2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト数】ポケモンGO 秋田支部part4【全国最下位】

232 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 20:33:58.52 ID:sPnd8nvn0.net
へい!黄色のみんな!!!相変わらず、秋田じゃ厳しいけど、頑張って赤青に抗おうぜ!終わりだ!じゃあな!

233 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 20:40:09.32 ID:a3snRT500.net
>>232
黄色のサンクチュアリが元木山にあるが
お前さんもか?

234 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 21:18:36.05 ID:aaAEF2mq0.net
>>231
サーチアプリはどうでもいいけど、自分の近くにソースがあるかどうかはわかてよかったよ

235 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 21:27:31.38 ID:eRrNo7Xp0.net
入れ替わり激しいジムは自然と何人か名前を覚えちゃうよね
元木山の野球場側のジムはdocomo端末でも電波不安定な時があって叩く気がしないからずっと黄色

236 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:01:04.91 ID:6ra6BPXaa.net
>>235
おいやめろ、りゅーちゃんに見つかるぞ

237 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:10:38.53 ID:a3snRT500.net
平日の午後に行って 黄ジム潰して低CPのネタポケモン置いたら
周囲に誰もいないのに すぐに更地にされたし
元木山管理事務員がジムの管理もしてるとは 仕事熱心だな

238 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:52:03.17 ID:Y/Cwglps0.net
>>237
、、、と思われるのがバレバレだからやらんよ

239 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 22:52:15.83 ID:DwPe8CCSa.net
なんかソース変わってる?
雑魚しかいなかった近所で昨日からピジョット、ストライク、ユンゲラー出たんだが

240 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 05:59:50.18 ID:q/aCziRa0.net
朝起きは三文の徳

http://i.imgur.com/Uz5VPpE.png

241 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 08:05:21.61 ID:fAEpvE0Dd.net
朝散歩してたらいきなりケーシィ出てびっくりした
家の周りなんてせいぜいピカチュウたまに出る程度なのに

242 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 09:17:05.43 ID:B2DPoxfz0.net
象潟ーーーーっ
http://i.imgur.com/IFFdOf3.png

243 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 10:08:46.47 ID:2bHZ8C5n0.net
>>242
sakayoungまだレベル17やん

244 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 10:27:23.05 ID:mLtosZsOd.net
今日友達と県南の方に遊びに行くんだけど象潟以外におすすめの場所ってある?

245 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 11:15:59.03 ID:RCaRMu6v0.net
パチンコやる人なら本荘ダイナムがいいぞ、あそこはソース多いからパチンコしながらポケモンも集められる。そこそこレアなのも出るし。カビゴン捕まえたこともある。ストップないから玉は持ち込みだが。

あとは、道の駅岩城じゃない?コイルとビリリダマは延々と捕まえられるし、まあ、知ってるんだろうけど。

246 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 11:31:07.58 ID:J/xS3CJwa.net
>>242
なんで消すねん
つまらん

247 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 12:10:19.86 ID:mLtosZsOd.net
>>245
有難う参考になる

248 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 13:00:07.61 ID:riO8BTUFa.net
>>245
3万負けたぞボケコラカス!

249 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 14:12:43.21 ID:qQYSR4JPa.net
>>248
それは自己責任だわwww

250 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 17:32:07.31 ID:7h3pcIZ/a.net
>>240
2匹だけ捕ってそれとは精度がすごいな
ちなみにスマホ機種は何?

251 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 18:18:52.59 ID:qu2/WXHHd.net
ソースかわったね
近所でストライク、シャワーズ、ロコン、ピカチュウ初めて見た

252 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 18:31:03.50 ID:q/aCziRa0.net
>>250
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-04H/6.0.1/LR
だお

253 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 19:00:52.18 ID:wlOh/Scg0.net
俺も近所でヒトカゲとルージュラが隠れているの初めて見たわ。
つかまえられんかったけど。

254 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 21:02:56.18 ID:GZxX68DR0.net
>>252
ペリアかあ
上の通知欄がシャレオツだなーとおもた

255 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 21:26:57.95 ID:i7BAEUt60.net
ボール満タンになったんで
明日象潟逝ってくるか・・・
モンボ302スーパー211ハイパー163
7時間は遊べると予想

256 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 22:22:42.07 ID:5BLk0idRa.net
象潟あんまりレア出なくなったって噂聞いたんだけど、ほんとなの?

257 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 22:27:27.11 ID:B2DPoxfz0.net
>>256
こないだ行ったけど、ビリリダマとコイルしかでなかったよ

258 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 22:28:01.74 ID:i7BAEUt60.net
>>256
レアは出るけど ゴミ(ポッポ・コラッタ・ビードル)がやたらと混じる
砂稼ぎや経験値稼ぎには相変わらず

259 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 22:35:58.63 ID:0lMh/7xP0.net
先週いったときは
コイル、フシギソウ、ヒトカゲ、マンキー、ガーディ
プリン、サンド、ヤドンあたり
行動範囲が狭いせいか秋田市内ではあんまり見ないポケモンがぽこぽこ湧いていたな
どちらかというとレアポケ探しより経験値稼ぎにいいかな
帰宅後のポッポマラソン含めて1日8万くらいいったよ

260 :ピカチュウ:2016/10/12(水) 23:38:50.36 ID:INa3QNoP0.net
>>255
ルアーがないぞ

261 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 08:14:17.52 ID:3whOceKUa.net
>>248
ワロタwww

262 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 08:16:37.53 ID:ClLkTvxg0.net
アプデあったけど巣の変更あった?

263 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 14:55:18.11 ID:bWVXuzWY0.net
ノートルダムで二日連続カイリュー

264 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 17:18:23.78 ID:kvDB9wkO0.net
>>263
まじか? 結婚しなきゃ

265 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 17:20:48.04 ID:w6W+Y+Mwd.net
山形から象潟だとコイルいると聞いてきたけど思わぬ収穫続いていて感謝しています
お風呂入って海鮮丼食べていくわ
ノシ

266 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 18:12:52.05 ID:0DkuoOZ3d.net
>>265
良かったね、また来てね

267 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 18:37:08.95 ID:7nUW3sCLa.net
秋田から象潟取ったら何も残らん

268 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 18:53:44.37 ID:/5O6SKhCa.net
サーチ死んでからジムが活発化してるな

269 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 21:33:59.31 ID:ch9FnfVgd.net
>>266
来て思い出したけど一度ここに来たことがあるわ
夕日が沈むところがみれてよかった
店員の対応の悪さにイラッと来たけどいい場所だよ
ソープが遠い、デリヘル呼べるホテルが無い以外は

270 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 21:39:57.94 ID:D9Df8UTPd.net
>>269
ポケgoやってるやつに対応いいわけないだろ

271 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 00:54:25.44 ID:HbY2bS1Id.net
>>269
店員っていうか、店の対応ひどいw
物産館の営業が19:00までって書いてあるのに、18:45頃には扉閉めて店員総出で店じまいの準備
さすがやる気のない秋田の県民性丸出し

272 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 01:18:43.38 ID:FFLe7EZPa.net
なぜ専スレにきてピンポイントで荒れるような事かくんだ?

273 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 03:03:11.82 ID:9drGOKEcd.net
>>272
実際悪いからね。
悪いものを悪いといえない世の中じゃ(ポイズン)
もしかして店員さん?

風呂入ろうと営業時間聞いたら21時には入り口が閉まるのでー。それまで出てもらわないとって当たり前のことを言っているはずだけど閉店時間前に閉める気満々
2階の食堂も私語と笑い声が響いている中、客は閑古鳥。
売店は、、、。声が小さいし商売っ気が無くて待ちの殿様商売。
そんな感じ。

客って言うかポケゴしに来ていた中に白プリウスに足元青いライトしてる奴。
子供を遅くまで連れ出すなよ。バカになるぞ。

274 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 03:35:15.40 ID:TUVQ6LnKa.net
>>273
板違いって気づいてるか?道の駅板があるんだからそこに書けよ

275 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 07:41:00.38 ID:7LzNUF+Ea.net
セリオンってポケモン出る?

276 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 09:31:20.92 ID:2ngSos+ua.net
なんかすごいの来てるなw

277 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 10:25:11.43 ID:vEk5tI8Fa.net
>>271
マット県民が秋田disんなや

278 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 10:35:00.30 ID:5UV1XKhsd.net
モンジャラがほしいんやーーー

279 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 11:04:21.92 ID:Vz1t5upXa.net
秋田市
最近ルージュラの影をみかけるようになった

280 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 11:50:31.69 ID:o8qbpYkY0.net
>>279
千秋公園のお堀の角のところが巣になってるよな、ロングソースどから取りやすい

281 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 11:55:28.66 ID:sCKLAvam0.net
>>275
ポケストが近いところに3箇所×2で、配信直後は結構人が来てたけど、レアが出ないので今は全然賑わいがない
私が見た中で一番レアっぽいのはイワークだった
(見つけてすぐにタップしたけど、エラーが出てその後は出てこなかったけど・・・)

いまだに「ポケモントレーナーのみなさまへ」って、海におちないようにとの注意喚起の貼り紙がさみしく貼られてる

282 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 12:27:36.51 ID:5DgXKjjr0.net
>>260
しょうがないからルアー買ったわ(´・ω・)
仕事終わって直行
深夜2時15分から朝9時半まで (寝落ちアリ)
目立った収穫は
カモネギ・ダグトリオ・エレブー・ゼニガメ×4・フシギダネ×3・ヒトカゲ×2
ぴかちう×3そしてラプラス

荒れてる夜中は誰も居ないね
モジュール6個使っちゃったよ・・・

283 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 12:30:34.73 ID:jtKo6YMaa.net
ラプラスとか大当たりじゃんw

284 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 12:56:26.22 ID:5DgXKjjr0.net
>>283
俺一人
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
って 動揺してたよ
すっげー 遠くてボール届かねぇしw
朝9時5分頃だったけど GETした人10人もいないんじゃないかなぁ・・・

285 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 12:59:27.57 ID:0caJduDod.net
ラプラス欲しいな〜
ま、県南には関係ないんですけどね

286 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 13:29:08.80 ID:GLAq+6S7a.net
本スレでポケストがジムになったというレスがあるけど、秋田でジムになったところある?

