2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト数】ポケモンGO 秋田支部part4【全国最下位】

1 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 10:30:15.64 ID:TjJ4w97ca.net
立つかな?

202 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 21:34:33.32 ID:Vz9x5SxCd.net
>>201
マジかよスゲー
ありがとう
男鹿運動公園は今ググって場所わかったからあとは近くまで行ったら公園探してみる

203 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 21:57:08.96 ID:O8Q2D5DWa.net
旧仁賀保町に結構湧いてるぞ

204 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 22:00:35.69 ID:tLVEBenV0.net
火曜日は休み、どうしようかな?
つっても、また象潟遠征になるんだなきっと・・・
この時期温泉が恋しいから、象潟は早めに切り上げて、大内に移動してやってみてから温泉入って帰ろう
大内の温泉が大好きなんだよ、象潟や岩城みたいにしょっぱいお湯じゃないから、すごいスッキリさっぱりするんだよ
大内でレアなの来ないかな〜

205 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 23:11:13.66 ID:uYwz8pCD0.net
岩城の道の駅、最近になってクソ化してない?
今日夜ルアー2カ所お香つきで30分回ったけど
紫ネズミハトスズメ芋虫蝙蝠茸ばっかりで一番のレアがサンドニャース1匹ずつという始末
ビリリダマコイルも前来た時よりガッツリ減ってるし、ここに来るメリット無くなった感じ

206 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 23:21:31.89 ID:Juohkg2I0.net
>>191
男鹿方面は 全く話題にも上らないから想像してた通りか・・・(´・ω・)

>>194
ねむの丘で出たよ

207 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 00:28:12.91 ID:kYNTrRcY0.net
>>206
巨大なまはげのボケストでルアー使ってもお寒い結果だった・ ・ ・
やっぱり南高北低なのかな

208 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 01:19:42.78 ID:kYNTrRcY0.net
能代のはまなすなんかは、ルアー使わなきゃ、ただのボケストお百度参り状態だしな

209 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 09:14:34.21 ID:q1ZDR1k40.net
モンジャラは、1ヶ月前に本荘市街地のスーパードームって言う名前のパチンコ屋の駐車場で手に入れたわ。

ベロリンガは市内だと少し前に秋田県庁近くで影見た記憶あるけれど、偶然湧きかもしれん。

さっき、たけや前のデイリー駐車場でニドクインゲットしたがCP32だった。評価低かったわ。

210 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 10:15:40.87 ID:a8FskfJZd1010.net
モンジャラさ、マップでしょっちゅう見てたら本荘で1日に2匹、象潟で2日間で1匹、秋田市は4日間で1匹って感じだった朝から夕方までで

211 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 10:49:49.48 ID:xKip1Cum01010.net
昨日の晩本荘プラプラしてたら30分ぐらいでフシギダネ3匹出てきた
御三家でヒトカゲだけ極端に出ないのはなんでだろなー

212 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 12:52:39.12 ID:Cj6Fmdl+01010.net
盛岡城跡公園みたいなヒトカゲ巣があればいいね。
千秋公園のニドランとか微妙すぎる

213 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 13:39:12.36 ID:1xW6+K9Od1010.net
今は分からんけどヒトカゲは入道崎でたまに見かけたなお香使っても出てきた記憶がある

214 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 14:18:40.55 ID:QM7UBs3g01010.net
>>212
今はカイロスになっちゃったけどね

215 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 15:03:14.70 ID:Cj6Fmdl+01010.net
再訪叶わなかったか。今回巣の変更早過ぎますね。

216 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 15:11:03.59 ID:oyhUIkbT01010.net
以前は男鹿方面意外と良かったぞ
これまでのレア発見箇所教えたる

○出戸浜海水浴場と入り口の十字路→ちょいレア多め
×グリーンランド
△船越大橋の船越側麓→たまにミニリュウ
×スーパーセンターアマノ→スポット多いからかなり粘れば…
△船越ローソン付近(陸橋麓)→一度だけカビゴンget
△脇本マックスバリュと脇本ローソン→ちょいレア多め
△バイパス沿いのなまはげ人形の建物→たまにウツボット等最終進化系と少し離れた田圃の中でガーディ
出やすい
○トンネル手前の寺看板付近→たまにレア(エレブーストライクぴかちゅう等)&ラプラスget
○脇本城に登ってく神社の手前→カイリュー発見×1影×1&ゲンガーget
△トンネル抜けて船川までの海岸線4箇所くらい→エレブーgetちょいちょいミニリュウ
△釣具屋海風付近→一度だけカメックスget
○海風手前ローソン→たまにレア(ベロリンガピクシープクリン他)
△運動公園→ガーディモンジャラ&一度だけカビゴン
○入道崎&水族館GAO

