匹、象潟で2日間で1匹、秋田市は4日間で1匹って感じだった朝から夕方までで

211 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 10:49:49.48 ID:xKip1Cum01010.net
昨日の晩本荘プラプラしてたら30分ぐらいでフシギダネ3匹出てきた
御三家でヒトカゲだけ極端に出ないのはなんでだろなー

212 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 12:52:39.12 ID:Cj6Fmdl+01010.net
盛岡城跡公園みたいなヒトカゲ巣があればいいね。
千秋公園のニドランとか微妙すぎる

213 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 13:39:12.36 ID:1xW6+K9Od1010.net
今は分からんけどヒトカゲは入道崎でたまに見かけたなお香使っても出てきた記憶がある

214 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 14:18:40.55 ID:QM7UBs3g01010.net
>>212
今はカイロスになっちゃったけどね

215 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 15:03:14.70 ID:Cj6Fmdl+01010.net
再訪叶わなかったか。今回巣の変更早過ぎますね。

216 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 15:11:03.59 ID:oyhUIkbT01010.net
以前は男鹿方面意外と良かったぞ
これまでのレア発見箇所教えたる

○出戸浜海水浴場と入り口の十字路→ちょいレア多め
×グリーンランド
△船越大橋の船越側麓→たまにミニリュウ
×スーパーセンターアマノ→スポット多いからかなり粘れば…
△船越ローソン付近(陸橋麓)→一度だけカビゴンget
△脇本マックスバリュと脇本ローソン→ちょいレア多め
△バイパス沿いのなまはげ人形の建物→たまにウツボット等最終進化系と少し離れた田圃の中でガーディ
出やすい
○トンネル手前の寺看板付近→たまにレア(エレブーストライクぴかちゅう等)&ラプラスget
○脇本城に登ってく神社の手前→カイリュー発見×1影×1&ゲンガーget
△トンネル抜けて船川までの海岸線4箇所くらい→エレブーgetちょいちょいミニリュウ
△釣具屋海風付近→一度だけカメックスget
○海風手前ローソン→たまにレア(ベロリンガピクシープクリン他)
△運動公園→ガーディモンジャラ&一度だけカビゴン
○入道崎&水族館GAO

広すぎて時間かかるからお勧めはしない

217 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 17:54:32.58 ID:lYX9gtWf01010.net
>>212
千秋公園はもうニドランじゃなくでゴースだけどなw

218 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 18:38:16.04 ID:t6s8AcS/a1010.net
天王グリーンランドはボール補充しに行く場所としては有能
なおポケモンは

219 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:06:38.59 ID:JvqmbDlz0.net
216だけどさ
たった今グリーンランドでカビゴン逃げられたw

220 :216:2016/10/10(月) 23:12:32.38 ID:JvqmbDlz0.net
カビゴン出てたの食彩館前駐車場
もう消えたかな
以前同場所時間帯でフシギバナ捕まえた

221 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 01:40:50.09 ID:JbnvcId70.net
サーチ無しで無駄に探しまくって収穫無し、あっても逃げられるのに
ゲーム自体成り立たないじゃない?

222 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 10:14:18.81 ID:KDiHih55a.net
卵孵化がメインの目的でウォーキングのお供ぐらいの感覚でいいんじゃない?
ジムバトルで1日10か20コインもらって孵化器買って、休日は遠出して観光兼狩り
外出先の移動はほぼ車だったけど、県内でも縁がなかった知らない町をぶらぶら歩くの新鮮で楽しいw

223 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 13:17:41.41 ID:02O0omC20.net
なにもかも失敗したゲーム
金銀ポケだしても今度は今以上にゴミポケが増えよりレアポケが出にくくなる

224 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 14:26:39.46 ID:TDSdESJQ0.net
マップアプリ全滅させて巣も変更したからには、
鳩虫鼠だけなの改善させるかと思ったけど、全くそんな事なかったね。

225 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 15:17:49.70 ID:krzlaa7C0.net
ポケソースあってこそのゲームだから
巣もポケソースも恵まれてない秋田は
ガッツリプレイしたいユーザーにとっては不向きでしかないね
一部恵まれてる地域はあるけど全員が気軽に通える訳ではないし

226 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 17:58:24.40 ID:pXh6XQxha.net
秋田に住んでる方が悪いんや

227 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 17:59:03.26 ID:DS6kkYl1a.net
サーチアプリ使ってないけど俺は結構楽しいよ?
力入りすぎなんだよ。まだリリースして2カ月くらいじゃん