287 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 14:36:42.87 ID:DH2UrcqId.net
久しぶりにねむの丘きたけど、ポケストップ一つ減った?

288 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 15:13:01.57 ID:sCKLAvam0.net
>>287
え?まじ?
ちんちんと切手はある?

289 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:27:13.57 ID:hFdua1wld.net
セリオンが象潟くらいになってくれると嬉しい

290 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 18:52:57.74 ID:Y+ZfpGbu0.net
>>281
本荘公園とまるで同じ現象だな

291 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 20:16:34.73 ID:caBhlI6jd.net
土崎小学校前でカビゴンげとー(*´꒳`*)http://i.imgur.com/QVEVxmM.jpg

292 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 21:15:24.55 ID:k9vSRqXFa.net
^^;

293 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 21:33:03.31 ID:G9zqhHzZd.net
>>290
ありゃ夏休みの県大生が押し寄せてたな。

294 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 22:11:05.51 ID:XFWlExnha.net
大阪の天保山行ってきたがレベル違う(笑)

都会うらやましい。

295 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 07:55:53.71 ID:VEv2WYGE0.net
木曜日セリオンでコイル居たのたまたまかな。今まで居なかったからびっくり、逃げられたけれど。
>>289
セリオン象潟くらい湧いてくれたら、秋田市内だから通いやすいから嬉しいんだけれどもね。
うどんそば自販機あるし食べながら捕まえたい。

296 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 09:11:48.43 ID:x8iLYVPJ0.net
千秋公園はオワコン

297 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 14:03:56.58 ID:0UG8iNlc0.net
>>295
そのとおりで・ ・ ・
家からセリオンは近いので象潟並になってくれたら嬉しい
象潟行くのも好きなんだけど・ ・ ・
今までは象潟なんて年に5〜6回しか行って無かったけど、最近は月に 5〜6回言ってるしw

298 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 21:10:01.74 ID:mhWdfYpg0.net
>>291
おめでと〜

299 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 22:04:23.22 ID:+p6lCTNc0.net
垢BAN進んでいるのか近所のジムTL低い初めて見るやつばかり
実に良いことだすな
新陳代謝がないとつまんないもんな

300 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 22:28:56.00 ID:DOsFqeae0.net
今日,象潟に行く用事があり2時間ほど象潟の道の駅に寄ってた

休憩所・トイレのポケストップはご神体と切手の2個所あり

皆さんの情報どおり,前には出現することがほとんど無かった
ご近所さんのポッポ,ビードル,コラッタ,キャタピーが半分くらいは
出現なイメージになってた

<変わったところと捕獲場所>
オムナイト(足湯)
ヤドラン(足湯)
ゴーリキー(パチンコ店前)
ダグトリオ(ポケストップ向かいの国道のバス停)
ピカチュウ(切手のポケストップで後ろ向き)

<参考までにポケストップ周辺>
アーボ,イシツブテ,ウツドン,オニスズメ
カラカラ,ガーディ,クラブ,ケーシィ,コイル,コイキング

コダック,ゴルバッド,ゴース
サイホーン,サンド,ズバット,シェルダー

タッツー,タマタマ,ディグダ,トサキント,ドードー
ナゾノクサ,ニドラン♀,ニドラン♂,ニョロモ,ニャース

パウワウ,パラス,ヒトカゲ,ヒトデマン,ビリリダマ
ピジョン,ピッピ,プリン,ポニータ

マダツボミ,マンキー,メノクラゲ
ロコン,ヤドン,ワンリキー

301 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 22:43:37.91 ID:aBXbwhfad.net
自分も今日象潟行きました。県北からなんで湧きっぷりにびっくりw足湯付近でサワムラーゲットしました

302 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 22:46:51.18 ID:aBXbwhfad.net
足湯付近でミニリュウも出ました。県南民裏山

303 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 22:58:42.98 ID:zvNoBIe10.net
明日は象潟行ってボール使い果たしたら酒田行って歩いてボール集めでもしてこよう
んで帰りにまた象潟寄ってと

304 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 23:00:33.26 ID:wWl1KmNV0.net
>>295
セリオンは夜中の9時くらいにコイキング目当てで行ったけど
沸くペースが遅いのと
ストリートミュージシャン的な ラッパーがなんだかブツブツ呟いていて
これは無いと思ったわ
秋田でヒップホップやラップってw

>>297
土崎からだとねむの丘まで下道1時間20分前後だよね?

305 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 23:12:36.09 ID:AU8uDxvJa.net
>>304
それを馬鹿にしちゃったら秋田でポケモンってwと一緒だぞ
人の好きなことを見下すのはよくないぞ

306 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 23:13:09.42 ID:wWl1KmNV0.net
>>300
報告 ありがとうございます?

>>301
沢村(´・ω・) ウラヤマシス
県北からだと片道3時間前後か・・・
お疲れ様でした

307 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 23:31:04.57 ID:szAZ4MpQd.net
県北から象潟にちょくちょく行くんですが、なんか最近ポッポとかコラッタ、ビードル、キャタピーが前よりかなり増えたような気がするんですが皆さんはどう思います?

308 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 23:35:45.54 ID:HcddBjpS0.net
>>307
前から増えたって言われてんだろ
ちょっと上のレスにも書いてる

309 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 23:53:06.06 ID:wWl1KmNV0.net
>>307
全国的な流れなので 仕方がないと思ってます

310 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 08:36:00.86 ID:XPy0iXqca.net
県南だけど象潟までは片道1時間半かかるわw道中なんもないからあまり気が進まない...

311 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 08:54:45.45 ID:bCMxLsS7d.net
>>303
ボール集めなら金浦の精子公園でよくね?

312 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 09:04:15.05 ID:R3NHW4rK0.net
今の象潟はわざわざ遠出してくるような場所じゃないぞ
明らかに前よりレア出なくなった。

313 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 09:10:28.16 ID:04mQQbyrd.net
>>312
でも、今の象潟以上も秋田県には存在しないんだよなぁ

314 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 09:16:48.56 ID:qAU57Ktp0.net
>>312
まあまあ
全国的にも秋田はポケモン出ない県ではあるが、秋田のさらに田舎民からしたら象潟はまだ聖地だよ
あれだけの多種モンスター出るとろは無いし砂も貯めれるし

315 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 10:06:13.48 ID:AFjTo9x00.net
>>304
セリオン、湧き微妙過ぎるね。
前からあんな感じ。たまにニョロゾとか居る感じ。
セリオン昼は年配者多めだが、夜は元気な兄ちゃん達が溜まってる率高いね。

コイキングならまだ旭川付近回った方が捕れるような気がする。ポケスポット何ヶ所(北都銀行本店、マンションのモニュメントなど)もあるし。たまにカブトやオムナイト居るし。ただ、車止める場所が問題だね。

316 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 10:16:45.37 ID:WOHlrCEb0.net
>302
もう出発しないといけない時に,隠れているポケモンに
ミニリュウが出てきてました(^^;
パチンコ店前,バス停,足湯を回れば出てくるとは思っていたんですが
足湯の方でしたか
ゼニガメ狙いでしたが,待ち時間が少なかったので出会えずでした

昔は
さんねむ温泉の麓?周辺(温泉への階段とか第3駐車場をまっすぐ行った通り)
蚶満寺のトイレの後ろ側の道路
はポケストップから200mを超えてますけど,賑わってましたよ
時間的に余裕ができたら,相棒と歩くのも良いかもです

317 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 10:19:54.16 ID:PQUTp1e+a.net
横手も場所はバラけてるけど割とレア出てくるようになってきたね。
今週はかまくら館付近でカイリューオコリザル、バスターミナル付近でカイリュー、警察署向かいのトヨタの裏側でラプラスジュゴン、ハッピーモール駐車場でピカチュウサンドパン見つけた。

318 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 10:28:38.67 ID:WOHlrCEb0.net
秋田市のボール集めで個人的に行っているのは
「秋田駅西口」から「なかいち」までの仲小路は,短い距離のわりに
ポケストップが多い
体力があったら千秋公園も回れる・・・

八橋運動公園周辺だと
距離的に微妙だけど,県立体育館の海側出口から八橋球場,市役所側,県庁側の通り
にポケストップが多いです

319 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 12:49:45.18 ID:pugH43L70.net
ねむの丘の前を通るとお前等の多さにビビる

320 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 13:19:51.08 ID:skYWUs7sa.net
象潟行くより飛行機のって羽田に行くほうが早い

321 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 14:24:05.56 ID:aYUloGi+0.net
カメムシ多すぎー(´・ω・`)

322 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 14:41:43.89 ID:ow56YNj2a.net
カメムシ多い年は大雪って聞くけど本当かな

323 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 14:48:07.92 ID:mj3c+G/Od.net
土日の日中は、避けれる人は象潟避けたほうがいい
駐車場が間に合わなくて、ぐるぐる回ってるありさまだ。

324 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 14:52:15.07 ID:03t64YARa.net
横手フレンドール前で今カイリュー出た

325 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 16:12:28.11 ID:bGTsGCbvM.net
うそくせぇ

326 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 17:23:53.42 ID:QsX/biFXa.net
ジム戦すぐエラーになるのは俺だけか?