広すぎて時間かかるからお勧めはしない

217 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 17:54:32.58 ID:lYX9gtWf01010.net
>>212
千秋公園はもうニドランじゃなくでゴースだけどなw

218 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 18:38:16.04 ID:t6s8AcS/a1010.net
天王グリーンランドはボール補充しに行く場所としては有能
なおポケモンは

219 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:06:38.59 ID:JvqmbDlz0.net
216だけどさ
たった今グリーンランドでカビゴン逃げられたw

220 :216:2016/10/10(月) 23:12:32.38 ID:JvqmbDlz0.net
カビゴン出てたの食彩館前駐車場
もう消えたかな
以前同場所時間帯でフシギバナ捕まえた

221 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 01:40:50.09 ID:JbnvcId70.net
サーチ無しで無駄に探しまくって収穫無し、あっても逃げられるのに
ゲーム自体成り立たないじゃない?

222 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 10:14:18.81 ID:KDiHih55a.net
卵孵化がメインの目的でウォーキングのお供ぐらいの感覚でいいんじゃない?
ジムバトルで1日10か20コインもらって孵化器買って、休日は遠出して観光兼狩り
外出先の移動はほぼ車だったけど、県内でも縁がなかった知らない町をぶらぶら歩くの新鮮で楽しいw

223 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 13:17:41.41 ID:02O0omC20.net
なにもかも失敗したゲーム
金銀ポケだしても今度は今以上にゴミポケが増えよりレアポケが出にくくなる

224 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 14:26:39.46 ID:TDSdESJQ0.net
マップアプリ全滅させて巣も変更したからには、
鳩虫鼠だけなの改善させるかと思ったけど、全くそんな事なかったね。

225 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 15:17:49.70 ID:krzlaa7C0.net
ポケソースあってこそのゲームだから
巣もポケソースも恵まれてない秋田は
ガッツリプレイしたいユーザーにとっては不向きでしかないね
一部恵まれてる地域はあるけど全員が気軽に通える訳ではないし

226 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 17:58:24.40 ID:pXh6XQxha.net
秋田に住んでる方が悪いんや

227 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 17:59:03.26 ID:DS6kkYl1a.net
サーチアプリ使ってないけど俺は結構楽しいよ?
力入りすぎなんだよ。まだリリースして2カ月くらいじゃん

228 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 18:03:45.75 ID:Lp3CM+Eea.net
>>223
アプデしてから評価しようぜ

229 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 18:04:52.59 ID:aaAEF2mq0.net
うちの近所、赤ががんばりすぎ・・・青の若手も育ってきているようだけど
自分だけで高レベルジムを壊せるだけの薬がない・・・

この連休で岩手に行ったけど、あっちも高レベルジムだらけで大変。
電撃戦で10-20コイン稼ぐのさえ難しいな。

230 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 18:58:05.07 ID:DbVza4dXa.net
岩城の天鷺村、ジムもポケストも密度がすごいんだけど赤が異常に強くて他色が入居しても即潰される

231 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 19:30:26.10 ID:a3snRT500.net
>>221
サーチ脳乙
ポケソース分かるだけで十分だと思うけどな

>>227
だよなぁ
1クールで終われるゲームなんて
普通のソシャゲじゃありえないだろ

232 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 20:33:58.52 ID:sPnd8nvn0.net
へい!黄色のみんな!!!相変わらず、秋田じゃ厳しいけど、頑張って赤青に抗おうぜ!終わりだ!じゃあな!

233 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 20:40:09.32 ID:a3snRT500.net
>>232
黄色のサンクチュアリが元木山にあるが
お前さんもか?