228 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 18:03:45.75 ID:Lp3CM+Eea.net
>>223
アプデしてから評価しようぜ

229 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 18:04:52.59 ID:aaAEF2mq0.net
うちの近所、赤ががんばりすぎ・・・青の若手も育ってきているようだけど
自分だけで高レベルジムを壊せるだけの薬がない・・・

この連休で岩手に行ったけど、あっちも高レベルジムだらけで大変。
電撃戦で10-20コイン稼ぐのさえ難しいな。

230 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 18:58:05.07 ID:DbVza4dXa.net
岩城の天鷺村、ジムもポケストも密度がすごいんだけど赤が異常に強くて他色が入居しても即潰される

231 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 19:30:26.10 ID:a3snRT500.net
>>221
サーチ脳乙
ポケソース分かるだけで十分だと思うけどな

>>227
だよなぁ
1クールで終われるゲームなんて
普通のソシャゲじゃありえないだろ

232 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 20:33:58.52 ID:sPnd8nvn0.net
へい!黄色のみんな!!!相変わらず、秋田じゃ厳しいけど、頑張って赤青に抗おうぜ!終わりだ!じゃあな!

233 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 20:40:09.32 ID:a3snRT500.net
>>232
黄色のサンクチュアリが元木山にあるが
お前さんもか?

234 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 21:18:36.05 ID:aaAEF2mq0.net
>>231
サーチアプリはどうでもいいけど、自分の近くにソースがあるかどうかはわかてよかったよ

235 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 21:27:31.38 ID:eRrNo7Xp0.net
入れ替わり激しいジムは自然と何人か名前を覚えちゃうよね
元木山の野球場側のジムはdocomo端末でも電波不安定な時があって叩く気がしないからずっと黄色

236 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:01:04.91 ID:6ra6BPXaa.net
>>235
おいやめろ、りゅーちゃんに見つかるぞ

237 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:10:38.53 ID:a3snRT500.net
平日の午後に行って 黄ジム潰して低CPのネタポケモン置いたら
周囲に誰もいないのに すぐに更地にされたし
元木山管理事務員がジムの管理もしてるとは 仕事熱心だな

238 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:52:03.17 ID:Y/Cwglps0.net
>>237
、、、と思われるのがバレバレだからやらんよ

239 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:52:15.83 ID:DwPe8CCSa.net
なんかソース変わってる?
雑魚しかいなかった近所で昨日からピジョット、ストライク、ユンゲラー出たんだが

240 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 05:59:50.18 ID:q/aCziRa0.net
朝起きは三文の徳

http://i.imgur.com/Uz5VPpE.png

241 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 08:05:21.61 ID:fAEpvE0Dd.net
朝散歩してたらいきなりケーシィ出てびっくりした
家の周りなんてせいぜいピカチュウたまに出る程度なのに

242 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 09:17:05.43 ID:B2DPoxfz0.net
象潟ーーーーっ
http://i.imgur.com/IFFdOf3.png

243 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 10:08:46.47 ID:2bHZ8C5n0.net
>>242
sakayoungまだレベル17やん

244 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 10:27:23.05 ID:mLtosZsOd.net
今日友達と県南の方に遊びに行くんだけど象潟以外におすすめの場所ってある?

245 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 11:15:59.03 ID:RCaRMu6v0.net
パチンコやる人なら本荘ダイナムがいいぞ、あそこはソース多いからパチンコしながらポケモンも集められる。そこそこレアなのも出るし。カビゴン捕まえたこともある。ストップないから玉は持ち込みだが。

あとは、道の駅岩城じゃない?コイルとビリリダマは延々と捕まえられるし、まあ、知ってるんだろうけど。

246 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 11:31:07.58 ID:J/xS3CJwa.net
>>242
なんで消すねん
つまらん

247 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 12:10:19.86 ID:mLtosZsOd.net
>>245
有難う参考になる

248 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 13:00:07.61 ID:riO8BTUFa.net
>>245
3万負けたぞボケコラカス!

249 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 14:12:43.21 ID:qQYSR4JPa.net
>>248
それは自己責任だわwww

250 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 17:32:07.31 ID:7h3pcIZ/a.net
>>240
2匹だけ捕ってそれとは精度がすごいな
ちなみにスマホ機種は何?

251 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 18:18:52.59 ID:qu2/WXHHd.net
ソースかわったね
近所でストライク、シャワーズ、ロコン、ピカチュウ初めて見た

252 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 18:31:03.50 ID:q/aCziRa0.net
>>250
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-04H/6.0.1/LR
だお

総レス数 619
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200