327 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 17:49:15.78 ID:pt72ZC9P0.net
今日一日市内グルグルしてたのに全然レア出なかったわ
でもガヤルド見れたから満足
秋田で初めて見たわ

328 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 18:07:51.44 ID:gWoGnyyJa.net
ガヤルドってなんや?

329 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 18:20:15.77 ID:jeq7O+Ul0.net
初めてポケモンしに千秋公園行った時、BMWのM4クーペが縁石に乗り上げてJAFにレッカーされてるとこなら見た事ある

330 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 20:33:53.06 ID:lqHqcJLqa.net
移動速度速い時に近くのポケモン表示されなくなったのかな?
助手席でGOしてたんだけどいつも出てくる所で全然出て来なくなった。タマタマかな?

331 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 21:02:32.72 ID:Xk+nU7fJp.net
>>330
サイレントアップデートあったみたいだな。

運転しながらあぶねーやつ多かったからな。
しょうがないな

332 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 21:16:45.84 ID:hZFc6epBa.net
横手の情報嬉しいー
元々ポケモンの知識ないからこそ?シルエットが出てくるとドキドキするw
さっきまで自宅付近で新シルエットが出てたー
明日同じ時間帯に外でたら出会えるかな

333 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 21:21:52.38 ID:xP8uARio0.net
助手席でも出てきにくいのは困るな
まあなんともしようがないから仕方ないけど

334 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 21:26:56.84 ID:VjVdUgaZ0.net
Plusも走行中に拾う頻度が露骨落ちた気がしてた。
接続切れかと思ったらそういうアップデートなのね。

335 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 22:13:30.95 ID:hBLjPOzO0.net
>>315
やっぱ海に鯉を求めるのは変だったんだよ(´・ω・`)

カブトとオムナイト目当てに川反ウロウロしますわ
駐車場はドンキでいいと思う。

>>328
ググったら ランボルギーニが出てきた

336 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 22:30:09.44 ID:4a1E4sKR0.net
会社の同僚、自宅にポケソース14箇所もあんの
対して俺は0
同じ横手でこの差はなんなんだろうな

337 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 23:04:52.39 ID:7x6ApJMc0.net
>>336
どんだけでかい家なんだよ

338 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 23:07:52.80 ID:GjuB8PEA0.net
大館市民だけど能代に行った時ポケストップが多くてビビった
秋田市行ったとき能代以上でほんと格差やばすぎると思いました

339 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 23:27:11.21 ID:4a1E4sKR0.net
>>337
普通の家なんだけどやたら密集してる
p-goで見ると常時何かしら沸いてる感じ

>>338
都会はそれより段違いでやばいという

340 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 23:29:24.60 ID:hBLjPOzO0.net
>>338
勤務先の別部署が大館にあって 話聞くと酷いらしいね。
実際に285号経由で五城目方面から走っていっても
上小阿仁の道の駅から旧田代町付近までポケストが見つからない

誰もingressやってなかった証拠なんだけどね

341 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 23:35:49.77 ID:jm8Owvgn0.net
ポケストなくても田舎救済か山ソースが多いのか峠とか道の端とかでカイリュー沸いてるのを見かけたりしたのに
速度制限でもう見つけられないよー

342 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 07:19:56.32 ID:n40yEzMv0.net
野生のナッシー初めて見つけたけど、ズリの実ハイボ1回しか投げさせてもらえず逃げられた(´;ω;`)
http://i.imgur.com/bF4tRDO.png
http://i.imgur.com/02mgvcx.png

343 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 07:40:53.62 ID:+hFJ+bmHa.net
>>331
そうだったんだ。ありがとう
今までレア見つけた時は助手席でGOしてるばっかりだから残念ではあるけど...こればっかりは本当にしょうがないね

344 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 07:53:02.16 ID:VpHrFRVj0.net
昨日のねむの丘、レア物プテラ、ストライク×2エレブー、フラレシア
サンダース、ヤドラン、ミニリュウー×2ってとこかな雑魚ものは以前と変わらず
特に多くなった感じは無しだった。
横手の情報のトヨタ裏で金曜日の夜9時頃ジュゴンゲットしたけど、ラプラスは何時頃
出現でしたか教えて?

345 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 09:46:24.29 ID:rUUsZPl50.net
>>339
>>340
ポケストップ3個歩いて回れる程度のところが1番密集地で
そこをぐるぐる回ってる人がたまにいる
とか言うポケスト過疎地ですわ
ジムも少ないので取り合いが激しい

346 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 11:26:09.33 ID:chvU9D/G0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

347 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 11:46:02.48 ID:bdmYWXmZa.net
ただでさえポケスト・ポケソース・ジムの少なさで中高生ユーザーが撤退して
車を使ったポケモンキャノンボール化してるのに速度制限キツくなったら秋田やべえな
事故予防によるゲーム自体の保護を考えればやむを得ないのも理解するけど…

348 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 12:06:49.76 ID:chvU9D/G0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

349 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 12:07:08.75 ID:ozHHp60A0.net
その手の話題で言うと
昨日仕事帰りに前に居た車のおっさんが
ポケモンやりながら運転してて(やたらスマホを掲げてるから後ろから丸見え)
信号青になっても進まないわ踏切で一時停止してポケモンしてたり
正直事故って氏ね思ったわ、速度規制は有りだと思う

350 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 15:19:38.40 ID:5gsuqmFad.net
踏切付近ではポケモン出ないようになってるはずなんだけど何やってたんだろうねw

351 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 15:23:44.75 ID:fuWwVMGq0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

352 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 15:58:25.74 ID:VpHrFRVj0.net
344だけど、ねむの丘ちょっと気になることあった、温泉入って飯食って
帰ったんだが、温泉サウナで地元民がトイレ付近にたむろしてる馬鹿どもの
せいで、駐車場占領され帰ってく人多くなり収益が上がるどころか下がって
るって経営側が言ってるって?
地元民に言ってやりたい、雪が降ってくれば誰も行かないしまた以前の
過疎化に戻るから安心知れ。
しかしながら、俺たちも、基本的なマナーだけは守ろうよ。

353 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 17:08:16.85 ID:HMZskIxYr.net
だな、今も障害者駐車場に止めてふんぞり返ってるバカいるし

354 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 17:11:10.53 ID:zvsCNYww0.net
>>352
経営者はそんな事言わんだろ

355 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 17:30:24.04 ID:wbKBphw+d.net
巣も、ローテーションすれば解決。

356 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 17:30:37.64 ID:T4R3sXHHa.net
>>353
頭に障害がある人なんだろ

357 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 18:18:39.12 ID:9saOjtCDa.net
ワイのヤドランどっかのジムに置いたまま2週間くらい帰ってこないんだけどどこに置いたんだろorz

358 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 18:26:35.86 ID:P0lR1J2Va.net
>>356
納得、座り込みも減ればいいな

>>357
そんなの忘れて次の作ってまたどっかに捨ててくればいい

359 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 18:36:05.07 ID:RVxmyK1Z0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

360 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 18:38:36.10 ID:9saOjtCDa.net
>>358
唯一持ってる個体値100で水辺ソースない地元でゆっくり育てたかわいい奴なんよ
もう1週間帰ってこなかったらTL名レベルcpすべてこのスレに晒すから探すの手伝ってくれ(´;ω;`)

361 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 18:49:08.80 ID:EuZonqGod.net
秋田なんてジムも数えるくらいしかないのに自分がどこに行ってジム戦したか忘れるって痴呆を疑うレベル

362 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 19:03:03.52 ID:MgdAFyoR0.net
>>357
実は帰ってきてて寝ぼけて博士に送ったんだろ

363 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 19:11:52.37 ID:YVvFt1zza.net
障害者駐車場に停めてる知的障害者や大型車専用駐車場に停めてるミニバン笑とか死んでくれ

364 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 19:12:28.32 ID:UJ70A8LM0.net
アキラメロン

365 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 19:13:11.59 ID:r5Wss/OX0.net
>>344
うちは夕方5時半頃ジュゴン捕まえたなあ。
ラプラスはその1週間前くらいにCP300くらいのやつを夜7時前くらい。

象潟が質より量の場所になってきたし、
カビゴンカイリュー等の大物狙いなら横手市内は良いと思う。

市役所かまくら館周辺→旧ハッピータウン→市民体育館→北都銀行&サンクス近くの耳鼻科
→警察署向かいトヨタ裏道→フレンドール→図書館
でぐるっと回るルートでやってる。

あと個人的に良かった場所を挙げると、
道の駅十文字、パウワウやヤドラン出る水棲レアポケソースが海洋研究所近くにあるし、
最近ガッカリ化してる岩城より良い感じ。

本荘の万願寺ラーメン屋向かいのローソン、ポケソースがなぜか密集しているので、
5匹同時にコンニチワとかよくある。上でも出てるけど近くにある本荘ダイナムとそばのサンクスもポケソース多くて良い。

道の駅東由利&ローソンもなぜかパウワウよく出てくるのよね。
ジュゴン好きな自分としてはものすごく有難いけど。

366 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 19:31:49.54 ID:6LKuztZva.net
>>360
その時は協力するわ
>>361
性格悪すぎ。2週間前にどこのジムに置いたかなんて普通覚えてねーよ