234 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 21:18:36.05 ID:aaAEF2mq0.net
>>231
サーチアプリはどうでもいいけど、自分の近くにソースがあるかどうかはわかてよかったよ

235 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 21:27:31.38 ID:eRrNo7Xp0.net
入れ替わり激しいジムは自然と何人か名前を覚えちゃうよね
元木山の野球場側のジムはdocomo端末でも電波不安定な時があって叩く気がしないからずっと黄色

236 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:01:04.91 ID:6ra6BPXaa.net
>>235
おいやめろ、りゅーちゃんに見つかるぞ

237 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:10:38.53 ID:a3snRT500.net
平日の午後に行って 黄ジム潰して低CPのネタポケモン置いたら
周囲に誰もいないのに すぐに更地にされたし
元木山管理事務員がジムの管理もしてるとは 仕事熱心だな

238 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:52:03.17 ID:Y/Cwglps0.net
>>237
、、、と思われるのがバレバレだからやらんよ

239 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:52:15.83 ID:DwPe8CCSa.net
なんかソース変わってる?
雑魚しかいなかった近所で昨日からピジョット、ストライク、ユンゲラー出たんだが

240 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 05:59:50.18 ID:q/aCziRa0.net
朝起きは三文の徳

http://i.imgur.com/Uz5VPpE.png

241 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 08:05:21.61 ID:fAEpvE0Dd.net
朝散歩してたらいきなりケーシィ出てびっくりした
家の周りなんてせいぜいピカチュウたまに出る程度なのに

242 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 09:17:05.43 ID:B2DPoxfz0.net
象潟ーーーーっ
http://i.imgur.com/IFFdOf3.png

243 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 10:08:46.47 ID:2bHZ8C5n0.net
>>242
sakayoungまだレベル17やん

244 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 10:27:23.05 ID:mLtosZsOd.net
今日友達と県南の方に遊びに行くんだけど象潟以外におすすめの場所ってある?

245 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 11:15:59.03 ID:RCaRMu6v0.net
パチンコやる人なら本荘ダイナムがいいぞ、あそこはソース多いからパチンコしながらポケモンも集められる。そこそこレアなのも出るし。カビゴン捕まえたこともある。ストップないから玉は持ち込みだが。

あとは、道の駅岩城じゃない?コイルとビリリダマは延々と捕まえられるし、まあ、知ってるんだろうけど。

246 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 11:31:07.58 ID:J/xS3CJwa.net
>>242
なんで消すねん
つまらん

247 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 12:10:19.86 ID:mLtosZsOd.net
>>245
有難う参考になる

248 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 13:00:07.61 ID:riO8BTUFa.net
>>245
3万負けたぞボケコラカス!

249 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 14:12:43.21 ID:qQYSR4JPa.net
>>248
それは自己責任だわwww

250 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 17:32:07.31 ID:7h3pcIZ/a.net
>>240
2匹だけ捕ってそれとは精度がすごいな
ちなみにスマホ機種は何?

251 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 18:18:52.59 ID:qu2/WXHHd.net
ソースかわったね
近所でストライク、シャワーズ、ロコン、ピカチュウ初めて見た

252 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 18:31:03.50 ID:q/aCziRa0.net
>>250
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-04H/6.0.1/LR
だお

253 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 19:00:52.18 ID:wlOh/Scg0.net
俺も近所でヒトカゲとルージュラが隠れているの初めて見たわ。
つかまえられんかったけど。

254 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 21:02:56.18 ID:GZxX68DR0.net
>>252
ペリアかあ
上の通知欄がシャレオツだなーとおもた

255 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 21:26:57.95 ID:i7BAEUt60.net
ボール満タンになったんで
明日象潟逝ってくるか・・・
モンボ302スーパー211ハイパー163
7時間は遊べると予想

256 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 22:22:42.07 ID:5BLk0idRa.net
象潟あんまりレア出なくなったって噂聞いたんだけど、ほんとなの?

257 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 22:27:27.11 ID:B2DPoxfz0.net
>>256
こないだ行ったけど、ビリリダマとコイルしかでなかったよ

258 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 22:28:01.74 ID:i7BAEUt60.net
>>256
レアは出るけど ゴミ(ポッポ・コラッタ・ビードル)がやたらと混じる
砂稼ぎや経験値稼ぎには相変わらず

259 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 22:35:58.63 ID:0lMh/7xP0.net
先週いったときは
コイル、フシギソウ、ヒトカゲ、マンキー、ガーディ
プリン、サンド、ヤドンあたり
行動範囲が狭いせいか秋田市内ではあんまり見ないポケモンがぽこぽこ湧いていたな
どちらかというとレアポケ探しより経験値稼ぎにいいかな
帰宅後のポッポマラソン含めて1日8万くらいいったよ

260 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 23:38:50.36 ID:INa3QNoP0.net
>>255
ルアーがないぞ

261 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 08:14:17.52 ID:3whOceKUa.net
>>248
ワロタwww

262 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 08:16:37.53 ID:ClLkTvxg0.net
アプデあったけど巣の変更あった?