367 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 19:44:42.90 ID:nI0Qiokh0.net
長期間戻ってこないってことは、置く前から長い間同じ色の高層タワーだろうね。
秋田県のどの辺かと色とCPくらい教えてくれれば一週間後と言わず探すんだが

368 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 19:50:36.82 ID:VpHrFRVj0.net
>>365
情報サンクス。
俺はポケスト周りながらボール取り、トヨタ裏コイキングとミニリュウも
湧くよね、市民病院周辺は最近雑魚ばかり。

369 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 19:52:15.33 ID:ozHHp60A0.net
>>360
晒すくらい愛着あるなら同色でなければ協力しゃす

370 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 19:58:26.78 ID:UJ70A8LM0.net
先ず 色を言うのが先決だろ
片っ端から 更地にしてやるから(`・ω・´)シャキーン

371 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 20:15:47.63 ID:27qUD1TEa.net
>>360
そうだったのか、見つかるといいな

よそのヤドランが誤認される前に色とcp頼む

タイミングよくうちのはさっき帰ってきた

372 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 20:41:53.49 ID:7mvzZiKyd.net
二週間前の事も覚えてないとか爺だろほっとけ

373 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 20:52:53.58 ID:T8pWisrC0.net
ここでtlと名前さらして見つかったらどうするんだよ
帰ってこないのなら高層タワーなってるんだろ更地にされて同色に恨まれるぞw

374 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 22:17:08.46 ID:LnwdsuQnd.net
2週間戻らないってすごいね。頑張って防衛してるんだからもう少し見守ってたら?
戻らないシステムでは無いんだし、見つかって戻ったところでタワーが更地になったってことにメリットはあるのかな。

375 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 22:23:38.16 ID:YKjbCI2pd.net
あー冬の事を考えたら鬱になる…どうしよう

376 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 23:15:42.09 ID:n40yEzMv0.net
ID:VpHrFRVj0
2chとはいえ少しは推敲してから投稿しろよ
読みにくくてかなわん

377 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 23:57:09.10 ID:rUUsZPl50.net
大体の地域と色教えてくれればヤドラン探すわ

378 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 00:19:31.85 ID:49Ss6DLHa.net
協力してくれる人ありがとう(;ω;)
同じ色の味方に迷惑との声もありましたのでやっぱりもう1週間待ってみます
自分で置いたと思ったジムも見てきたけど他のジムになってたし...やっぱり自分の記憶なんてあてなにならないなあ

379 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 00:33:09.31 ID:tg9ucbo/0.net
>>373
秋田市内で所属赤なら、泡高層タワー乱立マン居るから再建は容易だな!

>>378
むしろ今までの情報だけだと、全ての色のヤドラン配置されてる高層タワーに迷惑なるよ。
市町村と色くらいは有った方がいいよ。

380 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 01:16:44.34 ID:/xs5VC/Id.net
自分でそこにポケモン置きたいだけだろ

381 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 01:19:01.76 ID:0WnFfAKs0.net
>>379
そうですね。では出来る限り...
ヤドランのcpは2114色は赤。秋田市内か大館のどこかだと思います
このヤドラン見つけたら教えてくれるとホッとします。バグで電脳空間をなみのりしてたら泣きます

382 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 01:29:14.25 ID:FMSDmF5vd.net
キモイ顔文字使ってる時点で馬鹿なの丸出しだわ
IDも書き込むたび変わってるし気持ち悪い
ポケモンごときで、泣きます!ってヤバくないか?

383 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 01:38:53.95 ID:cS2Fe9y80.net
嘘を嘘と見抜けない人はネット向いてないらしいよってタラコが言ってた

384 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 04:50:43.04 ID:jeVotuBo0.net
ヤドランってかわいいよね、あとガーディもかわいい、転がったボール追いかけて噛もうとする仕草がたまらん、もちろんピカチュウは別格のかわいさ

385 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 08:26:29.75 ID:Z0oylMEKd.net
CP2114のヤドランねー了解。
秋田市内探してみる。

386 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 08:34:02.24 ID:bClrda02d.net
自演しだしたぞ、マジでヤバイ奴じゃねーか

387 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 10:20:55.50 ID:+d8yPAK0d.net
昨日象潟行ったらかなり人減ってた
図鑑も一匹も増えなかったわ
レアもフシギバナとゴーリキーのみ

388 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 11:12:52.57 ID:7mWtHzT6d.net
平日に行く奴なんて限られてるからそりゃ減るさ
休日は気持ち悪いくらい人おる

389 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 13:27:47.64 ID:r+J3VpgJ0.net
剛力さんなら俺の隣に寝てるよ

390 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 14:20:03.28 ID:he7noDYya.net
そもそもジムに出してるのが帰って来なくて喜ぶならわかるが心配する意味がわからんし
探してもらうに至っては常識を疑うレベル

391 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 14:43:40.73 ID:X5126V9Wa.net
気にくわないならスルーすればいいだろう。子供かよ

392 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 14:52:07.89 ID:xgMd0jFaa.net
レベルが上がって強化したいといった理由で、自分のポケモンを手元に戻したいという考えもわかる

しかし、同じチームが作ったであろうタワーを潰してくれと依頼しているのだから、自分勝手な裏切りもの扱いして嫌われるのもわかる

個人的にはどうでもいい

393 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 18:05:03.16 ID:WoXYTuF8a.net
ラプラス欲しいラプラス欲しいラプラス欲しい

394 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 18:36:09.40 ID:wEurKMU4d.net
http://i.imgur.com/gr7uDuC.jpg
臨港署近くのローソンでエレブーげど(*´꒳`*)

395 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 19:46:17.65 ID:zW4gNkeM0.net
>>382
呼んだか( *`ω´)

396 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 20:04:19.72 ID:PDOCOhCqa.net
>>394
おめ!

397 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 20:31:51.52 ID:eKYcEZa30.net
雪に備えてかんじき作った俺に死角なし

398 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 20:48:57.32 ID:PDOCOhCqa.net
現代っ子にかんじきなんて伝わらないだろw

399 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 20:53:50.45 ID:9+G5L1Uma.net
現代っ子なら靴の底に付いてる金具をくるっと回してスパイクになる靴だよな

400 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 20:55:49.67 ID:zW4gNkeM0.net
滑ると負けだスーパーロータリー!

401 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:11:11.41 ID:wEurKMU4d.net
>>396
トンクスです!
図鑑埋めてるだけのライト勢なので嬉しいです
セリオンがイマイチなのが残念です

402 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:25:20.68 ID:PDOCOhCqa.net
>>401
セリオンかあ。ちょっと昔はヤンキーの溜まり場だったりナンパスポットだったりしてたけどいまは安全なんかな

403 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:52:57.63 ID:wEurKMU4d.net
>>402
最近は行ってないですけど
ポケgoスタート直後はトレーナーだらけだったし今は道の駅なんで大丈夫ですよ
これからは寒くなるし人は減ると思いますけど

404 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 22:20:56.44 ID:PDOCOhCqa.net
>>403
そうなんだ。ありがとね
セリオンって割と夜景が綺麗だったし今度行ってみようかな

405 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 23:48:47.98 ID:0XiNSOI50.net
>>402
20年前かっ!

406 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 00:01:58.59 ID:XrU6aSuCa.net
>>405
お互い歳取ったな...(´・ω・`)

407 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 01:57:00.77 ID:xVYVs/UF0.net
おいやめろw

408 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 03:12:12.53 ID:2iNP7XhVa.net
寒い。
スマホ用手袋必須になってきたね。

409 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 08:20:15.73 ID:Cqx3EAlM0.net
やっぱ田舎だと中年以上がほとんどなんだな…

410 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 08:28:58.30 ID:WrFip64td.net
子供は大移動できないから遊べんわな

411 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 08:32:28.09 ID:ZkTAW0Yja.net
秋田市でベトベターってどこら辺で出現する?もう少しで図鑑埋まりそうなので

412 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 09:53:48.20 ID:FEBmIhGaa.net
ベトベターは秋田駅の東口で捕まえた

413 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 10:13:44.48 ID:SpeVxg/Oa.net
ポリゴンは秋田市のどこにいるのやら。
卵ガチャしかないのかな。
ラッキーは八橋行ってみたが、なかなか出会えません。

414 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 11:03:07.67 ID:aDhjFXPE0.net
ベトベターは秋田大学教育の方の構内でよく見た。
ベトベトンは県庁横で見た。
ラッキーは市役所のジム付近で2回見た。

415 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 14:07:07.36 ID:3y9ZX28dd.net
ベトベターは卵でしか出会ったことないや

416 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 14:45:07.63 ID:2kepf4YAd.net
これから雪が降る訳ですが
場所によっては雪降る前にジムに配置したら一冬越した、ってなる場所もありそう
近所にそうなりそうな場所がある
強くなりてぇ

417 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 16:44:12.90 ID:olj0VE/ZM.net
ベトベターは、ノートルダムとユ○テック秋田支社の駐車場で捕まえたことあるが、偶然見つけただけなのでオススメはできない。

418 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 17:12:10.86 ID:5Q01O8g9d.net
今日14:00頃、刑務所の前でライチュウ捕まえた、出所したばっかりだったのかな?

419 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 17:13:39.40 ID:FZE3kIWKd.net
>>416
これな

420 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 17:48:43.86 ID:Zbq3Tx9ua.net
>>418
ワロタ

421 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 19:19:59.63 ID:lNodIflD0.net
>>416
位置偽装で賑わう

422 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 19:22:28.31 ID:jfkRd6QU0.net
地元じゃ一度も見たことなかったベトベター、先日東京に行ったときに
帰りの夜行バスに乗る10分前に初めて1匹捕まえることができた
早速お供ポケモンにして連れ歩いてるが…ベトベトンまで遠い…

田舎は空気や水がきれいだからあんまり出ないのかね、ベトベター

423 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 19:58:27.66 ID:MuE1C/EA0.net
>>422
中仙のドブ付近で見つけたよ

424 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 20:02:13.93 ID:lNodIflD0.net
>>422
遠まわしに
秋大付近 汚いって言ってるな

425 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 20:09:14.39 ID:sFUD/Ezca.net
都会のほうでもドガースベトベターはあんまりでないからコンプの割と最後まで残るみたいよ
卵からも出ないし。400孵化させてドガース0ベトベター1

426 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:10:06.10 ID:6p8QY5dKa.net
>>423


427 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:11:58.59 ID:1e/lF+Jc0.net
5kmの卵でドガースとかベトベター出るってホントなのか?
大抵ニドラン雄雌、パラス、ニャース、ヒトデマン、メノクラゲあたりなんだが

428 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:17:18.73 ID:uzFQ30wI0.net
両方いるけど捕まえた記憶ないから
多分どっちも卵から孵化してるね。
頑張って孵化器を9つ稼働させてみては?

429 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:26:58.71 ID:jfkRd6QU0.net
なんか秋大付近のみなさん、すみませんでした
田舎でも地元にドガースはたまに出るので許してください

>>425
イメージ的な問題なのか東京でも巣がないらしいですしね…
1匹捕まえられたから連れて歩いてコツコツとアメを増やして…と思ったけど、
図鑑を考えたらあと1匹はベトベターを捕まえないと…
そしてお供ポケモンがベトベターなのは絵面がかなりつらいです(´・ω・`)

430 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:58:41.81 ID:emEX/bwI0.net
>>427
どちらも卵から孵化してたと思ってました
象潟の道の駅が元気な頃に,両方とも捕獲できてて
卵からの孵化で一気にアメが増えてました
まあ,>>428にもあるとおり,孵化器は9個稼働です

431 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 22:10:57.32 ID:zj2IFVc00.net
そういえばモンジャラ欲しがってた人は無事見つかったかな?

432 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 22:11:53.64 ID:sFUD/Ezca.net
いい奴だったな...

433 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 22:13:31.87 ID:8IQlo0Pya.net
今日ベトベターの飴50になった
あとはポリゴンで142を目指すだけだ

434 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 22:31:43.47 ID:+jdh5kQQd.net
モンジャラがほしいんやーーー

男鹿運動公園行ったらなんかここじゃない気がするって思って
ポケソースも数ヶ所しかないし
30分でルアー使ってお香炊いてカニと鼠捕まえてきたよ

435 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 22:35:28.21 ID:K+rK+oxia.net
最近ポッポの見つけた数が1000越えた
ポッポ捕獲も900近いし、なんか自分を褒めたい

436 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 23:21:44.48 ID:zj2IFVc00.net
>>434
おっ君か あれ嘘やで
わざわざ男鹿まで行かせてすまんの

437 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 23:59:46.18 ID:CbtMZG08d.net
モンジャラとポリゴンは5キロたまごで出た。自分はまだ70個しか孵化出来てないけど出るときは出る。 ラプラスとプテラに会いたい。

438 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 00:17:02.81 ID:KMB71KkRa.net
>>432
勝手に殺すなw

439 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 00:54:47.25 ID:HXPO/OPPd.net
>>436
死ねばいい

440 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 01:00:48.51 ID:GzuvQ7Cb0.net
>>436
お前最低やな
消え失せろカス

441 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 01:01:08.41 ID:gnJp8lTrd.net
>>436
ろくでもないな

442 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 01:30:09.24 ID:KMB71KkRa.net
いい水辺ソース発見!1時間でミニリュウ2匹とれたw

443 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 02:16:52.65 ID:rWSBMSrAa.net
>>442
それはどこ?

444 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 04:27:36.46 ID:4GXkNaeba.net
>>443
田沢湖の真ん中です!

445 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 06:44:56.92 ID:99INCdDeM.net
モンジャラは三回捕まえたが、内二回はねむの丘。先週末も出た。
あとプテラも三匹いるけど卵2野生1。野生のはさんねむ温泉付近で出た。

446 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 07:40:58.85 ID:0AEApZVB0.net
>>443
男鹿運動公園やで!

447 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 08:32:21.45 ID:g522E1Kba.net
>>443
十和田湖
このスレだけの話な

448 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 08:56:14.18 ID:0MLfS6sTa.net
>>443
長沼 内緒だからな!

449 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 11:56:53.51 ID:i5DQHPIzd.net
また巣の変更か
千秋公園は今度何になるんだろうな
いい加減、岩城辺りも変わってほしいけど

450 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:02:53.37 ID:ajLbu1Az0.net
>>342だけど月曜夜と水曜朝にも野生ナッシー見つけてどっちも捕獲した
昨日は野生プクリンも獲ったしフシギダネは毎日湧くし最近本荘おかしい

451 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:06:08.21 ID:xFfbdddX0.net
>>450
本荘のどこらへん?

452 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:24:48.98 ID:VaToljsYa.net
横手市内なんだか今日はピッピ多いね
色々回って2時間で9匹捕獲した

453 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:29:15.70 ID:ajLbu1Az0.net
>>451
画像の逃がしたやつは尾崎小前
月曜はカダーレから駅方向に抜ける小路
水曜はイオンSCの駐車場だけどCP46w
プクリンどこだっけな、どっちからも離れてるのは間違いないけど

454 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:07:37.08 ID:hY/4u7fca.net
なんか寒くなってからGPSの精度が不安定になってない?
おれだけかな?自宅でGOめっちゃ捗る

455 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:50:34.94 ID:mknwVW2ld.net
>>454
同じくw勝手にポケストの前に行ってくれますw

456 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:07:21.24 ID:ZdPrmu5W0.net
今回の変更で岩城かわったりしてない?

457 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:38:10.21 ID:LGuJGNb00.net
千秋公園がミニリュウの巣だとかいう噂が流れてるけどマジ?

458 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:38:56.27 ID:0AEApZVB0.net
>>457
ミニリュウの巣は男鹿運動公園やで

459 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:50:28.84 ID:e5cebcEHa.net
>>455
やっぱりそうなのかな?
2キロくらいなら自宅だけでも孵化できるよねw

460 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:52:02.04 ID:z+zKxBDJ0.net
東京から削除されたものがなんで秋田なんかにあるんだよ
たまたま水系ソースから1匹2匹でただけで巣のわけねーだろ

461 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:56:50.06 ID:UIlZXdhH0.net
??

462 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:07:17.49 ID:0m9RVVV3a.net
頭沸いてるのかな?

463 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:11:04.81 ID:cVmfjbG3a.net
コワイね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

464 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 02:46:11.73 ID:KD2fwG9ja.net
執拗に男鹿運動公園って言ってるのは青タワー解体して欲しい地元民(赤黄)
ずっと青のターン

465 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:16:30.61 ID:mwojuXA60.net
岩城は相変わらずコイルとビリリ?

466 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:51:02.86 ID:0uJ1Y8Jza.net
>>464
おう まかせとけ
ちょっくら解体しとくわ

467 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 09:48:16.20 ID:n8DqXp2P0.net
ここ数日秋田市南通を通った時
それぞれ別の日にピカチュー、カビゴンのシルエットを見かけたよ

468 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:06:56.14 ID:zG6moSbY0.net
>>464
何故お前の地元には赤黄しか居ないと言いきれるわけ?
青だっているだろう!
解体したいなら自分でしろよカス野郎

469 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:13:30.06 ID:tN+jCgou0.net
県南でディグダ、ドガースの巣ないかな?

470 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:15:06.40 ID:WQyCY+AGa.net
>>468
誰も解体して欲しいなんて言ってないわな
日本語分からないのかな?

471 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:22:22.09 ID:WQyCY+AGa.net
話の流れ的に
男鹿運動公園を何かしらの巣と騒いでる奴がいる
男鹿運動公園付近の青タワーを壊して欲しい地元の赤or黄が直接頼めないから宣伝してるんだろ
ってことを464は言いたいんだろ
それに勘違いして噛み付く頭弱い人

472 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:42:02.19 ID:6wxcN+M70.net
青タワー落ちてたんで男鹿運動公園産モンジャラ貼っときますね

http://imgur.com/m4tkQzI.jpg

473 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:53:56.77 ID:iGcjpFcla.net
何の期待もしてなかった2km卵からピカチュウが孵って凄まじい多幸感
飴もドカッと増えてライチュウまであと1個でござる

474 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 12:21:00.97 ID:ZakS9dtda.net
>>473
ピカチュウは1キロ1飴だから、相棒にするとすぐライチュウになれるな

ただ、かわいくないんだよなライチュウ

475 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 15:32:29.84 ID:ixZlgw75d.net
千秋公園行ってきたけど
ここは巣を名乗っちゃいけない場所だな
ゴミだ

476 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 15:36:31.46 ID:KqvZqe/Xa.net
>>474
相棒ピカチュウそんな効率良かったのか
進化先目当てでタマタマプリンコイキングあたりで相棒回してたわ

477 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 18:38:07.41 ID:ochy0WdUa.net
>>468
おぉ…なんかすまんな意味合いとしては471の通りだった

478 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 19:30:58.26 ID:h6EnQYsSa.net
>>453
尾崎小前はたまにレア湧くよな
前ベロリンガ捕まえたわ

479 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 20:40:29.10 ID:D6c8DAqqd.net
>>459
残念ながら正常に戻りましたwなんだったんだろ?