263 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 14:55:18.11 ID:bWVXuzWY0.net
ノートルダムで二日連続カイリュー

264 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 17:18:23.78 ID:kvDB9wkO0.net
>>263
まじか? 結婚しなきゃ

265 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 17:20:48.04 ID:w6W+Y+Mwd.net
山形から象潟だとコイルいると聞いてきたけど思わぬ収穫続いていて感謝しています
お風呂入って海鮮丼食べていくわ
ノシ

266 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 18:12:52.05 ID:0DkuoOZ3d.net
>>265
良かったね、また来てね

267 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 18:37:08.95 ID:7nUW3sCLa.net
秋田から象潟取ったら何も残らん

268 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 18:53:44.37 ID:/5O6SKhCa.net
サーチ死んでからジムが活発化してるな

269 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 21:33:59.31 ID:ch9FnfVgd.net
>>266
来て思い出したけど一度ここに来たことがあるわ
夕日が沈むところがみれてよかった
店員の対応の悪さにイラッと来たけどいい場所だよ
ソープが遠い、デリヘル呼べるホテルが無い以外は

270 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 21:39:57.94 ID:D9Df8UTPd.net
>>269
ポケgoやってるやつに対応いいわけないだろ

271 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 00:54:25.44 ID:HbY2bS1Id.net
>>269
店員っていうか、店の対応ひどいw
物産館の営業が19:00までって書いてあるのに、18:45頃には扉閉めて店員総出で店じまいの準備
さすがやる気のない秋田の県民性丸出し

272 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 01:18:43.38 ID:FFLe7EZPa.net
なぜ専スレにきてピンポイントで荒れるような事かくんだ?

273 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 03:03:11.82 ID:9drGOKEcd.net
>>272
実際悪いからね。
悪いものを悪いといえない世の中じゃ(ポイズン)
もしかして店員さん?

風呂入ろうと営業時間聞いたら21時には入り口が閉まるのでー。それまで出てもらわないとって当たり前のことを言っているはずだけど閉店時間前に閉める気満々
2階の食堂も私語と笑い声が響いている中、客は閑古鳥。
売店は、、、。声が小さいし商売っ気が無くて待ちの殿様商売。
そんな感じ。

客って言うかポケゴしに来ていた中に白プリウスに足元青いライトしてる奴。
子供を遅くまで連れ出すなよ。バカになるぞ。

274 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 03:35:15.40 ID:TUVQ6LnKa.net
>>273
板違いって気づいてるか?道の駅板があるんだからそこに書けよ

275 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 07:41:00.38 ID:7LzNUF+Ea.net
セリオンってポケモン出る?

276 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 09:31:20.92 ID:2ngSos+ua.net
なんかすごいの来てるなw

277 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 10:25:11.43 ID:vEk5tI8Fa.net
>>271
マット県民が秋田disんなや

278 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 10:35:00.30 ID:5UV1XKhsd.net
モンジャラがほしいんやーーー

279 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 11:04:21.92 ID:Vz1t5upXa.net
秋田市
最近ルージュラの影をみかけるようになった

280 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 11:50:31.69 ID:o8qbpYkY0.net
>>279
千秋公園のお堀の角のところが巣になってるよな、ロングソースどから取りやすい

281 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 11:55:28.66 ID:sCKLAvam0.net
>>275
ポケストが近いところに3箇所×2で、配信直後は結構人が来てたけど、レアが出ないので今は全然賑わいがない
私が見た中で一番レアっぽいのはイワークだった
(見つけてすぐにタップしたけど、エラーが出てその後は出てこなかったけど・・・)

いまだに「ポケモントレーナーのみなさまへ」って、海におちないようにとの注意喚起の貼り紙がさみしく貼られてる

282 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 12:27:36.51 ID:5DgXKjjr0.net
>>260
しょうがないからルアー買ったわ(´・ω・)
仕事終わって直行
深夜2時15分から朝9時半まで (寝落ちアリ)
目立った収穫は
カモネギ・ダグトリオ・エレブー・ゼニガメ×4・フシギダネ×3・ヒトカゲ×2
ぴかちう×3そしてラプラス

荒れてる夜中は誰も居ないね
モジュール6個使っちゃったよ・・・

283 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 12:30:34.73 ID:jtKo6YMaa.net
ラプラスとか大当たりじゃんw

284 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 12:56:26.22 ID:5DgXKjjr0.net
>>283
俺一人
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
って 動揺してたよ
すっげー 遠くてボール届かねぇしw
朝9時5分頃だったけど GETした人10人もいないんじゃないかなぁ・・・

285 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 12:59:27.57 ID:0caJduDod.net
ラプラス欲しいな〜
ま、県南には関係ないんですけどね

286 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 13:29:08.80 ID:GLAq+6S7a.net
本スレでポケストがジムになったというレスがあるけど、秋田でジムになったところある?