480 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:07:11.10 ID:PDKAhxs0p.net
関東から湯沢に出張中
駅前にピッピとスリープがやたらと出るんだが、こっちではメジャーなの?
地元じゃかなりレアなんだが。

481 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:18:04.16 ID:OrQANtC70.net
>>478
俺の唯一のベロリンガは本荘公園裏のプール入口駐車場だったわ
あそこもそこそこのレアが湧くんだよな
この際言っちゃうと一丸鮨の駐車場もレア拾える
もちろん絶対じゃなくて、5回6回行くといいことあるかなぐらいだけどな

482 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:21:11.90 ID:Gux2pky+0.net
>>480
ピッピは秋田市ではレア
スリープはポッポ、コラッタ、ビードルの次に出てくる雑魚ポケモン扱い

483 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:25:25.40 ID:r2l3LyIEa.net
>>480
湯沢じゃないけどピッピは正直飽きてるw
今日はピッピとヒトデマン同時に湧いて、先にヒトデマンに向かったぐらいだw
大内道の駅ではCP1600超のピクシーまで落ちてたぞ

484 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:25:58.55 ID:4jokbPfa0.net
>>480
駅前やサンロード辺りだとピッピはそこそこ出るって感じ

485 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:39:52.15 ID:v2B60AvX0.net
>>480
スリープとスリーパーははっきり言ってゴミ
逆にカイロスがレア

486 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:00:32.32 ID:nGyW3ELZ0.net
県内に巣ってあんの?

487 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:03:22.21 ID:RU3XWlym0.net
うちの近所だとスリープ出過ぎてもう砂稼ぎに捕る程度だな
スリーパーも出るけど別に要らない
ピッピは角館行ったとき武家屋敷の一角で何度も出てきた

488 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:34:20.51 ID:bzH5ojKc0.net
県北の内陸部だとスリープとピッピは毎日見かける良くいるポケモン
特にスリープは多い、同時に複数体のスリープに囲まれることもある

出ないのはコイル、ビリリダマ、オムナイト、カブト、ドードー、
ベトベターあたりかな、それと何故かカイロスも出ないw

489 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:38:48.89 ID:JLEicUua0.net
ピッピなら秋田市内でも臨海周辺かケーズでよく遭遇したね

490 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:40:47.80 ID:TbNggM4mp.net
夜中の警察の職質どうにかならんか!
人気のない駐車場いると…
月に2回もあると、もう抵抗もぜず諦めてどうぞどうぞ見ていって状態
それにしても人気のない駐車場に黒のプリウスが横付けされて人が出てきてコンコンされるとビビるからパトランプぐらいつけてくれ

491 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:47:00.91 ID:ePv7YgtJ0.net
関東人様にレスつけてる奴らウキウキでワロタ
よっぽどスリープがレアってのが嬉しかったんだろうなぁかわいい

492 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:57:09.90 ID:v2B60AvX0.net
>>490
止めてる場所や乗ってる車種にもよるし
人気のない駐車場は奴らの通過点だからな

>>491
ウキウキというよりは 前々から言われてたことを言ったまでだしな

493 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:01:13.85 ID:taQLCNEc0.net
>>491
萎縮させる書き込みで何かツッコんだ気になってんのかな

494 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:02:42.85 ID:3iHDqa6+0.net
誰よおこう焚いたやつ
都会コンプレックス丸出しの田舎キッズ沸いたやんw

495 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:05:13.33 ID:lE4ib7t10.net
流石に今日寒いねぇ 外3℃だわ
冬になると 象潟通えない・・・

496 :480:2016/10/22(土) 01:20:14.81 ID:US6IDCk/p.net
レスありがとうございます。
取ったはずなのに、次々とレーダーに影が出て相方も楽しんでましたw
地元のヒトデマンやカイロスみたいに出ましたね。

まだ数日滞在するので乱獲させていただきますw

道の駅でも行ってみますわ。

497 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:37:31.37 ID:rJ2RLtCJ0.net
どこかにラッキーいないかな

498 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:54:57.73 ID:OL1MLjNP0.net
横手市役所の裏手にある前郷一番町の白幡神社産の10kmたまごからプテラ出ました。孵化した時の場所は秋田市の臨海十字路近辺です。

499 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 15:19:19.41 ID:QL3KFAAZa.net
千秋公園でルアーたくさんつかっていた人おつかれさま
俺がいったときは、ポッポコラッタしかでなかったけど、粘った人はいいのでたかい?

500 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:18:55.57 ID:ouIanr2B0.net
10キロ卵からカビゴンが出た!
今朝採った、八橋パブリ近くのコスモス公園のフクロウ産の卵。
卵が出た場所は関係あるのかな?

501 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:09:51.26 ID:93l3pFbma.net
秋田市のジムほとんどジムレベル10なんだな

502 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:26:21.04 ID:FuvqI5fca.net
>>501
ジムレベル高いよね。
寒いから外でジム崩す気になれない

503 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 21:40:03.88 ID:rJ2RLtCJ0.net
ねむの丘で手に入れた10km卵が2連続でイーブイだったから場所は関係ないと思う

504 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 21:48:45.34 ID:BG2BFwwd0.net
>>503
それ関係あるってことじゃ…

505 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 22:28:04.61 ID:UtOkCAOWa.net
信じるならどこにでも行ってポケスト回して来たらいいんじゃねーの
俺は馬鹿馬鹿しい話だとしか思わないけど

506 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 05:35:42.96 ID:jpEMJqMy0.net
ヒトカゲとフシギダネの良個体値出ないわ〜。期待の卵も5kmしか出ないし、孵化装置課金するべきか迷う>_<

507 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 07:57:13.02 ID:U13JQDK1a.net
ちょっと本腰入れてやる気なら孵化装置課金は必須かな
こっちじゃちょいレアくらいのポケモンの飴も足りなくて育成キツイし砂も貯まるしね

508 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 08:26:37.11 ID:+2MmuadCa.net
無課金でやってきたけどジムで貯めたコインはついつい孵化器に遣っちゃうな
アイテムボックスもモンスターボックスも1回しか買えてない
田舎じゃせいぜい20か30コイン/日がいいとこだしなー

509 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 11:40:28.10 ID:U13JQDK1a.net
ジムのコインは田舎のほうが取りやすいよ。ただ車移動必須だからガソリン代のほうが高くなるw
コイン欲しいだけなら課金したほうが楽だね

510 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 14:16:46.00 ID:oW6Z/uOxd.net
岩手スレが落ちてしまいました
自分では建てるの不可能だったので代わりに優しい方建ててくれると嬉しいです

↓タイトル
【復興国体大成功】ポケモンGO 岩手県 LV6【感動をありがとう】

↓本文
!extend:on:vvvvv:1000:512

ここはポケモンGO岩手県スレです(転載は禁止)
次スレは>>970が立てて下さい
スレ立て不能の場合は連絡を
踏み逃げと思われる場合は有志が宣言後立てて下さい
次スレが立ったら落ちないよう20レス程度まで保守協力を
スレ立ての際はこのテンプレの1行目の文字列が2行になるようコピペをして立てて下さい

※前スレ
【国体】ポケモンGO 岩手県 LV5【終了】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476402806/

511 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 15:40:10.54 ID:HL4bhMFC0.net
立ったんなら報告しろよ
つーか立ってから書き込んでんじゃねえかよ

512 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 15:59:26.29 ID:jpEMJqMy0.net
506です。
クレジットカードのポイントでダブついていた分を課金にまわそうと思います。
これで5kmタマゴを一掃だ〜!

513 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:23:13.20 ID:EfnaYT8U0.net
オレはボックスとか減らない物以外を増やすのには抵抗がある。
卵は効率が悪くても、毎日5キロは歩けるから・・・
もともと、ポケGOは散歩ゲームだと思っているし。

514 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:47:10.37 ID:HL4bhMFC0.net
それもわかるわ
無課金ならなおさらだな

515 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:56:03.06 ID:OHilUgQF0.net
象潟なんかで一生懸命やってる時に、ボックスがいっぱいでこれ以上捕まえられませんなんてこと言われると、「今それどころじゃない、うるせえ買ってやるよ」って課金し続けて上限までいった、当然バッグも同じことに・ ・ ・○| ̄|_

516 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:58:24.52 ID:EfnaYT8U0.net
>>515
なんで博士に送らないの?

517 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 19:19:03.77 ID:NuCmrWRu0.net
>>516
今それどころじゃないって見えない?
捕獲優先したんだろ

518 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 19:29:51.46 ID:EfnaYT8U0.net
象潟、そこまでのわきは無いだろ?

519 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 19:36:36.39 ID:Gu9GHQlGd.net
土曜に象潟行ったけど
ニャンコいなくて残念だった

520 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 19:44:33.03 ID:Jqaz5XfDd.net
お昼頃まで所用で横浜にいたけど地域格差を感じたねえ
夜中に2時間くらい起動しただけでカイロス10匹捕まえたぜ!(白目)

521 :sage:2016/10/23(日) 22:45:50.72 ID:L41b1Lgo0.net
千秋公園は今もゴースの巣ですか?