287 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 14:36:42.87 ID:DH2UrcqId.net
久しぶりにねむの丘きたけど、ポケストップ一つ減った?

288 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 15:13:01.57 ID:sCKLAvam0.net
>>287
え?まじ?
ちんちんと切手はある?

289 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:27:13.57 ID:hFdua1wld.net
セリオンが象潟くらいになってくれると嬉しい

290 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 18:52:57.74 ID:Y+ZfpGbu0.net
>>281
本荘公園とまるで同じ現象だな

291 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 20:16:34.73 ID:caBhlI6jd.net
土崎小学校前でカビゴンげとー(*´꒳`*)http://i.imgur.com/QVEVxmM.jpg

292 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 21:15:24.55 ID:k9vSRqXFa.net
^^;

293 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 21:33:03.31 ID:G9zqhHzZd.net
>>290
ありゃ夏休みの県大生が押し寄せてたな。

294 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 22:11:05.51 ID:XFWlExnha.net
大阪の天保山行ってきたがレベル違う(笑)

都会うらやましい。

295 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 07:55:53.71 ID:VEv2WYGE0.net
木曜日セリオンでコイル居たのたまたまかな。今まで居なかったからびっくり、逃げられたけれど。
>>289
セリオン象潟くらい湧いてくれたら、秋田市内だから通いやすいから嬉しいんだけれどもね。
うどんそば自販機あるし食べながら捕まえたい。

296 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 09:11:48.43 ID:x8iLYVPJ0.net
千秋公園はオワコン

297 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 14:03:56.58 ID:0UG8iNlc0.net
>>295
そのとおりで・ ・ ・
家からセリオンは近いので象潟並になってくれたら嬉しい
象潟行くのも好きなんだけど・ ・ ・
今までは象潟なんて年に5〜6回しか行って無かったけど、最近は月に 5〜6回言ってるしw

298 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 21:10:01.74 ID:mhWdfYpg0.net
>>291
おめでと〜

299 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 22:04:23.22 ID:+p6lCTNc0.net
垢BAN進んでいるのか近所のジムTL低い初めて見るやつばかり
実に良いことだすな
新陳代謝がないとつまんないもんな

300 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 22:28:56.00 ID:DOsFqeae0.net
今日,象潟に行く用事があり2時間ほど象潟の道の駅に寄ってた

休憩所・トイレのポケストップはご神体と切手の2個所あり

皆さんの情報どおり,前には出現することがほとんど無かった
ご近所さんのポッポ,ビードル,コラッタ,キャタピーが半分くらいは
出現なイメージになってた

<変わったところと捕獲場所>
オムナイト(足湯)
ヤドラン(足湯)
ゴーリキー(パチンコ店前)
ダグトリオ(ポケストップ向かいの国道のバス停)
ピカチュウ(切手のポケストップで後ろ向き)

<参考までにポケストップ周辺>
アーボ,イシツブテ,ウツドン,オニスズメ
カラカラ,ガーディ,クラブ,ケーシィ,コイル,コイキング

コダック,ゴルバッド,ゴース
サイホーン,サンド,ズバット,シェルダー

タッツー,タマタマ,ディグダ,トサキント,ドードー
ナゾノクサ,ニドラン♀,ニドラン♂,ニョロモ,ニャース

パウワウ,パラス,ヒトカゲ,ヒトデマン,ビリリダマ
ピジョン,ピッピ,プリン,ポニータ

マダツボミ,マンキー,メノクラゲ
ロコン,ヤドン,ワンリキー

301 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 22:43:37.91 ID:aBXbwhfad.net
自分も今日象潟行きました。県北からなんで湧きっぷりにびっくりw足湯付近でサワムラーゲットしました

302 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 22:46:51.18 ID:aBXbwhfad.net
足湯付近でミニリュウも出ました。県南民裏山

総レス数 619
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200