522 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 22:55:52.02 ID:MTArH0Oe0.net
>>519
代わりにニャースは出ただろ?w

>>520
スゲー!俺まだ2体しか捕まえてないよ!!
ちょっと横浜行ってくるわ

523 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 23:19:57.70 ID:e+86p5AVa.net
>>517
さすがにそこまで行くと熱中とか夢中の域を超えてヤバい人ゾーンに片足突っ込んでませんか…

524 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 23:32:55.84 ID:PFRxZc4xd.net
>>522
卵ガチャでカイロスに切れてる理由がわかったわw
俺も卵で一体確保しただけだもん

525 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 23:47:28.89 ID:j8r7dTlx0.net
>>520
今日ねむの丘でCP1400超えカイロスでたでー(棒読み)

526 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 23:49:54.42 ID:j8r7dTlx0.net
あとねむの丘隣りパチ屋に19:10野生ポリゴンでプチ大移動

527 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 00:53:05.33 ID:0CBEkRPx0.net
>>526
あるあるw
ポケソース知らん人もみんな付いて行くのな

528 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 06:30:36.19 ID:3Ij/whk70.net
プチか大かはっきりしろw

529 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 09:42:36.17 ID:uRCe2dBN0.net
たまによくある

530 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 13:49:49.83 ID:tF/gW5xx0.net
頭痛が痛いね

レベル10ジム潰すのに3〜40分で行けるのに、途中エラー吐いて、周りを見れば後からジム戦してるっぽい人が居たんだけど、本来共闘出来るはずが順番待ちみたいになって結局1時間以上掛かってしまうのはストレスがマッハ
一緒にジム戦してた人も途中で帰るしそりゃそうなるわな

あと潰したあとにネタポケ置いたら続けてネタポケ置いてくれててほっこりした、すぐ潰されるんだろうけどね

531 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 17:09:47.27 ID:edeF2dmFa.net
前よりポケストからアイテム出やすくなってない?
メガポケストじゃないのにたまにアイテム5個以上出るときあるんだが。田舎救済だったらいいなあ

532 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 21:13:46.53 ID:dkUd6V1X0.net
市内の赤レベル高すぎて、レベル26のカイリューカビゴン持ってない俺はいつもタワーの下層しかポケモン置けずに直ぐ戻ってくる…

533 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 21:21:48.11 ID:owLNUS+R0.net
自色のジムに何とかトレして入れ込むのがやっとで
他色のタワーを攻撃するだけの薬がない・・・

534 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:06:57.61 ID:gpShfpMEa.net
みんなの最強ポケモンはなんです?
俺はCP2300くらいのナッシー

535 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:14:10.23 ID:OjVsU8/W0.net
2700カイリュー
そして
ネタで鍛えてる100%カイロス1667

536 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:22:27.03 ID:dkZl0SQl0.net
秋田県内でドガースよく出るとこってある?

537 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:26:16.19 ID:40GRlLKw0.net
ない
でも、象潟と秋田市内だと秋田市内の方がよくでるよ
まぁ、広いから当然なんだけど象潟ねむの丘だと8時間で一体とかだった

538 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:30:13.57 ID:dkZl0SQl0.net
>>537
ねむ丘にしょっちゅう行くけど、ドガースは出たことないわ
本荘市内で1匹捕まえただけ
絶対マタドガスが図鑑の最後の1匹になるわw

539 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:36:05.44 ID:vrusrNc40.net
あと、リザードンとオムスターとベトベトンとラプラスが残ってるけどどいつも作れる気がしない。10キロたまごとか2ヶ月くらい見てないし

540 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:44:22.91 ID:PmzkSVth0.net
秋田市内タワー多すぎ
増えすぎた傷薬の処分を兼ねてシャワーズ軍団で特攻したけど、見事に返り討ちにあったぞ
まったりポケコイン確保よりバチバチやったほうが楽しくないか
とTL低い人間が申し上げます

541 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:47:36.19 ID:hpTtQel+d.net
かわいい
https://youtu.be/Rfyhn0FyGSc

542 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:47:51.62 ID:6tKidQqEa.net
>>536
南通り〜中通りでちょいちょい出ると思う病院周り
今日はベトベトン出て1発逃げされた

543 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 23:01:23.74 ID:0CBEkRPx0.net
>>534
CP2126のウツボット15.15.14
大文字ブースター育てたいのに帰ってこない(TAT)

544 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 23:02:33.47 ID:Yz/DQqJ90.net
ズバット、スリープ辺りが出やすくなってもなぁ…

545 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 23:14:29.34 ID:tF/gW5xx0.net
>>540
積極的にバチバチやりたいけど
如何せん徒歩、自転車は寒いし億劫だし
車は駐車場があってジム届く場所はそんなになくて
公園ジムとか路駐してやるのは個人的に気が引ける
自分が近隣住人だったら嫌だしね

546 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 23:45:33.20 ID:+m2n64PB0.net
>>536
ねむの丘定点で捕まえてると全然でてこないけどにかほウロウロしてると結構いる

547 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 23:51:47.04 ID:3Ij/whk70.net
>>536
日曜午前に本荘のケーズデンキ駐車場で同時に2匹湧いてびっくりした
その2匹獲ってもまだ通算7匹…

548 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 00:01:20.72 ID:29fUjEJm0.net
>>546
ビフレ付近で影は見るね

549 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 00:03:09.86 ID:lNxHFQHFd.net
今日、秋田市広面のセブンでカビゴンの影があった
19時30分前後だったと思う
2週間前も同じ所で同じ時間帯にカビゴンの影がでたんだよなー
でも、姿はなかった…
近くにいるポケモンの2番目に影があったんだけど、セブンから右に出ても遠ざかるし左に出ても遠くなる
セブンの駐車場グルッとしたけどそれでも出ないんだけどどこにいるんだ?

550 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 00:04:21.53 ID:fCvHjdA8a.net
ハロウィンイベントでドガースベトベター相棒にするやつ増えるんだろうなw

551 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 01:30:59.76 ID:VD/nZV+r0.net
ドガース6匹持ってる
全部たまにしか行けない象潟で捕まえたよ

552 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 07:10:10.59 ID:29fUjEJm0.net
>>547
え、あそこに湧くのか
たまに寄ってみるわ

553 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 09:37:03.98 ID:MfZnScIf0.net
アップデートしてから、ジムレベル軒並み10で、ジム倒し複数でないと
容易でないね。

554 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 09:52:47.87 ID:0teh8OdF0.net
ここ一週間で青の高層タワー何本も折られてる。
取り返しても、泡戦法や再建スピードの遅さでダメだった。
青が一番アクティブ減ってるっぽい。

555 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 10:07:58.41 ID:vW2xgdBD0.net
>>531
規定時間内で5個ポケスト回すとボーナスでアイテムいっぱい出る

556 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 10:27:41.79 ID:6cHD9BNRd.net
象潟あったかいわ
なぜかポニータの嵐

557 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 11:19:02.00 ID:FVFsszG8a.net
>>540
知ってるとは思うがソラビたねばく持ちの
ナッシー、ウツボット、ラフレシア、フシギバナ、モンジャラ、パラセクトあたりで挑むと吉
…挙げてみたら思ったより多かったわw

558 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 11:39:21.10 ID:Mk5arHOo0.net
>>554
開始1ヶ月くらいは青が大正義だったのになあ
確かに明らかに青タワー減ってるわ

こちらは黄色がかなり強い
赤も青もたててもすぐ崩され市内はほぼ黄色だ

559 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 11:53:39.36 ID:NR1fOpPda.net
>>552
ショッピングセンターやコンビニの駐車場はソース固まってること多いよ
昨日竜巻セブンで高CP高個体値のドガースとマンキー捕まえて大歓喜
フレスポ本荘、中央線マクバ、本荘ICサンクス、一丸鮨のPもソース多いね

560 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:00:13.69 ID:uWwsQkxpa.net
>>557だけど内容読み違えてた汗
シャワーズ軍団"に"じゃなく"で"特攻したんだな
ジムバトルスレとか見ると参考になるかも

561 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:14:27.72 ID:EuPuBGbp0.net
>>554
青タワーの削られかたをリアルタイムで見ていると、赤も黄色も一生懸命だわ。
うちの近所の青は赤に削られても案外無抵抗だけど、黄色はムキになって
つぶしに行くね。

562 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:18:10.96 ID:Ug2+/MaJ0.net
ハロウィンイベントてこれ以上スリープスリーパー出てこられても困るなw
相棒飴4倍は嬉しいけどね

563 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:18:40.39 ID:03S3xsX2a.net
ハロウィンイベントあるみたいね。相棒誰にしようかな

564 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:22:47.45 ID:JXb9G25Ua.net
ドードーが意外と野生で見かけない
卵から出た1体だけしかいないから、ハロウィンで相棒にして進化させるべきか

565 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:34:53.61 ID:enpWMINZ0.net
この前たまたま見かけたんだけど
いつも黄色だったジムが他色になってて、また数時間で取り返したと思ったら
即2匹配置。明け方におっさん一人でピコピコしてたのにな
服垢(?)までして領地守ってる奴いるんだなーと思った

566 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:58:49.54 ID:3IHvM5iwa.net
>>564
卵から割とでてくるぞ。ハロウィンの時の相棒はもったいない

567 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 13:27:35.69 ID:SpoGdoB8d.net
>>564
関東いけ関東。近くにいるポケモンすべてドードーだったりするぞ

568 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 13:51:01.76 ID:5aPPI1dba.net
>>558
黄色って全国的に劣勢なんちゃうんかいw
市内ほとんどってすごいねどこだろ

569 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 14:43:21.11 ID:N+iayEg9d.net
アプデ後、ボール投げた後次のボールが出てこなくて何も出来なくなる
ビードルの時が多いんだが、私だけ?

570 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 14:48:07.18 ID:EuPuBGbp0.net
>>569
オレもなるから、ビードルは避けている。
当たったボールが画面外に出るとダメみたいだね。
ちなみに、再起動した後の冒険ノートに捕獲できているかどうかは載っている。

571 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 15:55:16.18 ID:XWKMORzjd.net
>>570
そうか、ありがとう
確認してみる

572 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 18:05:45.70 ID:BWdWfDJD0.net
>>564
ねむの丘周辺(象潟)がよく出るよ
ドードリオも

573 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 18:13:33.72 ID:hjKioI9rD.net
川反のソープへの行き帰り、スリープが沢山出てきたので、飴が50を超え進化出来ました。

574 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 18:44:09.13 ID:zF/kCKyg0.net
チラ裏

575 :540:2016/10/25(火) 22:09:54.40 ID:P9VseHm00.net
>>560
thank you (変換したらこうなった)
力押しでゴリゴリ行こうとしたのが間違いでした
タイプ調べて更地マンの真似事やってみます

576 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 08:47:24.40 ID:F+kwwSdK0.net
早速ゴースやゲンガーが近くに出てきた

577 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 09:24:48.94 ID:GL525FeAa.net
>>555
30分以内かつ10分以上の間隔を開けずに、10個のポケストを重複なく回すと、
6〜8個のアイテムと倍のXPもらえるのは知ってたけどその条件は知らんかった
規定時間は何分?

578 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 09:27:21.28 ID:GL525FeAa.net
ゴース捕まえたらまわりにいるポケモンにゴーストとゲンガーだけ出ててやりすぎだろと思ったw
発表されたモンスターの他にニャースも多いような気がする

579 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 09:29:09.88 ID:CtDMSzpAa.net
>>578
カラカラ、ニャースも対象っぽいな

580 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 09:41:06.55 ID:MERvMg7fa.net
孵化のときのアメも倍らしいね。なんか珍しいの出ないかなー

581 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 10:03:58.89 ID:BMjYqCHmd.net
予想はしてたけど、ハロウィンってかわいくないのばっかり

582 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 11:07:52.38 ID:nXaXeU8Ja.net
象潟がどうなってるかな
ただでさえ多いズバットニャースが増えてさらにゴース系スリープ系でごった返して
ポッポコラッタビードルとかのも多く出るようになって相対的に他のポケモンガッツリ減ってそう

583 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 11:35:03.23 ID:HvRmKPKWd.net
今までポッポ、ビードルが出てた代わりにゴーストとかズバットが出る感じだね

584 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 11:53:22.07 ID:BMjYqCHmd.net
昨日のうちに象潟行っといてよかった

585 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 13:34:48.13 ID:FQxAsi5Fa.net
ジュゴンかわいいんじゃ〜^

586 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 14:10:30.33 ID:/clTPJ/Qd.net
久々ねむの丘きた

587 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 14:57:41.48 ID:/clTPJ/Qd.net
ハロウィンイベントでもまんべん無くモンスター湧くな@ねむの丘
ヒトカゲ、パルシェン、ドードーリオ

588 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 15:23:27.64 ID:kMpgHffJa.net
>>587
さすがの象潟もゴース地獄やろーと思ってたけど凄いな
この一週間はますます聖地化が捗りそう

589 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 17:17:45.32 ID:EBSP8HfXa.net
いやー
http://i.imgur.com/pQjAQO4.jpg

590 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 17:19:36.93 ID:nXaXeU8Ja.net
横手は9割ゴースゴーストカラカラニャースだったなあ

面白いのは最初だけで、ボール消費多いわ他のポケモン出ないわで飽きた。

卵孵化と相棒飴ボーナス狙いでずっと歩き回ったほうが良いな

591 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 17:32:04.34 ID:SIBLDmgyd.net
今までポッポやビードルが出てたところが、ことごとくハロウィンチームに変わっている、マラソンのあめ不足状態

592 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 18:08:47.14 ID:RLuOxf1ga.net
ボールの減りが異常
ゴースもカラカラもまともに一発で仕留められてくんない
一週間も続くのかと思うとウンザリしてきた

593 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 18:27:55.25 ID:sIzboQyK0.net
せめて砂も増量してくれてたら良かったのに

594 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 19:01:36.22 ID:lW6alWnAa.net
>>587
やっぱルアー無いとソース湧きはゴース系ばっかりな感じ?

595 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 19:54:39.02 ID:k7MHwIEkp.net
水ソースで楽しもう!10分間で6匹湧き上がる……ミニリュウ待ち

596 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 20:49:44.16 ID:k7MHwIEkp.net
川反もハロウィン中(T_T)水系モンスター半減

597 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 21:01:08.03 ID:jQt0/VVYa.net
ハロウィンなってから2キロばっかりでてくる...せっかくだから5キロのアメ貯めたいのに

598 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 21:33:02.21 ID:uXLcxgku0.net
>>582
今日 行ってきたけど
猫も杓子もと言わんばかりにルアーの湧きでニャース出まくり
1時間半で13匹捕まえた 逃げたのも数体いるけど・・・
10時50分から12時20分まで まともな収穫は
ベトベター・オムナイト・ミニリュウ・ヒトカゲ×2・フシギダネ くらい

>>594
ニャースとカラカラだった

599 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 22:17:58.04 ID:kIgRjs+40.net
やたらと出るみたいだけどニャースもこの期間の対象なの?

600 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 22:45:27.83 ID:IET4sogS0.net
化け猫

601 :540:2016/10/26(水) 23:05:27.13 ID:C2aOu5Gd0.net
ゴース相手にカーブボールの練習中
なんとなく感覚をつかんできたけど3回連続でミスったりすると貴重なボールがーってなっちゃうな

602 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 23:08:57.85 ID:VrkctRFh0.net
なんか逃げられても経験値入るようになった?

603 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 00:59:26.96 ID:ag/B6Gu+0.net
知らなかったけど今までも入ってたらしい
マップ画面に遷移した時に表示されるようになっただけみたい
25XPだったり75XPだったりするのは投げたボール数に比例するのかな?

604 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 01:01:53.13 ID:ag/B6Gu+0.net
しかし一昨日ようやくゲンガー進化に漕ぎつけて喜んでたらこの大量発生
むなしい…

605 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 09:00:11.29 ID:BHn1E51Sa.net
もうちょいで国内はコンプできそうだけどラプラスとポリゴンゲットできる気がしない...
あーラプラス10キロ卵から技と個体値当たりで飴アメ60個くらい持ってきてくれないかなー

606 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 09:19:57.54 ID:M2mfDgij0.net
1週間くらい前に5キロ卵から出たよ、孵化からの飴の数多いし課金しちゃってもいいかもね

607 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 09:31:58.01 ID:BHn1E51Sa.net
>>606
いいなー。ちょいちょい課金しててもう500くらい割ってるけど未だ出ず
カビラプエレブーミニリュウポリゴンベロリンガドガース。まだ出てないのはこんなにいるわ

608 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 10:57:54.09 ID:hp0kX0izd.net
いまのうちゲンガー荷しないとかん

609 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 15:00:49.33 ID:CrfzP1Krd.net
またソース変わった?場所が
いつも出る近所のコンビニで今日出なかった。
たまたま?

610 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 15:14:21.56 ID:BOVgb7Bn0.net
飴2倍か〜 momonbura(青レベ33現在)位置偽装によるカイリュウ量産加速するな(笑)

611 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 16:53:12.36 ID:1kLwhfu5a.net
誰も得しないからやめとけ

612 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 17:45:54.43 ID:DNGLedfz0.net
>>610
赤でもそういうのいるじゃんw

黄色のTL30台後半の人は孤高の人という感じだったな。
ポケモンの置き具合でのイメージだけだけど。

613 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:55:54.81 ID:XdTlWivC0.net
Momonburaか こいつだけ群を抜いて高CPレアポケモン置きまくってるね 確かに明らかにおかしいわw

赤黄は知らん

614 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:39:54.16 ID:ag/B6Gu+0.net
やめとけ…

615 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:46:19.61 ID:4DdVTCTSa.net
やめとけ…(訳 もっとやれ)

616 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:55:14.46 ID:DNGLedfz0.net
近所の赤タワーをたたいている人がいたのでいったら自分と違う色が戦っていた。
一緒に共闘・・・しかし、別色はバッテリー切れ、自分はかけら切れ・・・赤の援軍は来るし。
赤のタワー作pa****は倒せなかったが、複垢追い出し野郎のnya****は
追い出したから良いかw

617 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 21:33:23.89 ID:XHK1OfLid.net
ソース気のせいだった
高層タワーなんて1人で戦うものではないんだな
ユーザー皆の標的にされる訳だしレベル10を1人で全壊させようとしてもそれはキツイ
だから皆道具余ってたら暇潰しにその辺のタワーでガンガン消費しようぜ
、、、俺のために

618 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 21:40:54.08 ID:8euWHkhYa.net
>>610
Momonburaの泡タワーに入居してkuxumiたんとしたなめのしきりしたい

619 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 21:43:00.62 ID:DNGLedfz0.net
>>617
かけらと満タンが100ずつあれば何とかなる。
自分の上から5匹が出張中で火力不足だった

総レス数 619
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200